JPH06304806A - 縦送り加工用カッター - Google Patents

縦送り加工用カッター

Info

Publication number
JPH06304806A
JPH06304806A JP11912493A JP11912493A JPH06304806A JP H06304806 A JPH06304806 A JP H06304806A JP 11912493 A JP11912493 A JP 11912493A JP 11912493 A JP11912493 A JP 11912493A JP H06304806 A JPH06304806 A JP H06304806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blades
blade
cutter
cutting
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11912493A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Konno
剛 今野
Yoshimitsu Nagashima
由光 長島
Masataka Kato
昌孝 加藤
Katsumi Shibazaki
克己 柴崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Jidosha Kogyo KK
Toyota Motor East Japan Inc
Moldino Tool Engineering Ltd
Original Assignee
Kanto Jidosha Kogyo KK
Hitachi Tool Engineering Ltd
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Jidosha Kogyo KK, Hitachi Tool Engineering Ltd, Kanto Auto Works Ltd filed Critical Kanto Jidosha Kogyo KK
Priority to JP11912493A priority Critical patent/JPH06304806A/ja
Publication of JPH06304806A publication Critical patent/JPH06304806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/2204Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert
    • B23C5/2208Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert for plate-like cutting inserts 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2220/00Details of milling processes
    • B23C2220/56Plunge milling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加工効率の優れる縦送り用カッターを提供す
る。 【構成】 本発明の縦送り用カッター1は、カッター本
体の正面の半径方向外側に複数の外刃7a、7b、7c
を配置し、これらの外刃7a、7b、7cよりも半径方
向内側に複数の内刃9a、9b、9cを配置した縦送り
加工用カッターであって、前記複数の各外刃7a、7
b、7c及び複数の各内刃9a、9b、9cは、それぞ
れ本体の正面の中心から半径方向に等しい位置にあり、
且つ、前記各外刃7a、7b、7c及び内刃9a、9
b、9cの前方には切削した切粉を逃すための切粉用ポ
ケット15a、15b、15c、が形成されている。切
削時には、外刃7a、7b、7c及び内刃9a、9b、
9cにより、本体正面全体に対する切削面積を広くとる
ことができ、また送り速度を早くしても各刃にかかる負
荷は極端に大きくならず、また切粉は切粉用ポケットか
ら効率よく逃がされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金型等の被加工品を縦
送り加工方式(又は突き加工方式)により切削加工する
縦送り用カッターに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、金型等を荒取りする際に、カッ
ターを縦方向に送って切削加工する縦送り加工方法が知
られている。
【0003】かかる縦送り加工に用いられる従来の縦送
り用カッターとして、例えば、特公昭52ー37637
号公報に開示された正面フライスが公知である。この公
報に開示されている正面フライスは、正面の半径方向外
側に複数の外刃のみが配置されているため、加工対象物
に対して外刃が配置されている範囲以上の深い切り込み
をかけられず、切り込み面積が小さいため、全体の切削
加工に時間がかかるという不都合があった。
【0004】これに対して、実開昭49ー106980
号公報には、外刃のみならず、その半径方向内側に複数
の内刃を配置した構成が開示されており、これによれば
上述のカッターより広い切削面積を得ることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この公報に開
示された縦送り用カッター(正面切削用カッター)は、
各内刃の位置が正面の中心から等しい距離にないため、
切削時に各内刃にかかる負荷に偏りが生じて、切削時の
負担が著しく大きくなる刃があるので、カッターの縦送
り速度を大きくすることができないという不都合があ
る。また、各カッターにより切削した切粉を積極的に逃
していないため、カッターの縦送り速度を速くすること
ができないという不都合がある。
【0006】このように、従来の縦送り用カッターで
は、加工効率が十分でないという問題点があった。
【0007】そこで、本発明の目的は、加工効率の優れ
る縦送り用カッターを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、カッター本体の正面の半径方向外側に複
数の外刃を配置し、これらの外刃よりも半径方向内側に
複数の内刃を配置した縦送り加工用カッターであって、
前記複数の各外刃及び複数の各内刃は、それぞれ本体の
正面の中心から半径方向に等しい位置にあり、且つ、前
記各外刃及び内刃の前方には切削した切粉を逃すための
切粉用ポケットが形成されている。
【0009】
【作用】本発明の縦送り用カッターでは、カッター本体
を回転させつつ、縦方向に送って被加工品を切削する。
【0010】切削時には、外刃のみならず、内刃も配置
されていることから、本体正面全体に対する切削面積を
広くとることができるので、従来より切り込み面積を広
くとることができる。
【0011】しかも、各複数の内刃及び外刃は中心位置
から等しい位置にあるため、各刃にかかる負荷は均等に
分配され、カッターの縦送り速度を早くしても特定の刃
にかかる負荷が極端に大きくなることはない。そして、
各刃が切削した切粉は、各刃の切削方向の前方に形成さ
れた切粉用ポケットから効率よく逃がされる。
【0012】
【実施例】以下に、添付図面を参照して本発明の実施例
を詳細に説明する。
【0013】まず、図1及び図4を参照して本発明にか
かる第1実施例を説明する。
【0014】図1に示すように、本発明の縦送り用カッ
ター1は、被加工品として金型材3を粗削り加工するも
のであり、図4中に矢印Aで示すように、本体5を回転
させつつ縦方向(矢印B方向)に送るようになっている
(突き加工)。
【0015】本体5には、その正面に多数の複数の刃が
配置されている。以下に、これらの刃の配置について説
明する。
【0016】カッター本体5の正面の半径方向外側に
は、合計3枚の外刃7a、7b、7cが同一半径上に配
置されている。各外刃7a、7b、7cは、それぞれ、
周方向において等間隔に配置されており、隣り合う刃が
約120度の角度を形成するように配置されている。こ
のように、複数の外刃を配置することによって、一つの
刃にかかる負荷を小さくすることができるので、高速運
転が可能になるとともに、刃の寿命を向上させることが
できる。
【0017】本体5の正面において、外刃7a、7b、
7cより半径方向内側には、3個の内刃9a、9b、9
cが配置されている。各内刃9a、9b、9cは、中心
Qから等しい距離にあり、外刃より内側の同心円上に配
置されており、1つの刃にかかる負荷が均等に分配され
て小さくされている。また、各隣り合う各内刃間のピッ
チt1 乃至t3 は不等に配置されている。このように、
内刃間のピッチt1 乃至t3 を不等にすることによっ
て、振動(いわゆるびびり)が生じにくくなるため、切
削速度を速くすることができる。また、このように一つ
の刃にかかる負荷を小さくすることができるので、高速
運転が可能になるとともに内刃の寿命を向上させること
ができる。
【0018】各内刃間のピッチt1 、t2 、t3 は、本
実施例では、t1 が約115度、t2 が約125度、t
3 が約120度である。
【0019】また、本体5の正面の回転中心Qと内刃9
a、9b、9cとの間には、回転中心を含む位置に中心
刃11が配置されている。この中心刃11により内刃9
a、9b、9cよりも更に内側の部分を切削することが
できる。
【0020】即ち、本実施例では、外刃7a、7b、7
c、内刃9a、9b、9c、中心刃11の切削面によ
り、本体正面における中心Qから最外周までの半径方向
に亘る全面を切削することができるので、本体正面全面
を有効に利用することができる。従って、縦送り加工に
おける切削面積を従来より広くとることができ、本実施
例では、半径以上の径で切り込み加工をすることができ
る。
【0021】尚、各刃は本体5に止めネジ13により固
定されている。
【0022】更に、各刃7a、7b、7c、9a、9
b、9c、11の切削方向前方には、切削した切粉を逃
すための切粉用ポケット15a、15b、15c(図中
斜線で示す)が形成されている。
【0023】各切粉用ポケット15a、15b、15c
は、それぞれ切削方向前方に、比較的広い範囲に亘って
形成されている。具体的には、各切粉用ポケット15
a、15b、15cは切削方向前方、約10乃至20mm
の長さ、または100乃至300mm2 面積の範囲で形
成されている。このように、切粉用ポケット15a、1
5b、15cを十分広く形成することにより、切粉の逃
げを容易にできる。
【0024】尚、ポケット15bは外刃7b及び内刃9
b、ポケット15cは外刃7c及び内刃9cの切粉を受
けて逃すように各刃の前方を含めた形状に形成されてお
り、一方、切粉用ポケット15aは、外刃7a及び内刃
7aの他、中心刃11をも含む形状に形成されている。
【0025】次に、本実施例の作用について説明する。
【0026】縦送り用カッター1は、矢印A方向に回転
しつつ矢印B方向に縦方向に送り、縦送り加工(突き加
工)による荒切削する。
【0027】切削時には、縦送り用カッター1の本体5
には外刃7a、7b、7cの他、内刃9a、9b、9c
を有しているから、従来に比較して切削面積を広くとる
ことができるので、効率よい切削が可能である。特に、
本実施例では正面の中心位置にも中心刃11を設けてい
るので、本体5の半径以上の切り込みができる。
【0028】また、各複数の内刃及び外刃は中心位置か
ら半径方向に略等しい位置にあるため、各刃にかかる負
荷は均等に分配される。従って、びびり等の振動を防止
でき、特定の刃にかかる負荷が極端に大きくなることが
ないので、カッター本体5の送り速度を速くすることが
でき、高い加工効率を得ることができる。
【0029】各刃により切削により切削粉は、各刃の切
削方向の前方に形成された切粉用ポケット15a、15
b、15cから効率よく逃がされる。
【0030】以上のように、第1実施例による縦送り用
カッターによれば、効率よく加工することができる。
【0031】次に、図2及び図3を参照して、本発明の
第2実施例について説明する。
【0032】この第2実施例では、第1実施例より構成
を簡単にしており、即ち、外刃と内刃とをそれぞれ2個
ずつ配置し、更に第1実施例にある中心刃を設けていな
い。その他の点においては、第1実施例と同様な構成で
あるから、第1実施例と同一の部分には同一の符号を付
することによって、その部分の詳細な説明を省略する。
【0033】この第2実施例による外刃17a、17b
及び内刃19a、19bは、それぞれ合計2個設けらて
おり、本体5の正面に約180度離れた位置に対象に配
置されている。また、各外刃17a、17bと内刃19
a、19bとの前方には、それぞれ切粉を逃すための切
粉用ポケット25a、25b、25c、25dが形成さ
れている。この切粉用ポケット25a、25b、25
c、25dは、本体5の周縁から内側に向かって広い寸
法に形成されている。
【0034】この第2実施例によれば、上述した第1の
実施例と同様な効果を得ることができる。即ち、切削時
には、外刃17a、17bのみならず、内刃19a、1
9bも配置されていることから、従来より切り込み面積
を広くとることができ、また、各複数の内刃19a、1
9b及び外刃17a、17bは中心位置Qから等しい距
離にあるため、各刃にかかる負荷は均等に分配され、送
り速度を早くできる。各刃19a、19b、17a、1
7bが切削した切粉は、各刃の切削方向の前方に形成さ
れた切粉用ポケット25a、25b、25c、25dか
ら効率よく逃がす。
【0035】本発明は、上述した第1及び第2実施例に
限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形
可能である。
【0036】例えば、外刃及び内刃は2個または3個に
限らず、4個または5個等であっても複数であれば同様
な効果を得ることができる。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、加工効率の優れた縦送
り用カッターを提供することができる。即ち、本発明に
よれば、複数の各外刃及び複数の各内刃を、本体の正面
の中心から半径方向に等しい位置に配置しているから、
切削面積を広くとることができ、且つ各外刃及び内刃の
前方には切削した切粉を逃すための切粉用ポケットを形
成しているから、効率よく切粉を逃して切削速度を速く
できる。しかも、各複数の内刃及び外刃は中心位置から
等しい位置にあるため、各刃にかかる負荷は均等に分配
されるので、びびりがなく送り速度を早できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による縦送り用カッターの
正面図である。
【図2】本発明の第2実施例による縦送り用カッターの
正面図である。
【図3】本発明の第2実施例による縦送り用カッターの
一部を切断して示す側面図である。
【図4】本発明の第1及び第2実施例による縦送り用カ
ッターの使用状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 縦送り用カッター 3 金型 5 本体 7a、7b、7c、17a、17b 外刃 9a、9b、9c、19a、19b 内刃 15a、15b、15c、25a、25b、25c、2
5d 切粉用ポケット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 昌孝 千葉県成田市新泉13番地の2 日立ツール 株式会社成田工場内 (72)発明者 柴崎 克己 神奈川県厚木市旭町1ー21ー14 日立ツー ル株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カッター本体の正面の半径方向外側に複数
    の外刃を配置し、これらの外刃よりも半径方向内側に複
    数の内刃を配置した縦送り加工用カッターであって、前
    記複数の各外刃及び複数の各内刃は、それぞれ本体の正
    面の中心から半径方向に等しい位置にあり、且つ、前記
    各外刃及び内刃の前方には切削した切粉を逃すための切
    粉用ポケットが形成されていることを特徴とする縦送り
    用カッター。
JP11912493A 1993-04-22 1993-04-22 縦送り加工用カッター Pending JPH06304806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11912493A JPH06304806A (ja) 1993-04-22 1993-04-22 縦送り加工用カッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11912493A JPH06304806A (ja) 1993-04-22 1993-04-22 縦送り加工用カッター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06304806A true JPH06304806A (ja) 1994-11-01

Family

ID=14753540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11912493A Pending JPH06304806A (ja) 1993-04-22 1993-04-22 縦送り加工用カッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06304806A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6132146A (en) * 1998-07-10 2000-10-17 Iscar, Ltd. Rotary cutting tool
JP2004507369A (ja) * 2000-06-13 2004-03-11 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 断面クリスマスツリー状溝のフライス加工方法
JP2008000840A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Kyocera Corp 切削インサートおよび転削工具
US20120093594A1 (en) * 2009-07-08 2012-04-19 Boehlerit Gmbh & Co. Kg. Face milling cutter

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6132146A (en) * 1998-07-10 2000-10-17 Iscar, Ltd. Rotary cutting tool
JP2004507369A (ja) * 2000-06-13 2004-03-11 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 断面クリスマスツリー状溝のフライス加工方法
JP2008000840A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Kyocera Corp 切削インサートおよび転削工具
US20120093594A1 (en) * 2009-07-08 2012-04-19 Boehlerit Gmbh & Co. Kg. Face milling cutter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3376727B2 (ja) スローアウェイ式エンドミル
US4573831A (en) Cutter blade
JP4540764B2 (ja) 切削工具
JP3588170B2 (ja) 3次元加工用エンドミル
JPS6110887Y2 (ja)
JP3222515B2 (ja) ホールカッター
JPH0379129B2 (ja)
JPH06304806A (ja) 縦送り加工用カッター
KR100330525B1 (ko) 엔드 밀
US6431799B1 (en) Slotting cutter
JPH08112710A (ja) エンドミル
JPS6015612Y2 (ja) 丸鋸
CN210525162U (zh) 切割锯
EP0141576B1 (en) Cutter blade
US4991986A (en) Milling cutter having face and peripheral cutting edges
KR920010885B1 (ko) 드로우어웨이식 정면 밀링커터
JPH05228716A (ja) 転削工具
JP2002052414A (ja) スローアウェイチップおよびスローアウェイ式カッタツール
JPS6212502Y2 (ja)
JP2001277033A (ja) エンドミル
JP2516127Y2 (ja) ピンミラーカッタ
KR100337324B1 (ko) 사이드 커터
JPH0639318U (ja) スローアウェイ式溝入れカッター
JP2563168Y2 (ja) スローアウェイ式カッタ
JPH04240001A (ja) 軸物部品の加工方法