JPH06302526A - アモルファスシリコン膜の形成方法 - Google Patents
アモルファスシリコン膜の形成方法Info
- Publication number
- JPH06302526A JPH06302526A JP5113605A JP11360593A JPH06302526A JP H06302526 A JPH06302526 A JP H06302526A JP 5113605 A JP5113605 A JP 5113605A JP 11360593 A JP11360593 A JP 11360593A JP H06302526 A JPH06302526 A JP H06302526A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amorphous silicon
- boat
- wafers
- disilane
- phosphine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】アモルファスシリコン膜の形成に於いて、装置
コストの低減、成膜品質の向上、生産性の向上を図る。 【構成】ジシラン(Si2 H6 )及びフォスフィン(P
H3 )を原料ガスとし、反応温度450℃±30℃、反
応圧力10Pa〜200Paでアモルファスシリコン膜
を形成し、カバー型のボートを使用することなく、更に
ウェーハの装填ピッチを狭くして高品質のアモルファス
シリコン膜を成形する。
コストの低減、成膜品質の向上、生産性の向上を図る。 【構成】ジシラン(Si2 H6 )及びフォスフィン(P
H3 )を原料ガスとし、反応温度450℃±30℃、反
応圧力10Pa〜200Paでアモルファスシリコン膜
を形成し、カバー型のボートを使用することなく、更に
ウェーハの装填ピッチを狭くして高品質のアモルファス
シリコン膜を成形する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体素子を製造する
1工程であるウェーハ表面にアモルファスシリコン膜を
形成する場合、特に気相成長反応によるアモルファスシ
リコン膜の形成方法に関するものである。
1工程であるウェーハ表面にアモルファスシリコン膜を
形成する場合、特に気相成長反応によるアモルファスシ
リコン膜の形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ウェーハ表面にリンドープトアモ
ルファスシリコン膜を形成するには、原料ガスとしてジ
シラン(Si2 H6 )ガス、フォスフィン(PH3 )ガ
スを用い、反応温度500℃、反応圧力10Pa〜20
0Paの条件下で、前記ジシラン(Si2 H6 )ガスを
100cc/min〜1000cc/min、フォスフィン(P
H3)ガスを1cc/min〜1000cc/minでそれぞれ供給
して成膜する。但し、PH3は不活性ガスにより約1%
に希釈されて通常用いられる(以下希釈ガス流量で示
す)。
ルファスシリコン膜を形成するには、原料ガスとしてジ
シラン(Si2 H6 )ガス、フォスフィン(PH3 )ガ
スを用い、反応温度500℃、反応圧力10Pa〜20
0Paの条件下で、前記ジシラン(Si2 H6 )ガスを
100cc/min〜1000cc/min、フォスフィン(P
H3)ガスを1cc/min〜1000cc/minでそれぞれ供給
して成膜する。但し、PH3は不活性ガスにより約1%
に希釈されて通常用いられる(以下希釈ガス流量で示
す)。
【0003】又従来アモルファスシリコン膜の成形を実
施する装置としては、形成される膜厚、前記シート抵抗
値の均一性の向上の為、特開平1−173936号、特
開平2−131549号で示される様な、カバー型縦型
ボートが用いられている。
施する装置としては、形成される膜厚、前記シート抵抗
値の均一性の向上の為、特開平1−173936号、特
開平2−131549号で示される様な、カバー型縦型
ボートが用いられている。
【0004】図2に於いて、カバー型縦型ボートが用い
られた縦型反応炉について説明する。
られた縦型反応炉について説明する。
【0005】反応管1の周囲には図示しないヒータユニ
ットが設けられ。反応管1内を所定の温度に加熱する様
になっており、該反応管1は反応管アダプタ2に載設さ
れている。該反応管アダプタ2にはインナチューブ3が
立設され、該インナチューブ3の上端からは断面半円弧
状のボートカバー4が垂設され、該ボートカバー4は通
気用のスリット7が刻設されている。
ットが設けられ。反応管1内を所定の温度に加熱する様
になっており、該反応管1は反応管アダプタ2に載設さ
れている。該反応管アダプタ2にはインナチューブ3が
立設され、該インナチューブ3の上端からは断面半円弧
状のボートカバー4が垂設され、該ボートカバー4は通
気用のスリット7が刻設されている。
【0006】ウェーハ5を水平姿勢で多段に保持するボ
ート6は、前記ボートカバー4と対峙し、該ボートカバ
ー4とで略円形状を形成する半円弧状の断面形状を有
し、前記ボートカバー4と同様スリット8を有してい
る。該ボート6は、図示しないボートエレベータの昇降
台9に載設されたボートキップ12上に立設されてい
る。
ート6は、前記ボートカバー4と対峙し、該ボートカバ
ー4とで略円形状を形成する半円弧状の断面形状を有
し、前記ボートカバー4と同様スリット8を有してい
る。該ボート6は、図示しないボートエレベータの昇降
台9に載設されたボートキップ12上に立設されてい
る。
【0007】図中、10は反応ガス導入管、11はガス
排気管である。
排気管である。
【0008】ウェーハ5を処理する場合は、前記昇降台
9を介して前記ボート6を降下させ、該ボート6を前記
反応管1より露出させて該ボート6に、ウェーハ5を装
填する。ウェーハ5装填後前記ボート6を反応管1に装
入する。ボート6が反応管1に装入された状態では、ウ
ェーハ5は前記ボートカバー4、ボート6によって形成
される円筒カバーによって囲繞される。該円筒カバー
は、反応ガスのウェーハ5に対する流れの影響を除去
し、生成される膜厚の均一性を確保する。又、ウェーハ
5間の間隙も影響があり、生成される膜厚の均一性を確
保する為に、ウェーハ5の装填ピッチは、少なくとも1
2mmが要求されていた。
9を介して前記ボート6を降下させ、該ボート6を前記
反応管1より露出させて該ボート6に、ウェーハ5を装
填する。ウェーハ5装填後前記ボート6を反応管1に装
入する。ボート6が反応管1に装入された状態では、ウ
ェーハ5は前記ボートカバー4、ボート6によって形成
される円筒カバーによって囲繞される。該円筒カバー
は、反応ガスのウェーハ5に対する流れの影響を除去
し、生成される膜厚の均一性を確保する。又、ウェーハ
5間の間隙も影響があり、生成される膜厚の均一性を確
保する為に、ウェーハ5の装填ピッチは、少なくとも1
2mmが要求されていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前記した従来のアモル
ファスシリコン膜の形成方法では、カバー型縦型ボート
が用いられている為、反応室内の構造が複雑となり装置
の製作コストが高くなると共に組立て分解作業が煩雑と
なり、保守性が悪いという問題があった。更に、膜質の
均一性からウェーハ5の装填ピッチは、少なくとも12
mmが要求されるが、これは他の膜種(ポリシリコン膜、
窒化膜)成形に於けるウェーハ5の装填ピッチに比べ大
きく、同一規模の反応管では処理可能な枚数が半分以下
と著しく少ないという問題がある。
ファスシリコン膜の形成方法では、カバー型縦型ボート
が用いられている為、反応室内の構造が複雑となり装置
の製作コストが高くなると共に組立て分解作業が煩雑と
なり、保守性が悪いという問題があった。更に、膜質の
均一性からウェーハ5の装填ピッチは、少なくとも12
mmが要求されるが、これは他の膜種(ポリシリコン膜、
窒化膜)成形に於けるウェーハ5の装填ピッチに比べ大
きく、同一規模の反応管では処理可能な枚数が半分以下
と著しく少ないという問題がある。
【0010】本発明は斯かる実情に鑑み、装置コストの
低減、成膜品質の向上、生産性の向上を図るものであ
る。
低減、成膜品質の向上、生産性の向上を図るものであ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、ジシラン(S
i2 H6 )及びフォスフィン(PH3 )を原料ガスと
し、反応温度450℃±30℃、反応圧力10Pa〜2
00Paでアモルファスシリコン膜を形成することを特
徴とするものである。
i2 H6 )及びフォスフィン(PH3 )を原料ガスと
し、反応温度450℃±30℃、反応圧力10Pa〜2
00Paでアモルファスシリコン膜を形成することを特
徴とするものである。
【0012】
【作用】ジシラン(Si2 H6 )及びフォスフィン(P
H3 )を原料ガスとし、反応温度450℃±30℃、反
応圧力10Pa〜200Paでアモルファスシリコン膜
を形成することにより、カバー型のボートを使用するこ
となく、更にウェーハの装填ピッチを狭くして高品質の
アモルファスシリコン膜を成形することができる。
H3 )を原料ガスとし、反応温度450℃±30℃、反
応圧力10Pa〜200Paでアモルファスシリコン膜
を形成することにより、カバー型のボートを使用するこ
となく、更にウェーハの装填ピッチを狭くして高品質の
アモルファスシリコン膜を成形することができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を説明する。
【0014】アモルファスシリコン膜成膜の原料ガスと
してジシラン(Si2 H6 )及びフォスフィン(P
H3 )を使用し、反応温度450℃±30℃、反応圧力
10Pa〜200Paの反応条件下で、前記ジシラン
(Si2 H6 )を50cc/min〜1000cc/min及びフォ
スフィン(PH3 )を0.01cc/min〜10cc/minで供
給し、ウェーハ表面にリンドープトアモルファスシリコ
ン膜を形成する。
してジシラン(Si2 H6 )及びフォスフィン(P
H3 )を使用し、反応温度450℃±30℃、反応圧力
10Pa〜200Paの反応条件下で、前記ジシラン
(Si2 H6 )を50cc/min〜1000cc/min及びフォ
スフィン(PH3 )を0.01cc/min〜10cc/minで供
給し、ウェーハ表面にリンドープトアモルファスシリコ
ン膜を形成する。
【0015】斯かる膜成形に於いて、ウェーハ支持方式
はカバー型ボートは必要なく、ウェーハを露出した状態
で保持する、例えば複数の支柱でウェーハの周辺を保持
するボートを使用することが可能になり、又ウェーハの
装填ピッチは4mm以上あれば高品質の膜を形成すること
ができる。
はカバー型ボートは必要なく、ウェーハを露出した状態
で保持する、例えば複数の支柱でウェーハの周辺を保持
するボートを使用することが可能になり、又ウェーハの
装填ピッチは4mm以上あれば高品質の膜を形成すること
ができる。
【0016】又、膜成形後650℃以上で熱処理を行
い、リンドープトアモルファスシリコン膜の結晶構造を
無定形結晶状から多結晶状に改質し、リンドープトポリ
シリコン膜と等価な膜を得ることができる。
い、リンドープトアモルファスシリコン膜の結晶構造を
無定形結晶状から多結晶状に改質し、リンドープトポリ
シリコン膜と等価な膜を得ることができる。
【0017】図1に於いて露出型ボート13を用いた縦
型反応炉を示す。
型反応炉を示す。
【0018】図1中、図2中で示したものと同一のもの
には同符号を付し、その説明を省略する。本発明を実施
する場合、ウェーハをカバーする必要がないので、図2
で示した様に、インナチューブ3からボートカバー4を
垂設する必要がなく、又ボート13もウェーハを囲む必
要がないので、反応室内が極めて簡潔となる。
には同符号を付し、その説明を省略する。本発明を実施
する場合、ウェーハをカバーする必要がないので、図2
で示した様に、インナチューブ3からボートカバー4を
垂設する必要がなく、又ボート13もウェーハを囲む必
要がないので、反応室内が極めて簡潔となる。
【0019】
【発明の効果】以上述べた如く本発明によれば、下記の
優れた効果を発揮する。
優れた効果を発揮する。
【0020】 処理中のウェーハをカバーで囲繞する
必要がないので、反応室内を簡潔にでき、製造装置の製
作コストを低減することができる。
必要がないので、反応室内を簡潔にでき、製造装置の製
作コストを低減することができる。
【0021】 ウェーハの装填ピッチを小さくするこ
とができるので、処理枚数が増大し、生産性が向上し、
成膜コストが低減する。
とができるので、処理枚数が増大し、生産性が向上し、
成膜コストが低減する。
【0022】 膜厚、シート抵抗値の均一性が向上す
る。
る。
【0023】 成膜後の熱処理温度が低いので、無用
の熱拡散を抑止でき、成膜品質の向上を図れる。
の熱拡散を抑止でき、成膜品質の向上を図れる。
【図1】本発明を実施する縦型反応炉の一例を示す概略
図である。
図である。
【図2】従来例を実施する縦型反応炉の一例を示す概略
図である。
図である。
1 反応管 3 インナチューブ 4 ボートカバー 5 ウェーハ 6 ボート 13 ボート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 31/04 (72)発明者 宮 博信 東京都港区虎ノ門二丁目3番13号 国際電 気株式会社内 (72)発明者 遠藤 好英 東京都港区虎ノ門二丁目3番13号 国際電 気株式会社内
Claims (3)
- 【請求項1】 ジシラン(Si2 H6 )及びフォスフィ
ン(PH3 )を原料ガスとし、反応温度450℃±30
℃、反応圧力10Pa〜200Paでアモルファスシリ
コン膜を形成することを特徴とするアモルファスシリコ
ン膜の形成方法。 - 【請求項2】 ジシラン(Si2 H6 )を50cc/min〜
1000cc/min及びフォスフィン(PH3 )を0.01
cc/min〜10cc/minで供給する請求項1のアモルファス
シリコン膜の形成方法。 - 【請求項3】 成膜後650℃以上で熱処理する請求項
1のアモルファスシリコン膜の形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5113605A JPH06302526A (ja) | 1993-04-16 | 1993-04-16 | アモルファスシリコン膜の形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5113605A JPH06302526A (ja) | 1993-04-16 | 1993-04-16 | アモルファスシリコン膜の形成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06302526A true JPH06302526A (ja) | 1994-10-28 |
Family
ID=14616457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5113605A Pending JPH06302526A (ja) | 1993-04-16 | 1993-04-16 | アモルファスシリコン膜の形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06302526A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002065508A3 (en) * | 2001-02-12 | 2003-09-25 | Asm Inc | Dopant precursors and processes |
US8921205B2 (en) | 2002-08-14 | 2014-12-30 | Asm America, Inc. | Deposition of amorphous silicon-containing films |
-
1993
- 1993-04-16 JP JP5113605A patent/JPH06302526A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002065508A3 (en) * | 2001-02-12 | 2003-09-25 | Asm Inc | Dopant precursors and processes |
US6716713B2 (en) | 2001-02-12 | 2004-04-06 | Asm America, Inc. | Dopant precursors and ion implantation processes |
US6716751B2 (en) | 2001-02-12 | 2004-04-06 | Asm America, Inc. | Dopant precursors and processes |
US6743738B2 (en) | 2001-02-12 | 2004-06-01 | Asm America, Inc. | Dopant precursors and processes |
US8921205B2 (en) | 2002-08-14 | 2014-12-30 | Asm America, Inc. | Deposition of amorphous silicon-containing films |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06318551A (ja) | 薄膜の形成方法およびその装置 | |
JPH04207024A (ja) | 成膜方法 | |
JPH0786174A (ja) | 成膜装置 | |
JPH06302526A (ja) | アモルファスシリコン膜の形成方法 | |
JP2002033284A (ja) | 縦型cvd用ウェハホルダー | |
US6537924B2 (en) | Method of chemically growing a thin film in a gas phase on a silicon semiconductor substrate | |
JP2705592B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3904497B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH07176490A (ja) | Cvd装置 | |
JPS62140413A (ja) | 縦型拡散装置 | |
JP3281467B2 (ja) | 成膜方法 | |
JPH0817753A (ja) | 半導体ウエハの熱処理用搭載治具及び熱処理装置 | |
JP3100702B2 (ja) | 減圧化学反応方法及びその装置 | |
JPS5817614A (ja) | 気相成長膜形成装置 | |
JPH0834185B2 (ja) | 気相成長装置 | |
JP3143712B2 (ja) | 半導体ウェーハの拡散処理用ボート | |
JPH07176498A (ja) | 反応ガスの予熱装置を備えた反応炉 | |
JPH09298164A (ja) | ウェーハ保持用ボート | |
JPH08316156A (ja) | 半導体装置の製造装置 | |
JP2693465B2 (ja) | 半導体ウェハの処理装置 | |
JPH06333867A (ja) | ガス導入管付反応器 | |
JPH0547685A (ja) | 半導体ウエハへの不純物拡散方法 | |
JPH0533525U (ja) | 枚葉式cvd装置 | |
JPS61276329A (ja) | 半導体製造装置 | |
JP2002118070A (ja) | 半導体装置の製造方法 |