JPH0630452B2 - マイクロ波受信装置 - Google Patents

マイクロ波受信装置

Info

Publication number
JPH0630452B2
JPH0630452B2 JP4474983A JP4474983A JPH0630452B2 JP H0630452 B2 JPH0630452 B2 JP H0630452B2 JP 4474983 A JP4474983 A JP 4474983A JP 4474983 A JP4474983 A JP 4474983A JP H0630452 B2 JPH0630452 B2 JP H0630452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
ghz
signal
intermediate frequency
microwave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4474983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59171226A (ja
Inventor
和彦 本城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP4474983A priority Critical patent/JPH0630452B2/ja
Publication of JPS59171226A publication Critical patent/JPS59171226A/ja
Publication of JPH0630452B2 publication Critical patent/JPH0630452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/16Multiple-frequency-changing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマイクロ波受信装置に関するものである。
近年12GHz帯直接衛星放送システムが実現される見
通しとなり、マイクロ波受信装置が各家庭で必要とされ
る段階になつてきた。従来マイクロ波受信装置はハイブ
リツドIC構成となつていたが、量産化をめざして近年
GaAsモノリシツクIC構成のマイクロ波受信装置の
研究開発が各所で行なわれている。このマイクロ波受信
装置のモノリシツク化において現在一番問題となつてい
るのは、局部発振器の周波数をいかに安定化するかとい
う点である。従来のハイブリツトIC構成のマイクロ波
局部発振器においては誘電体共振器、空胴共振器を用い
て発振周波数の安定化を図つていたが、これらの共振器
を含めて発振器をモノリシツク化することは不可能に近
い。また共振器部分のみを外付けにし、他をモノリシツ
ク化したとしてもその組立調整は非常に難かしい。
一方比較的低い周波数帯では局部発振周波数を安定化す
るために、局部発振周波数を水晶発振周波数付近まで分
周し、さらに水晶発振周波数と局部発振周波数との差を
検出し、この検出値を用いて局部発振周波数を制御する
方法が一般に用いられている。しかしながらこの方法を
12GHz帯受信装置に応用することは不可能であつ
た。その理由は、現在得られているモノリシツク分周器
の最高分周周波数は6GHz程度であるため、12GH
z帯の信号を分周できなかつたからである。
本発明の目的は前記問題点を解決したマイクロ波受信装
置を提供することにある。
本発明はマイクロ波帯信号(周波数f)を受信し、こ
の信号を局部発振出力(周波数f)と混合して中間周
波数信号(周波数f)を得るマイクロ波受信装置にお
いて、 なる関係(ただしnは2以上の正整数)で表わされるf
を局部発振して、このfとfを第一の混合器によ
り混合し、これによつて得られた第一中間周波数 を第二の混合器により再び前記fと混合して第二中間
周波数 を得るというように、逐次混合を行い第n番目の混合器
により なる所望の中間周波数を得ることを特徴とするもので、
さらにこのマイクロ波受信装置において、局部発振器を
電圧制御発振器とし、その発振周波数fを十分に低い
周波数まで分周し、その分周周波数と、水晶発振器等か
ら得られる高安定周波数と周波数比較して両者の差を検
出し、この検出信号により前記電圧制御発振器の発振周
波数を制御することを可能ならしめたものである。
本発明によれば、12GHz帯のような高い周波数帯の
信号を1GHz程度の低い周波数に変換する場合に局部
発振周波数は で表わせる比較的低い周波数でもよいため、局部発振周
波数安定化のためにモノリシツク分周器を適用すること
が可能となる。この特徴は、特に同一回路の大量生産手
段であるモノリシツクマイクロ波受信装置において大き
な効果をもつ。
以下本発明の実施例を図面を用いて詳述する。
第1図は従来例のマイクロ波受信装置の構成図である。
第1図において、空中線6により受信され、前置増幅器
1により増幅された周波数fの信号は、上側帯波抑圧
機能を有するダブルバランス型混合器に入力され、局部
発振器4の出力(周波数f)と混合されf−f
で表わされる中間周波数信号が出力端子5に得られ
る。このような従来例のマイクロ波受信システムにおい
ては、例えば12GHzの信号を受信して1GHzの中
間周波数を得る場合には、11GHzの局部発振器が必
要となる。
第2図に本発明のマイクロ波受信装置の原理を示す。第
2図において、空中線17で受信され低雑音増幅器14
で増幅された周波数fの信号は、第1の上側帯波抑圧
機能を有するダブルバランス型混合器11により周波数 の局部発振器15の出力と混合され、第1中間周波数 が得られる。この第1中間周波数は第2の上側帯波抑圧
機能を有するダブルバランス型混合器12により、f
と混合され、第2中間周波数 に変換される。このように遂次周波数変換をくり返し第
n番目の上側帯抑圧機能を有するダブルバランス型混合
器13の出力端子16において所望の中間周波数f
得られる。18は電力分配器である。
第3図に12GHz帯受信装置に適用した本発明の実施
例を示す。第3図において、空中線29により受信さ
れ、低雑音増幅器28により増幅された12GHzの信
号は、上側帯波抑圧機能を有するダブルバランス型混合
器21により5.5GHzの電圧制御型局部発振器24の
出力と混合され6.5GHzの第一中間周波数に変換され
る。この第一中間周波数は第2の上側帯波抑圧機能を有
するダブルバランス型混合器により前記5.5GHzの局
部発振周波数と混合され所望の1GHzの中間周波数が
出力端子30において得られる。23は電力分配器であ
る。
5.5GHzの局部発振器24の出力の一部は1/1000周波
数分周波器25に入力され、5.5MHzにまで分周され
る。この分周信号は周波数差検出器26によつて高安定
水晶発振器27によつて得られる高安定の5.5MHzの
信号と比較され、両方の周波数の差に対応した検出電圧
は前記局部発振器24の電圧制御端子31に加えられ局
部発振器24の周波数は安定化される。
第3図の実施例ではn=2の場合であるが、12GHz
の信号から1GHzの中間周波数を得るのに必要な局部
発振周波数は5.5GHzでよい。5.5GHz程度の周波数
であればモノリシツク分周器で分周可能であり、高安定
水晶発振器を用いて局部発振周波数の安定化が計れる。
なお、n=2に限らずnは2以上の整数ならいくらでも
よい。たとえばn=4とすれば局部発振周波数は2.75G
Hzでよい。
以上のように本発明によれば複数の混合器を用いること
により信号周波数に比べ、十分に低い局部発振周波数で
所望の中間周波数を得ることが可能となるため、局部発
振周波数の安定化のために分周器を用いることができ
る。このため高安定水晶発振器を用いて局部発振周波数
を安定化することが可能となり、特にモノリシツクマイ
クロ波受信装置に適用して優れた効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のマイクロ波受信装置の原理図、第2図
は本発明のマイクロ波受信装置の原理を示す図、第3図
は本発明の一実施例である12GHz帯マイクロ波受信
装置構成図である。図において、11,12,13,2
1,22は混合器、15,24は局部発振器、17,2
9は空中線、14,28は増幅器、25は分周器、26
は周波数差検出器、27は水晶発振器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マイクロ波帯信号(周波数f)を受信
    し、この信号を局部発振出力(周波数f)と混合して
    中間周波数信号(周波数f)を得るマイクロ波受信装
    置において、 なる関係(ただしnは2以上の正整数)で表わされるf
    を局部発振する局部発振器と、このfとfとを混
    合し、これによつて得られた第一中間周波数 を再び前記fと混合して第二中間周波数 る得るというように、遂次混合を行い第n番目に なる所望の中間周波数を得るn個の混合器とを有するこ
    とを特徴とするマイクロ波受信装置。
JP4474983A 1983-03-17 1983-03-17 マイクロ波受信装置 Expired - Lifetime JPH0630452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4474983A JPH0630452B2 (ja) 1983-03-17 1983-03-17 マイクロ波受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4474983A JPH0630452B2 (ja) 1983-03-17 1983-03-17 マイクロ波受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171226A JPS59171226A (ja) 1984-09-27
JPH0630452B2 true JPH0630452B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=12700090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4474983A Expired - Lifetime JPH0630452B2 (ja) 1983-03-17 1983-03-17 マイクロ波受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630452B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133432A (ja) * 1987-11-19 1989-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロ波受信装置
JP2012217157A (ja) * 2011-03-30 2012-11-08 Asahi Kasei Electronics Co Ltd ミキサ回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59171226A (ja) 1984-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60134633A (ja) 複変換同調器用制御装置
US4225828A (en) PLL Synthesizer
US4797637A (en) PLL frequency synthesizer
JPS60177728A (ja) 低雑音信号発生器
JPH0630452B2 (ja) マイクロ波受信装置
JPH11289268A (ja) ダブルコンバージョンチューナ
JPS6290037A (ja) 受信機
US5459431A (en) Frequency/phase analog detector and its use in a phase-locked loop
JP2000299646A (ja) ダブルコンバージョンチューナ
JP2579260B2 (ja) Pll周波数シンセサイザおよびチューナ
KR0124732Y1 (ko) 더블 컨버젼 튜너의 주파수 선국 장치
JPS61135227A (ja) フエイズロツクドル−プ発振器
GB2203007A (en) Oscillator stabilisation
JPS6028330A (ja) ダブルス−パ−ヘテロダインチユ−ナ
JPS5881341A (ja) 受信機
KR900007377Y1 (ko) 위상 고정루우프 주파수 합성 위성방송 수신기
JPH05227052A (ja) シンセサイザ受信機
JPH07235893A (ja) 無線電話用の中間周波数信号の形成方法とその装置
JPH09289466A (ja) 周波数変換回路
JPH0697850A (ja) 無線装置の広帯域受信システムおよび受信方法
JPH06104788A (ja) スーパーヘテロダイン方式の受信機
JPH06291695A (ja) 信号処理回路
JPH0311825A (ja) 局部発振回路
JPH0382212A (ja) Uhf・vhf一体形チューナ
JPH05252058A (ja) 無線送信機