JPH06304903A - 工作機械用回転式ストッパ - Google Patents

工作機械用回転式ストッパ

Info

Publication number
JPH06304903A
JPH06304903A JP6045475A JP4547594A JPH06304903A JP H06304903 A JPH06304903 A JP H06304903A JP 6045475 A JP6045475 A JP 6045475A JP 4547594 A JP4547594 A JP 4547594A JP H06304903 A JPH06304903 A JP H06304903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
rod
display device
rotary stopper
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6045475A
Other languages
English (en)
Inventor
Siegfried Thiele
ジークフリート・ティーレ
Rolf Tweer
ロルフ・トヴェーア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wilhelm Altendorf GmbH and Co KG
Original Assignee
Wilhelm Altendorf GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wilhelm Altendorf GmbH and Co KG filed Critical Wilhelm Altendorf GmbH and Co KG
Publication of JPH06304903A publication Critical patent/JPH06304903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10554Moving beam scanning
    • G06K7/10594Beam path
    • G06K7/10603Basic scanning using moving elements
    • G06K7/10613Basic scanning using moving elements by rotation, e.g. polygon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D59/00Accessories specially designed for sawing machines or sawing devices
    • B23D59/001Measuring or control devices, e.g. for automatic control of work feed pressure on band saw blade
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27BSAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
    • B27B27/00Guide fences or stops for timber in saw mills or sawing machines; Measuring equipment thereon
    • B27B27/02Guide fences or stops for timber in saw mills or sawing machines; Measuring equipment thereon arranged laterally and parallel with respect to the plane of the saw blade

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Machine Tool Positioning Apparatuses (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】工作機械、特にパネルソーにおいて、簡単な構
成で容易に調整できる、回転式ストッパを提供する。 【構成】 ストライカ棒2を有し、このストライカ棒に
は、長手方向に移動自在にかつ固定できるように第1の
規制フラップ4が設けられ、これのストライカ棒2に対
する相対位置を求めて表示する測定表示装置10に接続
されている。ストライカ棒2には、自由端部には第2の
規制フラップ6を有するロッドが入り子式に進退自在と
なっている。測定表示装置10に設けたカップリング3
8がこのロッドを測定表示装置10に分離可能に連結し
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明は、工作機械(特にパネルソー)
用の回転式ストッパに関する。このストッパは、第1の
規制フラップを長手方向に移動自在にかつ固定的に設け
たストライカ棒を有する。このストライカ棒には、これ
に対する第1の規制フラップの相対位置を求めて表示す
る測定表示装置が連結され、自由端部において第2の規
制フラップを有するロッドが入り子式に進退自在となっ
ている。
【0002】したがって、工作機械により寸法的に正確
な加工物を製造することができ、加工される未加工物
は、加工物の所望寸法に従っていわゆる工作機械上のス
トッパを調整した後、このストッパにより位置決めされ
る。
【0003】パネルソーは、例えば直角な切断面、平行
な切断面、および木目に沿った切断面により、木材また
はプラスチック成形品から、ある大きさのパネル、ボー
ド、および小幅板に切断するために主として使用され
る。このようなものでは、所望の材料寸法に調整するた
めに、いわゆる回転式ストッパまたは左側ストッパが使
用される。この回転式ストッパは、基本的に、横方向の
滑り面上に設けられるストライカ棒と、加工物を所定の
寸法に切断する間中当接しておく少なくとも1つの規制
フラップ(上下に動く規制板)を備えている。
【0004】既に知られているように、規制フラップか
ら切断工具までの距離を調整し表示するために、機械的
または電気的な測定装置が使用されている。電気的な測
定装置は、例えば、ストライカ棒に沿って設けた磁気的
にコード化された測定テープと、規制フラップに接続さ
れて測定テープを非接触で走査するセンサと、センサで
記録された読取値を処理するスイッチング装置と、距離
測定値を光学的に表示する表示ユニットで構成されてい
る(ドイツ実用新案91 14 150.8)。
【0005】種々の測定範囲に対して使用するものとし
て、ストライカ棒に設けた複数の折り倒し式規制フラッ
プを使用することが知られている。このものでは、第1
の移動自在な規制フラップがその相対位置を記録するセ
ンサに接続され、ストライカ棒の内側に入り子式にかつ
移動自在に設けた伸縮ロッドに第2の規制フラップが固
定的に接続されている。電気的装置で2つの規制フラッ
プの距離を求めるためにそのような装置を使用するに
は、伸縮ロッドとストライカーバーの上に設ける測定テ
ープと、2つのセンサとが必要となるので、測定コスト
が比較的高くなる(ドイツ実用新案 92 07 79
7.8)。
【0006】
【発明の目的】本発明の目的は適切なコストで製造可能
な回転式ストッパを提供することである。これにより、
単一の測定表示装置と測定テープによって、種々の測定
範囲で、複数の規制フラップの相対位置が簡単に求めら
れ、かつ操作に関連して調整することができる。
【0007】
【発明の構成および作用効果】その目的は、測定表示装
置に設けたカップリング(連結手段)でロッドと測定表
示装置とを着脱自在に連結した、上述の型式の回転式ス
トッパにより達成される。そのような機械的なカップリ
ングにより、単一の手段で、特に、一つのセンサと一つ
の磁気的にコード化された測定テープを用いて相互に無
関係に、2つの規制フラップの相対位置が求められ、調
整される。
【0008】そのカップリングは、ロッドの長軸に対し
て横方向に移動し、ロッド中の穴に導入できるストップ
ボルトで構成するのが適している。これにより、カップ
リングは、簡単に作ることができるし、例えばノブを持
って手動で操作することができる。
【0009】カップリングを係合すると、測定表示装置
の測定範囲が第2の規制フラップまで都合よく切り換え
られる。そのために、特に測定範囲中で頻繁に切り換え
られる場合、上記測定範囲は素早く所望の距離に調整さ
れる。その切り換えは、例えばカップリングの電気スイ
ッチにより行なわれる。
【0010】第1の規制フラップと測定表示装置との間
の接続が着脱自在な実施例のものが適当で、第1の規制
フラップが所望の位置に固定されると、すでに固定され
ている第1の規制フラップを再び動かすことなく、第2
または他の規制フラップの調整が、測定表示装置を連結
することによって行われる。
【0011】第2の規制フラップを有するロッドをスト
ライカ棒に対して停止させることができるので、簡単に
操作できる留め具でストライカ棒の所望位置に第2の規
制フラップを固定できるという有利な点がある。
【0012】第3の規制フラップが、ストライカ棒上を
長手方向に移動可能な状態でガイドされ、またストライ
カ棒に対して停止でき、さらに測定表示装置に連結でき
るようにした回転式ストッパでは、工具から規制フラッ
プまでの3つの距離測定値が種々の測定範囲内で調整で
き、規制フラップを折り倒すことによって作動させるこ
とができる。第3の規制フラップに対するカップリング
を圧力に応答するだけのドラッグ式(引張式)のストッ
パで構成した場合には、第3の規制フラップを当接して
第1の規制フラップとの間に所定の距離が形成すること
により、第3の規制フラップの調整は特に簡単に行うこ
とができ、その結果、ドラッグ式ストッパが調整でき
る。
【0013】規制フラップが公知の方法により動作位置
から非動作位置に切り換えることができれば、測定範囲
を素早く切り換えることができる。規制フラップの切り
換えにより、例えば電磁スイッチによる測定表示装置の
測定範囲が変化し、ドラッグ式ストッパが近接している
場合には、測定表示装置の測定範囲が第3の規制フラッ
プまで切り換えられる。
【0014】
【実施例】回転式ストッパ1が図1に示されている。こ
のストッパ1は、基本的に、ストライカ棒2、第1の規
制フラップ4、第2の規制フラップ6、第3の規制フラ
ップ8、測定表示装置10、およびストライカ棒2の内
側にガイドされるロッド12(図1には示されていない
が、図2を参照)を備えており、上記第2の規制フラッ
プ6はロッド12の自由端に取り付けてある。上記回転
式ストッパ1は、工作機械(特にパネルソー)の直交滑
り面(図示せず)上に滑らすようにして置かれ、星形グ
リップナット、コントロールレバー等の適当な器具で取
り付けられる。この回転式ストッパ1は直交滑り面によ
り、駆動されるツールに対して相対的に動かすことがで
き、必要ならば、ミトルカット(mitre cut)できるよ
うに方向変換自在に設けることもできる。規制フラップ
4,8は、ストライカ棒2上を長手方向に移動自在に設
けたスライダ14,16に、公知の方法で方向変換自在
に取り付けられている。また、規制フラップ6は、ロッ
ドキャリア18に方向変換自在に取り付けられており、
このロッドキャリア18は、中空断面に構成されたスト
ライカ棒2の内側へ入り子式に進退自在なロッド12の
端部に、固定的に連結されている。規制フラップ4,8
および6は、スライダ14、16およびキャリア18に
対して方向変換自在に取り付けられているので、これら
規制フラップ4,8および6は、例えば手動で折り倒す
ことによって、作動位置から非作動位置に方向変換する
ことができる。規制フラップ4,8および6は、スライ
ダ14,16およびキャリア18に設けた留め具22,
24および26によって、ストライカ棒2に対して連続
的に調節可能な状態で所望の位置に固定できる。第2の
規制フラップ6を有するロッドの取付を容易にするため
に、図示するもの以外に、上記留め具26をストライカ
棒2の所定位置(例えば測定表示装置10の近傍)に設
けてもよい。星形グリップナットまたはコントロールレ
バーを回転させることにより手動操作される留め具2
2,24および26で、規制フラップは摩擦接合により
固定される。
【0015】図2には、第2のフラップ6が伸ばした状
態で表されており、そこでは入れ子式に伸長自在なロッ
ド12が明瞭に示されている。
【0016】測定表示装置10は閉鎖されたハウジング
内に設けてあり、本実施例では、スライダ14に取り付
けられて、第1の規制フラップ4に連結され、ストライ
カ2と共に移動できるようにしてある。この測定表示装
置10は、センサ(図示せず)、電源、制御表示パネル
28、デジタル表示部30、キーボード32およびメイ
ンスイッチ34を備えている。センサは、ストライカ棒
2に沿って設けられ、磁気的にコーディングされた計測
テープ36を非接触で走査する。これにより、センサの
相対位置、および測定表示装置10の相対位置、さらに
は第1の規制フラップ4の相対位置がそれぞれ決定さ
れ、測定表示装置の内部に設けた切換処理装置で求めら
れて示される。
【0017】スライダ14の一端には、測定表示装置1
0に近接して、これに連結されたカップリング38が設
けてある。このカップリング38は、軸方向に移動自在
に設けられ、かつ手動で動かされる(図3参照)停止ボ
トル46を、ロッド12の長軸に対して横方向に設けた
穴に挿入したり除去できるようにすることにより、ロッ
ド12と測定表示装置10とを分離可能に連結してお
り、これによりぴったりと合う連結状態が形成される。
上述の装置によってロッドに連結された第2の規制フラ
ップ6は測定表示装置10に連結できるので、規制フラ
ップ6から穴までの距離が正確に判っていれば、その相
対位置が求められる。従って、ストライカ棒2に対する
規制フラップ4,6の相対位置は計測テープ36との協
働によって測定表示装置10により求められる。カップ
リング38にはその他にスイッチ(図示せず)が設けて
あり、これにより、カップリングを係合すると、測定表
示装置10の測定範囲が第2の規制フラップ6に切り換
えられ、ツール(図示せず)から規制フラップ6までの
距離がデジタル表示部30に直接示される。
【0018】第1の規制フラップ4と測定表示装置10
との間には、永久的な連結を設けてもよい。または、機
械的連結若しくはすぐに解除できるねじ連結などによっ
て2つの要素を分離できる連結を設けてもよい。このよ
うにすれば、第1の規制フラップ4を予め調整された相
対位置に留めておき、第2の規制フラップ6と共にカッ
プリング38を係合して測定表示装置10を規制フラッ
プ4とは無関係に移動させ、第2の規制フラップ6を調
整することができる。
【0019】ストライカ棒2に配設される規制フラップ
8は、いわゆるドラッグ式(引張式)のストッパ40に
よって測定表示装置10に連結することができる。この
具体例では、測定表示装置10に近接し、第1の規制フ
ラップ4と測定表示装置10のセンサから所定距離を隔
てた、スライダ14の一端に配置されている。そのため
に、ドラッグ式ストッパ40がスライダ16および第3
の規制フラップ8に接触すると、その相対位置が正確に
求められる。ドラッグ式ストッパを使用する場合、規制
フラップ8はストライカ棒2を一方向に移動できる。こ
れに対して、多数の方向に動作するカップリングを使用
した場合には、第3の規制フラップ8はストライカ棒に
沿って両方向に移動できる。ドラッグ式ストッパ8は、
調整ねじ42と押えナット43で正確に調整できる。
【0020】図3には、ドラッグ式ストッパ40、カッ
プリング38および測定表示装置10の一部が示されて
いる。部分断面図で表されたドラッグ式ストッパ40
は、スライダ14の一端に設けてあり、スライダ14の
ねじ孔に係合した調整ねじ42と、押えナット43で固
定される調整ねじ42によって調整することができる。
また、カップリング38のストップボルト46が示して
あり、これはノブ48を操作することによって軸方向に
動かすことができる。
【0021】規制フラップ4,8および6を、作動位置
から非作動位置に切り換えることにより、スイッチ(図
示せず)が動作し、これにより測定表示装置10の測定
範囲が変化する。ドラッグ式ストッパ40にもスイッチ
(図示せず)が設けてあり、これにより、ドラッグ式ス
トッパ40が規制フラップ8に切り換えられた場合に
は、測定表示装置10の測定範囲が第3の規制フラップ
8まで切り換えられる。
【0022】本実施例では、第1の規制フラップ4は1
40から1450mmの測定範囲を有し、規制フラップ
8は約440から1450mmの測定範囲を有し、規制
フラップ6は約1450から2750mmの測定範囲を
有する。キー32により、規制フラップのそれぞれの位
置が単にスイッチを切り換えるだけで、確認できる。第
1の規制フラップ4のスライダ14には微調整用の調整
ねじ44が設けてある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 3つの規制フラップを有する回転式ストッパ
の好適な実施例を示す斜視図。
【図2】 図1に係る実施例において、第2の規制フラ
ップを伸ばした状態を示す。
【図3】 ドラッグ式ストッパ、ストップボルトを有す
るカップリング、および測定表示装置の一部を示す。
【符号の説明】
1…回転式ストッパ、2…ストライカ棒、4…第1の規
制フラップ、6…第2の規制フラップ、8…第3の規制
フラップ、10…測定表示装置、12…ロッド、14、
16…スライダ、18…キャリア、38…カップリン
グ、40…ドラッグストア。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロルフ・トヴェーア ドイツ連邦共和国32429ミンデン、ジュー トリングブレーデ1番

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ストライカ棒を有し、このストライカ棒
    には、長手方向に移動自在にかつ固定できるように第1
    の規制フラップが設けられ、該第1の規制フラップはこ
    れのストライカ棒に対する相対位置を求めて表示する測
    定表示装置に接続されており、上記ストライカ棒には、
    自由端部には第2の規制フラップを有するロッドが入り
    子式に進退自在となっている、工作機械、特にパネルソ
    ーの回転式ストッパにおいて、 測定表示装置(10)に設けたカップリング(38)が
    ロッド(12)を測定表示装置(10)に分離可能に連
    結していることを特徴とする工作機械用回転式ストッ
    パ。
  2. 【請求項2】 上記カップリング(38)はロッド(1
    2)の長軸に対して横方向に移動するストップボルトを
    有し、該ボルトをロッド(12)の穴に導入できるよう
    にしたことを特徴とする請求項1の回転式ストッパ。
  3. 【請求項3】 カップリング(38)を係合すると、測
    定表示装置(10)の測定範囲が第2の規制フラップ
    (6)に切り換えられることを特徴とする請求項1また
    は2の回転式ストッパ。
  4. 【請求項4】 第1の規制フラップ(4)と測定表示装
    置(10)との連結が分離可能であることを特徴とする
    請求項1の回転式ストッパ。
  5. 【請求項5】 ロッド(12)が第2の規制フラップ
    (6)と共にストライカ棒(2)に対して位置決め可能
    であることを特徴とする請求項1から4のいずれかの回
    転式ストッパ。
  6. 【請求項6】 第3の規制フラップ(8)がストライカ
    棒(2)の上を長手方向に移動自在にガイドされると共
    にストライカ棒(2)に対して位置決めでき、かつ測定
    表示装置(10)に連結しうることを特徴とする請求項
    1から5のいずれかの回転式ストッパ。
  7. 【請求項7】 カップリング(38)は圧力に応答する
    ドラッグ式ストッパ(40)で構成され、上記ドラッグ
    式ストッパが近接している状態で、第3の規制フラップ
    (8)は第1の規制フラップ(4)から所定距離を隔て
    ていることを特徴とする請求項6の回転式ストッパ。
  8. 【請求項8】 ドラッグストップ(40)が調整自在で
    あることを特徴とする請求項7の回転式ストッパ。
  9. 【請求項9】 規制フラップ(4,8,6)が公知の方
    法で動作位置から非動作位置に切り換え自在で、その切
    り換え動作によって測定表示装置(10)の測定範囲が
    切り換えられることを特徴とする請求項1から8のいず
    れかの回転式ストッパ。
  10. 【請求項10】 ドラッグストップ(40)が近接して
    いるとき、測定表示装置(10)の測定範囲が第3の規
    制フラップ(8)に切り換えられることを特徴とする請
    求項7または8の回転式ストッパ。
JP6045475A 1993-03-16 1994-03-16 工作機械用回転式ストッパ Pending JPH06304903A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9303843-7 1993-03-16
DE9303843U DE9303843U1 (ja) 1993-03-16 1993-03-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06304903A true JPH06304903A (ja) 1994-11-01

Family

ID=6890694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6045475A Pending JPH06304903A (ja) 1993-03-16 1994-03-16 工作機械用回転式ストッパ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5490665A (ja)
EP (1) EP0615812B1 (ja)
JP (1) JPH06304903A (ja)
AT (1) ATE146716T1 (ja)
DE (2) DE9303843U1 (ja)
ES (1) ES2096360T3 (ja)
TW (1) TW245671B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5626321A (en) * 1995-02-27 1997-05-06 Ulshafer, Jr.; Carl Woodworking portable tool mounting assembly for sawhorse
DE29507952U1 (de) * 1995-05-19 1996-09-19 Altendorf Wilhelm Gmbh Co Kg Winkelanschlag
DE19519645C1 (de) * 1995-05-30 1996-11-21 Scheppach Maschf J Querschneideinrichtung
US6880442B2 (en) * 2001-09-07 2005-04-19 Mark Duginske Llc Woodworking machinery jig and fixture system
GB2384737A (en) * 2002-01-31 2003-08-06 Acco Uk Ltd Hole punch having a telescopic paper guide
ITBO20020292A1 (it) * 2002-05-14 2003-11-14 Scm Group Spa Apparecchiatura per la visualizzazione della misura di tagli inclinati su pannelli
ITBO20030324A1 (it) * 2003-05-23 2004-11-24 Scm Group Spa Dispositivo di posizionamento angolare per macchine per la
US7464737B2 (en) 2003-09-17 2008-12-16 Allen Ip Inc. Woodworking machinery stop and track system
US7882772B2 (en) * 2004-12-15 2011-02-08 Wise Robert W Repetitive fence for cross-cutting materials
US7930960B2 (en) * 2005-05-06 2011-04-26 Allen Ip, Incorporated Universal machinery fence system
US20090146028A1 (en) * 2007-12-08 2009-06-11 Bor-Yann Chuang Elevating display device for the worktable of a manual planer
US8141828B2 (en) 2008-04-21 2012-03-27 Allen Ip Inc. Insert plate leveling
US20110199387A1 (en) * 2009-11-24 2011-08-18 John David Newton Activating Features on an Imaging Device Based on Manipulations
IT1399784B1 (it) * 2010-05-04 2013-05-03 Griggio S P A Macchina utensile, particolarmente del tipo delle squadratrici per pannelli in legno
US8336408B2 (en) * 2010-09-07 2012-12-25 Honeywell International Inc. Quick disconnect field instrument display meter assembly
US20120098183A1 (en) * 2010-10-20 2012-04-26 Black & Decker Inc. Universal fence assemblies for power tool tables having multi-position stop assemblies
ITVI20130125A1 (it) * 2013-05-02 2014-11-03 Casolin Giorgio & C S N C Dispositivo di guida migliorato per pannelli in legno o similari
US10183338B2 (en) 2013-06-11 2019-01-22 Kreg Enterprises, Inc. Cam lock fence system and method of use
DE102014016631B4 (de) * 2014-11-04 2018-10-25 Michael Weinig Ag Klemmvorrichtung für einen verstellbaren Anschlag einer Bearbeitungsmaschine, insbesondere einer Kehlmaschine, sowie Bearbeitungsmaschine, insbesondere Kehlmaschine, mit einer Klemmvorrichtung
USD773553S1 (en) * 2015-02-18 2016-12-06 Stewart-Macdonald Manufacturing Company Stringed instrument work station
US10646933B2 (en) * 2017-01-05 2020-05-12 Mark A. Duginske Woodworking machinery jig and fixture system
US11084106B2 (en) 2018-03-02 2021-08-10 Mark A. Duginske Modular jig and fixture systems and methods
US10875109B1 (en) 2018-04-30 2020-12-29 Kreg Enterprises, Inc. Adaptive cutting system
AT521555A1 (de) * 2018-07-26 2020-02-15 Fill Gmbh Plattensäge
IT201900017018A1 (it) * 2019-09-23 2021-03-23 Scm Group Spa Metodo perfezionato per il taglio di pannelli e macchina per eseguire tale metodo.
US11529690B2 (en) 2020-05-15 2022-12-20 Mark A. Duginske Miter bar pocket hole jig systems and methods

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2608551A1 (de) * 1976-03-02 1977-09-08 Peddinghaus Rolf Verfahren und einrichtung zum herstellen von gewichts- oder volumengenauen halbzeug-, insbesondere knueppelabschnitten fuer kalt- oder warmverformung
US4653371A (en) * 1985-08-22 1987-03-31 Vancalbergh James M Work holder for vertical saws
DE8906663U1 (ja) * 1988-10-20 1989-07-27 Bayerische Mass-Industrie Arno Keller Gmbh, 8562 Hersbruck, De
US5215296A (en) * 1991-10-21 1993-06-01 Phillip A. Adams Apparatus for mechanical positioning
DE9114150U1 (ja) * 1991-11-14 1992-01-16 Wilhelm Altendorf Gmbh & Co Kg, 4950 Minden, De
DE9207797U1 (ja) * 1992-06-10 1992-08-27 Ant. Panhans Gmbh Werkzeug- Und Maschinenfabrik, 7480 Sigmaringen, De

Also Published As

Publication number Publication date
EP0615812A1 (de) 1994-09-21
ES2096360T3 (es) 1997-03-01
TW245671B (ja) 1995-04-21
EP0615812B1 (de) 1996-12-27
ATE146716T1 (de) 1997-01-15
DE59401365D1 (de) 1997-02-06
US5490665A (en) 1996-02-13
DE9303843U1 (ja) 1993-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06304903A (ja) 工作機械用回転式ストッパ
US6474378B1 (en) Plunge router having electronic depth adjustment
US7140089B2 (en) Processor-controlled carving and multi-purpose shaping device
US4652191A (en) Press router
GB1189204A (en) Device for Cutting Sheet Material
CA2019699A1 (en) Miter gauge
GB1124474A (en) Pivoted trigger means for power-operated reversible tool
EP1482272A3 (en) Measuring head
CN209111151U (zh) 一种橡胶切条机
US4424649A (en) Abrasive cutter
US6368033B2 (en) Right-angle plunge router
US4154144A (en) Milling machine power feed
JP2000153502A (ja) 木造建築用のほぞ加工装置
DE59304869D1 (de) Arbeitsgerät, insbesondere Trenngerät, wie Fadenschneider
CN214520457U (zh) 一种室内装潢用装饰板切割装置
CN217292915U (zh) 一种电动型材切割机
CN220146747U (zh) 一种汽车内装饰件可调式热铆接设备
CN212822937U (zh) 一种双向切削的模具钢加工铣床
US2566778A (en) Flush cutting portable powerdriven saw
KR200161716Y1 (ko) 창성형 래크기어 가공장치
JPH08113Y2 (ja) 工作機械
SU1729744A1 (ru) Устройство дл фрезеровани пазов дл установки фурнитуры
JPH0620585Y2 (ja) 押出成形等における自動定寸制御装置
JPH0228004Y2 (ja)
GB2015110A (en) Machine With Upper and Lower Tools and Guard Means