JPH06309679A - 光学的情報記録再生装置 - Google Patents

光学的情報記録再生装置

Info

Publication number
JPH06309679A
JPH06309679A JP5122078A JP12207893A JPH06309679A JP H06309679 A JPH06309679 A JP H06309679A JP 5122078 A JP5122078 A JP 5122078A JP 12207893 A JP12207893 A JP 12207893A JP H06309679 A JPH06309679 A JP H06309679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
signal
information recording
light
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5122078A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotake Andou
浩武 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5122078A priority Critical patent/JPH06309679A/ja
Publication of JPH06309679A publication Critical patent/JPH06309679A/ja
Priority to US08/786,120 priority patent/US5787060A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0943Methods and circuits for performing mathematical operations on individual detector segment outputs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10541Heads for reproducing
    • G11B11/10543Heads for reproducing using optical beam of radiation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/13Optical detectors therefor
    • G11B7/131Arrangement of detectors in a multiple array

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 情報信号とサーボ信号とを独立に得ることが
でき、情報信号及びサーボ信号の検出に高価なアンプを
使用する必要のない、低コスト化が可能な光学的情報記
録再生装置を提供する。 【構成】 光磁気情報記録媒体を経た後に光束分割手段
により分割されて形成された2つの光ビームをスポット
受光するための複数の受光領域a〜hを有する受光手段
8を備え、光磁気信号及びエンボス信号を得るための受
光領域a,c,g,hと焦点誤差信号及びトラッキング
位置誤差信号を得るための受光領域b,d,f,hとを
別々にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光磁気情報記録再生装
置などの光学的情報記録再生装置に関するものであり、
特に、サーボ信号(焦点誤差信号、トラッキング位置誤
差信号等)および情報信号(光磁気信号、エンボス信号
等)の検出機構およびその信号処理に特徴を有する光学
的情報記録再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、光磁気情報記録再生装置におい
て、サーボ信号および情報信号の検出機構は、例えば図
5に示すように構成されている。
【0003】図5において、半導体レーザ1から発せら
れた光束は、コリメータレンズ2によって平行な光束に
変わり、ビームスプリッタ3によって偏向され、対物レ
ンズ4で光磁気情報記録媒体5の記録面上に収束され、
光スポットを形成する。情報記録媒体5の記録面で反射
された光は、再度対物レンズ4を通り、ビームスプリッ
タ3を通過した後、シリンドリカルレンズ35を通り収
束光束となる。更に、この収束光束はビームスプリッタ
36で反射光束と透過光束とに分割される。2つの収束
光束は、それぞれ光電変換素子であるセンサ37,38
に入射する。各センサは4分割された受光領域a,b,
c,dを有する。
【0004】図5の装置では、各信号の検出は、各受光
領域の出力を当該受光領域と同一の符号で示す[以下同
様]として、次の様にしてなされている。即ち、情報信
号の検出は、センサ37の全受光領域の出力の総和(a
+b+c+d)とセンサ38の全受光領域の出力の総和
(a+b+c+d)との差より光磁気信号を得、センサ
37の全受光領域の出力の総和(a+b+c+d)とセ
ンサ38の全受光領域の出力の総和(a+b+c+d)
との和よりエンボス信号(光磁気情報記録媒体5にエン
ボスピットを用いてプリフォーマットされている情報の
信号)を得ることでなされ、一方、サーボ信号の検出
は、例えばセンサ37に関する(a+c)−(b+d)
より焦点誤差信号を得、センサ38に関する(b+c)
−(a+d)よりトラッキング位置誤差信号を得ること
でなされている。
【0005】図6に、従来の光磁気情報記録再生装置に
おけるサーボ信号および情報信号の検出機構の他の例を
示す。
【0006】図6の装置では、半導体レーザ1、コリメ
ータレンズ2、ビームスプリッタ3、対物レンズ4、光
磁気情報記録媒体5及びシリンドリカルレンズ35の構
成は図5の装置と同様であるが、シリンドリカルレンズ
35からの光束は、ウォラストンブリズム39で2つの
光束に分割され、同一平面上に配置された2つのセンサ
部を有するセンサ40に入射する。センサ40の第1の
センサ部は4分割された受光領域a,b,c,dを有
し、センサ40の第2のセンサ部は4分割された受光領
域e,f,g,hを有する。
【0007】図6の装置では、情報信号の検出は、(a
+b+c+d)−(e+f+g+h)より光磁気信号を
得、(a+b+c+d)+(e+f+g+h)よりエン
ボス信号を得ることでなされ、一方、サーボ信号の検出
は、例えば(a+c)−(b+d)より焦点誤差信号を
得、(f+g)−(e+h)よりトラッキング位置誤差
信号を得ることでなされている。
【0008】図7に、従来の光磁気情報記録再生装置に
おけるサーボ信号および情報信号の検出機構の他の例を
示す。
【0009】図7の装置では、半導体レーザ1、コリメ
ータレンズ2、ビームスプリッタ3、対物レンズ4及び
光磁気情報記録媒体5の構成は図5の装置と同様である
が、光磁気情報記録媒体5で反射され対物レンズ4を経
てビームスプリッタ3を通過した光束は、収束レンズ6
を通り収束光束とされる。更に、この収束光束はビーム
スプリッタ7で反射光束と透過光束とに分割され、反射
光束はビームスプリッタ7の別反射面で再度反射されて
偏向され、透過光束と同一方向に向かう。2つの収束光
束は、それぞれの光路に関する収束レンズ6の焦点面か
ら光軸方向に互いに逆向きに等しい距離にあり(即ち2
つの光路の焦点面の中間に位置し)且つ2つの光束の入
射位置に2つのセンサ部を有するセンサ8に入射する。
該センサ8の第1のセンサ部は4分割された受光領域
a,b,c,dを有し、センサ8の第2のセンサ部は4
分割された受光領域e,f,g,hを有する。
【0010】図7の装置では、情報信号の検出は、(a
+b+c+d)−(e+f+g+h)より光磁気信号を
得、(a+b+c+d)+(e+f+g+h)よりエン
ボス信号を得ることでなされ、一方、サーボ信号の検出
は、例えば(b+d)−(f+h)より焦点誤差信号を
得、(b−d)−(f−h)よりトラッキング位置誤差
信号を得ることでなされている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従来、サーボ信号とし
て必要な焦点誤差信号及びトラッキング位置誤差信号
は、DCから数百KHz位までの周波数帯域があれば充
分であった。また、情報信号は数百KHzから数十MH
z位までの周波数帯域であった。しかし、近年、シーク
速度の高速化にともなって、サーボ信号に必要とされる
周波数帯域はDCから数MHzまでになってきている。
また、情報の高密度化のために、さまざまな変調方式が
考案されており、情報信号の必要とする周波数帯域も数
KHzから数十MHzまでに広がってきている。つま
り、サーボ信号と情報信号との周波数帯域に互いに重な
りあう部分が生じてきている。
【0012】しかしながら、上記の図5、図6及び図7
のいずれの従来装置においても、情報信号とサーボ信号
とを同一センサの共通の受光領域の出力を用いて得てい
る。そのため、これら従来装置では、帯域分割という方
法をとろうとしてもサーボ信号と情報信号とを同時にな
りたたせるように周波数分離することはできないし、更
に各受光領域の出力側にDCから数十MHzまでの高帯
域DCアンプを接続すると高価になるという問題点があ
った。
【0013】そこで、本発明は、以上の様な従来技術の
問題点に鑑み、情報信号とサーボ信号とを独立に得るこ
とができ、情報信号及びサーボ信号の検出に高価なアン
プを使用する必要のない、低コスト化が可能な光学的情
報記録再生装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、以上の
如き目的を達成するものとして、光学的情報記録媒体を
経て到来した光ビームを受光するための複数の受光領域
を有する受光手段を備え、該受光手段の受光領域の少な
くとも1つから情報信号を得且つ前記受光手段の受光領
域の少なくとも1つからサーボ信号を得る光学的情報記
録再生装置において、前記情報信号を得るための受光領
域と前記サーボ信号を得るための受光領域とを別々にし
てなることを特徴とする光学的情報記録再生装置、が提
供される。
【0015】本発明の一態様においては、前記受光領域
のそれぞれの出力をアンプを経て取出す様にしてなる。
【0016】本発明の他の態様においては、前記受光手
段に複数の光ビームを到来させて複数の光スポットを形
成する様にし、且つ各光スポット形成位置にそれぞれ複
数の受光領域を設けてなる。ここで、前記複数の光ビー
ムを前記光学的情報記録媒体を経た後に光束分割手段に
より分割して形成することができる。また、前記受光領
域のそれぞれの出力をアンプを経て取出す様にし、且つ
該アンプの出力を演算することにより前記情報信号及び
前記サーボ信号を得る様にすることができる。
【0017】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例を
説明する。
【0018】(第1実施例)図1は、本発明による光学
的情報記録再生装置の第1の実施例のセンサの受光面及
び周辺回路を示す図である。図1において、8はセンサ
であり、該センサ内には同一チップ上にa〜hの受光領
域が形成されている。9〜12はサーボ信号を得るため
の電流電圧変換アンプ、13〜18は演算のためのアン
プ、19,20は情報信号を得るための電流電圧変換ア
ンプ、21,22は演算のためのアンプである。
【0019】本実施例装置の光学系は、図7の装置と同
じである。即ち、半導体レーザ1から発せられた光束
は、コリメータレンズ2によって平行な光束に変わり、
ビームスプリッタ3によって偏向され、対物レンズ4で
光磁気情報記録媒体5の記録面上に収束され、光スポッ
トを形成する。光磁気情報記録媒体5で反射され対物レ
ンズ4を経てビームスプリッタ3を通過した光束は、収
束レンズ6を通り収束光束とされる。更に、この収束光
束はビームスプリッタ7で反射光束と透過光束とに分割
され、反射光束はビームスプリッタ7の別反射面で再度
反射されて偏向され、透過光束と同一方向に向かう。2
つの収束光束は、それぞれの光路に関する収束レンズ6
の焦点面から光軸方向に互いに逆向きに等しい距離にあ
り(即ち2つの光路の焦点面の中間に位置し)且つ2つ
の光束の入射位置に2つのセンサ部を有するセンサ8に
入射する。
【0020】図1に示されている様に、センサ8は2つ
のセンサ部を有し、第1のセンサ部は4分割された受光
領域a,b,c,dを有し、センサ8の第2のセンサ部
は4分割された受光領域e,f,g,hを有する。第1
のセンサ部は上記透過光束を受光し、第2のセンサ部は
上記反射光束を受光する。受光領域b,d,f,hに入
射した光は電流に変換され、それぞれ電流電圧変換アン
プ9,10,11,12に入力される。受光領域b,
d,f,hはサーボ信号を得るためだけに使用されるの
で、これらの電流電圧変換アンプ9,10,11,12
はサーボ帯域のDCアンプでよい。これら電流電圧変換
アンプを通った信号b′,d′,f′,h′は、アンプ
13〜18で演算され、焦点誤差信号は(b′+d′)
−(f′+h′)で得られ、トラッキング位置誤差信号
(図では、単に位置誤差信号と示されている)は(b′
−d′)−(f′−h′)で得られる。一方、センサの
受光領域a、c,e、gに入射した光は電流に変換さ
れ、aとc、及びeとgがそれぞれ電流電圧変換アンプ
19,20に入力される。受光領域a、c,e、gは情
報信号を得るためだけに使用されるので、これらの電流
電圧変換アンプ19,20は高帯域ACアンプを使用す
ればよい。これら電流電圧変換アンプ19,20の出力
信号をアンプ21で加算した信号としてエンボス信号が
得られ、アンプ22で減算した信号として光磁気信号が
得られる。
【0021】以上の様に、本実施例においては、サーボ
信号検出のためには市販の安価な数MHz帯域のDCア
ンプを用い、情報信号検出のためには数十MHz帯域の
ACアンプを用いることができる。
【0022】(第2実施例)図2は、本発明による光学
的情報記録再生装置の第2の実施例のセンサの受光面及
び周辺回路を示す図である。図2において、図1におけ
ると同様の機能を有する部材には同一の符号が付されて
いる。図2において、31〜34は調整等に使用する電
流電圧変換アンプである。本実施例装置の光学系は、図
1の装置と同様に、図7の装置と同じである。
【0023】図2に示されている様に、センサ8は2つ
のセンサ部を有し、第1のセンサ部は4分割された受光
領域a,b,c,dを有し、センサ8の第2のセンサ部
は4分割された受光領域e,f,g,hを有する。第1
のセンサ部は上記透過光束を受光し、第2のセンサ部は
上記反射光束を受光する。受光領域b,d,f,hに入
射した光は電流に変換され、それぞれ電流電圧変換アン
プ9,10,11,12に入力される。受光領域b,
d,f,hはサーボ信号を得るためだけに使用されるの
で、これらの電流電圧変換アンプ9,10,11,12
はサーボ帯域のDCアンプでよい。これら電流電圧変換
アンプを通った信号b′,d′,f′,h′は、アンプ
13〜18で演算され、焦点誤差信号は(b′+d′)
−(f′+h′)で得られ、トラッキング位置誤差信号
は(b′−d′)−(f′−h′)で得られる。一方、
センサの受光領域a、c,e、gに入射した光は電流に
変換され、aとc、及びeとgがそれぞれコンデンサを
通って情報信号のために必要な数KHz〜数十MHzの
帯域を持つ電流電圧変換アンプ19,20に入力される
と共に抵抗を通って電流電圧変換アンプ31〜34に入
力される。受光領域a、c,e、gは情報信号を得るた
めだけに使用されるので、これらの電流電圧変換アンプ
19,20は高帯域ACアンプを使用すればよい。これ
ら電流電圧変換アンプ19,20の出力信号をアンプ2
1で加算した信号としてエンボス信号が得られ、アンプ
22で減算した信号として光磁気信号が得られる。尚、
電流電圧変換アンプ31〜34は、センサ位置調整用な
ので安価なDCアンプでよい。
【0024】以上の様に、本実施例においては、図1の
実施例の効果に加えて、8つの少ない分割数でセンサ位
置調整用の信号まで得ることができる。
【0025】(第3実施例)図3は、本発明による光学
的情報記録再生装置の第3の実施例のサーボ信号及び情
報信号の検出機構を示す図である。本実施例装置の光学
系は、センサ41,42の構成を除いて、図5の装置と
同じである。センサ41,42はそれぞれ受光領域a,
b,c,d,eを有する。
【0026】本実施例では、情報信号の検出は、センサ
41の受光領域eの出力とセンサ42の受光領域eの出
力との差より光磁気信号を得、センサ41の受光領域e
の出力とセンサ42の受光領域eの出力との和よりエン
ボス信号を得ることでなされ、サーボ信号の検出は、例
えばセンサ41の(a+c)−(b+d)より焦点誤差
信号を得、センサ42の(b+c)−(a+d)よりト
ラッキング位置誤差信号を得ることでなされる。
【0027】(第4実施例)図4は、本発明による光学
的情報記録再生装置の第4の実施例のサーボ信号及び情
報信号の検出機構を示す図である。本実施例装置の光学
系は、センサ43の構成を除いて、図6の装置と同じで
ある。センサ43の第1のセンサ部は受光領域a,b,
c,d,iを有し、センサ43の第2のセンサ部は受光
領域e,f,g,h,jを有する。
【0028】本実施例では、情報信号の検出は、センサ
43の受光領域iの出力と受光領域jの出力との差より
光磁気信号を得、センサ43の受光領域iの出力と受光
領域jの出力との和よりエンボス信号を得ることでなさ
れ、サーボ信号の検出は、例えば(a+c)−(b+
d)より焦点誤差信号を得、(f+g)−(e+h)よ
りトラッキング位置誤差信号を得ることでなされる。
【0029】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、情報信
号を得るための受光領域とサーボ信号を得るための受光
領域とを別々にしたので、サーボ信号用アンプ及び情報
信号用アンプとしてそれぞれの帯域に適したものを用い
ることができ、且つ高価なアンプを用いる必要がなくな
るので、低コストの光学的情報記録再生装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光学的情報記録再生装置の第1の
実施例のセンサの受光面及び周辺回路を示す図である。
【図2】本発明による光学的情報記録再生装置の第2の
実施例のセンサの受光面及び周辺回路を示す図である。
【図3】本発明による光学的情報記録再生装置の第3の
実施例のサーボ信号及び情報信号の検出機構を示す図で
ある。
【図4】本発明による光学的情報記録再生装置の第4の
実施例のサーボ信号及び情報信号の検出機構を示す図で
ある。
【図5】従来の光磁気情報記録再生装置におけるサーボ
信号および情報信号の検出機構の例を示す図である。
【図6】従来の光磁気情報記録再生装置におけるサーボ
信号および情報信号の検出機構の例を示す図である。
【図7】従来の光磁気情報記録再生装置におけるサーボ
信号および情報信号の検出機構の例を示す図である。
【符号の説明】
1 半導体レーザ 2 コリメータレンズ 3 ビームスプリッタ 4 対物レンズ 5 光磁気情報記録媒体 8,41,42,43 センサ 35 シリンドリカルレンズ 36 ビームスプリッタ 39 ウォラストンプリズム a〜j 受光領域

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学的情報記録媒体を経て到来した光ビ
    ームを受光するための複数の受光領域を有する受光手段
    を備え、該受光手段の受光領域の少なくとも1つから情
    報信号を得且つ前記受光手段の受光領域の少なくとも1
    つからサーボ信号を得る光学的情報記録再生装置におい
    て、前記情報信号を得るための受光領域と前記サーボ信
    号を得るための受光領域とを別々にしてなることを特徴
    とする光学的情報記録再生装置。
  2. 【請求項2】 前記受光領域のそれぞれの出力をアンプ
    を経て取出す様にしてなる、請求項1に記載の光学的情
    報記録再生装置。
  3. 【請求項3】 前記受光手段に複数の光ビームを到来さ
    せて複数の光スポットを形成する様にし、且つ各光スポ
    ット形成位置にそれぞれ複数の受光領域を設けてなる、
    請求項1に記載の光学的情報記録再生装置。
  4. 【請求項4】 前記複数の光ビームは前記光学的情報記
    録媒体を経た後に光束分割手段により分割されて形成さ
    れたものである、請求項3に記載の光学的情報記録再生
    装置。
  5. 【請求項5】 前記受光領域のそれぞれの出力をアンプ
    を経て取出す様にし、且つ該アンプの出力を演算するこ
    とにより前記情報信号及び前記サーボ信号を得る様にし
    てなる、請求項3に記載の光学的情報記録再生装置。
JP5122078A 1993-04-27 1993-04-27 光学的情報記録再生装置 Pending JPH06309679A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5122078A JPH06309679A (ja) 1993-04-27 1993-04-27 光学的情報記録再生装置
US08/786,120 US5787060A (en) 1993-04-27 1997-01-17 Optical data recording/reproducing apparatus for producing data and servo signals using different light receiving areas of a light receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5122078A JPH06309679A (ja) 1993-04-27 1993-04-27 光学的情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06309679A true JPH06309679A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14827115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5122078A Pending JPH06309679A (ja) 1993-04-27 1993-04-27 光学的情報記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5787060A (ja)
JP (1) JPH06309679A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7046594B2 (en) * 2002-05-30 2006-05-16 Winbond Electronics Corp. Apparatus and method for optical storage system focus control
JP4109919B2 (ja) * 2002-07-19 2008-07-02 キヤノン株式会社 光学的情報再生装置
JP4329364B2 (ja) * 2003-03-07 2009-09-09 ソニー株式会社 光学ヘッド、記録及び/又は再生装置
JP2007184039A (ja) 2006-01-06 2007-07-19 Canon Inc 情報記録装置
JP5374731B2 (ja) * 2008-11-26 2013-12-25 独立行政法人日本原子力研究開発機構 レーザー駆動粒子線照射装置およびレーザー駆動粒子線照射装置の動作方法
KR101275310B1 (ko) * 2010-11-25 2013-06-14 도시바삼성스토리지테크놀러지코리아 주식회사 트랙킹 에러 신호 발생 방법 및, 이를 적용하는 광 픽업 장치 와 광 디스크 드라이브 장치

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR900008378B1 (ko) * 1986-03-19 1990-11-17 상요 덴기 가부시기가이샤 광학식 기록장치
JP2585281B2 (ja) * 1987-08-19 1997-02-26 株式会社日立製作所 光ディスク装置
US5043960A (en) * 1987-09-25 1991-08-27 Hitachi, Ltd. Overwritable magneto-optic recording and reproducing apparatus
JP2625476B2 (ja) * 1988-03-02 1997-07-02 キヤノン株式会社 光学的記録再生装置
JPH069087B2 (ja) * 1988-10-06 1994-02-02 キヤノン株式会社 光学的情報記録再生装置
US5113386A (en) * 1989-10-30 1992-05-12 Eastman Kodak Company Focus and tracking error detector apparatus for optical and magneto-optical information storage systems
EP0439876A1 (en) * 1990-01-29 1991-08-07 Hitachi Maxell Ltd. Optical head with a double-beam splitter
JP3618769B2 (ja) * 1992-12-01 2005-02-09 キヤノン株式会社 光学式情報記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5787060A (en) 1998-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0626972Y2 (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JP2651454B2 (ja) マルチビーム光ディスク装置のトラッキング誤差検出部
JPS629537A (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JPS60205837A (ja) 光学式情報記録及び/又は再生装置
US5408450A (en) Optical pickup apparatus
JPH06309679A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3186221B2 (ja) 光学式記録情報再生装置
JPS6374125A (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JPH08249664A (ja) 光ビームを用いたデータ再生方法及びその装置
JPH04353633A (ja) 光ディスク装置のエラー信号生成装置
JPH11161980A (ja) 光ヘッド用トラックエラー信号検出装置
JP3630638B2 (ja) 光ピックアップ用シーク方向検出信号の生成装置
US7821901B2 (en) Optical pickup device for supporting a plurality of types of optical disks
US4633454A (en) Optical information pickup apparatus
KR20010090163A (ko) 광픽업용 시크방향 검출 신호 생성장치
JPS6093647A (ja) 光学式デイスクプレ−ヤの再生用光学系制御機構
JP2743127B2 (ja) 光ディスク装置のエラー検出装置
US6946634B2 (en) Optical pickup device
JPH05205338A (ja) 光ディスク装置の信号検出系
JPH04325934A (ja) 光ディスク記録方法および光ディスク装置
JPH0434736A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS62154338A (ja) 光学ヘツド
JP2001126274A (ja) フォーカス誤差信号検出装置およびフォーカス誤差信号検出方法
JPH06274929A (ja) 光学ヘッド装置
JPH0729199A (ja) 光学式情報再生装置