JPH0629459Y2 - 内燃機関におけるブロ−バイガスの還流装置 - Google Patents

内燃機関におけるブロ−バイガスの還流装置

Info

Publication number
JPH0629459Y2
JPH0629459Y2 JP1987123603U JP12360387U JPH0629459Y2 JP H0629459 Y2 JPH0629459 Y2 JP H0629459Y2 JP 1987123603 U JP1987123603 U JP 1987123603U JP 12360387 U JP12360387 U JP 12360387U JP H0629459 Y2 JPH0629459 Y2 JP H0629459Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
blow
primary
recirculation
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987123603U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6427415U (ja
Inventor
耕 和田
桂一 山口
健治 中山
公一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP1987123603U priority Critical patent/JPH0629459Y2/ja
Publication of JPS6427415U publication Critical patent/JPS6427415U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0629459Y2 publication Critical patent/JPH0629459Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、内燃機関のシリンダヘッドカバー等における
ブローバイガスを、内燃機関に対する吸気系のうち、気
化器より下流の部位に還流する装置に関するものであ
る。
〔従来技術とその問題点〕
内燃機関のシリンダヘッドカバー等におけるブローバイ
ガスを、内燃機関に対する吸気系のうち、気化器より下
流側の部位に還流することは、例えば、特開昭46−1
207号公報や実開昭60−43109号公報に記載さ
れているように良く知られている。
そして、このブローバイガスの還流方式は、シリンダヘ
ッドカバー内等におけるブローバイガスを、気化器より
下流側における大きい負圧によって吸気系に確実に還流
することができるが、従来、この種の還流装置は、前記
各公報等に記載されているように、吸気マニホールドに
対する気化器の接続部に介挿したインシュレータに、単
一の還流口を設け、この単一の還流口に、シリンダヘッ
ドカバー等からのブローバイガス通路を接続したもので
あって、吸気系へのブローバイガスは、前記単一の還流
口から、一つの箇所に対して勢い良く方向性をもって集
中的に導入されることにより、ブローバイガスを各気筒
に対して等しく分配することができず、特定の気筒に対
して多く入る傾向を呈するから、各気筒の燃焼状態が、
ブローバイガスの導入に伴い不揃いなり、ドライバービ
リティーの悪化、振動の増大等の不具合が発生するので
ある。
特に、スロットル弁の開度が小さい低負荷域では、吸入
空気量が少ないにも拘わらず、吸気負圧が真空側に大き
くなってブローバイガスの導入量がより多くなるので、
前記の不具合、つまりブローバイガスが特定の気筒に多
く入る傾向は、一層増大するのであった。
本考案は、ブローバイガスを気化器より下流側に導入す
る場合において、前記不具合を解消した装置を提供する
ことを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するため本考案は、二連式の気化器と該
気化器が取付く吸気マニホールドとの接続部に、前記二
連式気化器における一次側に対する一次通路と、二連式
気化器における二次側に対する二次通路とを備えたイン
シュレータを介挿して成る内燃機関において、前記イン
シュレータに、前記内燃機関におけるシリンダヘッドカ
バー等からのブローバイガス通路の接続口を設ける一
方、前記インシュレータにおける前記一次通路と二次通
路との間の部位に、一次通路と二次通路との両方に対し
て開口する二本の連通還流通路を設け、インシュレータ
に、前記接続口から二股に分岐する二本の還流通路を、
当該還流通路のうち一方の還流通路が前記両連通還流通
路のうち一方の連通還流通路に、他方の還流通路が他方
の連通還流通路に各々に連通するように設け、更に、前
記両連通還流通路を、その一次通路及び二次通路への開
口部の軸線が一次通路及び二次通路における略中心に向
かうように構成した。
〔考案の作用・効果〕
このように構成すると、ブローバイガス通路からのブロ
ーバイガスは、二本の還流通路に半分ずつに別れ、更
に、この両還流通路から、その各々が連通する連通還流
通路を介して、一次通路及び二次通路の両方に半分ずつ
に別れて導入されることになるから、前記従来のように
一つの箇所のみに集中して導入されることを防止できる
と共に、一次通路及び二次通路に対するブローバイガス
の流入速度を、大幅に遅くすることができる。
しかも、前記両連通還流通路を、その一次通路及び二次
通路への開口部の軸線が一次通路及び二次通路における
略中心に向かうように構成したことにより、各開口部か
ら一次通路内及び二次通路内に流入するブローバイガス
は互いに衝突して方向性を打ち消し合うことになる。
その結果、一次通路内及び二次通路内に導入したブロー
バイガスを、当該一次通路内及び二次通路内における空
気に対して各所均等に混合することができるから、ブロ
ーバイガスが特定の気筒に対して多く入る傾向を、確実
に低減することができるのである。
一方、前記両還流通路内を流れるブローバイガスを、一
次通路及び二次通路に対して半分ずつ分けて導入するた
めの前記両連通還流通路を、インシュレータのうち一次
通路と二次通路との間に部位に設けたことにより、イン
シュレータのうち一次通路と二次通路との間の部分を、
前記両連通還流通路の設置に利用することができるか
ら、この両連通還流通路を設けることのためにインシュ
レータの大型化を招来することを回避できる。
従って、本考案によると、ブローバイガスの吸気系への
導入に伴うドライバービリティーの悪化及び振動の増大
を、大型化及び重量の増大を招来することなく、確実に
低減できる効果を有する。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面について説明すると、図に
おいて符号1は、上面にシリンダヘッドカバー2を備え
た内燃機関を示し、該内燃機関1の側面には、吸気マニ
ホールド3が接続され、該吸気マニホールド3には、一
次側4aと二次側4bとを有する二連式気化器4が、該
気化器4の上流側には、エアクリーナ5が各々接続さ
れ、また、前記気化器4における一次側4aには、アク
セルペダル(図示せず)により開閉する一次側スロット
ル弁6が、二次側4bには、前記一次側スロットル弁6
が略全開になったときこれに連動して開くようにした二
次側スロットル弁7が各々設けられている。
前記シリンダヘッドカバー2内と、前記エアクリーナ5
とを、第1のブローバイガス通路8を介して接続する一
方、前記シリンダヘッドカバー2には、第2のブローバ
イガス通路9を接続する。
一方、前記吸気マニホールド3に対する気化器4の接続
部には、気化器4における一次側4aに連通する一次通
路11と、気化器4における二次側4bに連通する二次
通路12とを備えたインシュレータ10を介挿されてい
る。
そして、前記インシュレータ10には、その一次通路1
1と二次通路12との間の部位に、一次通路11と二次
通路12との両方に対して開口する二本の溝型連通還流
通路13を設け、この両連通還流通路13を、その一次
通路11及び二次通路12への開口部13a,13bの
軸線が一次通路11及び二次通路12における略中心に
向かうように構成する。更に、前記インシュレータ10
には、接続口15を設けると共に、この接続口15から
二股に分岐する二本の溝型還流通路14を、当該両還流
通路14の各々が、前記両連通還流通路13の各々に連
通するように設ける一方、前記接続口15に、前記第2
ブローバイガス通路9を接続する。
なお、前記インシュレータ10における両連通還流通路
13において、その一次通路11への開口部13aの断
面積と、その二次通路12への開口部13bの断面積と
の合計は、前記ブローバイガス通路9が接続される接続
口15の断面積の約1.5倍以上に設定されている。
このように構成すると、第2のブローバイガス通路9か
らのブローバイガスは、二本の還流通路14に半分ずつ
に別れ、更に、この両還流通路14から、その各々が連
通する連通還流通路13を介して、一次通路11及び二
次通路12の両方に半分ずつに別れて導入されることに
なるから、前記従来のように一つの箇所のみに集中して
導入されることを防止できると共に、吸気系に対するブ
ローバイガスの流入速度を、大幅に遅くすることができ
る。
なお、実験によると、ブローバイガスをインシュレータ
10における二次通路12に対して単一の還流口をより
導入した場合(先行技術の場合)、各気筒間における空
燃比の差は、アイドル運転時において2・27、吸気負
圧が480mmHgの運転域において0.84、吸気負圧が
240mmHgの運転域において0.70であったが、前記
実施例の図面のように構成した場合、各気筒間における
空燃比の差は、アイドル運転時において0.24、吸気
負圧が480mmHgの運転域において0.70、吸気負圧
が240mmHgの運転域において0.70となり、低乃至
アイドル運転域において、ブローバイガスの分配性能を
向上できるのであった。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は正面図、第2図
は第1図の要部拡大断面図、第3図は第2図のIII−III
視断面図である。 1……内燃機関、2……シリンダヘッドカバー、3……
吸気マニホールド、4……二連式気化器、4a……一次
側、4b……二次側、5……エアクリーナ、6,7……
スロットル弁、9……ブローバイガス通路、10……イ
ンシュレータ、11……一次通路、12……二次通路、
13……連通還流通路、13a,13b……連通還流通
路の開口部、14……還流通路、15……接続口。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 吉田 公一 大阪府池田市桃園2丁目1番1号 ダイハ ツ工業株式会社内 (56)参考文献 実開 昭61−125618(JP,U) 実開 昭51−119430(JP,U) 実公 昭58−40290(JP,Y2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】二連式の気化器と該気化器が取付く吸気マ
    ニホールドとの接続部に、前記二連式気化器における一
    次側に対する一次通路と、二連式気化器における二次側
    に対する二次通路とを備えたインシュレータを介挿して
    成る内燃機関において、前記インシュレータに、前記内
    燃機関におけるシリンダヘッドカバー等からのブローバ
    イガス通路の接続口を設ける一方、前記インシュレータ
    における前記一次通路と二次通路との間の部位に、一次
    通路と二次通路との両方に対して開口する二本の連通還
    流通路を設け、インシュレータに、前記接続口から二股
    に分岐する二本の還流通路を、当該両還流通路のうち一
    方の還流通路が前記両連通還流通路のうち一方の連通還
    流通路に、他方の還流通路が他方の連通還流通路に各々
    に連通するように設け、更に、前記両連通還流通路を、
    その一次通路及び二次通路への開口部の軸線が一次通路
    及び二次通路における略中心に向かうように構成したこ
    とを特徴とする内燃機関におけるブローバイガスの還流
    装置。
JP1987123603U 1987-08-11 1987-08-11 内燃機関におけるブロ−バイガスの還流装置 Expired - Lifetime JPH0629459Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987123603U JPH0629459Y2 (ja) 1987-08-11 1987-08-11 内燃機関におけるブロ−バイガスの還流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987123603U JPH0629459Y2 (ja) 1987-08-11 1987-08-11 内燃機関におけるブロ−バイガスの還流装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6427415U JPS6427415U (ja) 1989-02-16
JPH0629459Y2 true JPH0629459Y2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=31372600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987123603U Expired - Lifetime JPH0629459Y2 (ja) 1987-08-11 1987-08-11 内燃機関におけるブロ−バイガスの還流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629459Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51119430U (ja) * 1975-03-26 1976-09-28
JPS5840290U (ja) * 1981-09-11 1983-03-16 日研フ−ド株式会社 浄水器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6427415U (ja) 1989-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4494493A (en) Intake system for an automotive engine
JPH0350283Y2 (ja)
US4502435A (en) Intake system for multiple cylinder internal combustion engine
JPS61226516A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH0629459Y2 (ja) 内燃機関におけるブロ−バイガスの還流装置
JPS6114345B2 (ja)
JPS6314062Y2 (ja)
JP2641902B2 (ja) 内燃機関のブローバイガス導入装置
JPH0437254Y2 (ja)
JPH03182623A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS626252Y2 (ja)
JPH0746765Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP3209578B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS6139096Y2 (ja)
JPH0415977Y2 (ja)
JPS6313387Y2 (ja)
JPS6335180Y2 (ja)
JPH059478Y2 (ja)
JPS6313423Y2 (ja)
JPS5840290Y2 (ja) エンジンの燃料分配装置
JPS5834276Y2 (ja) 気筒数制御エンジンの吸気管構造
JP3170971B2 (ja) 内燃機関の吸気マニホールド
JPS6235887Y2 (ja)
JPS5813080Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS5840261Y2 (ja) エンジンの燃焼室構造