JPH0629582A - クライオスタット - Google Patents

クライオスタット

Info

Publication number
JPH0629582A
JPH0629582A JP4182666A JP18266692A JPH0629582A JP H0629582 A JPH0629582 A JP H0629582A JP 4182666 A JP4182666 A JP 4182666A JP 18266692 A JP18266692 A JP 18266692A JP H0629582 A JPH0629582 A JP H0629582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
vacuum container
chamber
cryostat
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4182666A
Other languages
English (en)
Inventor
Rei Kobayashi
令 小林
Katsuaki Kanazawa
克明 金沢
Toshimi Sato
敏美 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP4182666A priority Critical patent/JPH0629582A/ja
Publication of JPH0629582A publication Critical patent/JPH0629582A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サンプル交換が容易なクライオスタットに関
し、サンプル交換が容易なガス冷却型クライオスタット
を提供することを目的とする。 【構成】 第1サンプル導入口を有する真空容器と、前
記真空容器中に配置され、前記第1サンプル導入口と対
応して配置された第2サンプル導入口を有し、冷却ガス
を流すことのできるサンプル室と、外部より前記真空容
器を貫通して前記サンプル室に通じるサンプル導入路を
形成するように、前記真空容器の第1サンプル導入口と
前記サンプル室の第2サンプル導入口とを気密に接続す
る導入路部材と、前記第1サンプル導入口を気密に封止
できるフランジを有し、サンプルを前記サンプル室内に
保持することのできるサンプルヘッドと、前記サンプル
室内に冷却ガスを供給、回収するためのガスラインとを
有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低温測定用クライオス
タットに関し、特にサンプル交換が容易なクライオスタ
ットに関する。
【0002】物質を低温に冷却すると、熱雑音の減少等
により、物質本来の物性がより明確に現れる。また、超
伝導現象のように、物質を低温に冷却しないと現れない
現象もある。低温測定のためには、通常クライオスタッ
トが用いられる。
【0003】
【従来の技術】もし、大気中でサンプルを数度Kないし
数十度Kの低温に冷却すると、大気中の多くの成分がサ
ンプル上に凍結してしまう。これでは正確な測定はでき
ない。また、大気中では対流、伝導によってサンプルが
加熱されて低温に冷却すること自体容易でない。
【0004】そこで、通常クライオスタットは、真空容
器中に低温測定部を配置した構成を有する。低温測定部
は、たとえば液体窒素、液体ヘリウムによって冷却され
る。液体ヘリウムは高価なため、通常は気化したヘリウ
ムを回収し、再び液化して繰り返し使用される。
【0005】ヘリウムガス回収、液化の作業を簡単化し
たクライオスタットとして、冷凍機を備えたクライオス
タットがある。ヘリウム冷凍機によって極低温を作り出
し、サンプルを冷却する。
【0006】この場合、サンプルはヘリウム冷凍機のコ
ールドヘッドに取り付けられ、熱伝導によって冷却され
る。サンプルの周囲を極低温に冷却したサーマルシール
ドで囲んでも、コールドヘッドと接していない部分のサ
ンプルを積極的に冷却することは難しい。
【0007】ところで、ヘリウムは液化温度が4.2K
であり、これより高い温度では気体として存在できる。
そこで、極低温ヘリウムガスを用いて熱伝導によりサン
プルを全面から冷却できるクライオスタットが提案され
ている。
【0008】図4は、このようなヘリウムガス冷却型の
クライオスタットの構成例を示す。図において、キャス
タを備えた架台50には、下部真空容器12aと上部真
空容器12bからなる真空容器12が取り付けられてい
る。なお、上部真空容器12bは、下部真空容器12a
から取外し可能に構成されている。
【0009】下部真空容器12a内には、ギフォードマ
クマホン冷凍機11が組み込まれている。ギフォードマ
クマホン冷凍機11は、ガス吸気排気口11bと、圧縮
機との接続口11aを有している。なお、圧縮機は図示
を省略している。
【0010】ヘリウムガス導入ライン16は、ギフォー
ドマクマホン冷凍機11から上部真空容器12b内に配
置されたヘリウムガス導入フランジ17に接続されてい
る。コップ型のサンプル容器54は、支持台上に伏せて
配置され、その内部にサンプル収容空間55を画定す
る。なお、ヘリウムガス導入フランジ17から導入され
たヘリウムガス導入ライン16は、サンプル収容空間5
5内に解放されている。
【0011】なお、図示しないが、サンプル収容空間5
5からギフォードマクマホン冷凍機11にヘリウムガス
を回収するラインも設けられている。サンプル収容空間
55は気密構造であり、外部が真空の時にもその内部に
ヘリウムガスを導入することができる。サンプル容器5
4と上部真空容器12bの間は真空空間である。この真
空空間内にはサーマルシールド56が配置されている。
【0012】なお、サンプル収容空間55下の支持台に
は、ヒータ18、テフロンシート19が接続され、熱的
分離と温度調整機能を与えている。サンプル収容空間5
5内にはサンプル57が配置され、ヘリウムガスによっ
て冷却される。なお、フィードスルー58から導入され
た測定用配線、ヒータ用配線等の配線が真空容器外部か
ら真空容器内部へと供給される。
【0013】図4に示すような冷凍機を備えたクライオ
スタットを用いて、超伝導材料等のサンプル57の物性
を測定する手順の例を以下に説明する。 (a).まず、上部真空容器12b、サーマルシールド
56、サンプル容器54を取り外す。
【0014】(b).サンプル室内のサンプル取付台上
にサンプル57を取付け、測定用配線を接続する。 (c).サンプル取付け後、サンプル容器54、サーマ
ルシールド56、上部真空容器12bを取り付ける。
【0015】(d).真空排気バルブ15を開け、真空
容器12内を排気する。また、ヘリウムガス吸気排気口
11bからヘリウムガス導入ライン16、サンプル収容
空間55等の内部空間を排気する。
【0016】(e).ヘリウムガス吸気排気口11bか
らヘリウムガスを導入し、ヘリウムガス導入ライン1
6、サンプル収容空間55等にヘリウムガスを満たす。 (f).ギフォードマクマホン冷凍機11を運転して冷
却されたヘリウムガスをサンプル収容空間55に供給
し、サンプル収容空間55内を所定の低温まで冷却す
る。この低温において、サンプル57の測定を実施す
る。
【0017】サンプル57を交換する時は、サンプル収
容空間55内を常温に戻し、ヘリウムガスを排気し、サ
ンプル収容空間55内を常圧に戻した後、(a)〜
(f)の手順を繰り返す。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】冷凍機を備えたガス冷
却型クライオスタットによれば、サンプルを効率的に冷
却することができるが、それでも上述の手順(a)〜
(f)のように煩雑な操作と熟練した技術が必要であっ
た。このため、測定準備に時間と手間が掛かった。
【0019】本発明の目的は、サンプル交換が容易なガ
ス冷却型クライオスタットを提供することである。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明のガス冷却型クラ
イオスタットは、第1サンプル導入口を有する真空容器
と、前記真空容器中に配置され、前記第1サンプル導入
口と対応して配置された第2サンプル導入口を有し、冷
却ガスを流すことのできるサンプル室と、外部より前記
真空容器を貫通して前記サンプル室に通じるサンプル導
入路を形成するように、前記真空容器の第1サンプル導
入口と前記サンプル室の第2サンプル導入口とを気密に
接続する導入路部材と、前記第1サンプル導入口を気密
に封止できるフランジを有し、サンプルを前記サンプル
室内に保持することのできるサンプルヘッドと、前記サ
ンプル室内に冷却ガスを供給、回収するためのガスライ
ンとを有する。
【0021】
【作用】サンプルはサンプルヘッドに取り付けられ、サ
ンプルヘッドは真空容器を分解する必要なく、直接取り
外すことができる。このため、サンプル交換が容易に実
行できる。
【0022】
【実施例】図1に、本発明の実施例によるクライオスタ
ットの基本構成を示す。図1(A)はその全体構成を概
略的に示す線図であり、図1(B)はサンプル導入路部
分の別の構成例を示す。
【0023】図1(A)において、真空容器1、サンプ
ル室2、導入路部材3は、気密な空間を構成し、その内
部を高真空に排気することができる。サンプルヘッド4
は、真空容器1の開口部、サンプル室2の開口部、これ
らの開口部を気密に接続する導入路部材3が構成するサ
ンプル導入路9を通って挿入される。
【0024】なお、サンプルヘッド4のフランジ部分と
真空容器1の間には気密を保つための真空シールSが配
置されている。このようにして、真空容器1内に分離さ
れた2つの気密空間が構成されている。
【0025】圧縮機5で圧縮されたヘリウムガスは、ガ
スライン6aを通ってサンプル室2内に供給され、サン
プル室2からガスライン6bを通って圧縮機5に回収さ
れる。
【0026】なお、真空容器1内のガスライン6には、
熱交換器7a、7bが設けられている。真空容器1は、
排気口8から真空に排気することができる。また、図示
していないが、ガスライン6、サンプル室2も別の排気
口から排気することができる。
【0027】このような構成によれば、サンプルヘッド
4を取り外すことによって簡単にサンプルを交換するこ
とができる。真空容器1、サンプル室2、導入路部材3
は、通常の測定の際は固定構造物として扱うことができ
る。
【0028】図1(B)は、導入路部分の別の構成を示
す。真空容器1とサンプル室2を接続する導入路部材3
の途中に、ベローズ9が接続されている。圧縮機5を含
む冷凍機を運転し、サンプル室2内に冷却されたヘリウ
ムガスを供給すると、サンプル室2の壁及び、その内部
の構造は収縮する。この熱収縮に対してベローズ9が伸
長することにより機械的構造に柔軟性を与える。
【0029】図2は、本発明のより具体的実施例による
クライオスタットの構成を示す。キャスタ付の架台50
に、下部真空容器12aが支持されている。下部真空容
器12a内には、ギフォードマクマホン冷凍機等の冷凍
機11が配置されている。なお、冷凍機の圧縮機部分は
接続口11aを介して外部に配置される。
【0030】また、冷凍機内のガス配管部分は、ヘリウ
ムガス吸気排気口11bと接続されている。下部真空容
器12aには、真空排気バルブ15が接続され、図示し
ない排気装置によって真空容器内を高真空に排気するこ
とができる。
【0031】また、下部真空容器12aにはフィードス
ルー58が設けられているが、本実施例の場合、サンプ
ルに接続される配線はフィードスルー58を通る必要が
ない。下部真空容器12a上には、上部真空容器12b
が気密に接続される。なお、上部真空容器12bの頂面
には開口部が設けられている。
【0032】上部真空容器12b内には、支持構造体の
上にテフロンシート19を介して、ヒータ18、ヘリウ
ムガス導入フランジ17等が配置されている。ヘリウム
ガス導入フランジ17上の支持フランジ上には、サンプ
ル室14が気密に接続されている。なお、サンプル室1
4の頂面にも開口が形成されている。
【0033】上部真空容器12bとサンプル室14上部
の開口は、接続円筒部材20によって気密に接続されて
いる。たとえば、接続円筒部材20とサンプル室14は
溶接され、接続円筒部材20と上部真空容器12bとは
Oリングを介して接続される。接続円筒部材20は、そ
の内部にサンプル導入路を画定する。
【0034】上部真空容器12bの開口から、このサン
プル導入路を通ってサンプルヘッド22が導入されてい
る。なお、サンプルヘッド22には上部真空容器12b
との間に気密シールを構成するフランジ24と、フィー
ドスルー28が設けられている。
【0035】フランジ24の下面には、内部を真空排気
した熱絶縁性の高い支持部25が接続され、その先端に
サンプル27が取り付けられる。サンプル27に接続さ
れる測定用配線等は、フィードスルー28を通って導出
される。
【0036】サーマルシールド13は鏡面を有し、上部
真空容器12bの内壁を覆うように延在して、接続円筒
部材20の外周に熱アンカされている。図2に示したク
ライオスタットにおいて、サンプル交換を行なう場合に
は、たとえばサンプル室14内を常温、常圧に戻し、サ
ンプルヘッド22を取外し、サンプル27を交換し、サ
ンプルヘッド22を再び元の位置に戻せばよい。上部真
空容器12b、サーマルシールド13、サンプル室14
は取り外す必要がない。
【0037】図3は、サンプルヘッドの他の構成例を示
す。サンプル室14の開口部は、接続用円筒部材20に
溶接されている。接続円筒部材20は、サンプル室の上
にベローズ30を有し、ベローズ30上の円筒部材がさ
らにフランジ31に溶接されている。
【0038】フランジ31の上面には、Oリング溝が形
成されており、Oリング32を収容する。なお、サーマ
ルシールド13が接続円筒部材のベローズ上の位置に接
続され、熱アンカ35を構成する。なお、Oリングの代
わりに金属ガスケット等を用いることもできるのは、当
業者に自明であろう。
【0039】接続円筒部材のフランジ31上には、上部
真空容器12bが重ねて配置される。上部真空容器12
bとフランジ31の間は、Oリング32によって気密に
シールされる。上部真空容器12b上面にもOリング溝
が形成されており、Oリング34を収容する。
【0040】上部真空容器12b上面に、サンプルヘッ
ド22のフランジ24が配置される。フランジ24はO
リング34を介して上部真空容器12bと気密に接続さ
れる。フランジ24上には、フィードスルー28が設け
られており、複数のリード線39がフィードスルー28
を通って導入されている。
【0041】フランジ24の下面には、高い熱絶縁性を
有する支持部材25が接続されており、その下面にサン
プル支持台36が接続されている。サンプル支持台36
上にサンプル27が取り付けられ、リード線38が接続
されている。支持部材25は、たとえば内部を真空排気
したステンレス円筒部材で構成できる。
【0042】なお、支持台25内にヒータ37が設けら
れており、常温に戻す場合等に加熱を行なうことができ
る。なお、ヒータはサンプル支持台36上にも設けても
よい。
【0043】外部真空容器12bは、大気と接してお
り、常温に保たれる。これに対してサンプル室14は、
極低温ヘリウムガスによって冷却される。支持部材25
と接続円筒部材20との間には狭いギャップが形成さ
れ、ここに温度勾配が形成される。ヘリウムガスは上部
ほど常温に近く、対流を生じることなく、ここに停滞す
る。
【0044】また、冷却されることによってサンプル室
14が収縮すると、ベローズ30が伸び、他の構造部材
に与える応力を低減する。また、ベローズ30は常温部
と低温部との間の構造材の距離を長くし、熱応力を減少
させる。
【0045】図2に示す構成において、複数サンプルの
測定を迅速に行なうためには、以下のような手順で行な
えばよい。 (g).まず、真空排気バルブ15を介して、真空容器
内を真空排気する。一旦、高真空に達した後は、真空排
気バルブ15を閉じてもよい。
【0046】(h).サンプル27をサンプル取付台に
取付け、配線を行なう。 (i).ヘリウムガス導入ライン16からサンプル室1
4内にヘリウムガスを導入し、上部からヘリウムガスを
放出させながら、サンプルヘッド22をサンプル室14
内に挿入し、取り付ける。なお、常温でサンプルヘッド
を取り付ける場合には、サンプルヘッド22をサンプル
室14に挿入した後、ガス置換を行なってもよい。
【0047】(k).冷凍機11を運転してサンプル室
14内を測定温度まで冷却し、測定を実施する。 次の試料を測定する時は、冷凍機の温度を常温まで上げ
た後、上述の(h)、(i)、(k)の操作を繰り返
す。(g)の操作は、一旦実施すればその後は真空が劣
化しない限り再度行なわなくてもよい。
【0048】また、連続して測定を行なう場合には、以
下のような手順で行なってもよい。冷凍機を運転したま
まヘリウムガス導入ライン16からサンプル室14内に
ヘリウムガスを導入し、上部からヘリウムガスを放出し
ながらサンプルヘッドを取り出す。
【0049】続いて、予め別のサンプルを取り付けてお
いた別のサンプルヘッドをサンプル室14内に挿入す
る。サンプルヘッド取付、サンプル冷却後、測定を行な
う。サンプルヘッドを複数個用意しておけば、このよう
な手順により手早く複数の低温測定を連続して行なうこ
ともできる。
【0050】以上実施例に沿って本発明を説明したが、
本発明はこれらに制限されるものではない。たとえば、
種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者
に自明であろう。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ガス冷却型クライオスタットにおいて、サンプル交換が
著しく容易になる。
【0052】このため、低温測定の時間、手間が短縮で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるクライオスタットの基本
構成を示す。
【図2】本発明の実施例によるクライオスタットの構成
を示す一部断面図である。
【図3】サンプルヘッド導入部の他の構成例を示す断面
図である。
【図4】従来の技術によるガス冷却型クライオスタット
の構成例を示す部分断面図である。
【符号の説明】
1 真空容器 2 サンプル室 3 導入路部材 4 サンプルヘッド 5 圧縮機 6 ガスライン 7 熱交換器 8 排気口 9 ベローズ 11 冷凍機 12 真空容器 14 サンプル室 16 ヘリウムガス導入ライン 20 接続円筒部材 22 サンプルヘッド 24 フランジ 28 フィードスルー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1サンプル導入口を有する真空容器
    (1)と、 前記真空容器中に配置され、前記第1サンプル導入口と
    対応して配置された第2サンプル導入口を有し、冷却ガ
    スを流すことのできるサンプル室(2)と、 外部より前記真空容器を貫通して前記サンプル室に通じ
    るサンプル導入路を形成するように、前記真空容器の第
    1サンプル導入口と前記サンプル室の第2サンプル導入
    口とを気密に接続する導入路部材(3)と、 前記第1サンプル導入口を気密に封止できるフランジを
    有し、サンプルを前記サンプル室内に保持することので
    きるサンプルヘッド(4)と、 前記サンプル室内に冷却ガスを供給、回収するためのガ
    スライン(6)とを有するクライオスタット。
  2. 【請求項2】 前記導入路部材(3)がベローズ(9)
    を含む請求項1記載のクライオスタット。
  3. 【請求項3】 前記サンプル導入路はほぼ鉛直に配置さ
    れ、前記サンプルヘッド(4)は前記導入路部材(3)
    の内壁との間にガスが滞留する狭い空間を画定する壁面
    を有する請求項1ないし2記載のクライオスタット。
JP4182666A 1992-07-09 1992-07-09 クライオスタット Withdrawn JPH0629582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4182666A JPH0629582A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 クライオスタット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4182666A JPH0629582A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 クライオスタット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0629582A true JPH0629582A (ja) 1994-02-04

Family

ID=16122315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4182666A Withdrawn JPH0629582A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 クライオスタット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629582A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011044687A (ja) * 2009-07-22 2011-03-03 Taiyo Nippon Sanso Corp Frp製クライオスタット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011044687A (ja) * 2009-07-22 2011-03-03 Taiyo Nippon Sanso Corp Frp製クライオスタット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4223540A (en) Dewar and removable refrigerator for maintaining liquefied gas inventory
JP3996935B2 (ja) クライオスタット構造
JP3867158B2 (ja) 極低温容器およびそれを用いた磁性測定装置
US7500366B2 (en) Refrigerator with magnetic shield
US4827736A (en) Cryogenic refrigeration system for cooling a specimen
US5113165A (en) Superconductive magnet with thermal diode
JPH04321283A (ja) Squid測定装置の冷却装置
US5469711A (en) Cryogenic packaging for uniform cooling
JPH11337631A (ja) 強磁場低温物性測定装置
US5237825A (en) Method and apparatus for cryogenically cooling samples
JPH0629582A (ja) クライオスタット
US20230366589A1 (en) Cryogenic apparatus
JP3843186B2 (ja) 極低温冷凍機のオーバーホール装置およびオーバーホ−ル方法
JP2002252111A (ja) 超電導磁石装置
JPH02131143A (ja) 低温物性試験装置
JP2582377B2 (ja) 低温物性測定装置
US11959845B1 (en) Cryogenic analysis systems and methods
JPS6314858A (ja) 真空蒸着装置
JPS60104899A (ja) 冷凍機と連結した低温容器
JPH05264693A (ja) 超電導磁気シールド容器
Johnson Combination closed‐cycle refrigerator/liquid‐He4 cryostat for e− damage of bulk samples
JPS63263707A (ja) 超電導磁石の着脱式輻射熱シ−ルド冷凍機装置
JPH0346062B2 (ja)
JP2001066354A (ja) 超電導量子干渉デバイス格納用極低温容器
JPH01149406A (ja) 超電導装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005