JPS6168547A - 極低温試験装置 - Google Patents

極低温試験装置

Info

Publication number
JPS6168547A
JPS6168547A JP59189511A JP18951184A JPS6168547A JP S6168547 A JPS6168547 A JP S6168547A JP 59189511 A JP59189511 A JP 59189511A JP 18951184 A JP18951184 A JP 18951184A JP S6168547 A JPS6168547 A JP S6168547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low temperature
tested
test object
helium
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59189511A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0346062B2 (ja
Inventor
Norimoto Matsuda
松田 紀元
Minoru Imamura
今村 実
Yoshihisa Awata
粟田 義久
Masaaki Aoki
正明 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59189511A priority Critical patent/JPS6168547A/ja
Publication of JPS6168547A publication Critical patent/JPS6168547A/ja
Publication of JPH0346062B2 publication Critical patent/JPH0346062B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、極低温試験装置に係り、特にヘリウム冷凍機
等の極低温冷凍機を用いる極低温試験装置に関するもの
である。
〔発明の背景〕
従来、材料の極低温における物性試験や半導体素子等の
極低温における機能試験は、例えば、特開昭56−13
8655号公報に記載のような、被試験体を液体ヘリウ
ムに浸漬して行ったり、例えば、Air Produc
ts and Chemicaljnc、 。
CA、TALOGNo、  LC8−11/79(19
79)に開示されたような、被試験体をヘリウム冷凍汲
の低温部先端に装着して行うのが一般であるが、しかし
、次の点で不十分であった。
液体ヘリウム等tこ被試験体を浸漬する方式では液化ガ
ス取扱いの煩雑さに加えて、浸漬した被試験体を試験終
了後1こ大気中tこ引ぎ上げたとと大量の着霜が発生す
るので、半導体素子など水分付着をきらうものでは引き
上げ後に加熱ファン等で融霜、乾燥する必要があった。
このため、一度の試験に要する時間が長くなり、試験能
率向上の障害になっていた。
また、ヘリウム冷凍機の低温部先端?こ装着して冷却す
る場合もはり同じで、液化ガス取扱いの煩雑さはないも
のの、試験終了後に冷凍機低温部及び被試験体を収納し
ている真空保冷槽を開放すると冷凍機と被試験体の周辺
tこは大量の着霜が発生する。
この着霜を防ぐ1こは試験終了後にヘリウム冷凍機の運
転を停止し、そのま\冷凍機の低温部が常温に上昇する
まで待って真空保冷槽を開放すればよいのであるが、そ
うすれば1回の試験が終了して次の試験が開始できるの
に約10時間程度要するので冷却及び特性測定時間も含
めた全体としてみた場合、1日に1回の試験しかできな
いのが実情で、試験能率は必ずもよくなかった。
また、さらンこは被試験体の温度を任意レベルに制御す
る場合において冷凍機の低温部先端tこ直接被試験体を
装着した従来方式ではヒータ等で冷凍機先端を加熱する
こと?こなるので、もとの温度に復帰するとぎには冷凍
機の温度降下tこ若干時間がかかり、それだけ試験能率
を低下させるという不具合があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、被試験体の冷却源である極低温冷凍機
を停止することなく被試験体の取換えかでr、しかも取
換え前に被試験体を常温まで加温することで、試験能率
を向上できる極低温試駆装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、真空排気、ガス封入、加熱可能で被試験体が
装着される面を有するサーマルスイッチを被試験体が装
着される面と反対面で極低温冷凍機の低温発生部の低温
端に設け、被試験体とサーマルスイッチと極低温冷凍機
の低温発生部とを収納するチャンバを、独立して真空排
気可能な低温全生部収納室と被試験体収納室とに分離し
たことを特徴とするもので、被試験体の冷却源である極
低温冷凍機を停止することなく被試験体の取換えができ
、しかも取換え前に被試験体を常温まで加温するようt
こしたものである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第1図によって説明する。
まず構成1こついてみると、1は極低温冷凍機、例えば
、ヘリウム冷凍機、2はヘリウム冷凍機1に高圧ヘリウ
ムガスを供給するためのヘリウム圧縮機、3は第1段低
温発生部、4は第2段低温発生部、5は被試験体、6は
第2段低温発生部4の低濡端と被試験体5の間を接続す
るサーマルスイッチ、7はヘリウム冷凍機1の第1段低
温発生部3と第2段低温発生部4を収納する低温全生部
収納室8と被試験体収納室9を気密tこ仕切る機能を有
する仕切板、10は冷凍機側チャンバ、11は被試験体
側チャンバ、12は被試験体5のデータ人出力用ケーブ
ル、13はサーマルスイッチ6に通する導管、14は座
試験体5を加熱するヒータ。
15は真空ポンプ、16〜19はバルブ、20はヘリウ
ムガスボンベ、21はヒータ用電源である。
次をこ本実施例の作用tこついて説明すると、一番はじ
めに、被試験体5をサーマルスイッチ6の一端面(第2
段低温発生部4の低温端に接している面とは異なる端面
)に装着し、被試験体側チャンバー1を閉じる。その後
、バルブ16,17.18を開ぎ、バルブ19を閉じて
真空ポンプ15を運転する。低温発生部収納室8反び被
v:、鹸体収納室9の圧力が10−’Torr以下にな
ったところで、バルブ16,17.18を閉じると同時
tこヘリウム冷凍機1及びヘリウム圧縮機2を運転開始
する。
ヘリウム冷凍機1の第2段低温発生部4の温度が十分低
温になったところでバルブ19を開き、サーマルスイッ
チ6の中にこヘリウムガスを送り込む。
サーマルスイッチ6の中がヘリウムガスで充満されると
ヘリウムガスの伝導玖び対流で第2段低温発生部4の低
温が被試験体5に伝達されて被試験体5の特性試験が行
われる。
試験の間、被試験体5の温度な変えると#にはヒータ1
4で加熱する。
次tこ、試験が終了して被試験体5を取出すとぎ−こは
、まずバルブ19を閉じ、バルブ16を開いて真空ポン
プ15を運転し、サーマルスイッチ6の中のヘリウムガ
スを排気して真空にする。サーマルスイッチ6の中が真
空1こなると熱の授受が遮断されるのでヘリウム冷凍機
1を運転したitで被試験体5に近い部分を加熱するこ
とかできる。
その後ヒータ14で被試験体5を加熱する。被試験体5
の温度が常温になったら、ヒータ141こよる加熱を止
め、バルブ】6を閉じ、真空ポンプ15゛のリーク弁(
図示せず)及びバルブ17を開き、被試験体収納室9の
圧力を大気圧にもどす、その場合、被試験体5は常温に
もどっているので着霜することもなくなる。その後、被
試験体側チャンバ11を開放して、被試験体5を取外す
その間、仕切板7が低温発生部数納室8の真空を保持す
るのと、サーマルスイッチ6の中の真空が被試験体5と
第2段低温発生部4の低温端との間の温度差を維持する
被試験体5を次の新しいものと取換えた後は、被試験体
側チャンバ11を閉じ、真空ポンプ15のリーク弁を閉
じてバルブ17を開いて被試験体収納室9の中を真空に
する。その後、バルブ17を閉じ、バルブ19を開いて
ヘリウムガスをサーマルスイッチ6の中tこ充満する。
一方、これらの操作の間、ヘリウム冷凍機1の運転は継
続しているので第2段低温発生部4の低温端はずっと低
温状態を維持しており、したがって、サーマルスイッチ
6にヘリウムガスを充てんすると短時間で被試験体5を
冷却することができる。
以上、説明したように本実施例tこよれば、ヘリウム冷
凍機の運転を停止することなく被試験体の温度を」−昇
させることができるので、被試験体に着霜させることな
く、しかも取換え後の冷却時間を短縮でき、全体として
試験能率を向上させることができるという効果がある。
第2図は本発明の他の実施例を示すもので特にサーマル
スイッチ6′の詳細構造について述べると、22 、2
2’は上、下の端板、23はサーマルスイッチ6の中を
気密構造tこするとともkこ可撓性を与えるためのベロ
ーズ、24は導管13を取付けるための筒部である。
本実施例によr、ばベローズ23を用いることによって
サーマルスイッチ6′の長手方向の剛性が低下するので
、ヘリウム冷凍機1.第1段低温発生部3反び第2段低
温発生部4の振動が被試験体5をこ伝達されるのを遮断
する効果がある。
また第3図は本発明のさらに他の実施例を示すものであ
る。第1図との相違点はヒータ14の代りtこ加熱配管
25を設け、ヘリウム圧縮機2からヘリウム冷凍M11
#こ至る高圧配管を分岐させた送気管26と戻り管27
1こ連通し、送気管26の一部にバルブ28を設けたこ
とである。
本実施例によれば被試験体5を加温するとぎのみバルブ
28を開いて常温ガスを加熱配管251こ供給すればよ
く、ヒータ用の電源21が不要になるので全体システム
として簡単tこなるという効果がある。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したようなものであるので、被試験
体の冷却源である極低温冷凍機を停止することなく被試
験体の取換えかでき、しかも取換え前に被試験体を常温
まで加温できるので試験能率を向上できるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による極低温試験装置の一実施例な示
す縦断面系統図、第2図は、本発明tこよる極低温試験
装置の他の実施例を示すサーマルスイッチ部の拡大縦断
面図、第3図は5本発明による極低温試験装置の更に他
の実施例を示す縦断面系統図である。 1・・・・・・ヘリウム冷凍機、3・・・・・・第1段
低温発生部、4・・・・・・第2段低温発生部、5・・
・・・・被試験体、6.6′・・・・・・サーマルスイ
ッチ、8・・・・・・低’lfA 発生部才2図 才3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、真空排気、ガス封入、加熱可能で被試験体が装着さ
    れる面を有するサーマルスイッチを前記面と反対面で極
    低温冷凍機の低温発生部の低温端に設け、前記被試験体
    と前記サーマルスイッチと前記極低温冷凍機の低温発生
    部とを収納するチャンバを、独立して真空排気可能な低
    温発生部収納室と被試験体収納室とに分離したことを特
    徴とする極低温試験装置。
JP59189511A 1984-09-12 1984-09-12 極低温試験装置 Granted JPS6168547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189511A JPS6168547A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 極低温試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189511A JPS6168547A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 極低温試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6168547A true JPS6168547A (ja) 1986-04-08
JPH0346062B2 JPH0346062B2 (ja) 1991-07-15

Family

ID=16242491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59189511A Granted JPS6168547A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 極低温試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6168547A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110245A (ja) * 1987-10-23 1989-04-26 Iwatani Internatl Corp 極低温試験装置
JPH01213544A (ja) * 1988-02-22 1989-08-28 Chino Corp 低温試験装置のHe封入方法および装置
JPH03274438A (ja) * 1990-03-26 1991-12-05 Nagase Sangyo Kk 試料特性の測定装置及びその測定方法
US20200386470A1 (en) * 2019-06-04 2020-12-10 Montana Instruments Corporation Thermal Connection Assemblies and Methods
US11927515B2 (en) 2017-12-04 2024-03-12 Montana Instruments Corporation Analytical instruments, methods, and components

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110245A (ja) * 1987-10-23 1989-04-26 Iwatani Internatl Corp 極低温試験装置
JPH0515979B2 (ja) * 1987-10-23 1993-03-03 Iwatani Sangyo Kk
JPH01213544A (ja) * 1988-02-22 1989-08-28 Chino Corp 低温試験装置のHe封入方法および装置
JPH03274438A (ja) * 1990-03-26 1991-12-05 Nagase Sangyo Kk 試料特性の測定装置及びその測定方法
US11927515B2 (en) 2017-12-04 2024-03-12 Montana Instruments Corporation Analytical instruments, methods, and components
US20200386470A1 (en) * 2019-06-04 2020-12-10 Montana Instruments Corporation Thermal Connection Assemblies and Methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0346062B2 (ja) 1991-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10122720A (ja) 急速冷/解凍機能兼用の冷凍サイクル装置
JPS62185383A (ja) 極低温容器
JPS6168547A (ja) 極低温試験装置
JP2020515038A (ja) 超電導磁石を加熱及び冷却するシステム
US4831845A (en) Temperature testing device provided with sample-receiving chamber from which a specimen is easily detachable and in which temperature is controllable
JP3374273B2 (ja) 強磁場低温物性測定装置
JPH0422623B2 (ja)
US11047817B2 (en) Physical properties measurement system
KR20230117064A (ko) 극저온 냉동기
JP3460093B2 (ja) 低温液化ガスを用いた冷却装置
US2479733A (en) Low-temperature refrigerating system and control therefor
JPH06157027A (ja) アンモニアガス回収液化装置
JPH0734294Y2 (ja) 極低温冷却装置
JPH0815397A (ja) 液体ヘリウムを用いる装置
JPS61226904A (ja) 極低温冷却方法および極低温冷却装置
JP3114892B2 (ja) 恒温恒湿装置における発熱負荷冷却方法とその恒温恒湿装置
JPS62293138A (ja) エンジン低温始動試験用冷却装置
JPH0336855Y2 (ja)
JPS62185384A (ja) 極低温装置
JPS62293137A (ja) エンジン低温始動試験用冷却装置
JPH02192570A (ja) 冷凍庫の霜取り配管
JPS6144251A (ja) 冷凍サイクルにおける流体通流方法
JPS62169973A (ja) セパレ−ト式冷凍装置
JPH02293567A (ja) ヘリウム冷凍サイクルの起動方法
JPH04159200A (ja) 宇宙環境試験装置