JPH06296838A - モジュール用保存液 - Google Patents

モジュール用保存液

Info

Publication number
JPH06296838A
JPH06296838A JP9117593A JP9117593A JPH06296838A JP H06296838 A JPH06296838 A JP H06296838A JP 9117593 A JP9117593 A JP 9117593A JP 9117593 A JP9117593 A JP 9117593A JP H06296838 A JPH06296838 A JP H06296838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
module
alcohol
water
preserving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9117593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3243051B2 (ja
Inventor
Nobuhiko Suga
伸彦 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP09117593A priority Critical patent/JP3243051B2/ja
Publication of JPH06296838A publication Critical patent/JPH06296838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3243051B2 publication Critical patent/JP3243051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 保存時や輸送時に細菌やカビが発生せず,寒
冷時に凍結しないようなモジュール用保存液を提供す
る。 【構成】 グリセリンとアルコールと水よりなるモジュ
ール用保存液。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、モジュールの保存液に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、逆浸透膜や限外濾過膜や精密濾過
膜や透析膜を用いたモジュールで、膜を乾燥させると膜
の透過性能が低下する様なモジュールでは、モジュール
内に保存液を充填して保存、輸送されていた。このモジ
ュール用保存液としては、保存中に細菌やカビの発生を
防ぐためホルマリンや次亜塩素酸ナトリウム等の殺菌剤
が添加されていたが、保存液の廃液処理や発ガン性や長
期保存時の殺菌力の低下といった問題があった。また、
過酸化水素やオゾン等の薬品を殺菌剤として利用した場
合には、膜物性の低下をもたらすといった問題がおこり
使用できなかった。更には、寒冷地や冬期での保存、輸
送においては、保存液として水を利用した場合には、モ
ジュールが凍結してしまい、膜物性の低下やモジュール
の破壊といった問題がおこるため、保存液として水にグ
リセリンやエチレングリコールやプロピレングリコール
を添加して凍結を防止する事が行なわれているが、グリ
セリン等が添加された場合には、細菌やカビの発生を防
ぐための殺菌剤として利用出来るものがなく、人工腎臓
用透析モジュール等では、ガンマー線による殺菌方法が
利用されているが、装置が高価なためコストが高くなる
という問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、保存
時や輸送時に細菌やカビの発生がなく、廃液処理や発ガ
ン性に問題がなく、膜物性を低下させず、かつ、寒冷時
に凍結しない様なモジュール用保存液を提供することを
目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
を解決するためにモジュール用保存液について鋭意研究
を重ねた結果、本発明をなすにいたった。すなわち、本
発明は、グリセリンとアルコールと水よりなるモジュー
ル用保存液である。グリセリンの濃度は、20〜80重
量%、好ましくは、30〜70重量%である。濃度が低
すぎると、保存液の凍結がおこり、高すぎる場合は、粘
度が高くモジュールへの充填に時間がかかる。
【0005】本発明に用いられるアルコールとしては、
脂肪族アルコールがもちいられ、好ましくは、メタノー
ル、エタノール、プロパノール、イソプロパノール等で
ある。アルコールの濃度は、5〜40重量%、好ましく
は、6〜30%である。アルコール濃度が低すぎると、
殺菌効果が少なく、濃度が高すぎても殺菌効果は変わら
ない。
【0006】本発明に使用されるモジュールの膜種とし
ては、逆浸透膜、限外濾過膜、精密濾過膜等が挙げられ
る。膜の形態としては、中空糸膜、管状膜、平膜等に使
用される。膜の素材としては、合成高分子からなるも
の、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアク
リロニトリル、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、
ポリふっ化ビニリデン、ポリイミド、ポリエーテルイミ
ド、セルロース、ポリビニルアルコール、ポリアミド等
が使用できる。
【0007】本発明に使用される保存液は、モジュール
内にいっぱいに充填した状態でもよいし、保存液をタレ
きりにして、膜が湿潤状態にしておいてもよい。
【0008】
【実施例】次に実施例、及び、比較例によって本発明を
さらに詳細に説明する。なお、透水量は、25℃の超純
水を用いモジュール平均膜差圧が1kg/cm2 のもと
で測定した。エアーリークは、原水側、濾水ともに水を
満水にした後、濾水側から1kg/cm2 の清澄圧縮空
気を送り込み、中空糸内、及び、切断面からの気泡の発
生の有無を水槽中で目視した。生菌の確認は、原水側の
保存液をサンプリングしミリポア社ウオーターテスター
TOTAL COUNT(登録商標)を用いて生菌数を
数えた。初期においては、透水量測定のみを実施した。
保存後は、生菌検査、エアーリーク検査、透水量測定の
順で行なった。
【0009】
【実施例1〜3】内径0.8mm、外径1.4mmのポ
リアクリロニトリル製中空糸状限外濾過膜2000本よ
りなる直径90mm、長さ約1100mmの円筒状モジ
ュールを作成した。このモジュールの透水量を測定した
ところ0.83m3 /Hrであった。モジュール内の水
を抜き出した後、表1に示す保存液を原水側から供給
し、原水側、濾水側ともに満水にしてすべての口に盲板
をはめ、クランプで固定した。これらのモジュールを室
温で3ケ月間放置した後、保存液を抜き、超純水で洗浄
後、能力を測定した。結果を表1に示す。
【0010】
【比較例】実施例で使用したのと同じ仕様のモジュール
の透水量を測定した後、水を抜き出し、グリセリン40
重量%、水60重量%の保存液を原水側から供給し、原
水側、濾水側ともに満水にして、すべての口に盲板をは
め、クランプで固定した。このモジュールを室温で3ケ
月間放置した後、保存液を抜き、超純水で洗浄後、能力
を測定した。結果を表1に示す。
【0011】
【表1】
【0012】
【発明の効果】本発明により、室温で長期間放置してお
いても細菌やカビの繁殖がなく、モジュール性能を変化
させず、また、寒冷環境下でもモジュール性能を変化さ
せずに安定に保存することが出来た。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年10月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】本発明に用いられるアルコールとしては、
脂肪族アルコールが用いられ、好ましくは、メタノー
ル、エタノール、プロパノール、イソプロパノール等で
ある。アルコールの濃度は、0.1〜40重量%、好ま
しくは、0.5〜30%である。アルコール濃度が低す
ぎると、殺菌効果が少なく、濃度が高すぎても殺菌効果
は変わらない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グリセリンとアルコールと水よりなるこ
    とを特徴とするモジュール用保存液
JP09117593A 1993-04-19 1993-04-19 膜モジュール Expired - Lifetime JP3243051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09117593A JP3243051B2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 膜モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09117593A JP3243051B2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 膜モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06296838A true JPH06296838A (ja) 1994-10-25
JP3243051B2 JP3243051B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=14019133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09117593A Expired - Lifetime JP3243051B2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 膜モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3243051B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002038255A1 (fr) * 2000-11-13 2002-05-16 Japan Gore-Tex Inc. Module de membrane antistatique
WO2005123233A1 (ja) * 2004-06-22 2005-12-29 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 流体分離装置および/または膜エレメントの保存液、流体分離装置および膜エレメント、およびその保存方法
US7077961B2 (en) 2000-12-08 2006-07-18 Hospal Industrie Apparatus for extracorporeal blood or plasma treatment comprising a wet semi-permeable membrane and methods for making the same
JP2007063222A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd 分離膜用保存液、分離膜モジュール、及び分離膜の保存方法
JP2009125650A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Toyobo Co Ltd 多孔質中空糸膜およびその製造方法、および中空糸膜モジュール
JP2009241042A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd バラスト水製造用の膜の再生方法及び装置
JP2010088996A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Asahi Kasei Chemicals Corp 分離膜用保存液
JP2011131173A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Sepa Sigma Inc ろ過分離用平膜セットとモジュールおよびそれらの保存方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002038255A1 (fr) * 2000-11-13 2002-05-16 Japan Gore-Tex Inc. Module de membrane antistatique
US7077961B2 (en) 2000-12-08 2006-07-18 Hospal Industrie Apparatus for extracorporeal blood or plasma treatment comprising a wet semi-permeable membrane and methods for making the same
WO2005123233A1 (ja) * 2004-06-22 2005-12-29 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 流体分離装置および/または膜エレメントの保存液、流体分離装置および膜エレメント、およびその保存方法
JP2007063222A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd 分離膜用保存液、分離膜モジュール、及び分離膜の保存方法
JP2009125650A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Toyobo Co Ltd 多孔質中空糸膜およびその製造方法、および中空糸膜モジュール
JP2009241042A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd バラスト水製造用の膜の再生方法及び装置
JP2010088996A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Asahi Kasei Chemicals Corp 分離膜用保存液
JP2011131173A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Sepa Sigma Inc ろ過分離用平膜セットとモジュールおよびそれらの保存方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3243051B2 (ja) 2002-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06296838A (ja) モジュール用保存液
US20230026019A1 (en) Virus removal membrane and method for manufacturing virus removal membrane
CA2481865C (en) Hollow fiber blood-processing device and method for packaging and sterilizing such devices
CN103894067A (zh) 复合膜组件及其制备方法
KR101743423B1 (ko) 다공질막용 보존액
JP4961683B2 (ja) 流体分離装置および/または膜エレメントの保存液、流体分離装置および膜エレメントおよびその保存方法
JP2672051B2 (ja) 血液浄化装置の製造方法
TWI644720B (zh) Filter membrane module, manufacturing method thereof and method for setting filter membrane module
JP4863442B2 (ja) 分離膜用保存液、分離膜モジュール、及び分離膜の保存方法
JP2004195380A (ja) 液体分離膜モジュール包装体およびその製造方法ならびに液体分離膜モジュールの保存方法
US20240009624A1 (en) Hollow fiber membrane module and a manufacturing method of the same
JPH1043559A (ja) 分離膜用保存液および該保存液を充填した分離膜モジュール
JP4129393B2 (ja) 湿潤半透膜を含む血液または血漿の体外処理装置およびその製造方法
JPH057743A (ja) 中空糸膜モジユール
JPH06262045A (ja) 膜モジュール
JPH0310343B2 (ja)
CN108117133B (zh) 过滤膜组件及其制造方法、以及过滤膜组件的设置方法
KR20150079192A (ko) 분리막용 보존용액 조성물, 이를 포함하는 보존용액 및 이를 포함하는 분리막
JP3334705B2 (ja) ポリスルホン系選択透過性中空糸膜
CN103437162A (zh) 一种干膜亲水药剂
JP2584011B2 (ja) 液体中の溶存ガスの脱気方法
US20240269619A1 (en) Forward Osmosis Membrane and Forward Osmosis Membrane Module Including Same
JPH0729031B2 (ja) 中空糸型限外▲ろ▼過膜モジュ−ル
EP4364827A1 (en) Forward osmosis membrane module and manufacturing method therefor
US20240269618A1 (en) Forward Osmosis Membrane and Forward Osmosis Membrane Module Including Same

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term