JPH06308846A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH06308846A
JPH06308846A JP5099529A JP9952993A JPH06308846A JP H06308846 A JPH06308846 A JP H06308846A JP 5099529 A JP5099529 A JP 5099529A JP 9952993 A JP9952993 A JP 9952993A JP H06308846 A JPH06308846 A JP H06308846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer material
transfer
guide
image forming
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5099529A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hayakawa
亮 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5099529A priority Critical patent/JPH06308846A/ja
Publication of JPH06308846A publication Critical patent/JPH06308846A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転写材上の未定着トナー像の乱れを防止する
と共に定着オフセットを防止する。 【構成】 転写部から定着部までの転写材を案内するガ
イド6が、転写材と接触する絶縁層6aと、この絶縁層
6aの転写材の接触する側とは逆側に設けられた導電層
6bと、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真複写機・プリ
ンタ・ファックス等の画像形成装置において電子写真・
静電記録・磁気記録等の画像形成プロセス手段により形
成されたトナー像が転写された転写材(エレクトロファ
ックスシート・静電記録シート・印刷紙など)をトナー
像を加熱・加圧等の方法により転写材画に永久固着像と
して定着させる定着装置まで案内するガイド部材を備え
る画像形成装置に関する。
【0002】
【背景技術】電子写真を応用した機器には複写機・ファ
ックス・レーザビームプリンタ等がある。図2にはその
1例として、レーザビームプリンタの要部プロセス配置
図を示してある。
【0003】同図において、像担持体である感光層と基
板からなる感光ドラム101は、矢印方向に回転しつつ
画像を形成してゆく。一次帯電ローラ102により一様
に帯電された感光ドラム101は、画像信号に対応して
変調されたレーザビーム103により曝され、静電潜像
が感光ドラム101上に形成される。続いて、感光ドラ
ム101は現像器104による現像工程を経て潜像は顕
像化され、転写紙P上にトナーの帯電極性とは逆極性の
バイアスが印加された転写ローラ105によって顕像は
転写される。ガイド107により転写紙Pの先端を定着
装置106に導き、転写されたトナー顕像は定着装置1
06により加熱・加圧されることによって転写紙P上に
定着され機外に排出されハードコピーを得る。一方、感
光ドラム101上に残留する転写されなかった現像トナ
ーがクリーニング装置108で清掃され、感光ドラム1
01は最初のステップである一次帯電工程に送られ繰返
し使用される。従来このような装置において、転写部か
ら定着部へ転写材Pを導くガイド107に樹脂・金属も
しくはその併用のものが多く使われてきた。例えばガイ
ドは櫛歯状に切られた板金の間に絶縁性樹脂の複数のリ
ブを立てて設けられ、そのリブ上を転写紙Pが案内され
る。櫛歯上に切られた板金を設けるのは、転写材の裏面
の電荷を離れた位置から引き付けることにより転写材が
紙だった場合も舞い上がったりすることなく安定して転
写材を定着装置に導くためである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし上述したガイド
は構成が複雑となり、コストも高くなる。また転写部と
定着部の間の転写材上のトナー像はその転写材の裏面の
静電気力にのみ拘束されているだけで不安定なものであ
るため転写・定着間において転写材が接触するガイド部
材の電気的特性により、転写材上の未定着トナー像が乱
されることがある。例えばガイドが絶縁性の高いモール
ドであった場合、低湿環境下においてガイドは転写材と
の摺擦により強く帯電してしまい、転写材上の未定着ト
ナー像を乱してしまう。逆にガイドを導電性の高い金属
にした場合、転写材の裏面の未定着トナー像を拘束して
いる電荷を逃してしまいそのまま定着処理をしようとす
ると拘束力が弱いためトナー像の一部は定着ローラに移
転し付着するいわゆる定着オフセット現象が発生する。
この現象は転写材として表面に導電処理されたOHP用
透明樹脂シートにおいて電荷が逃げ易いため顕著であ
る。
【0005】
【発明の目的】本発明の目的は、転写材上の未定着トナ
ー像の乱れを防止した画像形成装置を提出することであ
る。
【0006】本発明の他の目的は、定着オフセットを低
減させた画像形成装置を提供することである。
【0007】
【発明の構成】上記目的を達成するために、本発明は像
担持体と、この像担持体上に形成されたトナー像を転写
材に転写する転写手段と、前記トナー像を転写材に定着
する定着手段と転写部から定着部まで転写材を案内する
ガイドと、を有する画像形成装置において、前記ガイド
は転写材と接触する絶縁層と、この絶縁層の転写材に接
触する側とは逆側に設けられた導電層と、を備えること
を特徴とするものである。
【0008】
【実施例】以下発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
【0009】図1は、本発明の画像形成装置の一実施例
であるレーザビームプリンタの概略断面図である。
【0010】この図において、像担持体である感光ドラ
ム1は直径24mmであり、有機光導電層と、この有機
光導電層を支持する、接地された導電性基板と、を備え
る。この有機光導電層は負帯電極性を有し帯電ローラ2
により一様に−700Vに帯電される。次にレーザスキ
ャナで画像信号により変調されたレーザビーム3で感光
ドラム1上に静電潜像が形成される。ついで現像部4に
おいて負帯電トナーを潜像に供給して反転現像すること
により感光ドラム1の表面にトナー像を形成する。
【0011】転写部位に転写材Pが到来すると、転写ロ
ーラ5に、不図示の電源により転写材裏面から正極性の
転写バイアスが印加されて前記トナー像は転写材に転写
される。転写ローラ5は、直径6mmの芯金に107
1010Ωcm程度のEPDMのスポンジゴムを被覆し外
径を14mmに形成している。転写材Pにトナー像を転
写した後、転写材Pは搬送ガイド6の上を通過し、転写
材上のトナー像担持面側に設けられヒータを備える加熱
ローラと、この加熱ローラと押圧する加圧ローラと、を
有する定着器7においてトナー像が転写材上に永久固着
像として定着される。
【0012】〔実施例1〕この時搬送ガイド6の基体
は、1枚のスリットのない導電性のアルスター鋼板6b
にプレス加工によりリブを設けてある。この搬送ガイド
6の転写材案内面にエポキシ系の絶縁性塗料を6aを5
〜80μmの厚み、好ましくは10〜30μmの厚みで
コートしてある。このように導電部材上の絶縁塗料の厚
さを薄くすることにより転写材裏面の電荷を安定して案
内でき、案内面が帯電して画像を乱したり、案内面から
電荷が逃げることによる定着オフセットも防止できる。
また塗料が転写材との摺擦により帯電した場合も塗料の
膜厚が薄いため絶縁耐圧が大きくなく強く帯電すること
がない。なお導電性鋼板は接地されている。この時この
塗料6aの転写材案内面と導電性板6b面との間の厚さ
方向の抵抗値が5×108Ωより小さいと転写材として
表面に導電処理されたOHP用透明樹脂シートを用いた
場合、オフセット現象が発生した。また塗料6aの上記
抵抗値が8×1014Ωより大きくかつ絶縁耐圧1000
V以下においては低湿環境下(15℃、10%)におい
てガイドと転写材との摺擦で発生する摩擦帯電で画像乱
れが発生した。そしてこの塗料6aの上記抵抗値は、5
×108Ω以上においては、表面に導電処理されたOH
P用シートにおいてもオフセット現象の発生がなく、8
×1014Ω以下かつ絶縁耐圧(絶縁部材に電圧を印加し
て絶縁破壊を起こし電流が流れるときの印加電圧)10
00V以下においては、低湿環境下においても連続通紙
を行っても搬送ガイド6の転写材Pとの摺擦で発生する
帯電による画像への悪影響はなかった。またこのエポキ
シ系の塗料は紙との摺擦により負に帯電し転写材Pを転
写材裏面の電荷と同極性に帯電させるので画像への影響
も少なくなっている。なお転写部から定着部までの間で
転写材を案内する全てのガイドにおいて図1に示すよう
に導電層6bと絶縁層6aとを備える構成とするのが好
ましい。
【0013】また、本実施例のように搬送ガイド6の下
側に電装基板8を設置する場合、搬送ガイド6は従来の
櫛歯状に切られた板金の間に樹脂性のリブを立てるもの
に比べ板金に隙間がないためこの電装基板8から発生す
る静電ノイズのシールド板としても有効であり、機械の
小型化、簡略化に大変有利である。また図1に示すよう
に電装基板8の上下を覆うように導電性板6bを設ける
ことが静電ノイズを防止するのに好ましい。
【0014】更にこの時塗料の転写材との摺擦による帯
電特性を転写バイアスと逆極性のものを使用すると転写
材裏面を転写バイアスと同極性に帯電させるので転写材
上のトナー像への影響が少ない。
【0015】なお絶縁塗料6aの絶縁耐圧は2000V
以下であるのが望ましい。
【0016】〔実施例2〕本実施例では、上記実施例と
同様の画像形成装置を用い、搬送ガイド6にコーティン
グするエポキシ系の絶縁塗料にフッソ樹脂を分散させて
ある。
【0017】このフッソ樹脂は、例えばPFAやPTF
Eである。フッソ樹脂を塗料中に分散させることにより
上記実施例と同様の効果を得られるうえ搬送ガイド6の
搬送面の滑り性が良くなり、転写材Pをスムーズに定着
器7に導くことができ、またコーティング面の耐摩耗性
が向上するという利点がある。
【0018】この時分散するフッソ樹脂の粒径は1〜1
00μm程度が良く、平均粒径で6〜20μmで耐摩耗
性が良好であった。また100μm以上の粒径のものが
多数あると、転写材Pの先端にひっかかり画像が転写部
で乱れるという問題が発生する。
【0019】またフッソ樹脂の分散量は、耐摩耗性・密
着性・抵抗値等から塗料に対し1〜15w%が好まし
い。
【0020】〔実施例3〕本実施例では、上記実施例と
同様の画像形成装置を用い、搬送ガイド6にコーティン
グするエポキシ系の絶縁塗料にガラスビーズを分散させ
てある。
【0021】ガラスビーズを塗料中に分散させることに
より上記実施例2と同様の効果を得られるうえ、滑り性
で僅かに劣る反面、ガラスビーズはフッソ樹脂等に比べ
粒径が揃っているうえ形状も球形に近いため、コーティ
ング表面から大きく飛び出したものや、周りの塗料が摩
耗し表面に出てきたものも転写材Pが引っかかりにくに
うえ、極度に出てしまったものはとれることにより画像
の乱れを防ぐことができる。またガラスビーズはフッソ
樹脂よりも硬く耐摩耗性により優れるという利点もあ
る。
【0022】
【発明の効果】以上説明してきたように転写部と定着部
の間に転写材のガイド部材を導電性の部材の上に絶縁層
を設けることにより、転写材裏面の電荷を安定して搬送
させることにより、搬送面が帯電して画像を乱したり、
搬送面から電荷が逃げることによる定着オフセットも防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1のレーザビームプリンタ概略断面図。
【図2】従来例のレーザビームプリンタ概略断面図。
【符号の説明】
1 感光ドラム 2 一次帯電ローラ 3 レーザビーム 4 現像部 5 転写ローラ 6 搬送ガイド 7 定着器 8 電装基板

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体と、この像担持体上に形成され
    たトナー像を転写材に転写する転写手段と、前記トナー
    像を転写材に定着する定着手段と、転写部から定着部ま
    で転写材を案内するガイドと、を有する画像形成装置に
    おいて、 前記ガイドは転写材と接触する絶縁層と、この絶縁層の
    転写材に接触する側とは逆側に設けられた導電層と、を
    備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記絶縁層の、転写材と接触する部分と
    前記導電層と接触する部分との間の抵抗は5×108Ω
    〜8×1014Ωであることを特徴とする請求項1の画像
    形成装置。
  3. 【請求項3】 前記絶縁層の絶縁耐圧は2000V以下
    であることを特徴とする請求項1又は2の画像形成装
    置。
  4. 【請求項4】 前記絶縁層の転写材との摩擦帯電極性は
    前記転写手段の帯電極性と逆極性であることを特徴とす
    る請求項1乃至3の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記絶縁層はフッ素樹脂が分散されるこ
    とを特徴とする請求項1乃至4の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記フッ素樹脂の粒径は1〜100μ
    m、平均粒径は6〜20μmであることを特徴とする請
    求項5の画像形成装置。
  7. 【請求項7】 前記装置は前記導電層の内部に電装部品
    を有することを特徴とする請求項1乃至6の画像形成装
    置。
JP5099529A 1993-04-26 1993-04-26 画像形成装置 Withdrawn JPH06308846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5099529A JPH06308846A (ja) 1993-04-26 1993-04-26 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5099529A JPH06308846A (ja) 1993-04-26 1993-04-26 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06308846A true JPH06308846A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14249757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5099529A Withdrawn JPH06308846A (ja) 1993-04-26 1993-04-26 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06308846A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139490A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 定着前ガイド装置とこれを備える画像形成装置
JP2012037679A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Ricoh Co Ltd 定着装置及び画像形成装置
JP2015092297A (ja) * 2015-02-18 2015-05-14 株式会社リコー 定着装置及び画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139490A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 定着前ガイド装置とこれを備える画像形成装置
JP2012037679A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Ricoh Co Ltd 定着装置及び画像形成装置
US9389551B2 (en) 2010-08-05 2016-07-12 Ricoh Company, Ltd. Fixing unit and image forming apparatus including same
EP2416225A3 (en) * 2010-08-05 2017-05-10 Ricoh Company, Ltd. Fixing unit and image forming apparatus including same
JP2015092297A (ja) * 2015-02-18 2015-05-14 株式会社リコー 定着装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5486909A (en) Developing device for an image forming apparatus
US6701119B2 (en) Image forming apparatus including opposed insulating and conducting transfer material guide members to prevent null transfer
JP2010085491A (ja) 画像形成装置
JPS58220160A (ja) 静電的分離装置およびその方法
JP2018128513A (ja) 画像形成装置
US6259885B1 (en) Image forming apparatus having transportation guide with fluorinated resin
US6957033B2 (en) Image formation apparatus having intermediate transfer member and electrically grounded contact member disposed in contact with intermediate transfer member between primary transfer portion and secondary transfer portion
JP2002162857A (ja) 定着装置
JPH06308846A (ja) 画像形成装置
JP3454401B2 (ja) 静電記録装置
JPH07181815A (ja) 電子写真方法及び電子写真装置
CN109960127B (zh) 图像形成装置
JPH10268590A (ja) 画像形成装置
JPH07271200A (ja) 画像形成装置
JP2005037596A (ja) 画像形成装置
EP1553467A1 (en) Corona discharge system and method for electrophotographic image forming apparatus
JP2006171503A (ja) 定着装置およびそれを有する画像形成装置
JP2801230B2 (ja) 画像形成装置
US10705447B1 (en) Image forming system including a first transfer unit and a second transfer unit having a total resistance larger than that of the first transfer unit
US5172174A (en) Transfer device with insulated shield
US4329414A (en) Electrophotographic process
JP2004333907A (ja) 画像形成装置
JPH11352806A (ja) 画像形成装置
JP3095505B2 (ja) 画像形成装置
JPH0792767A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704