JPH0631174A - 排気ガス浄化用触媒 - Google Patents

排気ガス浄化用触媒

Info

Publication number
JPH0631174A
JPH0631174A JP4189391A JP18939192A JPH0631174A JP H0631174 A JPH0631174 A JP H0631174A JP 4189391 A JP4189391 A JP 4189391A JP 18939192 A JP18939192 A JP 18939192A JP H0631174 A JPH0631174 A JP H0631174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
parts
zsm
exhaust gas
zeolite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4189391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3321831B2 (ja
Inventor
Takuya Ikeda
卓弥 池田
Tetsuo Ito
哲男 伊藤
Hiroyuki Kanesaka
浩行 金坂
Goji Masuda
剛司 増田
Hiroyuki Takagi
宏行 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP18939192A priority Critical patent/JP3321831B2/ja
Publication of JPH0631174A publication Critical patent/JPH0631174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3321831B2 publication Critical patent/JP3321831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/18Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an adsorber or absorber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/12Hydrocarbons

Abstract

(57)【要約】 【目的】 炭化水素の吸着能を改善し、エンジン始動直
後に排出される大量のHCの大気中への排出が防止さ
れ、同時に大気中へのNOX の排出を防止し得る排気ガ
ス浄化用触媒を提供する。 【構成】 モノリス担体に、銅および/またはパラジウ
ムでイオン交換したZSM−5ゼオライトと粒子径3〜
10nmの酸性シリカゾル及び水を混合して調製したスラ
リーにより形成した触媒層を備えた排気ガス浄化用触
媒。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等の内燃機関の
排気ガス浄化用触媒、特にはゼオライトの2次粒子どう
しの凝集を抑えることにより比表面積を増やし、炭化水
素の細孔中の活性点へのガス拡散性を高めた排気ガス浄
化用ゼオライト触媒に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車等の内燃機関の排気ガス浄化用触
媒としては、一酸化炭素(CO)及び炭化水素(HC)
の酸化と、窒素酸化物(NOX )の還元を同時に行なう
三元触媒が汎用されている。このような触媒は、例えば
特公昭58−20307号公報にもみられるように、耐
火性担体上のアルミナコート層に、パラジウム(P
d)、白金(Pt)、ロジウム(Rh)等の貴金属、及
び場合により助触媒成分としてセリウム(Ce)、ラン
タン(La)等の希土類金属またはニッケル(Ni)等
のベースメタル酸化物を添加したものがほとんどであ
る。
【0003】かかる触媒は、排気ガス温度とエンジンの
設定空燃比の影響を強く受ける。自動車用触媒が浄化能
を発揮する排気ガス温度としては、一般に300℃以上
必要であり、また空燃比は、HCとCOの酸化とNOX
の還元のバランスがとれる理論空燃比(A/F=14.
6)付近で触媒が最も有効に働く。従って、従来の三元
触媒を用いる排気ガス浄化装置を取り付けた自動車で
は、三元触媒が有効に働くような位置に設置されてお
り、また排気系の酸素濃度を検出して、混合気を理論空
燃比付近に保つようフィードバッグ制御が行なわれてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の三元触媒をエキ
ゾーストマニホールド直後に設置しても、排気ガス温度
が低い(300℃以下)エンジン始動直後には触媒活性
が低く、始動直後に大量に排出されるHCは浄化されず
にそのまま排出されてしまうという問題がある。このよ
うなコールド・スタート時のHCを低減する排気ガス浄
化装置としては例えば、特開平2−135126号公
報、特開平1−135540号公報に記載されているよ
うなものがあるが、ゼオライトのSi/Al比に対する
ゾルのSi/Al比しか規定されておらず、ゼオライト
どうしの凝集による比表面積の低下を防ぐためのゾル粒
子径について考慮されていない。そのため、吸着力が十
分ではなく、吸着能力を満足するためには、触媒容量も
非常に大きいものとなってしまう。
【0005】また、自動車の低燃費化を満足するために
は、通常走行時なるべく酸素過剰の混合気を燃焼させれ
ばよいことが知られている。しかしそうすると、空燃比
がリーン側の酸素過剰雰囲気となって、排気ガス中の有
害成分のうちHC、COは酸化除去できても、NOX
触媒床に吸着した酸素によって活性金属との接触が妨げ
られるために、還元除去できないという問題があった。
このようなリーン側でのNOX を還元除去する例とし
て、一般的にZSM−5に銅(Cu)をイオン交換した
触媒が知られている。ここでNOX の還元にはHCの部
分酸化が関与しており、NOX 濃度に対するHC濃度が
高いほどNOX 転化率が高い。つまり、高活性なNOX
触媒にはHCのゼオライト細孔中の活性点への効果的な
ガス拡散が必要である。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、このような
従来の問題点について着目してなされたもので、モノリ
ス担体に、銅(Cu)とパラジウム(Pd)の少なくと
も1種以上の金属でイオン交換したZSM−5ゼオライ
トと粒子径が3〜10nmの酸性シリカゾル及び水を混合
して調製したスラリーにより形成したゼオライト触媒層
を備えたことを特徴とする。この発明の触媒において
は、このようにしてゼオライトの2次粒子どうしの凝集
を抑えることにより比表面積を増やし、ゼオライト細孔
中の活性点へのガス拡散性を高め有害成分の転化率を向
上させた。
【0007】この発明の触媒を製造する際に用いる酸性
シリカゾルはその粒子径を3〜10nmとするが、この理
由はこの範囲内でハニカム触媒担体にコーティングした
場合、ゼオライトの2次粒子どうしの凝集が防止でき、
この範囲を外れるとゼオライトの2次粒子が凝集してし
まい、浄化性能が低下するからである。上記の粒子径3
〜10nmの酸性シリカゾルは、同じ粒子径を有するア
ルカリ性シリカゾルのアルカリを陽イオン交換すること
により、作成することができる。上記アルカリ性シリカ
ゾルは公知の製造法により製造したものを使用すること
ができ、市販品として容易に入手できる。
【0008】
【実施例】以下、実施例、比較例および試験例により本
発明をさらに詳細に説明する。尚、例中の部は特記しな
い限り重量部を表す。 実施例1 粒子径7〜9nmのアルカリ性シリカゾルスノーテック
ス−S(日産化学工業(株)製、比重 1.212、 p
H 9.98、粘度 6.2c.p 、 SiO230.3
4重量%、Na2 O 0.43重量%)を陽イオン交換
することにより、粒子径7〜9nmの酸性シリカゾル
(比重 1.129、 pH 2.20、粘度 1.5c.
p 、SiO2 20.50重量%)を得た。Pdをイオ
ン交換したZSM−5ゼオライト(以下、Pd/ZSM
−5と記す)100部、上記酸性シリカゾル65部、水
65部を磁器ポットに仕込み、振動ミル装置で40分間
もしくは、ユニバーサルボールミル装置で6.5時間混
合粉砕して、ウォシュコートスラリーを製造した。コー
ディライト製モノリス担体に、前記で製造したスラリー
を担体表面全体に均一にコーティングし、その後、乾燥
を行ない、400℃で約1時間仮焼成した。これによ
り、Pd/ZSM−5が約70g/Lのコート量で担体
にコートされた。上記のウォシュコート、乾燥及び焼成
を合計3回繰り返し、合計200g/LのPd/ZSM
−5ゼオライトをコートし、空気雰囲気下で650℃×
4時間の焼成を行ない、(触媒1)を得た。
【0009】実施例2 Cuをイオン交換したZSM−5ゼオライト(以下、C
u/ZSM−5と記す)100部、実施例1と同じ酸性
シリカゾル65部、水65部を磁器ポットに仕込み、実
施例1と同様の方法でウォシュコートスラリーを製造
し、同様のコート方法でCu/ZSM−5のコート量が
200g/Lの(触媒2)を得た。
【0010】実施例3 Pd/ZSM−5を90部、Cu/ZSM−5を10部
と実施例1と同じ酸性シリカゾル65部及び、水65部
をポットに仕込み、実施例1と同様の方法でウォシュコ
ートスラリーを製造し、同様のコート方法でPd及び、
Cu混合のZSM−5ゼオライトのコート量が200g
/Lの(触媒3)を得た。
【0011】実施例4 Pd/ZSM−5を75部、Cu/ZSM−5を25部
と実施例1と同じ酸性シリカゾル65部及び、水65部
をポットに仕込み、実施例1と同様の方法でウォシュコ
ートスラリーを製造し、同様のコート方法でPd及び、
Cu混合のZSM−5ゼオライトのコート量が200g
/Lの(触媒4)を得た。
【0012】実施例5 Pd/ZSM−5を25部、Cu/ZSM−5を75部
と実施例1と同じ酸性シリカゾル65部及び、水65部
をポットに仕込み、実施例1と同様の方法でウォシュコ
ートスラリーを製造し、同様のコート方法でPd及び、
Cu混合のZSM−5ゼオライトのコート量が200g
/Lの(触媒5)を得た。
【0013】実施例6 Pd/ZSM−5を10部、Cu/ZSM−5を90部
と実施例1と同じ酸性シリカゾル65部及び、水65部
をポットに仕込み、実施例1と同様の方法でウォシュコ
ートスラリーを製造し、同様のコート方法でPd及び、
Cu混合のZSM−5ゼオライトのコート量が200g
/Lの(触媒6)を得た。
【0014】比較例1 Pd/ZSM−5 100部、酸性シリカゾルスノーテ
ックス−O(日産化学工業(株)製、比重 1.12
8、 pH 2.61、粘度1.6c.p 、SiO220.
4重量%)(粒径15nm)65部、水65部を磁器ポッ
トに仕込み、実施例1と同様の方法でウォシュコートス
ラリーを製造し、同様のコート方法でPd/ZSM−5
のコート量が200g/Lの(触媒7)を得た。
【0015】比較例2 Cu/ZSM−5 100部、比較例1と同じ酸性シリ
カゾル65部、水65部を磁器ポットに仕込み、実施例
1と同様の方法でウォシュコートスラリーを製造し、同
様のコート方法でCu/ZSM−5のコート量が200
g/Lの(触媒8)を得た。
【0016】比較例3 Pd/ZSM−5を90部、Cu/ZSM−5を10部
と比較例1と同じ酸性シリカゾル65部、水65部を磁
器ポットに仕込み、実施例1と同様の方法でウォシュコ
ートスラリーを製造し、同様のコート方法でPd及び、
Cu混合のZSM−5ゼオライトのコート量が200g
/Lの(触媒9)を得た。
【0017】比較例4 Pd/ZSM−5を75部、Cu/ZSM−5を25部
と比較例1と同じ酸性シリカゾル65部、水65部を磁
器ポットに仕込み、実施例1と同様の方法でウォシュコ
ートスラリーを製造し、同様のコート方法でPd及び、
Cu混合のZSM−5ゼオライトのコート量が200g
/Lの(触媒10)を得た。
【0018】比較例5 Pd/ZSM−5を25部、Cu/ZSM−5を75部
と比較例1と同じ酸性シリカゾル65部、水65部を磁
器ポットに仕込み、実施例1と同様の方法でウォシュコ
ートスラリーを製造し、同様のコート方法でPd及び、
Cu混合のZSM−5ゼオライトのコート量が200g
/Lの(触媒11)を得た。
【0019】比較例6 Pd/ZSM−5を10部、Cu/ZSM−5を90部
と比較例1と同じ酸性シリカゾル65部、水65部を磁
器ポットに仕込み、実施例1と同様の方法でウォシュコ
ートスラリーを製造し、同様のコート方法でPd及び、
Cu混合のZSM−5ゼオライトのコート量が200g
/Lの(触媒12)を得た。
【0020】以上の実施例の担体としては、モノリス担
体、メタル担体等任意のものを使用することができる。
【0021】試験例 実施例1〜6及び、比較例1〜6の各触媒に付き下記条
件でHC吸着性能評価を、実施例2及び比較例2につい
て下記条件でリーン雰囲気でのNOX 還元性能評価を行
なった。得た結果を表1と2に示す。 1) 触媒容量 120cm3 2) 評価エンジン RB20E 3) HC吸着性能評価(SV: 40000/h) 評価モードは、コールド状態(水温25℃)からエンジ
ン始動し、アイドル状態(エンジン回転700rpm )に
保持(図1)する。吸着率は、ガス流入後20秒間の積
算値(1−吸着触媒出口/吸着触媒入口)より求めた。 4) NOX 還元性能評価(SV: 40000/h) A/F=20 HC 3000ppm CO 0.25% NO 3000ppm 触媒性能は、入口温度400℃の時の転化率から求め
た。 5) 評価サンプルは、 HC吸着触媒 650℃×50h Y44エンジン耐久
品(耐久モード 60sec 運転+5sec 燃料カット) リーンNOX 触媒 新品 を用いた。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明の排
気ガス浄化用触媒は、空気雰囲気中で高温焼成したPd
および/またはCuをイオン交換したZSM−5ゼオラ
イト粉末を粒子径が3〜10nmの酸性シリカゾルを用い
てモノリス担体にコートさせたものであるため、ゼオラ
イトの2次粒子どうしの凝集を抑えた触媒となる。従っ
て、本発明の排気ガス浄化用触媒を用いれば、HCの吸
着能が高まり、エンジン始動直後に排出される大量のH
Cの大気中への排出を防ぐことができる。また、リーン
雰囲気においてもHCが選択的にゼオライト細孔中の活
性サイトへと拡散していく。このため、本発明の排気ガ
ス浄化触媒を用いれば、リーン雰囲気走行でのNOX
化性能が上がり、大気中へのNOX の排出を防ぐことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】炭化水素吸着性能の評価試験におけるエンジン
始動時からの炭化水素濃度(ppm) の経時変化を示す図で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 増田 剛司 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 高木 宏行 千葉県習志野市谷津5−32−9

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モノリス担体に、銅とパラジウムの少な
    くとも1種以上の金属でイオン交換したZSM−5ゼオ
    ライトと粒子径3〜10nmの酸性シリカゾル及び水を混
    合して調製したスラリーにより形成した触媒層を備えた
    ことを特徴とする排気ガス浄化用触媒。
JP18939192A 1992-07-16 1992-07-16 排気ガス浄化用触媒 Expired - Fee Related JP3321831B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18939192A JP3321831B2 (ja) 1992-07-16 1992-07-16 排気ガス浄化用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18939192A JP3321831B2 (ja) 1992-07-16 1992-07-16 排気ガス浄化用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0631174A true JPH0631174A (ja) 1994-02-08
JP3321831B2 JP3321831B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=16240526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18939192A Expired - Fee Related JP3321831B2 (ja) 1992-07-16 1992-07-16 排気ガス浄化用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3321831B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5858523A (en) * 1994-11-17 1999-01-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Porous ceramic film and process for producing the same
EP1287886A1 (de) * 2001-08-09 2003-03-05 OMG AG & Co. KG Katalysator für die Reinigung der Abgase eines Verbrennungsmotors
US8281766B2 (en) 2006-03-29 2012-10-09 Denso Corporation Mount structure of fuel injection valve and fuel injection system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5858523A (en) * 1994-11-17 1999-01-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Porous ceramic film and process for producing the same
EP1287886A1 (de) * 2001-08-09 2003-03-05 OMG AG & Co. KG Katalysator für die Reinigung der Abgase eines Verbrennungsmotors
WO2003024589A1 (en) * 2001-08-09 2003-03-27 Umicore Ag & Co. Kg Catalyst featuring silicone dioxide based support material for the purification of exhaust gases
US7563744B2 (en) 2001-08-09 2009-07-21 Umicore Ag & Co. Kg Catalyst featuring silicone dioxide based support material for the purification of exhaust gases
US8281766B2 (en) 2006-03-29 2012-10-09 Denso Corporation Mount structure of fuel injection valve and fuel injection system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3321831B2 (ja) 2002-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6497851B1 (en) Engine exhaust treatment apparatus and method of use
US7820123B2 (en) Device for the purification of exhaust gas
JP3479980B2 (ja) 排ガス浄化方法及び排ガス浄化用触媒
US6555081B2 (en) Method of the purification of the exhaust gas from a lean-burn engine using a catalyst
JP3311012B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法
EP1468721B1 (en) Exhaust gas purifying catalyst and process for purifying exhaust gas
JP4210552B2 (ja) ディーゼルエンジン排ガス浄化用触媒およびその製造方法
JPH07124468A (ja) 炭化水素吸着材および吸着触媒の製造方法
JPH0884911A (ja) 窒素酸化物分解用触媒およびこれを用いたディーゼルエンジン排ガスの浄化方法
EP1102629A1 (en) Improved catalyzed adsorber system for treating internal combustion engine exhaust gas and method of making same
JP3282344B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP2682404B2 (ja) 炭化水素吸着材および触媒の製造方法
JPH07332073A (ja) 排気ガス浄化装置
JP3321831B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH10192713A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JPH11123331A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH07241471A (ja) 排ガス浄化用吸着触媒の製造方法
JP3695394B2 (ja) 排気ガス浄化装置および製造方法
JPH06142519A (ja) 炭化水素吸着触媒
JP3805079B2 (ja) ディーゼルエンジン排ガス浄化用触媒及び浄化方法
JPH09225265A (ja) 排気ガス浄化装置
JP3295989B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH0568888A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH06142520A (ja) 炭化水素吸着触媒
JP3477982B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees