JPH062943A - 副路電磁弁の制御方法 - Google Patents

副路電磁弁の制御方法

Info

Publication number
JPH062943A
JPH062943A JP18158392A JP18158392A JPH062943A JP H062943 A JPH062943 A JP H062943A JP 18158392 A JP18158392 A JP 18158392A JP 18158392 A JP18158392 A JP 18158392A JP H062943 A JPH062943 A JP H062943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water
line
solenoid valve
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18158392A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Miyake
富雄 三宅
Makoto Hamada
誠 浜田
Akira Yoshida
晶 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP18158392A priority Critical patent/JPH062943A/ja
Publication of JPH062943A publication Critical patent/JPH062943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 様々な条件の下での出湯開始時或いは再出湯
時における出湯特性を改善し、即出湯機能を備えた副路
電磁弁の制御方法を提供する。 【構成】 瞬間式給湯器において、入水路を主路と副路
とに分岐してその下流側で主路と副路を合流させ、副路
に副路電磁弁を設け、出湯停止時に副路電磁弁を閉と
し、再出湯時に副路電磁弁を所定の待機時間Tをもって
出湯検知よりも遅れて開とする制御方法であり、ポスト
パージ終了後に再出湯を開始する際は、入水温度TC
設定温度TS 及び副路電磁弁を閉じた時の入水量である
主路側流量Qとに基づいて待機時間Tを算出する。さら
に、ポストパージ中に再出湯を開始する際は、ポストパ
ージ中の待機時間TP をTに基づいて算出する。従っ
て、小流量で再出湯を開始し、適切な待機時間をおいて
流量を増大させているから、出湯停止時間の長短を含む
出湯条件の変動に影響されることなく、安定した出湯を
行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入水路を分岐して設け
た副路に副路電磁弁を備えた瞬間式給湯器において、出
湯特性を向上させた副路電磁弁の制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、運転スイッチ操作或いは通水開
始操作により出湯運転が開始される給湯器においては、
設定温度に応じて水量調節弁の開度が設定されているた
めに、出湯開始時に温湯が供給されるまでの立ち上がり
時間が長く、温湯が供給される前に冷水が供給されると
いう問題があった。
【0003】従来、上記出湯開始時の問題点を解決する
ための手段が提案されており、例えば特開平1−302063
号公報には、熱交換器への通水を検知して加熱手段が熱
交換器の加熱を開始し、加熱手段の加熱能力、通水量、
流入水温に応じて熱交換器への缶体通水量を調節する水
量制御弁の開度を決定する給湯器の水量制御装置におい
て、出湯温度検出手段を備え、出湯開始(コールドスタ
ート)時には、水量制御弁の開度を決定された開度より
も小さい開度に設定し、出湯温度の上昇に伴って開度を
増大させて決定された開度に変更するものが記載されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の水量制御弁の制御方法においては、出湯を一時停止
して短い時間をおいて再び出湯を開始する再出湯(ホッ
トスタート)時には、検出される出湯温度が高い(設定
温度近傍)ため、すぐに水量制御弁を開動作させること
になり、安定した出湯湯温を得ることができず、設定温
度よりも高い温度で出湯が開始される(オーバーシュー
ト)、或いは設定温度よりもかなり低い温度で出湯が開
始される(アンダーシュート)等、再出湯特性が改善さ
れないという問題があった。そこで、再出湯特性を改善
するために、再出湯開始時に水量制御弁の開度を一定時
間だけ小さくすることが考えられるが、実際問題として
条件により過大なオーバーシュートを生じることがあ
り、また、水量制御弁の作動速度が遅いために開度を小
さくしている一定時間が長くなってしまい、オーバーシ
ュートが大きくなるという問題があった。なお、再出湯
特性を改善するために、入水路から分岐して入水路に合
流する副路を設け、該副路に副路電磁弁を配設し、副路
電磁弁を開閉制御するシステムがあるが、単純なシーケ
ンス制御では種々の条件下で出湯特性を改善することが
困難であるという問題があった。
【0005】本発明の目的は、出湯停止時間の長短等、
様々な条件の下での出湯開始時或いは再出湯時における
出湯特性を改善し、即出湯機能を備えた副路電磁弁の制
御方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の副路電磁弁の制御方法は、熱交換器と、熱交
換器入口側に接続された入水路と、熱交換器出口側に接
続された出湯路と、バーナ等の加熱手段とを備えた瞬間
式給湯器において、入水路を主路と副路とに分岐してそ
の下流側で主路と副路を合流させ、副路に副路電磁弁を
配設し、出湯停止時に副路電磁弁を閉とし、再出湯時に
副路電磁弁を所定の待機時間Tをもって出湯検知よりも
遅れて開とする制御方法であって、ポストパージ終了後
に再出湯を開始する際は、入水温度TC と設定温度TS
及び副路電磁弁を閉じた時の入水量である主路側流量Q
とに基づいて待機時間Tを次式で算出するものである。 T=α・Q・(TS −TC )+β (但し、α,βは定
数である) さらに、出湯運転停止後のポストパージ中に再出湯を開
始する場合には、ポストパージ中の待機時間TP を次式
で算出する。 TP =T−γ (但し、γは正の定数である) 上記構成により、ポストパージ中或いはポストパージ終
了後の再出湯を行う際に、小流量で再出湯を開始し、適
切な待機時間をおいて流量を増大させているから、出湯
停止時間の長短を含む出湯条件の変動に影響されること
なく、安定した出湯を行うことができる。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図に基づいて説明すると、
瞬間式給湯器は、熱交換器1と、熱交換器1の入水側に
接続された入水路2と、熱交換器1の出湯側に接続され
た出湯路3と、熱交換器1をバイパスして入水路2と出
湯路3とを連通させるバイパス路4と、出湯路3とバイ
パス路4との接続部に設けられた混合弁5と、入水路2
の適所て分岐され、下流側で合流する主路21及び副路22
と、主路21に流量調節手段として設けられたオリフィス
6と、副路22に設けられた副路電磁弁7と、入水路2に
設けられて入水温度TC を検出する入水温度センサ8、
入水量QC を検出する入水量センサ9及び水ガバナ10
と、出湯路3に設けられて出湯温度THを検出する出湯
温度センサ11、出湯流量調節弁12及び給湯場所に配設さ
れる先栓13と、熱交換器1を加熱するバーナ14と、ガス
比例弁15とを備えている。
【0008】出湯停止後長時間が経過して熱交換器1が
冷却した状態での出湯開始(コールドスタート)時に
は、出湯停止時には副路電磁弁7が閉じられており、先
栓13が開かれると、入水量センサ9が入水量QC 即ち主
路21のみの流量である主路側流量Qを検出して、副路電
磁弁7が閉じられたままでバーナ14の燃焼を開始し、所
定の待機時間T0 経過後に副路電磁弁7を開くことによ
り、設定温度TS の出湯を得る。なお、混合弁5の開度
はバイパス流量と缶体通水量との混合比が所定値となる
ように初期設定されており、設定温度TS と出湯温度T
H との間に偏差を生じた場合に、開度を調節してバイパ
ス流量と缶体通水量との混合比を変更し、出湯温度TH
を制御するものである。また、混合弁を設置することな
く、予め設定された混合比を一定の比に固定しておき、
設定温度TS と出湯温度TH との間に偏差を生じた場合
にはガス比例弁15を制御してバーナ14の燃焼量を調節
し、出湯温度TH を制御しても良い。
【0009】出湯停止時間が比較的短く、熱交換器1が
冷却していない状態でポストパージ終了後に再出湯を開
始(ホットスタート)する時には、出湯停止時に副路電
磁弁7が閉じられ、先栓13が開かれると、入水量センサ
9が入水量QC 即ち主路21のみの流量である主路側流量
Qを検出して出湯を確認すると、副路電磁弁7が閉じら
れたままで出湯運転が開始され、待機時間Tをもって出
湯検知よりも遅れて副路電磁弁7を開くものであり、待
機時間Tは、入水温度TC と設定温度TS 及び副路電磁
弁を閉じた時の入水量である主路側流量Qに基づいて次
式で算出する。 T=α・Q・(TS −TC )+β 但し、α,βは定数であり、実験により定める。
【0010】図2を参照して制御動作について説明する
と、時刻tOFF に先栓13を閉じて出湯を停止すると副路
電磁弁7が閉じられ、ポストパージ終了後の時刻tS
先栓13を開いて再出湯を開始すると、副路電磁弁7が閉
じられた状態で出湯運転が開始され、入水量QC は設定
温度TS に応じた定常運転時の入水量QO よりも少ない
流量である主路側流量Qとなり、出湯温度TH は速やか
に上昇する。上述の算出された待機時間T経過後の時刻
ONに副路電磁弁7を開いて入水量QC を設定温度TS
に応じた定常運転時の入水量QO に増大させ、出湯温度
Hのオーバーシュートを抑制し、速やかに出湯温度T
H を設定温度TS に等しくする。
【0011】待機時間Tが短い場合は、出湯温度TH
十分に上昇しない状態で副路電磁弁7が開くことにな
り、出湯温度TH が十分に上昇しない状態で冷水が供給
されるから、図3に示すように、出湯温度TH のアンダ
ーシュートを生じて即出湯機能を満足できない。また、
待機時間Tが長い場合は、副路電磁弁7が開く前に出湯
温度TH が過度に上昇することになって出湯温度TH
オーバーシュートを生じることになる。上述の如く、副
路電磁弁7を閉じた状態で出湯運転する待機時間Tを適
切に設定することにより、出湯温度TH のオーバーシュ
ート或いはアンダーシュートを生じることなく、速やか
な即出湯運転を行うことができる。
【0012】出湯停止後、ポストパージが行われている
最中に再出湯を行う場合には、熱交換器1内の湯温が上
記ポストパージ終了後に較べて高いものであるから、主
路側流量Qを検出して出湯を確認すると、副路電磁弁7
が閉じられたままで出湯運転が開始され、待機時間TP
をもって出湯検知よりも遅れて副路電磁弁7を開くもの
であるが、待機時間TP は上記ポストパージ終了後再出
湯時の待機時間Tよりも所定時間γだけ短くすると良い
ものである。 TP =T−γ 但し、γは正の定数で、実験により定める。
【0013】なお、待機時間TP を算出するための定数
α,β,γについては、上記実施例では実験により求め
ているが、先栓13を閉じて出湯を停止する時刻tOFF
ら先栓13を開いて再出湯を開始する時刻tS までの経過
時間の関数として求めても良いものである。
【0014】
【発明の効果】本発明は、上述のとおり構成されている
から、再出湯開始をポストパージを行っている最中に行
うか、ポストパージ終了後に行うか等の再出湯を行うと
きの条件の変化によって出湯温度が変動することなく、
安定した再出湯特性をもって出湯運転を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用する給湯器の概略構成図であ
る。
【図2】 本発明に基づく制御動作を示すタイムチャー
トである。
【図3】 待機時間が短い場合の出湯温度のグラフであ
る。
【図4】 待機時間が長い場合の出湯温度のグラフであ
る。
【符号の説明】
1 熱交換器、2 入水路、3 出湯路、4 バイパス
路、5 混合弁 6 オリフィス、7 副路電磁弁、8 入水温度セン
サ、9 入水量センサ 10 水ガバナ、11 出湯温度センサ、12 出湯流量調節
弁、13 先栓 14 バーナ、15 ガス比例弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱交換器と、入水路と、出湯路と、加熱
    手段とを備えた瞬間式給湯器において、入水路を主路と
    副路とに分岐してその下流側で主路と副路を合流させ、
    副路に副路電磁弁を配設し、出湯停止時に副路電磁弁を
    閉とし、再出湯時に副路電磁弁を所定の待機時間Tまた
    はTP をもって出湯検知よりも遅れて開とする制御方法
    であって、入水温度TC と設定温度TS 及び副路電磁弁
    を閉じた時の入水量である主路側流量Qとに基づいてポ
    ストパージ終了後再出湯開始時の待機時間Tを、T=α
    ・Q・(TS −TC )+β (但し、α,βは定数)で
    算出し、ポストパージ中の再出湯開始時の待機時間TP
    を、TP =T−γ (但し、γは正の定数)で算出する
    ことを特徴とする副路電磁弁の制御方法。
JP18158392A 1992-06-17 1992-06-17 副路電磁弁の制御方法 Pending JPH062943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18158392A JPH062943A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 副路電磁弁の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18158392A JPH062943A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 副路電磁弁の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH062943A true JPH062943A (ja) 1994-01-11

Family

ID=16103349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18158392A Pending JPH062943A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 副路電磁弁の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062943A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010117052A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Paloma Ind Ltd 給湯器
JP2010117053A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Paloma Ind Ltd 給湯器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010117052A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Paloma Ind Ltd 給湯器
JP2010117053A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Paloma Ind Ltd 給湯器
US8662022B2 (en) 2008-11-11 2014-03-04 Paloma Co., Ltd. Water heater
US8733297B2 (en) 2008-11-11 2014-05-27 Paloma Co., Ltd. Water heater

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05149567A (ja) 即出湯給湯器
JPH062943A (ja) 副路電磁弁の制御方法
JP2555840B2 (ja) 給湯器制御方法
JP3161165B2 (ja) 給湯装置
JP3161130B2 (ja) 給湯装置
JPH02233904A (ja) 液体加熱器の燃焼制御装置
JP3382692B2 (ja) 給湯器における再出湯湯温の安定化制御方法
JP3816263B2 (ja) 給湯機
JPH07243700A (ja) 給湯器温度制御方法
JP2909417B2 (ja) 給湯装置
JP3161132B2 (ja) 給湯装置
JPH04350457A (ja) バイパス混合制御方式
JP2979936B2 (ja) 給湯制御装置
JP2908229B2 (ja) 給湯温度制御装置
JP3126434B2 (ja) 給湯器およびその燃焼制御方法
JPH11237123A (ja) 給湯装置
JPH05203262A (ja) 給湯機
JPH0593545A (ja) 給湯機の制御方法
JPH02267454A (ja) 給湯装置
JPH07225052A (ja) 給湯制御装置
JPH10267409A (ja) 燃焼装置
JPH06159658A (ja) 給湯器
JPH10300198A (ja) 一缶二水路式給湯装置およびその制御方法
JPH01123946A (ja) 給湯機の制御装置
JPH0252937A (ja) バイパス水路付給湯機