JPH06300299A - 空気調和機の壁掛形室内ユニット - Google Patents

空気調和機の壁掛形室内ユニット

Info

Publication number
JPH06300299A
JPH06300299A JP5092780A JP9278093A JPH06300299A JP H06300299 A JPH06300299 A JP H06300299A JP 5092780 A JP5092780 A JP 5092780A JP 9278093 A JP9278093 A JP 9278093A JP H06300299 A JPH06300299 A JP H06300299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
fan
fan motor
box
indoor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5092780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3042249B2 (ja
Inventor
Masashi Yamada
真佐志 山田
Katsutoshi Nishikawa
勝俊 西川
Kaneo Katayama
金男 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5092780A priority Critical patent/JP3042249B2/ja
Publication of JPH06300299A publication Critical patent/JPH06300299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042249B2 publication Critical patent/JP3042249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ファンとファンモータを完全に分離し、別々
に容易に取り出せ、作業性を向上し、1人作業を可能に
する装置を提供する。 【構成】 壁掛形室内ユニットのファンモータ(5)の取
付を4面の収納壁(2x)に前面より固定壁(1)を止着する
ことにより行う。固定壁(1)を外すときガイドリブ(1a)
はブラケット(2a)に係止される。又固定壁(1)を外すと
ファンモータ(5)が横方向にスライドし、前面より取外
し可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、空気調和機に係り、
特にファンモータおよびファンを有する壁掛形室内ユニ
ットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6〜図8は例えば実開昭58−172
717号公報に示された従来の空気調和機を示すもので
ある。図において、(5)はファンモータでその回転軸(5
b)によりファン(6)を支持し、ボックス(2)とコーナー部
材(1)にて形成されたファンモータ保持部(11)に嵌合
し、電気品(4)および固定ネジ(13)にてボックス(2)へ固
定されている。
【0003】次に動作について説明する。まず、ボック
ス(2)よりファンモータ(5)および熱交換器(10)の下部に
設置されたファン(6)を取り外すためには、コーナー部
材(1)の止めネジ(12)を外し、コーナー部材(1)
をボックス(2)より外す。次に図8に示すように、固定
ネジ(13)にて固定された電気品箱(4)の内部配線を外
し、電気品箱(4)をボックス(2)より外し、ファンモータ
(5)とファン(6)を固定するビスをゆるめ、一体のままフ
ァンモータ(5)およびファン(6)はボックス(2)より外さ
れる。
【0004】図9および図10は実開昭57−1950
23号公報に示された空気調和機を示すものである。図
において、(5)はモータ、(6)はファンで、ファンモータ
側から軸(5b)を挿着して連結される。(2e)は仕切板、(2
d)は1対の支持脚で、仕切板(2e)にスポット溶接され突
設されている。(1)はファンモータの支持部でネジ(12)
により支持脚(2d)の先端に止着されている。
【0005】次に動作について説明する。ファンモータ
(5)を組込む時は、支持部(1)のネジを外し、ファンモー
タ(5)を手前から斜めに挿入しモータ軸(5b)を仕切板(2
e)側へ挿入してファン(6)へ挿着し、支持部(1)をモータ
に嵌合させ、再びネジで止着する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の空気調和機の壁
掛形室内ユニットは、以上のように構成されており、前
者(実開昭58−172717号公報)にあっては、フ
ァンとファンモータを外す時は、一体にて取外さなけれ
ばならず、大型機種となると重量が大きく、作業性が非
常に悪いという問題があった。又低響音化、小形化の時
代の流れにより、ユニットに対するファンの径が大きく
なり、下部の吹出口よりファンを取出すには、ファン径
が大き過ぎ、そのため熱交換器も外さなければならず、
1人作業により保守が非常に難しいという問題があっ
た。
【0007】後者(実開昭57−195023号公報)
にあっては、ファンモータをファンから分離して取外す
ことはできるが、先ず支持部(1)のネジを側面から外さ
なければならない。従って部屋の右コーナー等に空気調
和機を設置する場合は支持部(1)のネジが取外せないと
いう問題がある。またファンモータ(5)は反ファン側に
スライドできないので、ファンモータ(5)を取外すとき
は斜めに手前に引き抜かねばならず、作業性上問題があ
る。さらに、ファンモータ(5)は仕切板(2e)を基部とす
る対向する支持脚(2d)と支持部(1)により中吊り状態と
なるため、ファンモータの振動による異音対策を考慮す
る必要があり、変形によって軸心が狂いやすいという問
題があった。
【0008】この発明における空気調和機の壁掛形室内
ユニットは、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、ファンとファンモータを完全に分離し、別
々に容易に取り出せ、作業性を向上し、1人作業を可能
にする装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る室
内ユニットは、前面および反ファン側面のみを開放した
4面のパネルからなるファンモータの収納壁が壁側ボッ
クスと合成樹脂により一体化され、ファンモータ固定壁
が着脱自在に備えられ、前面より上記収納壁に対しネジ
止着可能とし、ファンモータをスライドできる空間を壁
側ボックス内に形成したことを主要な構成としている。
【0010】請求項2の発明に係る室内ユニットは、熱
交換器の接続配管側が垂直のヒンジにより回動可能に支
承され、ボックス側取付基板にはドライバー等の挿着孔
を、熱交換器の取付板にはドライバー等の挿通孔をそれ
ぞれ同心に形成したことを主要な構成としている。
【0011】請求項3の発明に係る室内ユニットは、熱
交換器の接続配管側が垂直のヒンジにより回動可能に支
承され、熱交換器の取付板とボックス側取付基板にそれ
ぞれ係止孔を備え、着脱自在のファン軸受部材に備えた
一方の係止具を取付板の係止孔に、他方の係止具をボッ
クス側取付基板の係止孔にそれぞれ係着可能としたこと
を主要な構成としている。
【0012】請求項4の発明に係る室内ユニットは、前
面および反ファン側面のみを開放した4面のパネルから
なるファンモータの収納壁が壁側ボックスと合成樹脂に
より一体化され、ファンモータ固定壁が着脱自在に備え
られ、ファンモータ固定壁にはファンモータの収納壁の
コの字形開放縁部に沿ってスライド可能な1対のガイド
リブを備え、上記収納壁の先端角部には上記ガイドリブ
のストッパーを兼ねたブラケットを備えたことを主要な
構成としている。
【0013】
【作用】この発明における空気調和機の壁掛形室内ユニ
ットは、ファンモータをスライドできる空間を壁側ボッ
クス内に形成したことにより、ファンモータを軸方向に
スライドさせ、ファンと分割してユニットから取り外す
ことができる。また、熱交換器をヒンジにより半開きの
状態で保持できることにより、1人作業でファンを取外
すことができる。さらに、ファンモータを取外すとき、
固定ネジは正面から取外し可能で、固定ネジを外しても
ファンモータ固定壁のガイドリブを収納壁のブラケット
により係止させるので落下することはない。
【0014】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1は要部の分解斜視図、図2はファンモータ固
定壁の三面図である。図において、(1)はファンモータ
の固定壁で爪(1b)により壁側ボックス(2)の嵌合溝(2b)
に着脱自在に係止される。(2x)は前面および反ファン側
面のみを開放した4面のパネルからなるファンモータ
(5)の収納壁で、壁側ボックス(2)と合成樹脂の射出成形
にて一体形成されている。(1d)はユニット取付壁と平行
な取付用フランジで、収納壁(2x)の先端角部に設けたブ
ラケット(2a)と相対向し、前面より固定ネジ(7)で止着
されるものである。(1c)はファンモータ嵌合部で、ファ
ンモータ(5)の反ファン側の軸受部(5a)を嵌合するもの
である。(2c)はファンモータ(5)を反ファン側にスライ
ドしうるスライド用空間でファンモータ軸方向に少なく
とも15mm程度確保され、壁側ボックス(2)内に形成さ
れている。(6)はファンモータ(5)のモータ軸(5b)に連結
される横型ファンで、軸嵌合ボス(6a)にモータ軸(5b)が
10mm程度挿嵌されている。
【0015】次に動作について説明する。壁面に取り付
けられた空気調和機のファンモータ(5)を取外すには、
空気調和機の前面側から固定ネジ(7)を取り外し、ファ
ンモータの固定壁(1)を引き抜き取り外す。次にファン
モータ(5)をファンモータのスライド用空間(2c)へ15m
m程度移動させ、ファン(6)の軸嵌合ボス(6a)に挿入され
ていたファンモータ(5)のモータ軸(5b)を引き抜き、フ
ァンモータ(5)を手前に取り外す。図5はモータ軸の嵌
合部を示す説明図である。図において、寸法Aはファン
(6)の軸嵌合ボス(6a)に挿入されたファンモータ(5)のモ
ータ軸(5b)の嵌合代であり、A寸法分ファンモータ(5)
を軸方向反ファン側にスライドさせれば、ファンモータ
(5)をユニットの前面側より外すことができる。
【0016】実施例2.図3は熱交換器半開き時の斜視
図である。熱交換器(10)は熱交換器の図示されない接続
配管側が垂直のヒンジにより回動可能に支承されてい
る。(10x)は熱交換器に延設された取付板で熱交換器(1
0)を仮固定するための係止爪(10b)が上部に突設され、
壁側ボックス(2)の取付基板(2y)の上部に設けた係止孔
(2f)に係着している。(8)は熱交換器を本固定するため
の固定ネジである。(2e)はドライバー等が挿着可能な挿
着孔で取付基板(2y)に設けられている。(10a)は挿着孔
(2e)と同心に取付板(10x)に設けられたドライバー等の
挿通孔である。
【0017】次に動作について説明する。ファン(6)を
外すにあたり、先ず熱交換器(10)を固定している固定ネ
ジ(8)を取り外す。この時熱交換器(10)は係止爪(10b)が
ボックスの取付基板(2y)の係止孔(2f)と係着しているた
め手を放しても落下することはない。次にドライバー
(3)を熱交換器の取付板(10x)の挿通孔(10a)に挿通さ
せ、さらにボックスの取付基板(2y)の挿着孔(2e)に挿着
させ、ドライバー(3)を固定する。次にドライバー(3)の
軸に沿って熱交換器(10)を図示されない接続配管側の垂
直のヒンジを中心として手前側に回動させる。このと
き、熱交換器(10)の荷重は、上記固定されたドライバー
(3)に分散して保持されるため、熱交換器(10)は重量が
大きいにかかわらず垂れ下りが生じない。そして、ボッ
クス(2)と熱交換器(10)との隙間が大きくなった部分よ
り、図示されないファン(6)を引き出す。
【0018】実施例3.上記実施例2ではドライバーを
使ったが、ドライバーに代えてファンの軸受部材(4)を
用いることもできる。図4は図3に対応する斜視図であ
る。軸受部材(4)はボックス(2)内部の隔壁(2g)に着脱自
在に備えられ、一方に係止具(4a)としてのフック、他方
に係止具(4b)としての係止爪が突設され、係止具(4a)は
熱交換器(10)の取付板(10x)の係止孔(10c)に係着し、係
止具(4b)は壁側ボックス(2)の係止孔(2h)に係着するこ
とができる。
【0019】したがって、熱交換器(10)を半開き状態と
し、軸受部材(4)を隔壁(2g)より取り外し、係止具(4a)
を係止孔(10c)に係着させ、係止具(4b)を係止孔(2h)に
係着させ、これにより熱交換器(10)は重量が大きいにか
かわらず荷重が分散して保持されるため、垂れ下りが生
じない。そして、ボックス(2)と熱交換器(10)との隙間
が大きくなった部分より、図示されないファン(6)を引
き出す。
【0020】なお上記実施例では、空気調和機構成部
品、工具等を使用したが、専用の付属部品を用意しても
よい。
【0021】実施例4.以下この発明の一実施例を図1
および図2について説明する。実施例1で説明した構成
部品については説明を省略する。図2において、(1a)は
1対のガイドリブで、ファンモータの収納壁のコの字形
開放縁部(2d)に沿ってスライド可能であり、ストッパー
を兼ねたブラケット(2a)により仮係止される。
【0022】次に動作について説明する。壁面に取り付
けられた空気調和機のファン(6)を外す時、先ず空気調
和機の前面から固定ネジ(7)を外す。この時ファンモー
タ固定壁(1)の爪(1b)を抜いてもファンモータ固定壁(1)
はガイドリブ(1a)が開放縁部(2d)に沿ってスライドし、
ストッパーを兼ねたブラケット(2a)により仮係止される
ので、ファンモータ(5)は手を放しても落下することは
ない。また固定ネジ(7)は前面から外せるため、空気調
和機の右側に物体が存在しても作業性は良い。
【0023】
【発明の効果】請求項1および請求項4の発明に係る室
内ユニットは、前面および反ファン側面のみを開放した
4面のパネルからなるファンモータの収納壁が壁側ボッ
クスと合成樹脂により一体化されているので重量の大き
いファンモータに対しても充分な構造強度を保持し、変
形等が起こりにくく、振動による異音発生も少ない効果
があり、ファンモータ固定壁を正面からネジで止着でき
るため作業性が良い効果もある。請求項1の発明によれ
ば、ファンモータを反ファン側にスライド可能な空間を
壁側ボックス内に形成したので、ファンとファンモータ
を分割して室内ユニットから簡単に取外すことができ
る。また、請求項4の発明によれば、ファンモータ固定
壁には収納壁のコの字状開放縁部に沿ってスライド可能
な1対のガイドリブを備え、収納壁の先端角部には上記
ガイドリブのストッパーを兼ねたブラケットを備えたの
で、ファンモータ固定壁を壁側ボックスより外してもブ
ラケットにより仮係止され、ファンモータが落下するお
それはないので作業性が良い。
【0024】請求項2および請求項3の発明によれば、
垂直ヒンジを中心として熱交換器を半開きの状態で、ド
ライバーあるいはファン軸受部材等を介して熱交換器の
重量を分散支持することができるので、熱交換器を半開
きの状態で確実に仮保持できるため、1人作業で壁側ボ
ックスと熱交換器の隙間よりファンを引き出すことがで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による空気調和機の壁掛形
室内ユニットを示す分解斜視図。
【図2】この発明のファンモータ固定壁の三面図。
【図3】この発明の一実施例による空気調和機の壁掛形
室内ユニットの要部を示す分解斜視図。
【図4】この発明の他の実施例による空気調和機の壁掛
形室内ユニットの要部を示す分解斜視図。
【図5】この発明のモータ軸の嵌合部を示す説明図。
【図6】従来の空気調和機の壁掛形室内ユニットの縦断
側面図。
【図7】従来の空気調和機の壁掛形室内ユニットの部分
分解斜視図。
【図8】従来の空気調和機の壁掛形室内ユニットの部分
分解斜視図。
【図9】従来の他の空気調和機の要部を示す断面図。
【図10】従来の他の空気調和機の要部を示す斜視図。
【符号の説明】 1 ファンモータの固定壁 1a ガイドリブ 1b 爪 1c モータ嵌合部 1d 取付用フランジ 2 壁側ボックス 2a ブラケット 2b 嵌合溝 2c 空間 2d 開放縁部 2e 挿着孔 2f 係止孔 2g 隔壁 2h 係止孔 2x 収納壁 2y 取付基板 3 ドライバー 4 軸受部材 4a 係止具 4b 係止具 5 ファンモータ 5a 軸受部 5b モータ軸 6 ファン 6a 軸嵌合ボス 7 固定ネジ 8 固定ネジ 10 熱交換器 10a 挿通孔 10b 係止爪 10c 係止孔 10x 取付板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 片山 金男 静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電機エン ジニアリング株式会社名古屋事業所静岡支 所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面パネルの下部に備えた吹出口に熱交
    換された空気を送る横型のファンを備え、これとファン
    モータが回転軸を介して連結された空気調和機の壁掛形
    室内ユニットにおいて、前面および反ファン側面のみを
    開放した4面のパネルからなるファンモータ取付用の収
    納壁が壁側ボックスと合成樹脂により一体に形成され、
    上記ファンモータの反ファン側面に嵌合可能なファンモ
    ータ固定壁が壁側ボックスに対し着脱自在に備えられ、
    上記ファンモータ固定壁にはユニット取付壁と平行な取
    付用フランジを設け、前面より上記収納壁のブラケット
    に対しネジ止着可能とし、上記ファンモータ固定壁を取
    外し後、ファンモータを反ファン側にスライド可能な空
    間を壁側ボックス内に形成したことを特徴とする空気調
    和機の壁掛形室内ユニット。
  2. 【請求項2】 中央部および上部に吸込口を有し、下部
    に吹出口を有する前面パネルと、上記吸込口の下流側に
    設けた熱交換器と、その背後に設けられ吹出口に至る通
    路を形成する背面パネルと、上記通路の吹出口側におい
    て、上記吹出口に熱交換された空気を送る横型のファン
    を備え、これとファンモータが回転軸を介して連結され
    た空気調和機の壁掛形室内ユニットにおいて、上記熱交
    換器の接続配管側が垂直のヒンジにより回動可能に支承
    され、反対側には取付板が延設され、この取付板とボッ
    クス側取付基板との結合手段を備え、さらに上記ボック
    ス側取付基板にはドライバー等の挿着孔を、上記取付板
    にはドライバー等の挿通孔をそれぞれ同心に形成したこ
    とを特徴とする空気調和機の壁掛形室内ユニット。
  3. 【請求項3】 中央部および上部に吸込口を有し、下部
    に吹出口を有する前面パネルと、上記吸込口の下流側に
    設けた熱交換器と、その背後に設けられ吹出口に至る通
    路を形成する背面パネルと、上記通路の吹出口側におい
    て、上記吹出口に熱交換された空気を送る横型のファン
    を備え、これとファンモータが回転軸を介して連結され
    た空気調和機の壁掛形室内ユニットにおいて、上記熱交
    換器の接続配管側が垂直のヒンジにより回動可能に支承
    され、反対側には取付板が延設され、この取付板とボッ
    クス側取付基板との結合手段を備え、さらに上記取付板
    とボックス側取付基板にそれぞれ係止孔を備え、反モー
    タ側のファン軸受部材を着脱自在とし、この軸受部材に
    備えた一方の係止具を上記取付板の係止孔に、他の係止
    具をボックス側取付基板の係止孔にそれぞれ係着可能と
    したことを特徴とする空気調和機の壁掛形室内ユニッ
    ト。
  4. 【請求項4】 前面パネルの下部に備えた吹出口に熱交
    換された空気を送る横型のファンを備え、これとファン
    モータが回転軸を介して連結された空気調和機の壁掛形
    室内ユニットにおいて、前面および反ファン側面を開放
    した4面のパネルからなるファンモータ取付用の収納壁
    が壁側ボックスと合成樹脂により一体に形成され、上記
    ファンモータの反ファン側面に嵌合可能なファンモータ
    固定壁が壁側ボックスに対し着脱自在に備えられ、上記
    ファンモータ固定壁には上記収納壁のコの字形開放縁部
    に沿ってスライド可能な1対のガイドリブを備え、上記
    収納壁の先端角部には上記ガイドリブのストッパーを兼
    ねたブラケットを備えたことを特徴とする空気調和機の
    壁掛形室内ユニット。
JP5092780A 1993-04-20 1993-04-20 空気調和機の壁掛形室内ユニット Expired - Fee Related JP3042249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5092780A JP3042249B2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 空気調和機の壁掛形室内ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5092780A JP3042249B2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 空気調和機の壁掛形室内ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06300299A true JPH06300299A (ja) 1994-10-28
JP3042249B2 JP3042249B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=14063938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5092780A Expired - Fee Related JP3042249B2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 空気調和機の壁掛形室内ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042249B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09112944A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機のモーター取り付け装置
JP2009144996A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2013148235A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Sharp Corp 空気調和機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09112944A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機のモーター取り付け装置
JP2009144996A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2013148235A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Sharp Corp 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3042249B2 (ja) 2000-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4462389B2 (ja) 空気調和機
JPH11264602A (ja) 空気調和機
CA2883087C (en) Ventilation exhaust fan
JPH06300299A (ja) 空気調和機の壁掛形室内ユニット
JP3806536B2 (ja) ビルトイン型空気調和機
JP5063987B2 (ja) デスクトップパネル付き机における配線装置
JP6573068B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2001147042A (ja) 天井埋込形空気調和機
JPH09229428A (ja) 分離型空気調和装置
JP3309729B2 (ja) 空気調和装置の壁掛け型室内機
JP2787861B2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2001065925A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2001065924A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP3372132B2 (ja) 空調機のユニット組立構造
JP2001174050A (ja) 天井埋込形空気調和機
JP2988408B2 (ja) 高所設置用空気調和機
JP2597626Y2 (ja) 空気調和機
JPH0744902Y2 (ja) 空調機を内蔵した壁部空調装置
JP2000249363A (ja) ビルトイン型空気調和機
JPH0798130A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2001173983A (ja) 天井埋込形空気調和機
JPH1151461A (ja) 天井埋込形空気調和機
WO2007086640A2 (en) Indoor unit of air conditioner
JPH076687B2 (ja) 天井埋込形空気調和機
JP2869305B2 (ja) 空気調和機の取付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees