JPH06312258A - 水平二層式コレクターノズル - Google Patents

水平二層式コレクターノズル

Info

Publication number
JPH06312258A
JPH06312258A JP24864692A JP24864692A JPH06312258A JP H06312258 A JPH06312258 A JP H06312258A JP 24864692 A JP24864692 A JP 24864692A JP 24864692 A JP24864692 A JP 24864692A JP H06312258 A JPH06312258 A JP H06312258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collector nozzle
nozzle
molten metal
horizontal
double layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24864692A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Noguchi
口 博 徳 野
Harukatsu Hattanda
反 田 治 勝 八
Yasuta Koike
池 康 太 小
Takeshi Yoshida
田 毅 吉
Koichi Ogiso
木 曽 光 一 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TYK Corp
Original Assignee
TYK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TYK Corp filed Critical TYK Corp
Priority to JP24864692A priority Critical patent/JPH06312258A/ja
Publication of JPH06312258A publication Critical patent/JPH06312258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の易溶損性の一層材質における湯当り部
の溶損が大きく、耐用が延びない問題を解消する。 【構成】 スライディングノズル装置のコレクタ−ノズ
ルの下部が易溶損性材質部1に形成され、その上部に高
耐蝕性材質部3の成形体を高耐蝕性モルタル2にて接着
することにより水平二層構造を成することを特徴として
いる。 【効果】 湯当り部の溶損を抑えることができ、かつ
“つらら”状の付着物の発生を防止できた。そしてこの
結果、耐用も1.6〜2.5倍と大きく向上し、非常に
良好な結果を得た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融金属鋳造時に取鍋
(レードル)もしくはタンディシュ等の溶融金属容器の
下部にて用いるスライディングノズル装置の水平二層式
コレクターノズルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】コレクターノズルは溶融金属容器底部に
て流量制御に用いられるスライドゲート用耐火物の下部
に位置し、その操業中は、高温溶融金属の激しい流れに
より、溶損を受けやすい条件下におかれる。そのため高
耐蝕性材質により形成することで、溶損を抑制してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、コレクターノ
ズル下部では、溶融金属もしくはスラグが冷却され、コ
レクターノズル下部に付着する。この付着物は徐々に成
長し垂れ下がった“つらら”状の付着物を形成する。そ
してこのような付着物が落下し、溶融金属中に混入する
と製品の欠陥となり大きな損失につながる。特にこの欠
陥は造塊鋳造による鋼種において重大な欠陥となる。従
ってこの“つらら”状の付着物を防止するため、従来は
易溶損性の一層材質を適用している。しかし湯当り部等
の溶損の問題により耐用が延びないことが問題であっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するためになされたものであって、“つらら”状の
付着物の生成を防止したコレクターノズルを提供するに
ある。即ち本発明の水平二層式コレクターノズルは、コ
レクターノズル下部を、易溶損性材質部に形成し、その
上部に高耐蝕性材質部の成形体を高耐蝕性モルタルにて
接着することにより、水平二層構造を成すことを特徴と
するものである。
【0005】本発明の水平二層式コレクターノズルは、
ノズル下部が易溶損性材質部で形成されているため“つ
らら”状の付着物が発生しやすい、上部の高耐蝕性材質
部の下端、即ちモルタル接着部分が、易溶損性材質部に
て保温され“つらら”状の付着物の生成を抑制すること
ができる。また易溶損性材質部の下端では溶損が除々に
進行するため“つらら”状の付着物の生成を防止するこ
とができる。次に本発明のコレクターノズルを実施例に
ついて、図面を参照しながら詳しく説明をする。
【0006】
【実施例】本発明は、コレクターノズル下部を易溶損性
材質部1に形成し、その上部に高耐蝕性材質部3の成形
体を高耐蝕性モルタル2にて接着することにより水平二
層構造を成するものである。なお4は湯当り部、5は先
端部である。
【0007】以下に転炉メーカーA社の100tonレ
ードルにて、使用したコレクターノズル材質の品質特性
値(表1)ならびに、操業条件を記す。
【0008】
【表1】
【0009】 条件: A社 (転炉メーカー)100tonレ
ードル 鋼種 特殊鋼 鋳込方法 下注.上注造塊 上記のユーザー及び条件下で、材質1と3を材質2で接
着した水平二層式コレクターノズルの実炉におけるテス
トを実施した。
【0010】
【発明の効果】上記のテストより表2の様な結果が得ら
れた。
【0011】
【表2】
【0012】表2の結果のように従来品は湯当り部4の
溶損が大きく耐用が延びなかったのに対して、今回の発
明品は湯当り部4の溶損を抑えることができ、かつ“つ
らら”状の付着物の発生を防止できた。この結果耐用も
1.6〜2.5倍と大きく向上し、非常に良好な結果を
得た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明コレクタ−ノズルの実施例の説明図であ
る。
【図2】本発明コレクタ−ノズルの実施例の使用後の説
明図である。
【符号の説明】
1 易溶損性材質部 2 高耐蝕性モルタル 3 高耐蝕性材質部 4 湯当り部 5 先端部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小 木 曽 光 一 岐阜県多治見市京町1−60

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スライディングノズル装置のコレクタ−ノズルの下部
    が、易溶損性材質部に形成され、その上部に高耐蝕性材
    質部の成形体を、高耐蝕性モルタルにて接着することに
    より水平二層構造を成すことを特徴とするコレクタ−ノ
    ズル。
JP24864692A 1992-08-25 1992-08-25 水平二層式コレクターノズル Pending JPH06312258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24864692A JPH06312258A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 水平二層式コレクターノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24864692A JPH06312258A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 水平二層式コレクターノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06312258A true JPH06312258A (ja) 1994-11-08

Family

ID=17181219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24864692A Pending JPH06312258A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 水平二層式コレクターノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06312258A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11207507B2 (en) 2011-08-20 2021-12-28 Advanced Medical Balloons Gmbh Device for the trans-anal drainage of stool from the rectum of a patient and/or for the trans-anal application of inflowing liquid through a catheter-like element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11207507B2 (en) 2011-08-20 2021-12-28 Advanced Medical Balloons Gmbh Device for the trans-anal drainage of stool from the rectum of a patient and/or for the trans-anal application of inflowing liquid through a catheter-like element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108176844B (zh) 一种清理中间包上水口结瘤物的装置和方法
CN101242924B (zh) 耐火浇口和密封元件组成的组件
CN111136256A (zh) 一种钢水连铸用设备及连铸方法
CN108273971A (zh) 一种减少连铸过程钢液增氮量的方法
CN109332625A (zh) 一种改善塞棒控流Al脱氧钢水口堵塞的浇铸方法
JPH06312258A (ja) 水平二層式コレクターノズル
JP4815821B2 (ja) アルミキルド鋼の連続鋳造方法
JPS58132358A (ja) 連続鋳造装置の注型ノズル
JPH07232249A (ja) 溶融金属の鋳造用ノズル
US3396877A (en) Composite nozzle pocket block
JPH06126435A (ja) 水平二層式コレクターノズル
JP4081453B2 (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
JP4135386B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
US3382913A (en) Apparatus for uninterrupted continuous casting
JPH02188435A (ja) ロックウール溶融物の定量出湯装置
JP6837179B1 (ja) 鋼の連続鋳造用タンディシュノズル
CN214349590U (zh) 一种浸入式水口
US2017394A (en) Metal casting
JPH09239494A (ja) 下注ぎ法における吐出湯道
JP3642015B2 (ja) ステンレス鋼の連続鋳造方法
JP3262936B2 (ja) 高清浄鋼鋳造のための操業方法
JP2021109193A (ja) 溶鋼の給湯方法
JPS61130406A (ja) アトマイズ鉄粉又は鋼粉の製造方法
KR940007850B1 (ko) 강관을 탕구로 이용한 롤(Roll)의 주조방법
JP4029472B2 (ja) 気泡性欠陥の少ない溶鋼の連続鋳造方法