JPH0629492B2 - コンクリート防護壁 - Google Patents

コンクリート防護壁

Info

Publication number
JPH0629492B2
JPH0629492B2 JP63309043A JP30904388A JPH0629492B2 JP H0629492 B2 JPH0629492 B2 JP H0629492B2 JP 63309043 A JP63309043 A JP 63309043A JP 30904388 A JP30904388 A JP 30904388A JP H0629492 B2 JPH0629492 B2 JP H0629492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective wall
concrete
vehicle
concrete protective
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63309043A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02157308A (ja
Inventor
豊 比留間
強 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOKUTO KOGEN KONKURIITO SHINKO KK
Original Assignee
KYOKUTO KOGEN KONKURIITO SHINKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOKUTO KOGEN KONKURIITO SHINKO KK filed Critical KYOKUTO KOGEN KONKURIITO SHINKO KK
Priority to JP63309043A priority Critical patent/JPH0629492B2/ja
Publication of JPH02157308A publication Critical patent/JPH02157308A/ja
Publication of JPH0629492B2 publication Critical patent/JPH0629492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F15/00Safety arrangements for slowing, redirecting or stopping errant vehicles, e.g. guard posts or bollards; Arrangements for reducing damage to roadside structures due to vehicular impact
    • E01F15/02Continuous barriers extending along roads or between traffic lanes
    • E01F15/04Continuous barriers extending along roads or between traffic lanes essentially made of longitudinal beams or rigid strips supported above ground at spaced points
    • E01F15/0476Foundations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F15/00Safety arrangements for slowing, redirecting or stopping errant vehicles, e.g. guard posts or bollards; Arrangements for reducing damage to roadside structures due to vehicular impact
    • E01F15/02Continuous barriers extending along roads or between traffic lanes
    • E01F15/08Continuous barriers extending along roads or between traffic lanes essentially made of walls or wall-like elements ; Cable-linked blocks
    • E01F15/081Continuous barriers extending along roads or between traffic lanes essentially made of walls or wall-like elements ; Cable-linked blocks characterised by the use of a specific material
    • E01F15/083Continuous barriers extending along roads or between traffic lanes essentially made of walls or wall-like elements ; Cable-linked blocks characterised by the use of a specific material using concrete
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F15/00Safety arrangements for slowing, redirecting or stopping errant vehicles, e.g. guard posts or bollards; Arrangements for reducing damage to roadside structures due to vehicular impact
    • E01F15/02Continuous barriers extending along roads or between traffic lanes
    • E01F15/08Continuous barriers extending along roads or between traffic lanes essentially made of walls or wall-like elements ; Cable-linked blocks
    • E01F15/088Details of element connection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高速道路・一般道路の分離帯、或は、路側の
防護壁、或は、橋梁高欄等として用いるコンクリート防
護壁に関するものであり、衝突車並びにその乗員の被
害,及び被衝突防護壁の破損を低減するコンクリート防
護壁に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、道路の分離帯・路側には、鉄製ガードレール,ガ
ードロープが用いられて、車両衝突時相当の効果を果た
してきているが、衝突角度が大きくなると、大型車はガ
ードレールを乗り越して対向車線の車両と正面衝突した
り、又有効に作用しても、たわみ性或は半剛性の為、ガ
ードレールは相当長破壊され、修繕に多額の費用を要し
ている。
これに比べて、アメリカで20年以上前に開発されたニ
ュージャージイ型コンクリート防護壁が、跳び越しが少
ないこと、防護壁の被害が少ないこと、車両・乗員の被
害程度も程々であることから、広く世界中に急速に普及
しつつあり、日本でも使用されている。
また、実開昭58−50110号の考案のように、基礎
面に固定せず、車両衝突時に移動(スライド)する車両
緩衝用コンクリートブロックも提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
自動車の路外への逸脱する角度は、15゜以内が80
%,25゜以内が90%と言われており、従来の鉄製或
はロープ製防護柵は大きく変位・変形を起こして衝突エ
ネルギーを吸収するのに比べて、ニュージャージイ型コ
ンクリート防護壁は第1図に見られるように前面下部の
55゜の部分に車輪が当たり、これを登りながら車は傾
斜し、進入角度と速度によっては、更に上部の78゜の
部分まで登り、車体は益々大きく傾斜する。この傾斜の
為に、防護壁より離れる方向すなわち元の車線方向への
力を生じ、車を傾けるエネルギーと押し戻すエネルギー
によって衝突エネルギーを吸収するものである。
しかし、衝突角度が25゜より大きくなると、衝突エネ
ルギーは更に大きくなり、ガードレール、ガードロープ
は簡単に乗り越えられ、コンクリート防護壁は転倒し、
車両は乗り越さなくとも、防護壁転倒による跳ね上げ力
の為に横転する。一方、衝突エネルギーを吸収するため
実開昭58−50110号の考案のようにコンクリート
ブロックが、車両衝突時スライドするようにしても、対
向車線に防護壁が押出されたりすると、2次的事故の原
因となる。また、コンクリート防護壁の大きな回転,転
倒は殆んどの場合、車両の転覆をも起こしている。
因みに、中央分離帯のガードレールの必要条件は、アメ
リカ合衆国の指導書等でも明示されているように、 1 衝突車が転覆しないこと。
2 安全に方向転換を行い、なるべく、ガードレールに
そって走り停止し、隣接同方向車線に入らないこと。
3 ガードレールを乗越し、対向車線に入らないこと。
4 ガードレールは多少とも変形して衝突エネルギーを
吸収するが、その変形は、対向車線を犯してはならない
こと。(アメリカでは、変形量が分離帯幅の1/2以上の
ものは禁止している。) 等である。
上記の様に車両は転覆してはならないがニュージャージ
イ型コンクリート防護壁は第1図の様に下部に55度の
傾斜があるので之が転倒すると第1図(b) に示す様にタ
イヤを跳ね上る作用を生じ、車両の転覆を助長する。之
を防止するには、ボルトで地盤にアンカーをするか自体
を地盤に埋込むか何れかである。
しかし、基礎にアンカーを取ると、防護壁の転倒はかな
り防げるものの、益々剛性が増大し、従来の実験に依れ
ば、第2図に示すように、乗員の受けるショックは、横
方向変位が少ないので減加速度が衝突角度25度の時、
12g(註:gは、重力の加速度)以上となり、即死限
界値20g以内ではあるが、乗員の被害が大きくなる。
又、急角度に重車両が衝突すると、アンカーが切れて、
防護壁が傾き、車両も横転する。
さらに、従来のコンクリート防護壁のように、アンカー
ボルトにより基礎面にアンカーしたものは、衝突エネル
ギが大きいと、アンカーボルトが切断したりぬけたりす
ると共に、コンクリート側のアンカーボルト穴が破損し
たりする為、撤去して修理、復元をしなければならなか
った。
そこで、衝突角度が大きい場合にも車両の転倒を起こさ
ず、乗員被害を低減でき、かつ被衝突防護壁自体の被害
あるいは変形も少ないコンクリート防護壁の開発が要望
されている。
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明は、剛性防護壁に、横方向のたわみ性を
持たせる事により、ショックを吸収し、乗員の受ける減
加速度を減少すると共に、アンカーボルトの切断による
防護壁の転倒を減ずる事により、大型車の横転を防ぐと
共に、防護壁の修繕を容易にして、その修理費の一層の
低減を計るものである。
衝突のショックは、車が転覆しない程度に傾くことで車
の重心が上方に上ることのエネルギー及び回転のエネル
ギー及びバネ機構、タイヤ圧縮等によるエネルギーの合
計分減少吸収出来、更に、防護壁を水平移動させること
で、更にエネルギーを吸収出来る。一方、その水平移動
量を分離帯の幅を越えて対向車線に入らないように抑制
することが出来、対向走行車がこれにぶつかる等の、2
次的事故をも防止することが出来る。
本発明は上述のように課題を解決するものであり、その
容易とするところは、緊張線材挿通用の貫通孔をそれぞ
れ設けた複数のコンクリート防護壁ブロックを、緊張線
材により連結して成るコンクリート防護壁であって、各
コンクリート防護壁ブロック底部にはアンカーボルトを
挿通係止するアンカーボルト受穴を車輌の進行方向に対
して外向きに細長となるように設け、さらに、前記アン
カーボルト受穴とアンカーボルト固定ナットの間および
コンクリート防護壁底面とコンクリート防護壁設置基礎
面との間にそれぞれ弾性体を挟み込んだことを特徴とす
るコンクリート防護壁。
分離帯の幅によるが市街地の様に分離帯幅もせまく、速
度の遅いときは、コンクリート防護壁の細長のアンカー
ボルト穴の長さを短くし、長い場合は第7図の様にボル
ト穴の長さを長くすれば良い。細長穴の端縁がストッパ
ーとなることで防護壁の移動量を制限出来るし転倒も防
げる。
〔作 用〕
従来の多くの実験結果は、第2図に見られる様に、防護
壁の変位と乗員の受ける加速度、及び、車速は相関が有
り、変位が大きいほど、乗員の受ける加速度は小さくな
る。変位が0の場合は防護壁の自体重量は移動がないか
ら、エネルギー吸収は行われないが、重いコンクリート
防護壁の移動はエネルギー吸収にも役立つし、衝突後の
反射角度の減少にもなり、同方向の隣車線への進入を防
止する。
〔実施例〕
以下に本発明実施例を図面に基いて説明する。
第3図乃至第10図は本発明の一実施例を示す図であ
る。
本発明コンクリートの防護壁は、其の施工の方法に3種
類がある。
先ず、プレキャスト製品の場合は、第3図のように、ア
ンカーボルトを通す細長穴1を長楕円、或は、全幅通し
穴に開けておき、又、予め連設方向緊張用のワイヤーを
通す穴をシース或はパイプ2を埋め込んだり、或は空穴
として設け、防護壁をプレキャストする。
現場設置は既設舗装の場合は、概ね舗装を平坦に処理
し、プレキャスト防護壁を位置、高さを調節した上、嵌
合部3で互いにはめ込みながら、連続設置し、下面には
予めゴム板4等を敷くか、或は、下面両側に詰め物5を
施し、弾力性のある非接着性の材料6で充填する。予め
開けてある防護壁の穴1を通して、既設舗装,路盤に削
孔し、アンカーボルト7を建て込み、ボルトの周囲地盤
に固結のためのグラウトを行い、アンカーボルトを基礎
盤に固結し、ゴム製緩衝ワッシャー8を通して、ナット
9で固結する。
更に第4図に見られるように、連設方向の空穴、シー
ス、または、パイプ2に鋼線、或は、ワイヤ10を通
す。防護壁の連設長さが長い場合には30ないし100
メートル毎に第4図に示すような、連結用防護壁11を
設置し、切り欠き箇所12に於て、緊張連結部品13に
よって緊張連結しても良い。この部分には、鋼製の防護
カバー14を取り付ける。
次に、防護壁設置場所に、型枠を組んで製作する現場打
ち施工の場合には、第5図の様に、基礎面に予めゴム板
4等を敷き、所望の形が得られる様に、型枠15を加工
設置し、シース、或は、パイプ2は、予め、保持具16
で保持して、コンクリートを打設する。連設方向のたわ
み性を持たせるためジョイント部は目地材17を挿入し
てもよいし、又、型枠取り外し後、コンクリート・カッ
ター18で防護壁の上縁から所定深さにスロットを切断
してもよい。
最後に、スライドフォーム19を用いて防護壁を連設打
設する場合には、第6図の様に、前記の現場型枠打設と
同様、予め、ゴム板4,鉄筋16,シース,或はパイプ
2,ボルト穴用型枠20,鋼線,ワイヤ接続箇所用型枠
21を設置して置いて、コンクリートを連続打設し、硬
化を持ってコンクリート・カッターで、所定間隔にスロ
ットを切る。その後の処理は、前記と同様である。
又、アンカー・ボルトを止める防護壁の穴は、細長とす
ると、衝突時の防護壁の移動量が大きく取れるが、この
穴部分のコンクリートを強化することは困難であるか
ら、第7図の様な、鉄製アンカーブロック22を、用い
ることも出来る。
スライド・フォーム打設の場合に、第8図の様に、連設
方向のみに鉄筋を、長く溶接して、これを取り込みなが
ら、コンクリートを連続打設することも行われている
が、上記アンカーブロック22にモルタルが流入しない
ように、所要の形の取り外し可能な、ウレタン型枠23
などを用い、予め設置して置いて、縦方向鉄筋、或は、
シース、もしくは、パイプを取り込み金具24で取り込
みながら、スライド・フォームを移動させ、コンクリー
トを連続打設する。緊張連結をする場所は、カッターで
切り取ることも出来る。
第9、10図は本発明コンクリート防護壁の第2の実施
例を示す。この実施例は車輌が斜めに衝突した時によく
衝撃を吸収しながら防護壁31を車の進行方向斜め外方
に押し出し、且つ進行方向に直角方向の押し出し量を極
く僅かとする。この為アンカー・ボルト穴1’は細長で
はあるが車輌の進行方向32に対し斜め外方に穿設し、
且つ防護壁31の連設体の各所に間隔30を設ける。
車がこの防護壁31に衝突した時は壁31は外方に押し
出されると共に車の進行方向にも移動するがこの前方移
動は上記間隔30が詰まることで吸収せられる。
第10図は第7図の変型態様を示し、アンカーブロック
33を車輌の進行方向32に対して外方斜めに配置した
例を示す。これによれば第9図で述べた様な作用を発揮
し同様に防護壁の横方向押し出し量少くして衝撃を吸収
出来る。
〔発明の効果〕
本発明は、上述したように、道路の中央分離帯,路側に
設置した場合に、路外に逸走した車を、殆んど全部、コ
ンクリート防護壁を乗り越えることなく、又、車の横転
を防ぎ、乗員の受ける減加速度を低下すると共に、防護
壁の転倒破損を防止し、復旧を容易ならしめるものであ
る。
(修復の容易性) 従来のコンクリート防護壁のように、アンカーボルトに
より基礎面にアンカーしたものは、衝突エネルギーが大
きいと、アンカーボルトが切断したりぬけたりすると共
に、コンクリート側のアンカーボルト穴が破損したりす
る為、撤去して修理、復元をしなければならなかった。
これに対して、本発明コンクリート防護壁は少量の回転
及び移動によりショックを吸収し、且つボルトの切断,
引抜き,破損を減少することが出来、また、移動せられ
た場合でも、全体を造り変える必要はなく、横方向にジ
ャッキで押しもどすことにより原形に復すことが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコンクリート防護壁を示す図であり、第
1図(a) はスライドを可能にしたコンクリート防護壁、
第1図(b) は車輌の衝突時同防護壁が傾いていく状態を
示す図であり、第1図(c) は従来用いられているアンカ
ーされたニュージャージー型コンクリート製防護壁を示
す図である。 第2図は、アメリカで行われた各種の型のガードレール
の実験で得られた、ガードレールの変位(ft)と乗員の受
ける減加速度gとの相関図である。 第3図は、本発明の防護壁のプレキャスト製品、及び其
の設置の一例を示す図である。 第4図は、本発明コンクリート防護壁を鋼線或は、ワイ
ヤーで緊張連結するための構造を示す図である。 第5図は、現場型枠設置しコンクリート打設によって本
発明コンクリート防護壁の連設の例を示す図である。 第6図は、スライド・フォーム・コンクリート打設によ
る本発明コンクリート防護壁の連設の例を示す図であ
る。 第7図は、スリット状アンカーボルト穴を鉄製アンカー
・ブロックを用いて形成した本発明コンクリート防護壁
を示す図である。 第8図は、鉄筋などを予め長く溶接し、これを取り込み
ながら、スライド・フォームにより、コンクリートを連
続打設して、本発明コンクリート防護壁を連設した例を
示す図である。 第9図および第10図は本発明コンクリート防護壁の別
の実施例を示す図である。 1……スリット状穴、2……パイプ 3……嵌合部、4……ゴム板 7……アンカーボルト、15……型枠 22……アンカーブロック、30……間隔 31……防護壁、32……車輌進行方向 33……アンカーブロック

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】緊張線材挿通用の貫通孔をそれぞれ設けた
    複数のコンクリート防護壁ブロックを、緊張線材により
    連結して成るコンクリート防護壁であって、各コンクリ
    ート防護壁ブロック底部にはアンカーボルトを挿通係止
    するアンカーボルト受穴を車輌の進行方向に対して外向
    きに細長となるように設け、さらに、前記アンカーボル
    ト受穴とアンカーボルト固定ナットの間およびコンクリ
    ート防護壁底面とコンクリート防護壁設置基礎面との間
    にそれぞれ弾性体を挟み込んだことを特徴とするコンク
    リート防護壁。
JP63309043A 1988-12-07 1988-12-07 コンクリート防護壁 Expired - Fee Related JPH0629492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63309043A JPH0629492B2 (ja) 1988-12-07 1988-12-07 コンクリート防護壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63309043A JPH0629492B2 (ja) 1988-12-07 1988-12-07 コンクリート防護壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02157308A JPH02157308A (ja) 1990-06-18
JPH0629492B2 true JPH0629492B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=17988187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63309043A Expired - Fee Related JPH0629492B2 (ja) 1988-12-07 1988-12-07 コンクリート防護壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629492B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100977197B1 (ko) * 2010-05-18 2010-08-20 금호이엔씨 주식회사 프리캐스트 콘크리트 방호벽

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0781248B2 (ja) * 1991-12-29 1995-08-30 株式会社ユニタス 道路防護柵用緩衝ボルト
IT1289006B1 (it) * 1996-10-17 1998-09-25 Sistema Srl Barriera metallica di sicurezza
IT1292319B1 (it) * 1997-05-20 1999-01-29 Trafilmetal S R L Barriera stradale di sicurezza.
IT1302420B1 (it) * 1998-08-05 2000-09-05 Autostrade Concess Const Dispositivi per la decelerazione calibratra dei veicoli urtantiper barriere di sicurezza a profilo new jersey con ancoraggio
IT1302955B1 (it) * 1998-12-29 2000-10-10 Autostrade Concess Const Barriera di sicurezza stradale in plastica e/o acciaio e terra, condispositivi per la decelerazione calibrata dei veicoli urtanti.
IT1309121B1 (it) * 1999-07-21 2002-01-16 Autostrade Concess Const Barriera multiuso a muretto spostabile con doppio effetto smorzante-resistente.
DE19933401B4 (de) * 1999-07-21 2005-06-09 Spig Schutzplanken-Produktions-Gesellschaft Mbh & Co Kg Verankerung für einen Pfosten
KR100462902B1 (ko) * 2002-09-26 2004-12-29 변경진 조립식 콘크리이트 블럭을 이용한 중앙분리대
ES2293860B1 (es) * 2007-10-01 2009-02-01 Hierros Y Aplanaciones, S.A. (Hiasa) Sistema de anclaje fusible directo para poste de soporte de una barrera de seguridad o pretil en un terreno rigido.
AT508432B1 (de) * 2009-06-22 2011-05-15 Kirchdorfer Fertigteilholding Gmbh Abschlusselement
JP5788840B2 (ja) * 2012-08-09 2015-10-07 ケイコン株式会社 連続仕切り構造体及びその構築方法
JP5701435B1 (ja) * 2013-09-13 2015-04-15 西日本高速道路株式会社 恒久的な仕切り構造体又はその他の機能を有する構造体へ転用できる仮設用仕切り構造体
JP6884477B2 (ja) * 2017-09-01 2021-06-09 株式会社ダイクレ 中央分離帯用のガード
US11473255B2 (en) * 2018-03-08 2022-10-18 Highway Care Limited Barrier system, barrier connection apparatus, barrier element and method of use thereof
JP7032802B2 (ja) * 2018-04-06 2022-03-09 有限会社 創友 防護壁設置方法及び連続防護壁

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828588U (ja) * 1971-08-09 1973-04-07
JPS5110035Y2 (ja) * 1972-07-24 1976-03-17
JPS5236044Y2 (ja) * 1973-07-24 1977-08-17
JPS5998915U (ja) * 1982-12-20 1984-07-04 京阪コンクリ−ト工業株式会社 Z型壁ブロツク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100977197B1 (ko) * 2010-05-18 2010-08-20 금호이엔씨 주식회사 프리캐스트 콘크리트 방호벽

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02157308A (ja) 1990-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0629492B2 (ja) コンクリート防護壁
EP0704010B1 (en) Slotted rail terminal
US5156485A (en) Low profile concrete road barrier
US7913981B2 (en) Cable release lever
US4822208A (en) Advanced dynamic impact extension module
AU8523982A (en) An improved concrete block
AU753702B2 (en) Safety bollard
CA2940944C (en) Guardrail safety system for dissipating energy to decelerate the impacting vehicle
GB2374890A (en) Roadside crash barrier with rollers
McDevitt BASICS OF
JP2007277965A (ja) 自動車道路高架橋の中央分離帯用の鋼板鎧装軽量気泡コンクリート製ガードフェンス
JP3577497B2 (ja) 道路用防護装置
US20200270831A1 (en) Energy-absorbing vehicle barrier system
US5302047A (en) Pedestrian safety barrier
JPS6012484B2 (ja) 道路保護障壁
EP1861548B1 (en) Impact resisting post
CN211057609U (zh) 升级改造公路护栏
KR100686698B1 (ko) 도로 방호 울타리용 충격흡수장치
JP5051324B1 (ja) 歩道用コンクリート版とその設置方法及びこのコンクリート版を用いた仮歩道構造
Lundstrom et al. A bridge parapet designed for safety
CA3116000A1 (en) Deflector bracket and cable anchor for guardrail terminal
KR200180181Y1 (ko) 충격흡수용 가이드레일
KR100457890B1 (ko) 충격완화 되는 도로용 가드 레일
CN212505818U (zh) 一种变形受限公路中分带桥墩防护结构
RU2759566C1 (ru) Разделительный барьер для автомобильных дорог

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees