JPH06303477A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH06303477A
JPH06303477A JP5083397A JP8339793A JPH06303477A JP H06303477 A JPH06303477 A JP H06303477A JP 5083397 A JP5083397 A JP 5083397A JP 8339793 A JP8339793 A JP 8339793A JP H06303477 A JPH06303477 A JP H06303477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image pickup
data
output terminal
component
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5083397A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Sato
喜昭 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5083397A priority Critical patent/JPH06303477A/ja
Publication of JPH06303477A publication Critical patent/JPH06303477A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 CCDイメージセンサ1で形成された撮像信
号に基づいてデジタルデータ処理回路4でコンポーネン
トデータを形成し、このコンポーネントデータをD/A
変換器5〜7でコンポーネント信号とし、このコンポー
ネント信号をアナログコンポーネントVTR12で記録
するとともに、多ピンコネクタ端子15に供給し、ま
た、アナログエンコーダ回路16でコンポジット信号と
し、このコンポジット信号を上記多ピンコネクタ端子1
5及びコンポジット信号出力端子17に供給する撮像装
置であって、上記多ピンコネクタ端子15及びコンポジ
ット信号出力端子17に外部機器が接続されておらず、
かつ、上記アナログコンポーネントVTR12が停止状
態の場合、パワーセーブ回路11が、上記D/A変換器
5〜7を停止状態とする。 【効果】 消費電力を削減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばカメラ装置やビ
デオカメラ装置等に用いて好適な撮像装置に関し、特
に、当該撮像装置内で形成されたコンポーネント信号や
コンポジットデータ等を記録手段で記録するとともに、
外部に出力する外部出力端子を有する撮像装置であっ
て、上記外部出力端子に接続される外部機器の有無、及
び、上記記録手段が記録状態であるか否かを検出し、上
記外部出力端子に外部機器の接続がなく、かつ、上記記
録手段が記録状態でなかった場合に、上記コンポーネン
ト信号やコンポジットデータ等を形成する回路を停止状
態とすることで消費電力の削減を図った撮像装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、主に放送局等の業務用として用い
られる、いわゆる3板式の撮像装置が知られている。
【0003】この撮像装置は、撮像光を赤色(R)用撮
像光,緑色(G)用撮像光,青色(B)用撮像光に分離
し、この各撮像光をそれぞれR用CCDイメージセン
サ,G用CCDイメージセンサ,B用CCDイメージセ
ンサに照射するようになっている。
【0004】上記各CCDイメージセンサは、上記各撮
像光を受光し、それぞれ光電変換することによりR用撮
像信号,G用撮像信号,B用撮像信号を形成して出力す
る。この各色用撮像信号は、それぞれA/D変換器に供
給される。
【0005】上記A/D変換器は、上記各色用撮像信号
をデジタル化することにより、R用撮像データ,G用撮
像データ,B用撮像データを形成し、これらをデジタル
データ処理回路に供給する。
【0006】上記デジタルデータ処理回路は、上記各色
用撮像データから輝度データ及び色差データからなるコ
ンポーネントデータを形成し、これらをコンポーネント
データ出力端子及び第1のD/A変換器に供給するとと
もに、デジタルエンコーダに供給する。
【0007】上記第1のD/A変換器は、上記コンポー
ネントデータをアナログ化することによりコンポーネン
ト信号を形成し、これらをコンポーネント信号出力端子
に供給する。
【0008】また、上記デジタルエンコーダは、上記コ
ンポーネントデータから、いわゆるコンポジットデータ
を形成し、これをコンポジットデータ出力端子に供給す
るとともに、第2のD/A変換器に供給する。
【0009】上記第2のD/A変換器は、上記コンポジ
ットデータをアナログ化することによりコンポジット信
号を形成し、これをコンポジット信号出力端子に供給す
る。
【0010】このように、従来の撮像装置は、アナログ
信号の出力端子として、コンポーネント信号出力端子及
びコンポジット信号出力端子を有しているうえ、デジタ
ルデータの出力端子として、上記コンポーネントデータ
出力端子、コンポジットデータ出力端子を有している。
このため、これら各端子を介して、アナログ系の外部機
器(コンポジット信号又はコンポーネント信号を取り扱
う機器)及びデジタル系の外部機器(コンポジットデー
タ又はコンポーネントデータを取り扱う機器)の両方に
撮像情報(信号及びデータ)を供給することができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の撮像装
置は、例えば上記コンポーネントデータ出力端子にのみ
外部機器が接続されており、該コンポーネントデータの
みが用いられている場合にも、常時、上記コンポジット
データ出力端子,コンポジット信号出力端子,コンポジ
ット信号出力端子にデータ又は信号が形成されて供給し
続けられていた。このため、使用されないデータ及び信
号を形成するための回路等に供給する電力が無駄に使用
されることとなっていた。
【0012】近年では、撮像装置も小型化され、電源と
して充電式のバッテリを用いることにより持ち運び自在
とされている。上記充電式のバッテリの電力供給時間に
は限界があり、上記撮像装置の使用可能時間を長時間化
(バッテリの電力供給時間を長時間化)するためにも、
無駄な電力消費はなるべく抑える必要がある。
【0013】本発明は、上述の問題点に鑑みてなされた
ものであり、無駄な電力消費を抑え、上記バッテリの電
力供給時間の長時間化に貢献することができるような撮
像装置の提供を目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明に係る撮像装置
は、撮像手段により撮像光を受光して形成された撮像信
号をアナログ/デジタル変換手段でデジタル化して撮像
データを形成し、撮像データ処理手段が、上記撮像デー
タに基づいて所定形式の撮像データを形成し、デジタル
/アナログ変換手段が、上記所定形式の撮像データをア
ナログ化して所定形式の撮像信号を形成し、この所定形
式の撮像信号を外部出力端子を介して外部に出力すると
ともに、記録手段に供給して記録するような撮像装置で
あって、上記外部出力端子に外部機器が接続されている
か否かを検出する接続検出手段と、上記記録手段が、記
録状態であるか否かを検出する記録状態検出手段と、上
記接続検出手段により、上記外部出力端子に外部機器が
接続されていないことが検出され、かつ、上記記録状態
検出手段により、上記記録手段が、記録状態ではないこ
とが検出された場合、上記デジタル/アナログ変換手段
を停止状態に制御する制御手段とを有することを特徴と
して上述の課題を解決する。
【0015】また、本発明に係る撮像装置は、上記外部
出力端子を介してコンポーネント信号を出力することを
特徴として上述の課題を解決する。
【0016】また、本発明に係る撮像装置は、上記外部
出力端子を介してコンポジット信号を出力することを特
徴として上述の課題を解決する。
【0017】また、本発明に係る撮像装置は、上記外部
出力端子を介してコンポジット信号及びコンポーネント
信号を出力することを特徴として上述の課題を解決す
る。
【0018】
【作用】本発明に係る撮像装置は、撮像手段により撮像
光を受光して形成された撮像信号をアナログ/デジタル
変換手段でデジタル化して撮像データを形成し、撮像デ
ータ処理手段が、上記撮像データに基づいてコンポジッ
トデータ及び/又はコンポーネントデータを形成し、デ
ジタル/アナログ変換手段が、上記コンポジットデータ
及び/又はコンポーネントデータをアナログ化してコン
ポジット信号及び/又はコンポーネント信号を形成し、
このコンポジット信号及び/又はコンポーネント信号を
外部出力端子を介して外部に出力するとともに、記録手
段に供給して記録するような撮像装置であって、接続検
出手段が、上記外部出力端子に外部機器が接続されてい
るか否かを検出するとともに、記録状態検出手段が、上
記記録手段は記録状態であるか否かを検出する。
【0019】そして、上記接続検出手段により、上記外
部出力端子に外部機器が接続されていないことが検出さ
れ、かつ、上記記録状態検出手段により、上記記録手段
が、記録状態ではないことが検出された場合、制御手段
が、上記デジタル/アナログ変換手段を停止状態に制御
する。
【0020】これにより、コンポジット信号及び/又は
コンポーネント信号が使用されていない場合において、
上記デジタル/アナログ変換手段への無駄な電力供給を
無くすことができる。
【0021】
【実施例】以下、本発明に係る撮像装置の実施例につい
て図面を参照しながら説明する。
【0022】本発明に係る撮像装置は、例えば図1に示
すようなビデオカメラ装置に適用することができる。
【0023】この図1に示すビデオカメラ装置は、撮像
手段として設けられたCCDイメージセンサ1により撮
像光を受光する。上記CCDイメージセンサ1は、上記
受光した撮像光を光電変換することにより撮像信号を形
成する。そして、この撮像信号をアナログ信号処理回路
2に供給する。
【0024】上記アナログ信号処理回路2は、上記撮像
信号を赤色(R)用撮像信号,緑色(G)用撮像信号,
青色(B)用撮像信号に分離し、これらをそれぞれアナ
ログ/デジタル変換手段であるA/D変換器3に供給す
る。
【0025】上記A/D変換器3には、例えばシステム
クロックが供給されている。上記A/D変換器3は、上
記システムクロックに基づいて、上記各色用撮像信号を
それぞれサンプリングしてデジタル化することにより各
色用撮像データを形成しこれらを撮像データ処理手段で
あるデジタルデータ処理回路4に供給する。
【0026】上記デジタルデータ処理回路4は、上記シ
ステムクロックに基づいて、上記各色用撮像データから
輝度データ(Y)及び色差データ(R−Y,B−Y)か
らなるコンポーネントデータを形成し、これらをバッフ
ァ4c〜4eを介してデジタル/アナログ変換手段であ
るD/A変換器5〜7に供給する。
【0027】また、上記デジタルデータ処理回路4は、
上記各色用撮像データに基づいてコンポジットデータを
形成し、これをバッファ4b及び出力端子8を介して図
示しないD/A変換器に供給する。上記D/A変換器
は、上記コンポジットデータをアナログ化することによ
りコンポジット信号を形成し、これを電子ビューファイ
ンダ7に供給する。これにより、現在撮像中の被写体
が、上記電子ビューファインダ7の表示画面上に表示さ
れる。
【0028】上記D/A変換器5〜7は、電源回路9か
ら電力オンオフスイッチ10を介して供給される電力に
より作動しており、それぞれ上記輝度データ及び色差デ
ータをアナログ化し、これをコンポーネント信号として
記録手段であるアナログコンポーネントビデオテープレ
コーダ装置(アナログコンポーネントVTR)12に供
給するとともに、外部出力端子である多ピンコネクタ端
子15及びアナログエンコーダ回路16に供給する。
【0029】上記アナログコンポーネントVTR12
は、必要に応じて上記コンポーネント信号を磁気テープ
等に記録する。
【0030】また、上記アナログエンコーダ回路16
は、上記コンポーネント信号からコンポジット信号を形
成し、これを上記多ピンコネクタ端子15及びコンポジ
ット信号出力端子17に供給する。
【0031】このように、本発明に係る撮像装置を適用
した実施例のビデオカメラ装置は、上記コンポーネント
信号及びコンポジット信号を外部に出力することができ
る多ピンコネクタ端子15と、上記コンポジット信号の
みを外部に出力するためのコンポジット信号出力端子1
7を有しており、用途に応じた信号を出力することがで
きるようになっている。
【0032】しかし、上記多ピンコネクタ端子15及び
コンポジット信号出力端子17の両方に、ビデオテープ
レコーダ装置やテレビジョン受像機等の外部機器が接続
されることは稀である。このため、本実施例に係る上記
ビデオカメラ装置は、上記多ピンコネクタ端子15及び
コンポジット信号出力端子17の接続状態、及び、上記
アナログコンポーネントVTR12の動作状態を検出
し、これに応じて必要でない回路の動作を停止させるよ
うになっている。
【0033】すなわち、本実施例に係るビデオカメラ装
置は、動作モード検出回路13が、上記アナログコンポ
ーネントVTR12が停止状態であるか否かを検出し、
この検出出力をパワーセーブ回路11に供給する。
【0034】また、接続及び動作モード検出回路14
が、上記多ピンコネクタ端子15に外部機器が接続され
ているか否かを検出し、この検出出力を上記パワーセー
ブ回路11に供給する。
【0035】また、接続検出回路18が、上記コンポジ
ット信号出力端子17に外部機器が接続されているか否
かを検出し、この検出出力を上記パワーセーブ回路11
に供給する。
【0036】ここで、上記アナログエンコーダ回路16
からのコンポジット信号は、例えば75Ωの抵抗を介し
て上記多ピンコネクタ端子15及びコンポジット信号出
力端子17に供給されており、これら各端子を介して外
部機器に供給される。また、外部機器側では、上記コン
ポジット信号を、例えば75Ωの抵抗を介して終端す
る。このため、上記コンポジット信号が供給される端子
に外部機器が接続された場合、該各端子にあらわれる電
圧は、当該ビデオカメラ装置側の抵抗及び外部機器側の
抵抗で分圧されて、その電圧値が下がることとなる。
【0037】上記接続及び動作モード検出回路14及び
上記接続検出回路18は、このような原理に基づいて、
多ピンコネクタ端子15又はコンポジット信号出力端子
17に外部機器が接続されているか否かを検出してい
る。
【0038】上記パワーセーブ回路11は、上記動作モ
ード検出回路13により、上記アナログコンポーネント
VTR12が停止状態であると検出され、かつ、上記接
続及び動作モード検出回路14により、上記多ピンコネ
クタ端子15に外部機器が接続されていないことが検出
され、かつ、上記接続検出回路18により、上記コンポ
ジット信号出力端子17に外部機器が接続されていない
ことが検出された場合、上記電力オンオフスイッチ10
をオフ制御する。
【0039】これにより、上記電源回路9から上記各D
/A変換器5〜7への電力供給が停止され、該各D/A
変換器5〜7が停止状態となる。
【0040】従って、使われることのないコンポーネン
ト信号(及びコンポジット信号)を上記各D/A変換器
5〜7で無駄に形成することを防止することができ、該
各D/A変換器5〜7を作動させるための無駄な電力を
削減することができる。
【0041】ここで、上記デジタルデータ処理回路4
を、例えばいわゆるC−MOSで形成した場合、このC
−MOSには出力許可端子4aが設けられる。この出力
許可端子4aは、上記各バッファ4c〜4eに接続され
ており、該出力許可端子4aを介して上記各バッファ4
c〜4eに一定のデータを供給する(例えばローレベル
のデータを供給するか、ハイレベルのデータを供給す
る)ことにより、該各バッファ4c〜4eの出力動作を
停止できるようになっている。
【0042】このため、上記動作モード検出回路13に
より、上記アナログコンポーネントVTR12が停止状
態であると検出され、かつ、上記接続及び動作モード検
出回路14により、上記多ピンコネクタ端子15に外部
機器が接続されていないことが検出され、かつ、上記接
続検出回路18により、上記コンポジット信号出力端子
17に外部機器が接続されていないことが検出された場
合、上記パワーセーブ回路11が、上記電力オンオフス
イッチ10をオフ制御する代わりに、上記出力許可端子
4aを介して上記各バッファ4c〜4eに上記一定のデ
ータを供給することにより、上記デジタルデータ処理回
路4の出力動作を停止することができる。
【0043】また、上記各D/A変換器5〜7をC−M
OSで形成した場合、該各D/A変換器5〜7には、動
作許可端子5a〜7aが設けられる。この動作許可端子
5a〜7aに一定のデータを供給する(例えばローレベ
ルのデータを供給するか、ハイレベルのデータを供給す
る)ことにより、該各D/A変換器5〜7を停止状態と
することができるようになっている。
【0044】このため、上記動作モード検出回路13に
より、上記アナログコンポーネントVTR12が停止状
態であると検出され、かつ、上記接続及び動作モード検
出回路14により、上記多ピンコネクタ端子15に外部
機器が接続されていないことが検出され、かつ、上記接
続検出回路18により、上記コンポジット信号出力端子
17に外部機器が接続されていないことが検出された場
合、上記パワーセーブ回路11が、上記電力オンオフス
イッチ10をオフ制御する代わりに、又は、上記デジタ
ルデータ処理回路4を停止状態とする代わりに、上記各
動作許可端子5a〜7aに上記一定のデータを供給する
ことにより、上記各D/A変換器5〜7を停止状態とす
ることができる。
【0045】なお、上記動作モード検出回路13によ
り、上記アナログコンポーネントVTR12が停止状態
であると検出され、かつ、上記接続及び動作モード検出
回路14により、上記多ピンコネクタ端子15に外部機
器が接続されていないことが検出され、かつ、上記接続
検出回路18により、上記コンポジット信号出力端子1
7に外部機器が接続されていないことが検出された場
合、上記パワーセーブ回路11は、上記電力オンオフス
イッチ10をオフ制御するか、上記デジタルデータ処理
回路4を停止状態とするか、上記各D/A変換器5〜7
を停止状態とするか何れか1つを行ってもよいが、これ
ら全てを行うことにより、無駄な電力を大幅に削減する
ことができる。
【0046】このように、本実施例に係るビデオカメラ
装置は、出力端子及びコネクタ端子に外部機器が接続さ
れているか否かを検出し、該外部機器が接続されていな
かった場合、使われないデータ又は信号を形成する回路
を停止状態とすることにより、無駄な電力の使用を防止
することができる。このため、上記ビデオカメラ装置を
充電式のバッテリを電源として使用する場合、上記バッ
テリの電力供給時間を長時間化することができ、上記ビ
デオカメラ装置の使用可能時間を長時間化することがで
きる。
【0047】なお、上記アナログエンコーダ回路16の
代わりに、デジタルデータ処理によりコンポジットデー
タを形成するデジタルエンコーダ回路を設けるようにし
てもよい。この場合、上記デジタルエンコーダ回路に
は、上記デジタルデータ処理回路4からの輝度データ及
び色差データが供給され、出力されるコンポジットデー
タは、D/A変換器を介して上記多ピンコネクタ端子1
5及びコンポジット信号出力端子17に供給されること
となる。
【0048】また、上記各D/A変換器5〜7からのコ
ンポーネント信号を記録する上記アナログコンポーネン
トVTR12を設けることとしたが、この代わりに、上
記アナログエンコーダ回路16からのコンポジット信号
を記録するアナログコンポジットVTRを設けるように
してもよい。また、上記デジタルデータ処理回路4から
のコンポーネントデータを記録するデジタルコンポーネ
ントVTRを設けるようにしてもよい。また、上記アナ
ログエンコーダ回路16からのコンポジット信号をD/
A変換してコンポジットデータを形成し、このコンポジ
ットデータを記録するデジタルコンポジットVTRを設
けるようにしてもよい。
【0049】また、上記接続及び動作モード検出回路1
4及び接続検出回路18は、それぞれ多ピンコネクタ端
子15或いはコンポジット信号出力端子17にあらわれ
る電圧により、外部機器の接続の有無を検出したが、こ
れは、上記多ピンコネクタ端子15或いはコンポジット
信号出力端子17、外部機器との接続があるとオン(又
はオフ)されるようなスイッチ手段を設け、このスイッ
チ手段の状態を検出することにより、上記外部機器の接
続の有無を検出するようにしてもよい。
【0050】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
係る撮像装置は、制御手段が、上記接続検出手段によ
り、上記外部出力端子に外部機器が接続されていないこ
とが検出され、かつ、上記記録状態検出手段により、上
記記録手段が、現在、記録状態ではないことが検出され
た場合、上記デジタル/アナログ変換手段を停止状態に
制御するため、コンポジット信号及び/又はコンポーネ
ント信号が使用されていない場合において、上記デジタ
ル/アナログ変換手段への無駄な電力供給を無くすこと
ができる。
【0051】従って、無駄な電力消費を大幅に抑えるこ
とができ、当該撮像装置を充電式のバッテリを電源とし
て使用した場合、該バッテリの電力供給時間を長時間化
して、撮像装置の使用可能時間を長時間化することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る撮像装置をビデオカメラ装置に適
用した場合の実施例のブロック図である。
【符号の説明】
1・・・・・・・・・・CCDイメージセンサ 2・・・・・・・・・・アナログ信号処理回路 3・・・・・・・・・・A/D変換器 4・・・・・・・・・・デジタルデータ処理回路 4a・・・・・・・・・デジタルデータ処理回路の出力
許可端子 4b〜4e・・・・・・バッファ 5〜7・・・・・・・・D/A変換器 5a〜7a・・・・・・各D/A変換器の動作許可端子 9・・・・・・・・・・電源回路 10・・・・・・・・・電力オンオフスイッチ 11・・・・・・・・・パワーセーブ回路 12・・・・・・・・・アナログコンポーネントVTR 13・・・・・・・・・動作モード検出回路 14・・・・・・・・・接続及び動作モード検出回路 15・・・・・・・・・多ピンコネクタ端子 16・・・・・・・・・アナログエンコーダ回路 17・・・・・・・・・コンポジット信号出力端子 18・・・・・・・・・接続検出回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像手段により撮像光を受光して形成さ
    れた撮像信号をアナログ/デジタル変換手段でデジタル
    化して撮像データを形成し、撮像データ処理手段が、上
    記撮像データに基づいて所定形式の撮像データを形成
    し、デジタル/アナログ変換手段が、上記所定形式の撮
    像データをアナログ化して所定形式の撮像信号を形成
    し、この所定形式の撮像信号を外部出力端子を介して外
    部に出力するとともに、記録手段に供給して記録するよ
    うな撮像装置であって、 上記外部出力端子に外部機器が接続されているか否かを
    検出する接続検出手段と、 上記記録手段が、記録状態であるか否かを検出する記録
    状態検出手段と、 上記接続検出手段により、上記外部出力端子に外部機器
    が接続されていないことが検出され、かつ、上記記録状
    態検出手段により、上記記録手段が、記録状態ではない
    ことが検出された場合、上記デジタル/アナログ変換手
    段を停止状態に制御する制御手段とを有することを特徴
    とする撮像装置。
  2. 【請求項2】 上記外部出力端子を介してコンポーネン
    ト信号を出力することを特徴とする請求項1記載の撮像
    装置。
  3. 【請求項3】 上記外部出力端子を介してコンポジット
    信号を出力することを特徴とする請求項1記載の撮像装
    置。
  4. 【請求項4】 上記外部出力端子を介してコンポジット
    信号及びコンポーネント信号を出力することを特徴とす
    る請求項1記載の撮像装置。
JP5083397A 1993-04-09 1993-04-09 撮像装置 Withdrawn JPH06303477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5083397A JPH06303477A (ja) 1993-04-09 1993-04-09 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5083397A JPH06303477A (ja) 1993-04-09 1993-04-09 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06303477A true JPH06303477A (ja) 1994-10-28

Family

ID=13801303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5083397A Withdrawn JPH06303477A (ja) 1993-04-09 1993-04-09 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06303477A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0942537A2 (de) * 1998-03-11 1999-09-15 Philips Patentverwaltung GmbH Schaltungsanordnung zur Kontrolle einer Ausgangslast
US6411330B1 (en) * 1998-06-10 2002-06-25 Analog Devices, Inc. Method and a circuit for detecting the presence of a television or other device on the output of a video digital to analog converter
US6545775B1 (en) 1995-07-21 2003-04-08 Canon Kabushiki Kaisha Control system and units removably attachable to the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6545775B1 (en) 1995-07-21 2003-04-08 Canon Kabushiki Kaisha Control system and units removably attachable to the same
US6956678B2 (en) 1995-07-21 2005-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Control system and units removably attachable to the same
EP0942537A2 (de) * 1998-03-11 1999-09-15 Philips Patentverwaltung GmbH Schaltungsanordnung zur Kontrolle einer Ausgangslast
EP0942537A3 (de) * 1998-03-11 2003-01-29 Philips Corporate Intellectual Property GmbH Schaltungsanordnung zur Kontrolle einer Ausgangslast
US6411330B1 (en) * 1998-06-10 2002-06-25 Analog Devices, Inc. Method and a circuit for detecting the presence of a television or other device on the output of a video digital to analog converter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7432948B2 (en) Imaging communication system
US20030011704A1 (en) Digital camera and system thereof
US4901160A (en) Electronic camera
US4897732A (en) Electronic camera
JP2551157Y2 (ja) 電子静止撮像が可能なカムコーダ
JPH06303478A (ja) 撮像装置
EP0849938A3 (en) A magnetic recording/reproducing apparatus and the same equiped with an image sensor
JPH06303477A (ja) 撮像装置
JPH04188988A (ja) 制御方法
US20050078219A1 (en) Digital video apparatus capable of detecting its status of connection to peripheral apparatus
EP0653883A2 (en) Video system having a plurality of separable modules
JPS63164590A (ja) 第2のビデオ信号路を有するビデオレコーダ
JPH0583650A (ja) テレビジヨン受像機の画面停止回路
JP3165718B2 (ja) 信号入出力装置
JP3120550B2 (ja) カメラ一体型ディジタルビデオテープレコーダ
JPH0575971A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0513107Y2 (ja)
JPH0546382Y2 (ja)
JP2783590B2 (ja) 画像記録再生装置
KR19980027712A (ko) 캠코더의 pip화면 디스플레이방법 및 그 장치
JP2522296Y2 (ja) ビデオテープレコーダ装置
JPH0233432Y2 (ja)
JPH04177988A (ja) 画像出力装置
JPH0212663A (ja) 電子カメラの記録再生装置
JPH06205361A (ja) 画像信号記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704