JPH06302033A - 光磁気記録媒体の再生方法 - Google Patents

光磁気記録媒体の再生方法

Info

Publication number
JPH06302033A
JPH06302033A JP8481993A JP8481993A JPH06302033A JP H06302033 A JPH06302033 A JP H06302033A JP 8481993 A JP8481993 A JP 8481993A JP 8481993 A JP8481993 A JP 8481993A JP H06302033 A JPH06302033 A JP H06302033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduction
recording
tracks
medium
magneto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8481993A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshifumi Kawano
敏史 川野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP8481993A priority Critical patent/JPH06302033A/ja
Publication of JPH06302033A publication Critical patent/JPH06302033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 媒体作成が簡単で、かつ初期化磁石が不要で
あるFAD方式を用いて、クロストークの小さい再生を
行う方法を提供することを目的とする。 【構成】 再生光により媒体温度が特定の温度以上に昇
温された場合その部分の記録が一旦消去され温度が低下
した際にまた記録が現われることにより、再生時の信号
の符号間干渉が通常の再生よりも低減されるような光磁
気記録媒体を用いて信号の再生を行う場合において、再
生される情報を有するトラックに隣接する片側、または
両側のトラックに補助光を照射し、その加熱によって前
記隣接トラックの信号を消去しながら、情報を有するト
ラックの再生を再生光により行うことを特徴とする光磁
気記録媒体の再生方法

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光磁気記録媒体の再生方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】光磁気記録媒体は、高密度、低コストの
書換え可能な情報記録媒体として実用化されている。特
に希土類元素と遷移金属のアモルファス合金の記録層を
用いた媒体は非常に優れた特性を示している。光磁気デ
ィスクは非常に大容量の記録媒体であるが、社会の情報
量の増大に伴いさらなる大容量化が望まれている。光デ
ィスクの記録密度は通常の場合、その再生光のスポット
の大きさで決ってしまう。
【0003】スポットの大きさはレーザーの波長が短い
ほど小さくすることができるため、レーザーの短波長化
の検討が進められているが、非常に困難を伴っている。
一方、レーザーの波長によって決定される以上の分解能
を色々な工夫によって得ようとする、いわゆる超解像技
術の試みが近年行われている。その一つに、光磁気ディ
スクを用い、多層膜間の交換結合力を用いた超解像が報
告されている。
【0004】この方式は、保磁力の小さな再生層、キュ
リー温度の低いスイッチング層、キュリー温度、保磁力
が高い記録層の互いに交換結合した3層からなる媒体を
用いる。再生磁界を印加しながら再生光により加熱した
とき、媒体の高温部で、交換結合が切れる。このため、
再生層が再生磁界の方向を向き記録ビットが消去され
る。
【0005】従って、低温部のみが再生され、結果的に
再生範囲が狭くなるため、再生光を絞った場合と同じ効
果が得られ、高密度の記録ビットの再生を行うことがで
きる。消去された記録ビットは、媒体温度が低くなり交
換結合が回復したときに、記録層から転写されることに
より復活する。この方式は、信号を再生光スポットの前
部で検出するため、Forward aparture detection(FAD)
と呼ばれる。
【0006】これとは別に、低保磁力、低キュリー温度
の再生層、高保磁力、高キュリー温度の記録層を用い、
記録後一旦初期化磁場で再生層を初期化しておき、再生
光の温度上昇により、記録層の記録を再生層に転写する
方法もある。この方式は、信号を再生光スポットの後部
で検出するためRear aparture detection(RAD)と呼ばれ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】両方式とも、高密度化
が可能であるが、RADは再生トラック以外も全て初期
化を行うため、隣接トラックからの信号の漏れ込み(ク
ロストーク)が原理的に無く、トラックピッチも狭くす
ることが可能である。しかしながら、数kOeという大
きな磁場を持つ初期化磁石が必要となるうえ、交換結合
力の制御を厳密に行う必要があり、そのため交換結合力
の制御層等を挿入することにより媒体コストを高くして
しまう。
【0008】FADの方法にはそういった問題はない
が、クロストークが存在するため、トラックピッチを現
状よりも狭く詰めるのは困難であった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記課題を
解決すべく検討を行った結果、再生光とは別に補助光を
設けることにより、FAD媒体であってもクロストーク
を無くし、狭トラックピッチを実現することが可能であ
ることを見いだした。本発明の要旨は、再生光により媒
体温度が特定の温度以上に昇温された場合その部分の記
録が一旦消去され温度が低下した際にまた記録が現われ
ることにより、再生時の信号の符号間干渉が通常の再生
よりも低減されるような光磁気記録媒体を用いて信号の
再生を行う場合において、再生される情報を有するトラ
ックに隣接する片側、または両側のトラックに補助光を
照射し、その加熱によって前記隣接トラックの信号を消
去しながら、情報を有するトラックの再生を再生光によ
り行うことを特徴とする光磁気記録媒体の再生方法に存
する。
【0010】以下、本発明を詳細に説明する。記録媒体
としては、従来RAD媒体として知られる媒体が用いら
れる。例えば、ポリカーボネート基板上に酸化タンタル
や窒化シリコン等の保護膜を設け、この上にGdFeC
oよりなる再生層、TbFeよりなるスイッチング層、
TbFeCoよりなる記録層を順次設け、最後に保護層
を設けたものである。
【0011】記録層上に直接、あるいは保護層を介し
て、Al、Cu、Ag、Au等の金属の単体、あるいは
それを主体とする合金よりなる高熱伝導率を持つ熱拡散
層を形成することは、再生時のマスク形状を安定化する
上で望ましい構成である。以上のような媒体を再生する
場合、再生磁界を印加しながら、再生光によりスイッチ
ング層のキュリー温度を越える程度に媒体を加熱する
と、交換結合が切断された部分が再生磁界により消去さ
れ、高密度の記録においても符号間干渉が低減される。
この場合、再生光の強度は記録層の記録を劣化させない
ような強度である必要がある。
【0012】しかし従来の方法では、再生光は隣接のト
ラックには影響をあたえないため、隣接トラックからの
信号の漏れ込みの低減はできなかった。これに対し、本
発明では隣接トラックに補助光を照射するため、再生ト
ラックと同様の原理で隣接の記録を消しながら再生す
る。このため、クロストークが非常に小さな再生信号を
得ることができる。
【0013】補助光は、温度を上げるためだけに用いる
ため、厳密にトラックの中心に来る必要はないし、クロ
ストークを小さくするためには、ビームスポットが再生
光より大きいことが好ましい。また、補助光の中心は再
生光の中心よりも若干先行した位置にある方が効率的に
クロストークを削減するために好ましい。補助光は、現
在コンパクトディスクのトラッキングに用いられている
3ビーム法と同様に、回折格子でビームを分割する方法
や、レーザーアレーを用いることで得ることができる。
【0014】補助光の強度は、記録の消去が行え、かつ
記録層の記録を劣化させないように選ぶ必要がある。レ
ーザーに関するこういった技術は現在既に確立されたも
のであり、低コストで容易に実現可能である。この方法
を用いれば、ドライブに巨大な初期化磁石を入れたり、
交換結合力を厳密に制御しなければならないRADを用
いることなく、容易にクロストークを無くすことが可能
である。
【0015】
【実施例】以下に実施例をもって本発明をさらに詳細に
説明するが、本発明はその要旨を越えない限り以下の実
施例に限定されるものではない。 実施例1 1.3μmのトラックピッチを有するポリカーボネート
基板上に、SiNからなる80nmの保護層、Gd
26(Fe80Co2074(数値は成分割合)からなる30
nmの再生層、Tb21(Fe93Co779からなる35
nmの光磁気記録層、Gd28(Fe93Co772からな
る10nmのスイッチング層、Dy28(Fe6 0Co40
72からなる、40nmの記録層を設けた。
【0016】この媒体を用い、線速度7m/sで周波数
9MHzの記録を1トラックに行った。また、その両側
のトラックに、同一の線速で周波数3MHzの記録を行
った。次に、再生ビームが3分割され、ほぼトラックと
同一間隔で、トラックに垂直な方向に並んでいる再生ヘ
ッドを用い、記録の再生を行った。この際、中心の再生
光が再生トラックにあるとき、両側の補助光は隣接トラ
ック上に存在する。3本のビームが全て2.4mWのパ
ワーであるように再生パワーを設定して再生を行った。
このとき、9MHzの再生信号のCNRは超解像効果の
ため、46dBと高い値であり、9MHzのクロストー
クによる信号は11dBと低い値であった。
【0017】比較例1 実施例と同一の媒体を、通常の再生光のみの1ビームで
再生を行った。再生パワーは同じく2.4mWである。
この場合、やはり超解像効果により、9MHzのCNR
は45dBと高い値を示したが、クロストークによる3
MHzの信号は27dBと高い値であった。
【0018】
【発明の効果】本発明の再生方式を用いることにより、
媒体作成が簡単で、かつ初期化磁石が不要であるFAD
方式を用いて、クロストークの小さい再生を行うことが
可能であり、記録の高密度化が達成できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 再生光により媒体温度が特定の温度以上
    に昇温された場合その部分の記録が一旦消去され温度が
    低下した際にまた記録が現われることにより、再生時の
    信号の符号間干渉が通常の再生よりも低減されるような
    光磁気記録媒体を用いて信号の再生を行う場合におい
    て、再生される情報を有するトラックに隣接する片側、
    または両側のトラックに補助光を照射し、その加熱によ
    って前記隣接トラックの信号を消去しながら、情報を有
    するトラックの再生を再生光により行うことを特徴とす
    る光磁気記録媒体の再生方法
JP8481993A 1993-04-12 1993-04-12 光磁気記録媒体の再生方法 Pending JPH06302033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8481993A JPH06302033A (ja) 1993-04-12 1993-04-12 光磁気記録媒体の再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8481993A JPH06302033A (ja) 1993-04-12 1993-04-12 光磁気記録媒体の再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06302033A true JPH06302033A (ja) 1994-10-28

Family

ID=13841362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8481993A Pending JPH06302033A (ja) 1993-04-12 1993-04-12 光磁気記録媒体の再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06302033A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6671240B2 (en) 2000-11-09 2003-12-30 Fujitsu Limited Defective region processing apparatus, defective region processing method, and information storage device
US6870803B2 (en) 2000-11-09 2005-03-22 Fujitsu Limited Information storage apparatus and information reproducing method for reducing cross talk from a region adjacent a recorded information mark

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6671240B2 (en) 2000-11-09 2003-12-30 Fujitsu Limited Defective region processing apparatus, defective region processing method, and information storage device
US6870803B2 (en) 2000-11-09 2005-03-22 Fujitsu Limited Information storage apparatus and information reproducing method for reducing cross talk from a region adjacent a recorded information mark

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3781823B2 (ja) 光磁気記録媒体及びその再生方法
EP0525192B1 (en) Magnetooptical reproducing method and device
US5629909A (en) Magneto-optical recording medium with initializing layer for initializing different regions in different directions
JPH11283289A (ja) 光磁気記録媒体、その再生方法及び再生装置
JPH06180874A (ja) 光磁気記録媒体
KR100283276B1 (ko) 광자기기록매체및그재생방법
US5493545A (en) Magnetooptical recording medium with overwrite capabilities and method for using the same
US5818811A (en) Information recording and reproducing method for recording information on and reproducing information from an optical recording medium including a land portion divided into a plurality of information tracks
EP0525191B1 (en) OPTICALLY Reproducing method and device
US5963512A (en) Recording/reproducing method of magneto-optical recording medium and drive system for magneto-optical recording medium
JPH06302033A (ja) 光磁気記録媒体の再生方法
KR100442070B1 (ko) 자벽 이동형 광자기 기록 매체, 광자기 기록 매체의 재생 방법 및 재생 장치
JP3474464B2 (ja) 光磁気記録媒体
EP0701251B1 (en) Optical recording medium and method of recording and/or reproducing on the medium
JP3412879B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP3214513B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP3172051B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP3074104B2 (ja) 光磁気記録媒体
US6120921A (en) Magneto-optical recording medium
JPH06302032A (ja) 光磁気記録媒体の再生方法
JP2929918B2 (ja) 光磁気記録媒体及びその再生方法
JP3328988B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP2900661B2 (ja) 光磁気ディスクの光磁気記録再生方法
Kai et al. Over 15-GB capacity domain wall displacement detection magneto optical recording using a digital versatile disc dimensional optical head
JP3111960B2 (ja) 光磁気記録媒体における信号再生方法