JPH0630474Y2 - 無色の固形筆記具 - Google Patents

無色の固形筆記具

Info

Publication number
JPH0630474Y2
JPH0630474Y2 JP16886687U JP16886687U JPH0630474Y2 JP H0630474 Y2 JPH0630474 Y2 JP H0630474Y2 JP 16886687 U JP16886687 U JP 16886687U JP 16886687 U JP16886687 U JP 16886687U JP H0630474 Y2 JPH0630474 Y2 JP H0630474Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing instrument
dye
instrument according
polyethylene wax
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16886687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0172391U (ja
Inventor
聰 三浦
昭子 森島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd filed Critical Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Priority to JP16886687U priority Critical patent/JPH0630474Y2/ja
Publication of JPH0172391U publication Critical patent/JPH0172391U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0630474Y2 publication Critical patent/JPH0630474Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は無色の固形筆記具に関する。
従来技術 無色の電子供与性呈色性染料を基材シート上に塗布し、
これを、酸性物質と接触させて呈色させる技術はノンカ
ーボン複写紙等に広く応用されている。また上記染料
を、賦形剤に配合した固形筆記具についても特開昭50
−7624号公報に開示されている。
特開昭50−7624号公報において開示された賦形剤
は高級ヒドロキシ脂肪酸エステルおよび高級イソパラフ
ィンである。一般に高級ヒドロキシ脂肪酸エステル類は
紙への転写性は良好であるが、分子中に水酸基を有して
いるため、筆記後徐々に褪色すると云う問題がある。ま
た、エステル中にカルボキシル基が残存すると、筆記具
自体が徐々に着色し、無色の筆記具から有色の模様が画
けると云う面白さが半減する。また高級イソパラフィン
は一般に筆記具表面がべとつき易く、染料の溶解性に優
れた溶剤との組合せによいものがなく、その結果発色濃
度の高いものを作るのが困難である。
発明が解決しようとする問題点 無色の筆記具、例えば無色のクレヨン等では、筆記具自
体に色がなく、筆記することによって、着色模様が現れ
る点に趣向がある。従って、筆記具自体は長期にわたっ
て無色を維持することが重要である。また、発色が鮮明
で濃いこと、筆記模様が褪色しないことも重要である。
さらに染料のブリードやべとつきがなく筆記具が軟化
し、手に持ったとき不快感がないことが必要である。加
えて、転写性がよく、画き味がよいことが望まれる。本
考案は上記の問題を解決した無色筆記具を提供すること
を目的とする。
問題点を解決するための手段 本考案は無色の電子供与性呈色性染料、該染料を溶解し
得る高沸点溶剤およびポリエチレンワックスを含有する
固形の無色の固形筆記具に関する。
本考案に用い得る無色の電子供与性呈色性染料(以下、
単に呈色染料と云う)はノンカーボン紙等の分野で広く
知られているものから任意に選定すればよい。呈色性染
料の例としてはジアリールフタリド類、ポリアリールカ
ルビノール類、ロイコオーラミン類、アシルオーラミン
類、アリールオーラミン類、ローダミンBラクタム類、
インドリン類、スピロピラン類、フルオラン類等があ
る。
呈色後各色を示す呈色性染料の具体例は 赤色系:Red−3(山本化成(株)製) 橙色系:NC−0(保土谷化学工業(株)製) 黄色系:Y−1(山本化成(株)製) 緑色系:GN−1(山本化成(株)製) 青色系:Blue−502(山本化成(株)製) 紫色系:クリスタルバイオレットラクトン 等がある。
上記呈色性染料を溶解する染料としては沸点250〜4
00℃の疎水性溶剤、特に活性水素、例えば水酸基、ア
ミノ基、カルボキシル基、メルカプト基等を有さない溶
剤を用いる。この様な溶剤としては例えばジイソプロピ
ルナフタレン(b.p.302〜309℃)、フェニルキシ
ルエタン(b.p.290〜296℃)、モノイソプロピル
ジフェニル(b.p.294〜301℃)、水素化ターフェ
ニル(b.p.340〜396℃)、ジベンジルトルエン等
が例示されるが、特にジイソプロピルナフタレンは無臭
で好ましい。ジイソプロピルナフタレンは染料の溶解性
が高く、しかも後述するポリエチレンワックスとの相溶
性に優れているため発色濃度調整、ブリード防止、筆記
具の硬さ調整等が容易に行なえる他、発色模様の鮮明性
に優れ、模様の褪色や筆記具自体の発色等に影響がな
い。また臭気や毒性がないため使用し易い。溶剤は混合
して用いてもよいが、好ましくはジイソプロピルナフタ
レンを溶剤全量の50重量%以上用いるのがよい。
本考案に用いる賦形剤はポリエチレンワックスである。
ポリエチレンワックスとしては融点100〜130℃、
特に118℃のものが好ましく、高密度ポリエチレンワ
ックス、低密度ポリエチレンワックスいずれでもよい。
特に好ましくは低密度ポリエチレンワックスである。
ポリエチレンワックスは転写性がよく、特に溶剤として
ジイソプロピルナフタレンと併用したときは、相溶性が
よく、染料を均一に溶解することができ、ブリードのな
いものが得られる。またポリエチレンワックスは呈色性
染料の発色および消色には影響がないため、着色模様の
褪色や無色筆記具自体の着色の問題を生じにくい。低密
度ポリエチレンを用いると筆記具を持ったときのべとつ
き感がなく特に好ましいものである。
本考案筆記具はポリエチレンワックス45〜70重量
%、上記高沸点溶剤に呈色性染料を溶解した溶液55〜
30重量%を含有する。呈色性染料は溶液中に2〜15
重量%溶解させる。ポリエチレンワックスの使用量は、
ポリエチレンワックスの融点、分子量(硬さ)、目的と
する筆記具の硬さ、転写性等によって異なるが、45重
量%より少ないと夏場に発汗し、70重量%より多いと
発色性が低下する。
呈色性染料の濃度は呈色性染料の種類、所望の発色濃
度、ポリエチレンワックスの量等によって異なるが、最
終的な筆記具中の濃度が0.6〜8.5重量%程度とな
るように溶解するのがよい。
本考案筆記具中には他の適当な添加剤、例えば不活性体
質顔料、ワックスより高融点の有機物微粉末、微粒状ポ
リマー等を配合して転写性や賦形性をより向上させても
よく、呈色性染料に対して不活性な可塑剤等を配合して
もよい。
本考案筆記具は、所定量の呈色性染料を高沸点溶剤に溶
解し、これを溶融したポリエチレンワックスと均一に混
合し、所望の形状、例えばクレヨン状に成形し冷却する
ことにより得ることができる。
本考案筆記具は例えば第1図に示すごときクレヨン、ク
レパス、パステル、固形マーカー等の固形の筆記具であ
る。
本考案筆記具を用い酸性紙上に筆記すると着色模様が顕
出する。酸性紙としては無機固体酸や有機酸等を適当な
バインダーを用いて紙上に塗布したものであってよく、
この構成はノンカーボン紙の分野でよく知られたもので
あってよい。あるいは、通常の紙や板、ガラス等の上に
模様を画き、次いでこれを酸性雰囲気に曝して発色させ
てもよい。
以下、実施例をあげて本考案を説明する。
実施例1 以下に示す呈色性染料4gをジイソプロピルナフタレン
100gに溶解し、これを120℃で溶融した低密度ポ
リエチレンワックス150g中に入れ、120〜130
℃のオイルバス中で20分間溶解均一化した。これをク
レヨン型のモールド中に注ぎ室温まで徐冷した。
赤色系:Red−3(山本化成(株)製) 緑色系:GN−1(山本化成(株)製) 青色系:Blue−502(山本化成(株)製) 比較のためポリエチレンワックスに代えて12−オキシ
ステアリン酸メチルを用い上と同様にして無色のクレヨ
ンを得た。
得られたクレヨンの性状、転写性、自己着色性および着
色模様の消色性を評価した。結果を表−1に示す。
性状 べとつき感:指でつかんだ直後および5分後の感触を示
す。
べとつき感 ○:べとつきがない △:べとつきが少ない ×:べとつく ブリード:35℃に1時間保持し、肉眼で観察。
ブリード ○:ブリードがない △:ブリードが少ない ×:ブリードがある 転写性 ケント紙上に酸性白土をバインダーで塗布した転写紙上
に上で得たクレヨンを用い模様を画き、色ののり具合を
肉眼と指の感触で判断した。
転写性 ○:よい 自己着色性 35℃で3日間保存したときのクレヨンの変色を観察し
た。
自己着色性 ○:変色しない △:変色がやや認められる ×:変色がかなり認められる 着色模様の消色性 転写性を評価するのに用いた転写紙上に模様を画き、発
色直後の色濃度(A)を肉眼判定し、さらに室温で1ケ
月経過した後の色濃度(B)を肉眼判定した。
消色性 ○:消色しない △:やや消色 ×:完全に消色 考案の効果 本考案無色の筆記具はブリードやべとつき感がなく、転
写性がよく、経時的に発色が少ない。またこれで画いた
模様は筆記具に起因する消色が少ない。さらに鮮明な着
色模様を画くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案クレヨンの模式図である。

Claims (9)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】無色の電子供与性呈色性染料、該染料を溶
    解し得る高沸点溶剤およびポリエチレンワックスを含有
    する無色の固形筆記具。
  2. 【請求項2】高沸点溶剤が沸点250〜400℃である
    第1項記載の筆記具。
  3. 【請求項3】高沸点溶剤がジイソプロピルナフタレンで
    ある第1項記載の筆記具。
  4. 【請求項4】ポリエチレンワックスが融点100〜13
    0℃である第1項記載の筆記具。
  5. 【請求項5】ポリエチレンワックスが低密度ポリエチレ
    ンである第1項記載の筆記具。
  6. 【請求項6】ポリエチレンワックス45〜70重量%お
    よび染料を溶解した溶液55〜30%を含み、かつ該溶
    液中の染料濃度が2〜15重量%である第1項記載の筆
    記具。
  7. 【請求項7】クレヨンである第1項記載の筆記具。
  8. 【請求項8】クレパスである第1項記載の筆記具。
  9. 【請求項9】パステルである第1項記載の筆記具。
JP16886687U 1987-11-02 1987-11-02 無色の固形筆記具 Expired - Lifetime JPH0630474Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16886687U JPH0630474Y2 (ja) 1987-11-02 1987-11-02 無色の固形筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16886687U JPH0630474Y2 (ja) 1987-11-02 1987-11-02 無色の固形筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0172391U JPH0172391U (ja) 1989-05-16
JPH0630474Y2 true JPH0630474Y2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=31458417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16886687U Expired - Lifetime JPH0630474Y2 (ja) 1987-11-02 1987-11-02 無色の固形筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630474Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0172391U (ja) 1989-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4525214A (en) Crayon adapted for development of latent images
US5460647A (en) Color-changing marking composition system
CA2161590A1 (en) Color-changing marking composition system
US3823022A (en) Method for making copy sheets with a concealed image and visual development of same
JPH0514635B2 (ja)
JPH0630474Y2 (ja) 無色の固形筆記具
US3241997A (en) Heat-sensitive copying material
JP3598307B2 (ja) 固体マーキング組成物
JP2004025842A (ja) 可逆熱変色性表示体
JP3849810B2 (ja) 可逆性熱変色記録材料および可逆性熱変色記録媒体
JP3718754B2 (ja) 水消去性マーキングペン用インキ組成物
JPS62225391A (ja) 感熱記録紙
JPS633991A (ja) 感熱記録材料
JPH0533151B2 (ja)
JPS62261479A (ja) 感熱記録材料
JP3890130B2 (ja) 油性マーキングペン用赤色インキ組成物
JPS62121778A (ja) 水溶性着色材組成物
JP2002156293A (ja) 不可逆的に特定温度を発色により表示する方法及び特定温度表示記録媒体
JPH04110364A (ja) 熱転写インキ組成物
KR100977241B1 (ko) 소색성 고형상 묘화체
JPH11156181A (ja) 示温剤マイクロカプセル
JPS6343237B2 (ja)
JPS5946280B2 (ja) インキ組成物
JPH01242285A (ja) 感熱記録体用マーキングインキ
JPS61189989A (ja) 熱変色性組成物