JPH063005A - 製氷装置 - Google Patents

製氷装置

Info

Publication number
JPH063005A
JPH063005A JP16061192A JP16061192A JPH063005A JP H063005 A JPH063005 A JP H063005A JP 16061192 A JP16061192 A JP 16061192A JP 16061192 A JP16061192 A JP 16061192A JP H063005 A JPH063005 A JP H063005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
tray
ice tray
water
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16061192A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Eto
和美 江藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16061192A priority Critical patent/JPH063005A/ja
Publication of JPH063005A publication Critical patent/JPH063005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 透明度の高い氷を生成するために製氷皿に動
きを与えるようにしたものにおいて、製氷皿に大きな動
きを与えることができて、脱気性の向上を図る。 【構成】 製氷皿8を含む製氷装置本体4の本体ケース
5を、製氷室2の天井部にピン10を介して回動可能に
取り付ける。減速機付きモータ13とカム12とから揺
動機構11を構成し、製氷時にその揺動機構11により
製氷装置本体4をピン10を支点にして上下方向に揺動
させる。製氷皿8を製氷装置本体4ごと上下方向に揺動
させる構成とすることにより、製氷皿8を大きく動かす
ことができるようになり、しかも、製氷皿8の揺動に伴
い、製氷皿8に貯留された水が流動するようになるか
ら、気泡が外部へ逃げやすくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透明度の高い氷を生成
するようにした製氷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、家庭用の冷蔵庫に組み込まれる製
氷装置においては、製氷皿に水平方向の振動を付与する
振動付与機構を設け、製氷時にその振動付与機構により
製氷皿を水平方向に振動させる構成としたものがある。
このものによれば、製氷中に製氷皿を振動させること
で、製氷皿に貯留された水に含まれた気泡及び生成され
た氷の界面に発生する気泡が水面側へ逃げることを促進
し、これにより氷の内部に空気が閉じ込められることを
極力防止して透明度の高い氷を生成することができるも
のである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たように製氷皿を水平方向に振動させる構成では、構造
上、製氷皿の振動幅に制限があり、製氷皿に大きな動き
を与えることができないものであった。
【0004】そこで、本発明の目的、透明度の高い氷を
生成するために製氷皿に動きを与えるようにしたものに
おいて、製氷皿に大きな動きを与えることができて、脱
気性の向上を図り得る製氷装置を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の製氷装置は、上
記の目的を達成するために、製氷時に製氷皿を上下方向
に揺動させる揺動機構を設けたところに特徴を有する。
【0006】そして、上記製氷皿は内部を区画壁によっ
て複数個の凹部に区画すると共に、前記区画壁に、隣り
合う凹部間を連通させる導水溝を複数個形成し、かつそ
れら導水溝を、凹部の並び方向に対して非対向状態とな
るように配置した構成とすることが好ましい。
【0007】
【作用】製氷皿を上下方向に揺動させる構成とすること
により、製氷皿を水平方向に振動させる構成としたもの
に比べて、製氷皿を大きく動かすことができるようにな
る。しかも、製氷皿の上下方向の揺動で製氷皿が傾斜
し、その傾斜に伴い、製氷皿に貯留された水が製氷皿内
で流動するようになるから、気泡が外部へ逃げやすくな
り、換言すれば脱気性が向上するようになり、透明度の
高い氷を一層良好に生成することができるようになる。
【0008】そして、製氷皿の区画壁に形成する導水溝
を、凹部の並び方向に対して非対向状態となるように配
置した構成とした場合には、製氷皿を揺動させた際に、
水を貯留した各凹部で乱流が生じて水が一層撹拌される
ようになり、脱気性を一層向上させることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例につき図面を参照し
て説明する。まず、図1において、冷蔵庫本体1におけ
る製氷室2内には、貯氷容器3が配設されていると共
に、貯氷容器3の上方に位置して製氷装置本体4が配設
されている。
【0010】この製氷装置本体4は、図2にも示すよう
に、本体ケース5と、この本体ケース5の背面側に固定
されたL字状をなす枠体6と、これら本体ケース5と枠
体6とに前後両端部が軸部7を介して回動可能に取り付
けられたプラスチック製の矩形状をなす製氷皿8とから
構成されており、このうち本体ケース5の上部が、製氷
室2の天井部に設けられた支持部9にピン10を介して
回動可能に支持されている。本体ケース5内には、図示
はしないが、離氷時に製氷皿8を反転させるための皿回
転モータ及び減速機構などが配設されている。
【0011】上記枠体6の後部の上縁部には、後方へ向
けて突出するフランジ6aが一体に設けられていて、こ
のフランジ6aが、製氷皿8を上下方向に揺動させるた
めの揺動機構11のカム12に受け支持されている。こ
の揺動機構11は、製氷室2の側壁に固定配置された減
速機付きモータ13と、このモータ13の回転軸13a
の先端部に取着されて回転駆動される上記カム12とか
ら構成されていて、そのカム12の回転に伴い、枠体6
のフランジ6aを介して製氷装置本体4をピン10を支
点にして上下方向へ揺動させ、これにより製氷皿8を上
下方向に揺動させる構成となっている。
【0012】上記製氷皿8は、図3に示すように、内部
が縦区画壁14及び複数本の横区画壁15によって左右
に5個ずつ(図2では上下に5個ずつ)、合計10個の
凹部16に区画されている。そして、縦区画壁14の前
部と後部には、左右に隣り合う凹部16間を連通させる
ための導水溝17が形成され、また、各横区画壁15に
は、前後に隣り合う凹部16間を連通させるための導水
溝18が形成されている。
【0013】ここで、横区画壁15の導水溝18は、前
後方向に並ぶ凹部16の並び方向に対して左右に交互に
配置していて、前後方向に隣り合う導水溝18同志が対
向しないように配置されている。すなわち、横区画壁1
5の導水溝18は、前後方向に並ぶ凹部16の並び方向
に対して非対向状態となるように配置されている。
【0014】製氷皿8の外底部には、図1に示すよう
に、製氷皿8の温度を検出するための温度センサ19が
設けられている。また、製氷皿8の上方には給水管20
の先端部が臨んでいて、冷蔵庫本体1の図示しない冷蔵
室に配設された給水ポンプを備えた給水装置からその給
水管20を介して水が製氷皿8に供給されるようになっ
ている。
【0015】次に上記構成の作用を説明する。まず、製
氷皿8への給水は、給水装置の給水ポンプを一定時間駆
動することによって行われる。給水ポンプが駆動される
と、給水管20から製氷皿8の一つの凹部16へ水が供
給され、その水は各導水溝17,18を通して各凹部1
6に行き渡って貯留される。
【0016】給水が完了すると、揺動機構11の減速機
付きモータ13が通電されてカム12が回転駆動され
る。そのカム12の回転により枠体6の後部が上下動さ
れることに伴い製氷装置本体4がピン10を支点にして
上下方向に揺動され、ひいては水を貯留した製氷皿8が
上下方向に揺動される。このように揺動機構11により
製氷装置本体4を上下方向に揺動させながら、製氷皿8
に貯留された水が周囲の冷気により冷却されて製氷が行
われる。
【0017】このとき、製氷皿8の上下方向への揺動に
より製氷皿8は傾斜するようになり(図1の二点鎖線参
照)、その傾斜に伴い製氷皿8に貯留された水が製氷皿
8内で流動するようになるから、その流動に基づき、水
の表面側の凍結速度が遅れると共に、水に含まれた空気
及び生成される氷の界面に発生する気泡が外部へ逃げや
すくなる。
【0018】しかもこの場合、製氷皿8における横区画
壁15の導水溝18が、前後方向に対して左右に交互に
配置されているから、製氷皿8内を流動する水は、図3
に矢印Aで示すように各凹部16で乱流が生じるように
なる。このような乱流が生ずると、水が一層撹拌される
ようになるから、気泡が外部へ一層逃げやすくなって脱
気性が一層向上する。ちなみに、図4に示すように、横
区画壁15の導水溝18が、前後方向に並ぶ凹部16の
並び方向に直線状に配置されている場合には、製氷皿8
内で流動する水が、同図4に矢印Bで示すように直線状
に移動するため、本実施例に比べて、各凹部16での乱
流の発生が少ない。
【0019】このように製氷皿8を上下方向に揺動させ
ながら製氷が行われることにより、氷の内部に気泡が閉
じ込められることが極力なくなり、透明度の高い氷が生
成されるようになる。
【0020】そして、製氷皿8内の水が完全に凍ると、
製氷皿8の温度が急激に低下するようになり、製氷皿8
の温度センサ19による検出温度が製氷完了温度(例え
ば−13.5℃)以下になると、上記揺動機構11によ
る揺動を停止し、この後、本体ケース5内の皿回転用モ
ータに通電して製氷皿8を軸7を中心に図2中矢印C方
向へ回動させ、製氷皿8を上下反転させ、かつひねるこ
とによって離氷が行われる。製氷皿8から離間した氷は
貯氷容器3に落下して貯留される。
【0021】離氷動作が完了すると、皿回転用モータが
逆転されて製氷皿8が元の水平位置へ戻され、この後、
再び製氷皿8への給水が行われて前述と同様にして製氷
が行われる。
【0022】斯様な本実施例によれば、製氷皿8を含む
製氷装置本体4ごと上下方向に揺動させる構成とするこ
とにより、製氷皿を水平方向に振動させる構成としたも
のに比べて、製氷皿8を大きく動かすことができるよう
になる。しかも、製氷皿8の上下方向の揺動で製氷皿8
が傾斜し、その傾斜に伴い、製氷皿8に貯留された水が
製氷皿8内で流動するようになるから、脱気性が向上す
るようになり、透明度の高い氷を一層良好に生成するこ
とができるようになる。
【0023】また、製氷皿8の横区画壁15に形成した
導水溝18を、前後方向に並ぶ凹部16の並び方向に対
して非対向状態となるように配置した構成としたことに
より、製氷皿8を揺動させた際に、水を貯留した各凹部
16で乱流が生じて水が一層撹拌されるようになり、脱
気性を一層向上させることができる。、なお、上記した
実施例では製氷皿8を含む製氷装置本体4ごと上下方向
に揺動させる構成としたが、製氷皿8のみを上下方向に
揺動させる構成としても同様な効果を得ることができ
る。
【0024】
【発明の効果】請求項1に記載の製氷装置によれば、製
氷皿を上下方向に揺動させる構成とすることにより、製
氷皿を大きく動かすことができるようになり、しかも製
氷皿に貯留された水が製氷皿内で流動するようになるこ
とにより、脱気性を向上でき、ひいては透明度の高い氷
を一層良好に生成することができるようになる。
【0025】また、請求項2に記載の製氷装置によれ
ば、製氷皿の区画壁に形成する導水溝を、凹部の並び方
向に対して非対向状態となるように配置することによ
り、製氷皿を揺動させた際に、水を貯留した各凹部で乱
流が生じて水が一層撹拌されるようになり、脱気性を一
層向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す縦断側面図
【図2】横断平面図
【図3】製氷皿の平面図
【図4】本発明に対する比較例を示す図3相当図
【符号の説明】
2は製氷室、4は製氷装置本体、8は製氷皿、10はピ
ン(回動支点)、11は揺動機構、12はカム、13は
減速機付きモータ、14は縦区画壁、15は横区画壁
(区画壁)、16は凹部、17,18は導水溝である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水を貯留して製氷する製氷皿と、製氷時
    に前記製氷皿を上下方向に揺動させる揺動機構とを備え
    たことを特徴とする製氷装置。
  2. 【請求項2】 製氷皿は内部が区画壁によって複数個の
    凹部に区画されると共に、前記区画壁に、隣り合う凹部
    間を連通させる導水溝が複数個形成され、それら導水溝
    は、凹部の並び方向に対して非対向状態となるように配
    置されていることを特徴とする請求項1記載の製氷装
    置。
JP16061192A 1992-06-19 1992-06-19 製氷装置 Pending JPH063005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16061192A JPH063005A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 製氷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16061192A JPH063005A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 製氷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH063005A true JPH063005A (ja) 1994-01-11

Family

ID=15718683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16061192A Pending JPH063005A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 製氷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063005A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100412473C (zh) * 2005-04-22 2008-08-20 日立空调·家用电器株式会社 自动制冰装置及具备自动制冰装置的冰箱
US9759472B2 (en) 2012-12-13 2017-09-12 Whirlpool Corporation Clear ice maker with warm air flow
US9816744B2 (en) 2012-12-13 2017-11-14 Whirlpool Corporation Twist harvest ice geometry
US9890986B2 (en) 2012-12-13 2018-02-13 Whirlpool Corporation Clear ice maker and method for forming clear ice
US10030901B2 (en) 2012-05-03 2018-07-24 Whirlpool Corporation Heater-less ice maker assembly with a twistable tray
US10047996B2 (en) 2012-12-13 2018-08-14 Whirlpool Corporation Multi-sheet spherical ice making
US10066861B2 (en) 2012-11-16 2018-09-04 Whirlpool Corporation Ice cube release and rapid freeze using fluid exchange apparatus
US10161663B2 (en) 2012-12-13 2018-12-25 Whirlpool Corporation Ice maker with rocking cold plate
US10174982B2 (en) 2012-12-13 2019-01-08 Whirlpool Corporation Clear ice maker
US10215467B2 (en) 2012-12-13 2019-02-26 Whirlpool Corporation Layering of low thermal conductive material on metal tray
US10378806B2 (en) 2012-12-13 2019-08-13 Whirlpool Corporation Clear ice maker
US10605512B2 (en) 2012-12-13 2020-03-31 Whirlpool Corporation Method of warming a mold apparatus
US10690388B2 (en) 2014-10-23 2020-06-23 Whirlpool Corporation Method and apparatus for increasing rate of ice production in an automatic ice maker
US10739053B2 (en) 2017-11-13 2020-08-11 Whirlpool Corporation Ice-making appliance
US10907874B2 (en) 2018-10-22 2021-02-02 Whirlpool Corporation Ice maker downspout

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100412473C (zh) * 2005-04-22 2008-08-20 日立空调·家用电器株式会社 自动制冰装置及具备自动制冰装置的冰箱
US10030901B2 (en) 2012-05-03 2018-07-24 Whirlpool Corporation Heater-less ice maker assembly with a twistable tray
US10030902B2 (en) 2012-05-03 2018-07-24 Whirlpool Corporation Twistable tray for heater-less ice maker
US10066861B2 (en) 2012-11-16 2018-09-04 Whirlpool Corporation Ice cube release and rapid freeze using fluid exchange apparatus
US10215467B2 (en) 2012-12-13 2019-02-26 Whirlpool Corporation Layering of low thermal conductive material on metal tray
US11486622B2 (en) 2012-12-13 2022-11-01 Whirlpool Corporation Layering of low thermal conductive material on metal tray
US10047996B2 (en) 2012-12-13 2018-08-14 Whirlpool Corporation Multi-sheet spherical ice making
US9816744B2 (en) 2012-12-13 2017-11-14 Whirlpool Corporation Twist harvest ice geometry
US10161663B2 (en) 2012-12-13 2018-12-25 Whirlpool Corporation Ice maker with rocking cold plate
US10174982B2 (en) 2012-12-13 2019-01-08 Whirlpool Corporation Clear ice maker
US9759472B2 (en) 2012-12-13 2017-09-12 Whirlpool Corporation Clear ice maker with warm air flow
US10378806B2 (en) 2012-12-13 2019-08-13 Whirlpool Corporation Clear ice maker
US10605512B2 (en) 2012-12-13 2020-03-31 Whirlpool Corporation Method of warming a mold apparatus
US9890986B2 (en) 2012-12-13 2018-02-13 Whirlpool Corporation Clear ice maker and method for forming clear ice
US11725862B2 (en) 2012-12-13 2023-08-15 Whirlpool Corporation Clear ice maker with warm air flow
US10788251B2 (en) 2012-12-13 2020-09-29 Whirlpool Corporation Twist harvest ice geometry
US11598567B2 (en) 2012-12-13 2023-03-07 Whirlpool Corporation Twist harvest ice geometry
US10690388B2 (en) 2014-10-23 2020-06-23 Whirlpool Corporation Method and apparatus for increasing rate of ice production in an automatic ice maker
US11441829B2 (en) 2014-10-23 2022-09-13 Whirlpool Corporation Method and apparatus for increasing rate of ice production in an automatic ice maker
US11808507B2 (en) 2014-10-23 2023-11-07 Whirlpool Corporation Method and apparatus for increasing rate of ice production in an automatic ice maker
US10739053B2 (en) 2017-11-13 2020-08-11 Whirlpool Corporation Ice-making appliance
US10907874B2 (en) 2018-10-22 2021-02-02 Whirlpool Corporation Ice maker downspout

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH063005A (ja) 製氷装置
CN101535743B (zh) 用于自动制造纯净冰的装置和方法以及具有这种装置的冰箱
KR100507929B1 (ko) 제빙기
JP4572833B2 (ja) 製氷装置
KR102010969B1 (ko) 제빙기 및 이를 사용한 얼음제조방법
JPH06323704A (ja) 自動製氷装置
JP2002350019A (ja) 透明氷の製造方法
JP2005164145A (ja) 製氷装置
JP2006022980A (ja) 製氷装置
KR102465060B1 (ko) 투명 얼음 제조 장치
JPH05141826A (ja) 自動製氷装置
JP2001041623A (ja) 製氷装置及びそれを備えた冷凍冷蔵庫
KR101322832B1 (ko) 얼음정수기의 투명얼음 형성장치
JPH11257809A (ja) 溜水式製氷機の製氷構造
JPH063006A (ja) 冷蔵庫の製氷装置
JP2008157487A (ja) 製氷装置とそれを備えた冷凍冷蔵庫
JP4479485B2 (ja) 製氷装置
JPH05172445A (ja) 冷蔵庫の自動製氷装置
JPH06331246A (ja) 自動製氷装置付冷蔵庫
JPH053867U (ja) 冷蔵庫の製氷装置
JPH05296624A (ja) 自動製氷装置
JPH06331244A (ja) 自動製氷装置付冷蔵庫
JPH0428980A (ja) 冷蔵庫の自動製永装置
JPH06331245A (ja) 自動製氷装置付冷蔵庫
JPH0979713A (ja) 自動製氷機