JPH06293790A - 生理活性物質イノシトールグリカン - Google Patents

生理活性物質イノシトールグリカン

Info

Publication number
JPH06293790A
JPH06293790A JP8195593A JP8195593A JPH06293790A JP H06293790 A JPH06293790 A JP H06293790A JP 8195593 A JP8195593 A JP 8195593A JP 8195593 A JP8195593 A JP 8195593A JP H06293790 A JPH06293790 A JP H06293790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
ethyl acetate
cdcl
reference example
hnmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8195593A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Muragata
力 村形
Masami Kaneko
麻佐美 金子
Yutaka Saito
裕 斎藤
Hiromitsu Saito
博満 斉藤
Susumu Suzuki
進 鈴木
Tomoya Ogawa
智也 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP8195593A priority Critical patent/JPH06293790A/ja
Publication of JPH06293790A publication Critical patent/JPH06293790A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 糖尿病治療剤として有用なイノシトールグリ
カン類を提供する。 【構成】 下記式(I) {式中、RはP(O)(OH)を表し、Rは水素
を表すか、またはRとRが一緒になって−P(O)
(OH)−を表し、R,R,RおよびRは同一
または異なって水素または水酸基を表し、Rは水素、
P(O)(OH)等を示す}で表されるイノシトール
グリカン類またはその薬理学的に許容される塩。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、糖尿病治療剤として有
用なイノシトールグリカン類に関する。
【0002】
【従来の技術】インスリンのセカンドメッセンジャーと
してイノシトールグリカンの存在が報告されており[実
験医学,9, 442(1991)]、これまで、合成化合物(II)
およびトリパノゾーマブルセイのグリコシルフォスファ
チジルイノシトールアンカーより酵素分解して得られた
化合物(III )が一部のインスリン様活性を有すること
が知られている[J. Org. Chem., 57, 2626(1992), J.
Biol. Chem., 267, 16266(1992) ]。
【0003】
【化5】
【0004】
【化6】
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、糖尿
病治療剤として有用なイノシトールグリカン類を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、一般式(I)
【0007】
【化7】
【0008】{式中、R1 はP(O)(OH)2 を表
し、R2 は水素を表すか、またはR1 とR2 が一緒にな
って−P(O)(OH)−を表し、R3 、R4 、R5
よびR6は同一または異なって水素または水酸基を表
し、R7 は水素、P(O)(OH) 2 または
【0009】
【化8】
【0010】[式中、R8 は水素、水酸基または
【0011】
【化9】
【0012】(式中、R13は水素またはP(O)(O
H)2 を表す)を表し、R9 は水素、水酸基または
【0013】
【化10】
【0014】(式中、R14は水素またはP(O)(O
H)2 を表す)を表し、R10およびR11は同一または異
なって水素または水酸基を表し、R12は水素またはP
(O)(OH)2 を表す]を表す}で表されるイノシト
ールグリカン類またはその薬理学的に許容される塩に関
する。薬理学的に許容される塩としては、アンモニウム
塩、リチウム、ナトリウム、カリウム塩のようなアルカ
リ金属塩、カルシウム、マグネシウム塩のようなアルカ
リ土類金属塩、トリエチルアミン、モルホリン、ピペリ
ジン、ジシクロヘキシルアミン等の有機塩、およびアル
ギニン、リジン等のアミノ酸との塩があげられる。非毒
性の薬理学的に許容される塩が好ましいが、生成物の単
離、生成にあたってはその他の塩もまた有用である。
【0015】次に、化合物(I)の製造法の1例をスキ
ームで示す。
【0016】
【化11】
【0017】
【化12】
【0018】
【化13】
【0019】
【化14】
【0020】
【化15】
【0021】
【化16】
【0022】
【化17】
【0023】
【化18】
【0024】
【化19】
【0025】
【化20】
【0026】
【化21】
【0027】
【化22】
【0028】
【化23】
【0029】
【化24】
【0030】
【化25】
【0031】
【化26】
【0032】
【化27】
【0033】本スキーム中、Acはアセチルを、MBn
はメトキシベンジルを、Bnはベンジルを、TBDMS
はtert−ブチルジメチルシリルを、TBDPSはt
ert−ブチルジフェニルシリルを、CAMは(−)−
カンファノイルを表す。スキーム中、化合物1は Carbo
hyd. Res., 130, 322(1984) に、化合物9、10、51
および69は Tetrahedron Lett., 31, 2439(1990)
に、化合物16はCarbohyd. Res., 64, C3(1978) に、
化合物30は Tetrahedron, 45, 5679(1989)に、化合物
44は Carbohyd. Res., 163, 189(1987) にそれぞれ記
載されている。 Carbohyd. Res., 130, 322(1984) およ
び Tetrahedron, 45, 5679(1989)では、化合物1および
化合物30がD体として記載されているが、 Synthesi
s, 443(1991) および Tetrahedron, 47, 907(1991) に
よりこれらの化合物がL体であると訂正されており、こ
こではL体として記載する。
【0034】上記スキーム中で適用される反応試薬
(A)、反応溶媒(B)、反応時間(C)および反応温
度(D)の1例を示すが、これらの条件に当業者に自明
な変更を加えてもよい。 1(ラセミ体)→2 A)アリルブロマイド(3〜5当量)、水素化ナトリウ
ム(3〜5当量) B)ジメチルホルムアミド(DMF)、テトラヒドロフ
ラン(THF) C)2〜5時間 D)10〜60℃ 2→3 A),B)0.1NHCl/メタノール C)1〜5時間 D)10〜30℃ 3→4 A)ベンジルブロマイド(5〜6当量)、水素化ナトリ
ウム(5〜6当量) B)DMF C)2〜8時間 D)10〜60℃ 4→5 i) A)カリウムtert−ブトキシド(5〜15当量) B)ジメチルスルホキシド(DMSO) C)1〜8時間 D)50〜80℃ ii) A),B)1NHCl/アセトン C)0.5〜2時間 D)70〜100℃ 5→6(光学異性体分割) A)(−)−カンファノイルクロライド(1〜3当量) B)ピリジン C)1〜5時間 D)10〜30℃
【0035】6(6a+6b)→7(光学活性体) A)CH3 ONa、NaOH、KOH(1〜5当量) B)THF−メタノール、ジクロロメタン−メタノール C)1時間〜1日 D)10〜30℃ 7→8 A)ジ−n−ブチルスズオキサイド−フッ化セシウム−
4−メトキシベンジルクロライド−ヨウ化カリウム(1
〜1.5当量) B)DMF C)5時間〜1日 D)10〜30℃ 9+10→11 A)ジルコノセンジクロライド−過塩素酸銀(9に対し
て2〜4当量)、ハフノセンジクロライド−過塩素酸銀
(9に対して2〜4当量) B)エーテル、ジクロロエタン C)5時間〜1日 D)10〜30℃
【0036】11→12 A)テトラ−n−ブチルアンモニウムフルオライド(1
〜4当量)−酢酸(5〜10当量) B)THF C)1〜2日 D)10〜30℃ 12→13 A)ジエチルアミノサルファートリフルオライド(DA
ST)、フッ化銀(1〜1.5当量) B)THF、ジクロロエタン C)0.5〜3時間 D)−23〜30℃ 13+8→14 11の製造法に準じる 14→15 7の製造法に準じる 15+16→17 A)臭化第2水銀(16に対して0.5〜2当量)−シ
アン化第2水銀(16に対して2〜4当量) B)ジクロロメタン、ジクロロエタン C)5時間〜1日 D)10〜30℃
【0037】17→18 7の製造法に準じる 9→19 7の製造法に準じる 19→20 4の製造法に準じる 18+20→21 11の製造法に準じる 21→22 A)トリメチルシリルトリフルオロメタンスルホネート
(TMSOTf)(1〜3当量) B)ジクロロエタン C)0.5〜1時間 D)−20〜10℃
【0038】22→23 A)オキシ塩化リン(5〜15当量) B)ピリジン C)1〜3時間 D)−10〜30℃ 18+9→24 11の製造法に準じる 24→25 7の製造法に準じる 25→26 i) A)ベンジル 2−シアノエチル−N,N−ジイソプロ
ピルホスフォロアミダイド(NCCH2 CH2 OP(O
CH26 5 )N(i−C3 7 2 )(2〜5当
量)、1H−テトラゾール(2〜5当量) B)ジクロロエタン−アセトニトリル C)0.5〜3時間 D)10〜30℃ ii) A)メタクロロ過安息香酸(m−CPBA)(10〜2
0当量) B)ジクロロエタン−アセトニトリル C)0.5〜1時間 D)−10〜10℃
【0039】26→27 A)硝酸第2セリウムアンモニウム(4〜20当量) B)アセトニトリル−水、トルエン−アセトニトリル−
水 C)0.5〜3時間 D)−20〜10℃ 27→28 23の製造法に準じる 28→29 A)ジアザビシクロウンデセン(DBU)(1〜6当
量) B)ジクロロメタン、ジクロロエタン C)1〜5時間 D)10〜30℃ 30(光学活性体)→31 A)アリルブロマイド(1〜3当量)、水素化ナトリウ
ム(1〜3当量) 他は2の製造法に準じる
【0040】31→32 A)アセチルクロライド(1〜1.5当量) B)ジクロロメタン−メタノール C)0.5〜2時間 D)−10〜10℃ 32→33 A)ベンジルブロマイド(2〜4当量)、水素化ナトリ
ウム(2〜4当量) 他は4の製造法に準じる 33→34 3の製造法に準じる 34→35 A)4−メトキシベンジルクロライド(2〜4当量)、
水素化ナトリウム(2〜4当量) 他は4の製造法に準じる 35→36 5の製造法に準じる
【0041】13+36→37 11の製造法に準じる 37→38 7の製造法に準じる 16+38→39 17の製造法に準じる 39→40 7の製造法に準じる 40+19→41 11の製造法に準じる
【0042】41→42 27の製造法に準じる 42→43 23の製造法に準じる 10+44→45 A)臭化第2銅(44に対して3〜6当量)−テトラ−
n−ブチルアンモニウムブロマイド(44に対して0.
5〜2当量)−臭化第2水銀(44に対して3〜6当
量) B)ニトロメタン、ジクロロメタン C)5時間〜1日 D)10〜30℃ 45→46 12の製造法に準じる
【0043】46→47 13の製造法に準じる 8+47→48 11の製造法に準じる 48→49 27の製造法に準じる 49→50 23の製造法に準じる
【0044】10+51→52 11の製造法に準じる 52→53 12の製造法に準じる 53→54 13の製造法に準じる 8+54→55 11の製造法に準じる 55→56 27の製造法に準じる
【0045】56→57 23の製造法に準じる 58→59 A)4−メトキシフェノール(1〜2当量) B)ジクロロエタン C)1時間〜1日 D)10〜30℃ 59→60 7の製造法に準じる 60→61 A)tert−ブチルジフェニルシリルクロライド(3
〜10当量)−イミダゾール(2〜5当量) B)DMF C)2時間〜1日 D)10〜30℃
【0046】61→62 A)ジメトキシアセトン(3〜10当量)−カンファー
スルホン酸(0.1〜0.5当量) B)アセトニトリル、DMF C)1〜5時間 D)10〜30℃ 62→63 31の製造法に準じる 63→64 A)テトラ−n−ブチルアンモニウムフルオライド(1
〜4当量) 他は12の製造法に準じる 64→65 A)カンファースルホン酸、p−トルエンスルホン酸
(0.1〜0.5当量) B)メタノール C)0.5〜3時間 D)30〜80℃ 65→66 A)ベンジルブロマイド(4〜6当量)−水素化ナトリ
ウム(4〜6当量) 他は4の製造法に準じる
【0047】66→67 27の製造法に準じる 67→68 13の製造法に準じる 69→70 A)無水酢酸、ピリジン B)ジクロロメタン C)5時間〜1日 D)10〜30℃ 70→71 27の製造法に準じる
【0048】71→72 13の製造法に準じる 10+72→73 11の製造法に準じる 73→74 12の製造法に準じる 74→75 13の製造法に準じる 8+75→76 11の製造法に準じる
【0049】76→77 7の製造法に準じる 68+77→78 11の製造法に準じる 78→79 i) A)トリス(トリフェニルホスフィン)ロジウムクロラ
イド、1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクタン
(Dabco) B)エタノール−ベンゼン−水 C)1〜3時間 D)70〜100℃ ii) A)HgCl2 、HgO B)アセトン−水 C)0.5〜2時間 D)10〜30℃ 60→80 4の製造法に準じる 80→81 27の製造法に準じる
【0050】81→82 13の製造法に準じる 79+82→83 11の製造法に準じる 83→84 22の製造法に準じる 84→85 23の製造法に準じる 38→86 A)ベンジルブロマイド(1〜2当量)、水素化ナトリ
ウム(1〜2当量) B)THF 他は4の製造法に準じる
【0051】86→87 27の製造法に準じる 87→88 23の製造法に準じる 38→89 26の製造法に準じる 89→90 27の製造法に準じる 90→91 23の製造法に準じる
【0052】91→92 29の製造法に準じる 20+38→93 11の製造法に準じる 93→94 27の製造法に準じる 94→95 23の製造法に準じる 23,29,43,50,57,85,88,92,9
5→I A)20%水酸化パラジウム[Pd(OH)2 ] B)THF−メタノール−水 C)5時間〜2日 D)10〜30℃ ここでは、L−ミオイノシトール誘導体の合成法につい
て述べたが、D−ミオイノシトール誘導体は、例えば、
化合物6a+6bの代わりに化合物6c+6dを用いる
ことにより、また、他の立体配置を有するイノシトール
誘導体も、例えば、相当する立体配置を有するイノシト
ールより、上記の方法に準じて得ることができる。
【0053】上記各製造法における中間体および目的化
合物は有機合成化学で常用される精製法、例えば、濾
過、抽出、洗浄、乾燥、濃縮、再結晶、各種クロマトグ
ラフィーに付して単離精製することもできる。また、中
間体においては、特に精製することなく次の反応に供す
ることも可能である。化合物(I)の塩を取得したいと
き、化合物(I)が塩の形で得られるときはそのまま精
製すればよく、また、遊離の形で得られる場合には、適
当な溶媒に溶解または懸濁させた後塩基を加え塩を形成
させ、単離、精製すればよい。
【0054】また、化合物(I)およびその薬理学的に
許容される塩は、水あるいは各種溶媒との付加物の形で
存在することもあるが、これら付加物も本発明に包含さ
れる。上記製造法によって得られる化合物(I)の代表
例を第1表に示す。
【0055】
【表1】
【0056】次に、代表的化合物(I)の生理活性につ
いて説明する。
【0057】試験例 ラット遊離脂肪細胞は、体重150〜200gの自由摂
取Sprague-Dawleyラットより、Rodbell の方法で調製し
た[J. Biol. Chem., 239, 375(1964)]。遊離脂肪細胞
(105 cell/tube )を、インスリン(10-11 〜10
-6M)あるいは試験化合物(10-10 〜10-6M)と、
クレブス−リンガー−ヘッペス緩衝液,pH7.4,1
%牛血清アルブミン中、37℃で、5分間[ピルビン酸
脱水素酵素(PDH)活性]あるいは2時間(グリコー
ゲン合成、脂肪合成)放置した。脂肪合成およびPDH
活性測定は、それぞれ、J. Biol. Chem., 266, 8115(19
91) 、 J. Biol. Chem., 262, 3199(1987)に記載の方法
に従った。グリコーゲン合成は、Lauence の方法[J. B
iol. Chem., 252, 444(1977)]に従った。
【0058】グリコーゲン合成促進作用の結果を第2表
に、脂肪合成促進作用の結果を第3表に、PDH活性化
作用の結果を第4表に示す。
【0059】
【表2】
【0060】
【表3】
【0061】
【表4】
【0062】本発明の化合物は、ラット遊離脂肪細胞に
おいて、有意に、グリコーゲン合成および脂肪合成、P
DH活性を促進するインスリン様活性を示した。化合物
(I)またはその薬理学的に許容される塩は、そのまま
単独で投与することも可能であるが、通常各種の医薬製
剤として提供するのが望ましい。また、それら医薬製剤
は、動物および人に使用されるものである。
【0063】本発明に係わる医薬製剤は、活性成分とし
て、化合物(I)またはその薬理学的に許容される塩を
単独で、あるいは随意に任意の他の治療のための有効成
分との混合物として含有することができる。またそれら
医薬製剤は、活性成分を薬理学的に許容される1種もし
くはそれ以上の単体と一緒に混合し、製剤学の技術分野
においてよく知られている任意の方法により製造され
る。
【0064】投与経路は、治療に際し最も効果的なもの
を使用するのが望ましく、経口または、例えば、直腸
内、口腔内、皮下、筋肉内および静脈内などの非経口を
あげることができる。投与形態としては、カプセル剤、
錠剤、顆粒剤、シロップ剤、乳剤、座剤、注射剤などが
ある。
【0065】経口投与に適当な、例えば、乳剤およびシ
ロップ剤のような液体調製物は、水、蔗糖、ソルビッ
ト、果糖などの糖類、ポリエチレングリコール、プロピ
レングリコールなどのグリコール類、ごま油、オリーブ
油、大豆油などの油類、p−ヒドロキシ安息香酸エステ
ル類などの防腐剤、ストロベリーフレーバー、ペパーミ
ントなどのフレーバー類などを使用して製造できる。ま
た、カプセル剤、錠剤、散剤および顆粒剤などは、乳
糖、ブドウ糖、蔗糖、マンニットなどの賦形剤、澱粉、
アルギン酸ソーダなどの崩壊剤、ステアリン酸マグネシ
ウム、タルクなどの滑沢剤、ポリビニルアルコール、ヒ
ドロキシプロピルセルロース、ゼラチンなどの結合剤、
脂肪酸エステルなどの界面活性剤、グリセリンなどの可
塑剤等を用いて製造できる。
【0066】非経口投与に適当な製剤は、好ましくは受
容者の血液と等張である活性化合物を含む滅菌水性剤か
らなる。例えば、注射剤は、塩溶液、ブドウ糖溶液また
は塩水とブドウ糖溶液の混合物からなる担体等を用いて
注射用の溶液を調製する。腸内投与のための製剤は、例
えば、カカオ脂、水素化脂肪または水素化カルボン酸な
どの担体を用いて調製され、座剤として提供される。
【0067】また、これら非経口剤においても、経口剤
で例示した希釈剤、香料、防腐剤、抗酸化剤、賦形剤、
崩壊剤、滑沢剤、結合剤、界面活性剤、可塑剤などから
選択される1種もしくはそれ以上の補助成分を添加する
こともできる。化合物(I)もしくはその薬理学的に許
容される塩の有効量および投与回数は、投与形態、患者
の年齢、体重、治療すべき症状の性質もしくは重篤度に
より異なるが、通常、投与量は、経口の場合、成人一人
当り1mg〜1gを一日一回ないし数回投与する。非経口
投与の場合(例えば静脈内投与)、成人一人当り0.1
mg〜100mgを一日一回ないし数回投与する。しかしな
がら、これら投与量に関しては、前述の種々の条件によ
り変動する。
【0068】以下に、化合物(I)の製造例を実施例
に、その中間体の製造例を参考例にそれぞれ示す。な
お、実施例および参考例中の化合物番号は、前記スキー
ム中の化合物番号である。
【0069】
【実施例】
実施例1 化合物23,12mgをメタノール0.6ml、THF0.
6mlおよび水0.3mlの混合溶媒に溶解し、20%Pd
(OH)2 /C20mgを加え、水素気流下、室温で2晩
攪拌した。反応溶液をセライト濾過し、溶媒を留去した
後、残渣を水0.1mlに溶解し、1NNaOH23μl
を加えた。セファデックスG−25(水)を用いてゲル
濾過し、凍結乾燥を行い、化合物I−1,4.5mg(9
5%)を得た。 Rf 0.24(28%NH4OH/H2O/C2H5OH/C4H9OH=1/2/2/2) [α]D=99.0 °(c=0.33, H2O)1 HNMR(D2O) δ; 3.369(dd, 1H, J=3.9, 10.5Hz, H-2
b), 4.299(ddd, J=2.2, 6.0, 9.9Hz, H-1a), 4.410(t,
1H, J=2.1Hz, H-2a), 5.069(d, 1H, J=1.7Hz, H-1e),
5.172(d, 1H, J=1.6Hz, H-1d), 5.275(d, 1H, J=1.6Hz,
H-1c), 5.640(d, 1H, J=3.8Hz, H-1b).31 PNMR(D2O) δ; 3.11. FAB-MS(m/z); 906(M-1) - .
【0070】実施例2 実施例1と同様にして、化合物29,6mgより化合物I
−2,2.5mg(95%)を得た。 Rf 0.21(28%NH4OH/H2O/C2H5OH/C4H9OH=1/2/2/2) [α]D=71.0 °(c=0.33, H2O)1 HNMR(D2O) δ; 5.080(d, 1H, J=1.5Hz, H-1e), 5.180
(d, 1H, J=1.2Hz, H-1d), 5.334(d, 1H, J=1.4Hz, H-1
c), 5.628(d, 1H, J=3.1Hz, H-1b).31 PNMR(D2O) δ; 3.88, 4.86. FAB-MS(m/z); 988(M+1) + .
【0071】実施例3 実施例1と同様にして、化合物43,8mgより化合物I
−3,3.2mgを定量的に得た。 Rf 0.32(28%NH4OH/H2O/C2H5OH/C4H9OH=1/2/2/2) [α]D=76.4 °(c=0.33, H2O)1 HNMR(D2O) δ; 2.816(dd, 1H, J=3.6, 10.3Hz, H-2
b), 4.574(ddd, J=4.8, 7.9, 20.1Hz), 5.058(d, 1H, J
=1.6Hz, H-1e), 5.160(d, 1H, J=1.5Hz, H-1d), 5.258
(d, 1H, J=1.7Hz, H-1c), 5.331(d, 1H, J=3.6Hz, H-1
b).31 PNMR(D2O) δ; 16.46. FAB-MS(m/z); 890(M+1) + .
【0072】実施例4 実施例1と同様にして、化合物50,30mgより化合物
I−4,12mgを定量的に得た。 Rf 0.27(28%NH4OH/H2O/C2H5OH/C4H9OH=1/2/2/2) [α]D=94.0 °(c=0.55, H2O)1 HNMR(D2O) δ; 2.967(dd, 1H, J=3.2, 10.0Hz, H-2
b), 3.539(t, 1H, J=9.6Hz), 5.324(d, 1H, J=3.2Hz),
5.500(d, 1H, J=3.9Hz).31 PNMR(D2O) δ; 3.28(3J P,H =6.6Hz). FAB-MS(m/z); 584(M+1) + , 606(M+Na) + .
【0073】実施例5 実施例1と同様にして、化合物57,9mgより化合物I
−5,3.7mgを定量的に得た。 Rf 0.24(28%NH4OH/H2O/C2H5OH/C4H9OH=1/2/2/2)1 HNMR(D2O) δ; 3.044(dd, 1H, J=2.4, 9.6Hz, H-2b),
4.447(t, 1H, J=2.7Hz,H-2a), 4.985(d, 1H, J=3.8H
z), 5.392(d, 1H, J=3.2Hz), 5.452(d, 1H, J=4.0Hz).31 PNMR(D2O) δ; 3.66.
【0074】実施例6 実施例1と同様にして、化合物85,11.5mgより化
合物I−6,4.5mgを定量的に得た。 Rf 0.18(28%NH4OH/H2O/C2H5OH/C4H9OH=1/2/2/2) [α]D20=160.7°(c=0.45, H2O)1 HNMR(D2O) δ; 3.317(dd, 1H, J=3.6, 10.5Hz, H-2
b), 5.150(d, 1H, J=3.8Hz), 5.225(d, 1H, J=3.3Hz),
5.448(d, 1H, J=3.7Hz), 5.590(d, 1H, J=3.6Hz). 31PNM
R(D2O) δ; 3.87. SI-MS(m/z); 908(M+1)+ .
【0075】実施例7 実施例1と同様にして、化合物88,87.4mgより化
合物I−7,35.3mgを定量的に得た。 Rf 0.33(28%NH4OH/H2O/C2H5OH/C4H9OH=1/2/2/2) [α]D20=99.6 °(c=0.21, H2O)1 HNMR(D2O) δ; 2.96(dd, 1H, J=3.4, 10.4Hz, H-2b),
3.44(t, 1H, J=9.7Hz),4.60(ddd, 1H, J=4.8, 7.8, 2
0.1Hz, H-1a), 5.33(d, 1H, J=1.5Hz, H-1c), 5.39(d,
1H, J=3.5Hz, H-1b).
【0076】実施例8 実施例1と同様にして、化合物92,46.7mgより化
合物I−8,20.3mgを定量的に得た。 Rf 0.4 (28%NH4OH/H2O/C2H5OH/C4H9OH=1/2/2/2)1 HNMR(D2O) δ; 3.18(dd, 1H, J=2.9, 9.6Hz, H-2b),
3.44(t, 1H, J=9.8Hz),4.58(ddd, 1H, J=4.7, 7.9, 19.
9Hz, H-1a), 5.30(d, 1H, J=1.2Hz, H-1c), 5.44(d, 1
H, J=2.9Hz, H-1b).31 PNMR(D2O) δ; 4.61, 16.19. FAB-MS(m/z); 644(M-1) - .
【0077】実施例9 実施例1と同様にして、化合物95,59.1mgより化
合物I−9,22.0mg(94%)を得た。 Rf 0.4 (28%NH4OH/H2O/C2H5OH/C4H9OH=1/2/2/2) [α]D18=107.9°(c=0.345, H2O)1 HNMR(D2O) δ; 3.02(dd, 1H, J=3.7, 10.5Hz, H-2b),
3.33(t, 1H, J=9.7Hz),4.51(ddd, 1H, J=4.8, 8.0, 2
0.0Hz, H-1a), 4.84(d, 1H, J=1.7Hz, H-1d), 5.17(d,
1H, J=1.7Hz, H-1c), 5.34(d, 1H, J=3.7Hz, H-1b).31 PNMR(D2O) δ; 16.20.
【0078】参考例1 化合物2の合成 化合物1,34mg(0.1mmol)をDMF1mlに溶解
し、室温下水素化ナトリウム12mg(0.3mmol)を加
え10分間攪拌後、アリルブロマイド0.026mlを加
え1.5時間攪拌した。反応溶液をエーテルで希釈後、
水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。
溶媒留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(酢酸エチル/ヘキサン=1/9)により精製し、化
合物2,40mg(95%)を得た。 Rf 0.77(酢酸エチル/トルエン=1/9)1 HNMR(CDCl3/CD3OD=10/1) δ; 1.373-1.755(m, 20H),
3.433(dd, 1H, J=7.7, 10.7Hz, H-5'), 3.648(t, 1H, J
=3.3Hz, H-1), 3.766(dd, 1H, J=2.7, 7.7Hz, H-6), 4.
086(dd, 1H, J=7.5, 10.7Hz, H-4), 4.296(t, 1H, J=7.
2Hz, H-3), 4.366(dd, 1H, J=3.8, 6.9Hz, H-2), 5.168
(m, 1H, CH2CH=CH2 ), 5.189(m, 1H, CH2CH=CH 2), 5.287
(m, 1H, CH2CH=CH2 ), 5.321(m, 1H, CH2CH=CH 2), 5.910
(m, 2H, 2×CH2CH=CH2). 元素分析値 : C24H36O6 ・1/5CH3CO2C2H5 として 理論値(%) : C, 67.97; H, 8.65. 実測値(%) : C, 68.15; H, 8.78.
【0079】参考例2 化合物3の合成 化合物2,40mg(0.095mmol)を0.1NHCl
/メタノール1mlに溶解し、室温下1時間攪拌した。溶
媒留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
(メタノール/クロロホルム=1/9)により精製し、
化合物3,23mg(93%)を得た。 Rf 0.25(CH3OH/CHCl3=1/9)1 HNMR(CDCl3/CD3OD=10/1) δ; 3.227(dd, 1H, J=3.0,
9.5Hz, H-1 または H-3),3.246(t, 1H, J=9.4Hz, H-4,
H-5 または H-6), 3.332(dd, 1H, J=3.0, 9.8Hz,H-1ま
たは H-3), 3.534(t, 1H, J=9.4Hz, H-4, H-5 または H
-6), 3.666(t, 1H, J=9.5Hz, H-4, H-5 または H-6),
4.067(m, 1H, CH 2CH=CH2), 4.099(t, 1H, J=3.3Hz, H-
2) 4.133(m, 1H, CH 2CH=CH2), 4.212(m, 1H, CH2 CH=C
H2), 4.311(m,1H, CH 2CH=CH2), 5.087-5.277(m, 4H, 4
×CH2CH=CH 2), 5.827-5.968(m, 2H, 2×CH2CH=CH2). 元素分析値 : C12H20O6 ・2/5H2Oとして 理論値(%) : C, 53.88; H, 7.83. 実測値(%) : C, 53.89; H, 8.10.
【0080】参考例3 化合物4の合成 化合物3,23mg(0.09mmol)をDMF1mlに溶解
し、室温下水素化ナトリウム21mg(0.53mmol)を
加え10分間攪拌後、ベンジルブロマイド0.052ml
(0.44nmol)を加え1.5時間攪拌した。反応溶液
をエーテルで希釈後、水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナ
トリウムで乾燥した。溶媒留去後、残渣をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=1/
9)により精製し、化合物4,49mg(90%)を得
た。 Rf 0.32(酢酸エチル/ヘキサン=1/9)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.187(dd, 1H, H=2.3, 9.8Hz, H-1
または H-3), 3.347(dd,1H, J=2.4, 9.8Hz, H-1 また
は H-3), 3.398(t, 1H, J=9.2Hz, H-4, H-5 または H-
6), 3.880(t, 1H, J=9.5Hz, H-4, H-5 または H-6), 3.
990(t, 1H, J=2.3Hz, H-2), 4.024(t, 1H, J=9.5Hz, H-
3, H-4 または H-6), 4.061(m, 1H, CH 2CH=CH2), 4.100
(m, 1H, CH2 CH=CH2), 4.287(m, 1H, CH 2CH=CH2), 4.366
(m, 1H, CH2 CH=CH2), 4.605(d, 1H, J=11.8Hz, CH 2C
6H5), 4.657(d, 1H, J=11.8Hz, CH2 C6H5), 4.801-4.901
(m, 6H, CH 2C6H5), 5.143(m, 2H, CH2CH=CH2 ), 5.274
(m, 2H, CH 2CH=CH 2), 5.895(m, 1H, CH 2CH=CH2), 5.968
(m, 1H, CH2CH=CH2), 7.230-7.414(m, 20H, C6H5).
【0081】参考例4 化合物5の合成 化合物4,48mg(0.08mmol)をDMSO1mlに溶
解し、カリウムtert−ブトキシド87mg(0.8mm
ol)を加え、60℃で1時間攪拌した。反応溶液を酢酸
エチルで希釈後、水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリ
ウムで乾燥した。溶媒留去後、残渣を1NHCl/アセ
トン2mlに溶解し、0.5時間加熱還流した。反応溶液
を酢酸エチルで希釈後、水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸
ナトリウムで乾燥した。溶媒留去後、残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/トルエン=1
/9)により精製し、化合物5,33mg(79%)を得
た。 Rf 0.13(酢酸エチル/トルエン=2/8)1 HNMR(CDCl3) δ; 2.292(d, 1H, J=7.7Hz, OH), 2.462
(d, 1H, J=1.9Hz, OH),3.319(t, 1H, J=9.2Hz, H-4 ま
たは H-5), 3.377(ddd, 1H, J=2.6, 7.4, 9.7Hz,H-1),
3.481(dd, 1H, J=2.4, 9.8Hz, H-3), 3.834(dt, 1H, J=
1.5, 9.6Hz,H-6), 4.670-5.049(m, 8H, CH2 C6H5), 7.25
0-7.353(m, 20H, C6H5).
【0082】参考例5 化合物6の合成 化合物5,2.33g(4.3mmol)をピリジン45ml
に溶解し、氷冷下(−)−カンファノイルクロライド
1.86g(8.6mmol)を加え、室温下1.5時間攪
拌した。反応溶液を酢酸エチルで希釈後、水、飽和食塩
水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒留去後、
残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(エーテル
/トルエン=1/9)により精製し、化合物6aおよび
6bの混合物,1.42g(46%)を得た。一部を分
取TLC(酢酸エチル/トルエン=2/8)により精製
し、純粋な6aおよび6bを得た。6a Rf 0.49(酢酸エチル/トルエン=2/8)1 HNMR(CDCl3) δ; 0.954(s, 3H, CH3), 1.057(s, 3H,
CH3), 1.099(s, 3H, CH3), 3.385(t, 1H, J=9.2Hz, H-4
または H-5), 3.573(dd, 1H, J=2.3, 9.8Hz, H-3),
4.068(t, 1H, J=9.5Hz, H-4 または H-5), 4.119(t, 1
H, J=2.5Hz, H-2),4.149(dd, 1H, J=9.4, 10.1Hz, H-
6), 4.909(dd, 1H, J=2.6, 10.4Hz, H-1), 7.236-7.357
(m, 20H, C6H5).6b Rf 0.43(酢酸エチル/トルエン=2/8)1 HNMR(CDCl3) δ; 0.878(s, 3H, CH3), 1.024(s, 3H,
CH3), 1.071(s, 3H, CH3), 3.497(dd, 1H, J=2.2, 9.9H
z, H-3), 3.533(t, 1H, J=9.5Hz), 4.004(t, 1H,J=2.6H
z, H-2), 4.107(t, 1H, J=9.5Hz), 4.638-5.121(m, 8H,
CH 2C6H5), 5.444(t, 1H, J=9.9Hz, H-6), 7.221-7.378
(m, 20H, C6H5).
【0083】参考例6 化合物7(光学活性体)の合成 化合物6(6aおよび6bの混合物)1.38g(1.
9mmol)をTHF10mlおよびメタノール20mlの混合
溶媒に溶解し、室温下NaOH383mg(9.6mmol)
を加え、7時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチルで希釈
後、水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し
た。溶媒留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(酢酸エチル/トルエン=3/7)により精製
し、化合物7,916mg(89%)を得た。 [α]D=-11.7°(c=0.75, CHCl3)
【0084】参考例7 化合物8の合成 化合物7,755mg(1.4mmol)およびジ−n−ブチ
ルスズオキサイド383mg(1.54mmol)をトルエン
20mlに溶解し、加熱還流下、ディーン−スターク装置
を用い、生成する水を留去した。3時間後、溶媒を留去
し、残渣にフッ化セシウム298mg(1.96mmol)を
加え、真空ポンプで1.5時間乾燥した。次いで、DM
F15ml、4−メトキシベンジルクロライド0.23ml
(1.68mmol)およびヨウ化カリウム282mg(1.
68mmol)を加え、室温下1晩攪拌した。反応溶液に酢
酸エチル20mlを加え、水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸
マグネシウムで乾燥した。溶媒留去後、残渣をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/トルエン=
1/9)により精製し、化合物8,481mg(52%)
を得、原料192mgを回収した。
【0085】参考例8 化合物11の合成 事前に乾燥したモレキュラーシーブス(MS)4A,2
g、ジルコノセンジクロライド438mg(1.5mmol)
および過塩素酸銀311mg(1.5mmol)の入った反応
容器に、アルゴン気流下、0℃で、化合物9,371mg
(0.75mmol)および化合物10,250mg(0.5
mmol)の無水ジエチルエーテル溶液20mlを加え、室温
下1晩攪拌した。反応溶液にトリエチルアミンを加え塩
基性とした後、不溶物をセライト濾過し、濾液に酢酸エ
チルを加え、飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸マ
グネシウムで乾燥した。溶媒留去後、残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=1
/9)により精製し、化合物11,374mg(77%)
を得た。 Rf 0.64(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=7.6°(c=1.9, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 0.176(s, 3H, CH3), 0.187(s, 3H,
CH3), 0.951(s, 9H, t-C 4H9), 1.974(s, 3H, CH3CO),
3.267(dd, 1H, J=8.7, 10.0Hz), 3.356(dd, 1H, J=7.6,
10.0Hz), 3.408(ddd, 1H, J=2.0, 5.4, 9.8Hz, H-5b),
3.680(dd, 1H, J=5.3, 16.3Hz, H-6b), 3.686(t, 1H,
J=2.5Hz, H-2c), 3.899(t, 1H, J=9.2Hz),4.205(dd, 1
H, J=2.3, 12.0Hz, H-6c), 4.228(d, 1H, J=12.6Hz, CH
2 C6H5), 4.243(dd, 1H, J=4.6, 11.9Hz, H-6'c), 4.353
(d, 1H, J=12.0Hz, CH2 C6H5), 4.545(d, 1H, J=7.6Hz,
H-1b), 4.589(d, 1H, J=11.7Hz, CH2 C6H5), 4.601(d, 1
H, J=12.0Hz, CH 2C6H5), 4.873(d, 1H, J=10.9Hz, CH2 C
6H5), 4.968(d, 1H, J=11.4Hz, CH 2C6H5), 5.277(d, 1
H, J=2.3Hz, H-1c), 7.153-7.348(m, 25H, C6H5).13CNM
R(CDCl3) δ; 97.2 (1JC,H =158.4Hz, C-1b), 100.1 (1
JC,H =176.4Hz, C-1c).
【0086】参考例9 化合物12の合成 化合物11,374mg(0.38mmol)をTHF10ml
に溶解し、酢酸0.23ml(3.8mmol)およびテトラ
−n−ブチルアンモニウムフルオライド(1MTHF溶
液)1.9mlを加え、室温下1晩攪拌した。反応溶液を
酢酸エチルで希釈後、水、飽和食塩水で洗浄した。溶媒
留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
(酢酸エチル/トルエン=3/7)により精製し、化合
物12,215mg(66%)を得た。 Rf 0.32(酢酸エチル/トルエン=3/7)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.960(s, 1.92H, CH3CO), 1.967(s,
1.08H, CH3CO), 3.473(ddd, 0.36H, J=2.0, 6.3, 9.7H
z, H-5b), 4.044(ddd, 0.64H, J=2.3, 5.6, 9.9Hz, H-5
c), 5.232(d, 0.36H, J=3.2Hz, H-1b), 5.273(d, 0.64
H, J=2.5Hz, H-1b), 5.329(brs, 0.36H, H-1c), 7.137-
7.347(m, 25H, C6H5). 元素分析値 : C49H53N3O11として 理論値(%) : C, 68.43; H, 6.21; N, 4.89. 実測値(%) : C, 68.26; H, 6.24; N, 4.69.
【0087】参考例10 化合物13の合成 化合物12,205mg(0.24mmol)をジクロロエタ
ン10mlに溶解し、アルゴン気流下、−23℃で、DA
ST44μl (0.33mmol)を加え、室温下3時間攪
拌した。反応溶液を氷水に注ぎ、有機層を分取し、飽和
食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒留
去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢
酸エチル/ヘキサン=1/4)により精製し、化合物1
3,192mg(94%)を得た。 Rf 0.53(酢酸エチル/ヘキサン=1/9)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.955(s, 1.02H, CH3CO), 1.965(s,
1.98H, CH3CO), 3.679(t, 0.66H, J=2.5Hz, H-2c), 5.
104(dd, 0.66H, J=7.0, 52.6Hz, H-1b), 5.230(d, 0.66
H, J=2.2Hz, H-1c), 5.263(d, 0.34H, J=2.3Hz, H-1c),
5.673(dd, 0.34H, J=2.6, 52.9Hz, H-1b), 7.163-7.46
1(m, 25H, C6H5). 元素分析値 : C49H52N3O10F ・1/3H2Oとして 理論値(%) : C, 67.80; H, 6.12; N, 4.84. 実測値(%) : C, 67.84; H, 6.20; N, 4.60.
【0088】参考例11 化合物14の合成 化合物13および化合物8を用いて、参考例8と同様に
してグリコシル化を行い、化合物14,387mg(60
%)およびβ異性体,165mg(26%)を得た。化合物14 Rf 0.49(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=3.6゜(c=1.0, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.919(s, 3H, CH3CO), 1.956(s, 3
H, CH3CO), 3.191(dd, 1H, J=3.66, 10.37Hz, H-2b),
3.260(dd, 1H, J=2.14, 10.07Hz, H-1a または H-3a),
3.361(dd, 1H, J=2.29, 9.92Hz, H-1a または H-3a),
3.568(t, 1H, J=9.15Hz), 3.619(s, 3H, OCH3), 3.728
(dt, 1H, J=9.76, 3.20Hz, H-5b), 3.794(t,1H, J=2.59
Hz, H-2c), 3.839(t, 1H, J=9.46Hz), 3.912(t, 1H, J=
9.16Hz), 3.931(t, 1H, J=9.00Hz), 3.981(brs, 1H, H-
2a), 3.993(d, 1H, J=12.81Hz, CH2 C6H5), 4.078(d, 1
H, J=10.68Hz, CH2 C6H5), 4.089(t, 1H, J=9.15Hz), 4.
294(t,1H, J=9.62Hz), 4.365(brd, 1H, J=9.77Hz, H-5
c), 4.393-5.063(m, 16H, CH2 C6H5), 5.192(d, 1H, J=
2.13Hz, H-1c), 5.285(dd, 1H, J=3.05, 9.46Hz, H-3
c),5.604(d, 1H, J=3.66Hz, H-1b), 6.836(d, 2H, J=8.
55Hz, C6H5), 7.074-7.359(m, 42H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.6(1J C,H =177.0Hz, C-1b), 10
0.3(1J C,H =172.1Hz, C-1c). 元素分析値 : C91H95N3O17・9/10CH3CO2C2H5として 理論値(%) : C, 71.82; H, 6.51; N, 2.66. 実測値(%) : C, 70.06; H, 6.81; N, 2.62.
【0089】β異性体 Rf 0.53(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=167.6゜(c=0.3, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) ; 1.943(s, 3H, CH3CO), 3.181(dd, 1H,
J=8.8, 10.0Hz), 3.365(dd, 1H, J=2.2, 9.8Hz), 3.36
6(dd, 1H, J=8.1, 10.1Hz), 3.419(dd, 1H, J=2.1, 9.9
Hz), 3.464(t, 1H, J=9.1Hz), 3.821(s, 3H, OCH3),4.0
09(t, 1H, J=2.2Hz, H-2a), 4.047(t, 1H, J=9.4Hz),
4.341(d, 1H, J=11.7Hz, CH 2C6H5), 4.351(d, 1H, J=1
2.2Hz, CH2 C6H5), 4.412(t, 1H, J=9.4Hz), 4.944(d, 1
H, J=8.0Hz,H-1b), 5.261(d, 1H, J=2.2Hz, H-1c), 6.8
09-7.371(m, 49H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 100.0(1JC,H =171.2Hz, C-1c), 10
1.5(1J C,H =164.6Hz, C-1b). 元素分析値 : C91H95N3O17として 理論値(%) : C, 72.73; H, 6.37; N 2.80. 実測値(%) : C, 72.50; H, 6.55; N, 2.79.
【0090】参考例12 化合物15の合成 化合物14,185mg(0.12mmol)をTHF2mlお
よびメタノール4mlの混合溶媒に溶解し、室温下CH3
ONa(28%メタノール溶液)0.025mlを加え、
5時間攪拌した。アンバーリスト15を加え中和し、不
溶物を濾過し、溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー(酢酸エチル/トルエン=1/
9)により精製し、化合物15,170mg(97%)を
得た。 Rf 0.24(酢酸エチル/ヘキサン=3/7) [α]D=44.4 ゜(c=1.1, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 2.277(brs, 1H, OH), 3.203(dd, 1
H, J=3.8, 9.9Hz, H-2b),3.269(dd, 1H, J=2.1, 10.0H
z), 3.363(dd, 1H, J=2.3, 9.8Hz),3.600(s, 3H,OCH3),
3.729(t, 1H, J=2.5Hz, H-2c), 3.821(dd, 1H, J=2.7,
8.7Hz), 3.954(t, 1H, J=2.2Hz, H-2a), 4.094(t, 1H,
J=9.5Hz), 4.130(d, 1H, J=11.9Hz, CH 2C 6H5), 4.316
(t, 1H, J=9.6Hz), 4.356(d, 1H, J=12.0Hz, CH 2C6H5),
5.313(d, 1H, J=2.4Hz, H-1c), 5.615(d, 1H, J=3.7H
z, H-1b), 6.814-7.351(m, 49H, C6H5). 元素分析値 : C89H93NO16 として 理論値(%) : C, 71.86; H, 6.40; N, 3.07. 実測値(%) : C, 72.91; H, 6.42; N, 2.62.
【0091】参考例13 化合物17の合成 事前に乾燥したMS4A,2g、臭化第2水銀198mg
(0.55mmol)およびシアン化第2水銀411mg
(1.6mmol)の入った反応容器に、アルゴン気流下、
0℃で、化合物15,200mg(0.137mmol)のジ
クロロエタン溶液6mlを加え、次いで、化合物16,2
80mg(0.55mmol)のジクロロエタン溶液10mlを
加え、室温下1晩攪拌した。反応溶液にトリエチルアミ
ンを加え塩基性とした後、不溶物をセライト濾過した。
濾液にクロロホルムを加え、飽和重曹水、飽和食塩水で
洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒留去後、残
渣を分取TLC(酢酸エチル/トルエン=1/9、クロ
ロホルム抽出)により精製し、化合物17,200mg
(76%)を得た。 Rf 0.42(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=55.2 ゜(c=0.25, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 2.074(s, 3H, CH3CO), 3.197(dd, 1
H, J=3.7, 10.0Hz, H-2b), 3.248(dd, 1H, J=2.1, 10.3
Hz), 3.333(dd, 1H, J=2.2, 9.8Hz), 3.582(s, 3H, OCH
3), 3.739(t, 1H, J=2.5Hz), 3.985(t, 1H, J=9.4Hz),
4.079(t, 1H, J=9.6Hz), 5.329(d, 1H, J=2.0Hz), 5.44
5(dd, 1H, J=2.0, 2.9Hz, H-2d), 5.631(d, 1H, J=3.6H
z, H-1b), 6.799-7.328(m, 64H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.5(1J C,H =177.0Hz), 98.4(1J
C,H =173.7Hz), 99.8(1JC, H =169.5Hz). 元素分析値 : C118H123N3O22として 理論値(%) : C, 73.23; H, 6.40; N, 2.17. 実測値(%) : C, 73.24; H, 6.48; N, 2.06.
【0092】参考例14 化合物18の合成 参考例12と同様にして脱アセチル化を行い、シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=
3/7)により精製し、化合物18,185mgを定量的
に得た。 Rf 0.17(酢酸エチル/ヘキサン=3/7) [α]D=52.5 ゜(c=5.1, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.206(dd, 1H, J=3.7, 10.0Hz, H-2
b), 3.256(dd, 1H, J=2.1, 10.1Hz), 3.340(dd, 1H, J=
2.3, 9.9Hz), 3.576(s, 3H, OCH3), 3.819(t, 1H, J=9.
5Hz), 3.843(t, 1H, J=9.4Hz), 3.977(t, 1H, J=9.6H
z), 4.004(dd, 1H,J=1.9 および 3.0Hz), 4.008(t, 1H,
J=9.5Hz), 4.143(d, 1H, J=12.0Hz, CH2 C6H5), 4.280
(d, 1H, J=11.9Hz, CH 2C6H5), 4.991(d, 1H, J=1.6Hz),
5.317(d, 1H, J=1.9Hz), 5.649(d, 1H, J=3.7Hz, H-1
b), 6.806-7.336(m, 64H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.5(1J C,H =175.3Hz), 99.9(1J
C,H =170.9Hz), 100.0(1J C,H =170.6Hz). 元素分析値 : C116H121N3O21・1/2CH3CO2C2H5 として 理論値(%) : C, 73.16; H, 6.50; N, 2.17. 実測値(%) : C, 73.07; H, 6.51; N, 2.03.
【0093】参考例15 化合物19の合成 化合物9を用いて、参考例12と同様にして脱アセチル
化を行い、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸
エチル/ヘキサン=1/4)により精製し、化合物1
9,460mgを定量的に得た。 Rf 0.28(酢酸エチル/ヘキサン=1/4) [α]D=13.1 ゜(c=3.13, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 4.070(t, 1H, J=9.3Hz), 4.655-4.9
53(m, 6H, CH 2C6H5), 5.537(dd, 1H, J=1.9, 50.8Hz, H
-1), 7.299-7.375(m, 15H, C6H5).
【0094】参考例16 化合物20の合成 参考例3と同様にしてベンジル化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=1/
9)により精製し、化合物20,490mg(95%)を
得た。 Rf 0.49(酢酸エチル/ヘキサン=1/9) [α]D=21.5 ゜(c=1.06, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.719(dd, 1H, J=2.0, 11.0Hz, H-
6), 3.784(dd, 1H, J=4.4, 11.0Hz, H-6'), 4.809(d, 1
H, J=12.2Hz, CH 2C6H5), 4.877(d, 1H, J=11.0Hz,CH2 C6
H5), 5.598(dd, 1H, J=1.7, 50.8Hz, H-1), 7.168-7.37
5(m, 20H, C6H5).
【0095】参考例17 化合物21の合成 化合物18および化合物20を用いて、参考例8と同様
にしてグリコシル化を行い、分取TLC(酢酸エチル/
トルエン=5/95)により精製し、化合物21,53
mg(85%)を得た。 Rf 0.27(酢酸エチル/トルエン=5/95) [α]D=27.1 ゜(c=1.0, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.098(dd, 1H, J=3.7, 10.2Hz, H-2
b), 3.241(dd, 1H, J=2.1, 10.1Hz), 3.327(dd, 1H, J=
3.3, 9.9Hz), 3.559(s, 3H, OCH3), 3.968(t, 1H, J=9.
4Hz), 4.026(t, 1H, J=9.6Hz), 4.184(d, 1H, J=12.2H
z, CH 2C6H5), 4.226(d, 1H, J=12.1Hz, CH2 C6H5), 4.88
6(d, 1H, J=1.8Hz), 5.116(d, 1H, J=1.7Hz), 5.335(d,
1H, J=1.9Hz), 5.613(d, 1H, J=3.7Hz, H-1b), 6.739-
7.379(m, 84H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.4(1J C,H =180.3Hz), 99.4(1J
C,H =174.9Hz), 99.5(1JC, H =172.2Hz), 100.0(1J C,H
=166.2Hz). 元素分析値 : C150H155N3O26・1/10CH3CO2C2H5として 理論値(%) : C, 74.50; H, 6.48; N, 1.73. 実測値(%) : C, 74.24; H, 6.51; N, 1.62.
【0096】参考例18 化合物22の合成 事前に乾燥したMS4A,50mgの入った容器に、化合
物21,43mg(0.018mmol)のジクロロエタン溶
液3mlを加え、0℃で、TMSOTf5.4μl (0.
027mmol)を加え、同温度で0.5時間攪拌した。反
応溶液に飽和重曹水を加え塩基性とした後、酢酸エチル
で希釈し、有機層を分取し、水、飽和食塩水で洗浄し、
硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒留去後、残渣を分取
TLC(酢酸エチル/トルエン=1/9、クロロホルム
抽出)により精製し、化合物22,28mg(69%)を
得た。 Rf 0.51(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=34.3 ゜(c=0.30, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.043(d, 1H, J=9.9Hz, OH), 3.159
(dd, 1H, J=4.0, 10.3Hz, H-2b), 4.054(t, 1H, J=2.3H
z), 4.069(t, 1H, J=9.6Hz), 4.865(d, 1H, J=1.7Hz),
5.130(d, 1H, J=1.7Hz), 5.209(d, 1H, J=2.0Hz), 5.32
0(d, 1H, J=4.0Hz, H-1b), 7.067-7.373(m, 80H, C
6H5).
【0097】参考例19 化合物23の合成 化合物22,19mg(8.3μmol )をピリジン0.3
mlに溶解し、0℃で、オキシ塩化リン8μl (82.
9μmol )を加え、同温度で1.5時間攪拌した。反応
溶液に水0.1mlを加え、溶媒を留去した後、残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィー(28%NH4 OH
/メタノール/クロロホルム=0.5/5/95)によ
り精製し、化合物23,12.5mg(63%)を得た。 Rf 0.30(28%NH4OH/CH3OH/CHCl3=0.5/10/90) [α]D=38.3 ゜(c=1.1, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.153(dd, 1H, J=3.1, 10.2Hz, H-2
b), 5.087(brs, 1H), 5.240(brs, 1H), 5.448(d, 1H, J
=2.8Hz, H-1b), 7.038-7.316(m, 80H, C6H5).31 PNMR(CDCl3) δ; 0.86.
【0098】参考例20 化合物24の合成 化合物18および化合物9を用いて、参考例8と同様に
してグリコシル化を行い、分取TLC(酢酸エチル/ト
ルエン=1/9、クロロホルム抽出)により精製し、化
合物24,167mg(77%)およびβ異性体,16mg
(7%)を得た。化合物24 Rf 0.52(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=38,4 ゜(c=1.0, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 1.896(s, 3H, CH3CO), 3.226(dd, 1
H, J=3.7, 10.4Hz, H-2b), 3.249(dd, 1H, J=2.1, 9.5H
z), 3.336(dd, 1H, J=2.3, 9.9Hz), 3.562(s, 3H, OC
H3), 3.775(t, 1H, J=2.2Hz), 3.977(t, 1H, J=9.5Hz),
4.062(t, 1H, J=2.4Hz), 4.088(t, 1H, J=9.8Hz), 4.1
63(d, 1H, J=12.2Hz, CH 2C6H5), 4.236(d, 1H, J=12.3H
z, CH2 C6H5), 4.848(d, 1H, J=1.7Hz), 5.065(d, 1H, J
=1.9Hz), 5.354(d, 1H, J=1.8Hz), 5.637(d, 1H, J=3.7
Hz, H-1b), 6.808-7.332(m, 79H, C6H 5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.4(1J C,H =175.0Hz), 99.4(1J
C,H =169.5Hz), 99.4(1JC, H =173.2Hz), 99.8(1JC,H =1
71.0Hz). 元素分析値 : C145H151N3O27・1/10CHCl3 として 理論値(%) : C, 73.23; H, 6.40; N, 1.76. 実測値(%) : C, 73.14; H, 6.38; N, 1.56.
【0099】β異性体 Rf 0.47(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=24.7 ゜(c=1.14, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 1.729(s, 3H, CH3CO), 3.177(dd, 1
H, J=3.8 および 9.4Hz, H-2b), 3.248(dd, 1H, J=2.
1, 9.1Hz), 3.551(s, 3H, OCH3), 3.729(t, 1H, J=2.5H
z), 3.935(t, 1H, J=2.1Hz), 4.022(t, 1H, J=9.4Hz),
4.048(t, 1H, J=9.5Hz), 5.064(d, 1H, J=1.9Hz), 5.35
6(d, 1H, J=1.9Hz), 5.624(d, 1H, J=3.7Hz, H-1b), 6.
805-7.478(m, 79H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.5(1J C,H =174.4Hz), 97.8(1J
C,H =167.7Hz), 99.8(1JC, H =155.2Hz), 100.3(1J C,H
=171.6Hz). 元素分析値 : C145H151N3O27・1/10CHCl3 として 理論値(%) : C, 73.23; H, 6.40; N, 1.76. 実測値(%) : C, 72.93; H, 6.54; N, 1.73.
【0100】参考例21 化合物25の合成 参考例12と同様にして脱アセチル化を行い、分取TL
C(酢酸エチル/トルエン=1/9)により精製し、化
合物25,17mg(85%)を得た。 Rf 0.28(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=47.7 ゜(c=0.35, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.207(dd, 1H, J=3.8, 9.9Hz, H-2
b), 3.242(dd, 1H, J=2.1, 10.0Hz), 3.332(dd, 1H, J=
2.3, 9.8Hz), 3.561(s, 3H, OCH3), 3.920(t, 1H,J=2.0
Hz), 3.984(t, 1H, J=9.5Hz), 4.041(t, 1H, J=2.3Hz),
4.080(t, 1H, J=9.5Hz), 4.924(d, 1H, J=2.0Hz), 5.0
21(d, 1H, J=1.8Hz), 5.358(d, 1H, J=1.8Hz), 5.629
(d, 1H, J=3.7Hz, H-1b), 6.795-7.330(m, 79H, C6H5). 元素分析値 : C143H149N3O26として 理論値(%) : C, 73.84; H, 6.47; N, 1.81. 実測値(%) : C, 73.67; H, 6.71; N, 1.68.
【0101】参考例22 化合物26の合成 化合物25,8mg(3.4μmol )とベンジル 2−シ
アノエチル−N,N−ジイソプロピルホスフォロアミダ
イト5.3mg(17μmol )をジクロロエタン0.2ml
に溶解し、1H−テトラゾール1.2mg(17μmol )
のアセトニトリル溶液0.05mlを加え、室温下1時間
攪拌した。次いで、氷冷下、m−CPBA8.8mg(5
1μmol )を加え、0.5時間攪拌した。反応溶液を酢
酸エチルで希釈後、飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄し、
硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒留去後、残渣を分取
TLC(酢酸エチル/トルエン=2/8)により精製
し、化合物26,7.8mg(90%)を得た。 Rf 0.21, 0.17(酢酸エチル/トルエン=1/9)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.127(dd, 0.5H, J=3.7, 10.2Hz, H
-2b), 3.197(dd, 0.5H,J=3.7, 10.1Hz, H-2b), 3.254(d
d, 1H, J=1.8, 10.0Hz), 3.338(dd, 1H, J=2.0,9.9Hz),
3.573(s, 1.5H, OCH3), 3.578(s, 1.5H, OCH3), 4.090
(t, 1H, J=9.5Hz), 5.094(d, 0.5H, J=1.7Hz), 5.369
(d, 0.5H, J=1.9Hz), 5.383(d, 0.5H, J=2.0Hz), 6.812
-7.378(m, 84H, C6H5).31 PNMR(CDCl3) δ; -1.15, -0.85. FAB-MS(m/z); 2570.85(M+Na)+ , 2521.87(M-CN+1) +
【0102】参考例23 化合物27の合成 化合物26,45mg(0.017mmol)をアセトニトリ
ル2mlおよび水0.2mlの混合溶液に溶解し、氷冷下、
硝酸第2セリウムアンモニウム97mg(0.17mmol)
を加え、同温度で2時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチ
ルで希釈後、水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウ
ムで乾燥した。溶媒留去後、残渣を分取TLC(酢酸エ
チル/トルエン=2/8)により精製し、化合物27,
41.7mg(97%)を得た。 Rf 0.46, 0.52(酢酸エチル/トルエン=2/8)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.063(d, 0.5H, J=9.9Hz, OH), 3.1
09(d, 0.5H, J=9.8Hz, OH), 3.219(dd, 0.5H, J=4.0, 1
0.2Hz, H-2b), 3.284(dd, 0.5H, J=4.0, 10.2Hz,H-2b),
4.090(t, 1H, J=9.6Hz), 5.055(d, 0.5H, J=1.6Hz),
5.083(d, 0.5H, J=1.7Hz), 5.247(d, 0.5H, J=2.0Hz),
5.271(d, 0.5H, J=2.1Hz), 5.331(d, 0.5H, J=4.0Hz, H
-1b), 5.336(d, 0.5H, J=4.0Hz, H-1b), 7.048-7.338
(m, 80H, C6H 5).31 PNMR(CDCl3) δ; -1.10, -0.83. FAB-MS(m/z); 2450.87(M+Na)+ , 2402.95(M-CN+1) +
【0103】参考例24 化合物28の合成 参考例19と同様にしてリン酸化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(28%NH4 OH/メタノー
ル/クロロホルム=0.5/5/95)により精製し、
化合物28,17.7mg(48%)を得た。 Rf 0.64, 0.67(28%NH4OH/CH3OH/CHCl3=0.5/10/90)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.191(dd, 0.5H, J=3.8, 6.6Hz),
3.212(dd, 0.5H, J=3.8,6.5Hz), 5.478(d, 0.5H, J=3.4
Hz, H-1b), 5.500(d, 0.5H, J=3.3Hz, H-1b), 7.098-7.
341(m, 80H, C6H5).31 PNMR(CDCl3) δ; -2.20, -2.11, 0.26, 0.53. FAB-MS(m/z); 2530.87(M+Na)+ , 2482.88(M-CN+1) + .
【0104】参考例25 化合物29の合成 化合物28,12.7mg(5μmol )をジクロロメタン
0.6mlに溶解し、DBU2.3μl (15μmol )を
加え、室温下1.5時間攪拌した。反応溶液をクロロホ
ルムで希釈後、5%HCl水、水、飽和食塩水で洗浄
し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒留去後、残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィー(28%NH4 OH
/メタノール/クロロホルム=0.3/5/95)によ
り精製し、化合物29,5mg(40%)を得た。 Rf 0.49(28%NH4OH/CH3OH/CHCl3=0.5/10/90) [α]D=23.3 ゜(c=0.60, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.194(dd, 1H, J=3.5, 10.3Hz, H-2
b), 5.200(brs, 1H), 5.517(d, 1H, J=2.9Hz, H-1b),
7.020-7.374(m, 80H, C6H5).31 PNMR(CDCl3) δ; 1.01, 2.28. FAB-MS(m/z); 2477.75(M+Na)+ .
【0105】参考例26 化合物31の合成 化合物30を用いて、参考例1と同様にしてアリル化を
行い、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチ
ル/ヘキサン=2/8)により精製し、化合物31,7
59mg(78%)を得た。 Rf 0.53(酢酸エチル/ヘキサン=1/3) [α]D=-42.5゜(c=0.20, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 1.415-1.786(m, 20H), 3.276(dd, 1
H, J=9.4, 10.6Hz), 3.634(dd, 1H, J=6.5, 10.6Hz),
3.736(dd, 1H, J=4.2, 10.2Hz), 3.997(dd, 1H, J=5.0,
6.5Hz), 4.031(t, 1H, J=9.8Hz), 4.296(dt, 2H, J=1.
4, 5.7Hz, CH2CH=CH2), 4.338(t, 1H, J=4.6Hz), 4.816
(d, 1H, J=12.5Hz, CH2 C6H5), 4.890(d, 1H, J=12.5Hz,
CH 2C6H5), 5.178(dq, J=1.9, 10.4Hz, CH2CH=CH2), 5.
325(dq, J=1.7, 17.3Hz, CH2CH=CH2), 5.944(ddt, 1H,
J=5.6, 10.4, 17.3Hz, CH2CH=CH2),7.260-7.436(m, 5H,
C6H5). FAB-MS(m/z); 471(M+1) + . 元素分析値 : C28H38O6 として 理論値(%) : C, 71.46; H, 8.14. 実測値(%) : C, 71.34; H, 8.33.
【0106】参考例27 化合物32の合成 化合物31,702mg(1.49mmol)をジクロロメタ
ン30mlおよびメタノール6mlの混合溶媒に溶解し、氷
冷下、アセチルクロライド0.13ml(1.85mmol)
を加え、同温度で1時間攪拌した。溶媒留去後、残渣を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(アセトン/トル
エン=3/7)により精製し、化合物32,379mg
(65%)を得た。 Rf 0.31(アセトン/トルエン=1/3) [α]D=17.5 ゜(c=0.20, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 1.368-1.812(m, 10H), 3.333(t, 1
H, J=9.5Hz), 3.460(dd,1H, J=7.0, 9.7Hz), 3.515(dd,
1H, J=4.0, 9.6Hz), 3.944(t, 1H, J=9.6Hz), 4.010(d
d, 1H, J=5.1, 7.0Hz), 4.196(ddt, 1H, J=1.3, 6.1, 1
2.7Hz, CH2CH=CH2), 4.315(dd, 1H, J=4.0, 5.0Hz), 4.
409(ddt, 1H, J=1.4, 5.5, 12.7Hz), 4.743(d, 1H, J=1
2.0Hz, CH2 C6H5), 4.785(d, 1H, J=12.0Hz, CH 2C6H5),
5.186(m, 1H, CH2CH=CH2), 5.286(m, 1H, CH2CH=CH2),
5.944(m, 1H, CH2CH=CH2), 7.282-7.415(m, 5H, C6H5).
【0107】参考例28 化合物33の合成 参考例3と同様にしてベンジル化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=1/
8)により精製し、化合物33,542mg(99%)を
得た。一部を、さらに、分取TLC(酢酸エチル/ヘキ
サン=2/8、クロロホルム抽出)により精製し、元素
分析サンプルとした。 Rf 0.30(酢酸エチル/ヘキサン=1/8) [α]D=-47.2゜(c=0.25, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 1.387-1.739(m, 10H), 3.355(dd, 1
H, J=8.5, 9.7Hz), 3.678(dd, 1H, J=3.8, 8.5Hz), 3.6
99(dd, 1H, J=7.1, 9.7Hz), 3.900(t, 1H, J=8.5Hz),
4.015(dd, 1H, J=5.6, 7.1Hz), 4.243(ddt, 1H, J=1.5,
5.7, 12.7Hz, CH2CH=CH2), 4.267(dd, 1H, J=3.8, 5.6
Hz), 4.362(ddt, 1H, J=1.4, 5.6, 12.7Hz), 4.725-4.8
28(m, 6H, CH2 C6H5), 5.153(m, 1H, CH2CH=CH2), 5.280
(m, 1H, CH2CH=CH2), 5.962(m, 1H, CH2CH=CH2), 7.252
-7.391(m, 15H, C6H5). 元素分析値 : C36H42O6 ・1/20CHCl3 として 理論値(%) : C, 75.08; H, 7.35. 実測値(%) : C, 74.84; H, 7.07.
【0108】参考例29 化合物34の合成 化合物33,530mg(0.93mmol)を0.1NHC
l/メタノール10mlに溶解し、室温下4時間攪拌し
た。溶媒留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(アセトン/トルエン=2/8)により精製し、
化合物34,378mg(84%)を得た。 Rf 0.44(アセトン/トルエン=3/7) [α]D=-41.5゜(c=0.20, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 2.474(brs, 1H, OH), 2.484(d, 1H,
J=4.8Hz, OH), 3.415(t, 1H, J=9.4Hz, H-4, H-5 また
は H-6), 3.454(dd, 1H, J=2.9, 9.5Hz, H-3), 3.705
(t, 1H, J=9.5Hz, H-4, H-5 または H-6), 3.923(t, 1
H, J=9.4Hz, H-4, H-5 または H-6), 4.254(m, 1H, CH2
CH=CH2), 4.414(m, 1H, CH2CH=CH2), 4.685-4.903(m, 6
H, CH 2C6H5), 5.173(m, 1H, CH2CH=CH2), 5.269(m, 1H,
CH2CH=CH2),5.951(m, 1H, CH2CH=CH2), 7.260-7.347
(m, 15H, C6H5). 元素分析値 : C30H34O6 として 理論値(%) : C, 73.44; H, 6.99. 実測値(%) : C, 73.24; H, 6.98.
【0109】参考例30 化合物35の合成 化合物34,363mg(0.74mmol)をDMF10ml
に溶解し、60%水素化ナトリウム91mg(2.3mmo
l)を加え、室温下30分間攪拌した。次いで、4−メ
トキシベンジルクロライド0.3ml(2.3mmol)を加
え、室温下攪拌した。2時間後、反応溶液を氷水に注
ぎ、エ−テル抽出を行い、飽和食塩水で洗浄し、硫酸マ
グネシウムで乾燥した。溶媒留去後、残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=2
/8)により精製し、化合物35,442mg(81%)
を得た。 Rf 0.29(酢酸エチル/ヘキサン=2/8) [α]D=-4.8 ゜(c=0.27, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.254(dd, 1H, J=2.3, 9.8Hz, H-1
または H-3), 3.310(dd,1H, J=2.3, 9.8Hz, H-1 また
は H-3), 3.399(t, 1H, J=9.2Hz, H-4, H-5 または H-
6), 3.788(s, 3H, OCH3), 3.821(s, 3H, OCH3), 3.900
(t, 1H, J=9.5Hz, H-4, H-5 または H-6), 3.969(t, 1
H, J=2.3Hz, H-2), 4.012(t, 1H, J=9.5Hz, H-4, H-5
または H-6), 4.298(m, 1H, CH2CH=CH2), 4.389(m, 1H,
CH2CH=CH2), 4.498-4.899(m, 10H, CH2 C6H5), 5.257
(m, 1H, CH2CH=CH2), 5.973(m, 1H, CH2CH=CH2), 6.789
-7.342(m, 23H, C6H5). 元素分析値 : C46H50O8 ・1/20CH3CO2C2H5として 理論値(%) : C, 75.46; H, 6.91. 実測値(%) : C, 75.20; H, 6.99.
【0110】参考例31 化合物36の合成 参考例4と同様にして脱アリル化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/トルエン=7/
93)により精製し、化合物36,294mg(70%)
を得た。 Rf 0.19(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=-4.5 ゜(c=0.20, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.138(dd, 1H, J=2.3, 9.8Hz, H-1
または H-3), 3.357(dd,1H, J=2.3, 9.8Hz, H-1 また
は H-3), 3.357(t, 1H, J=9.1Hz, H-4, H-5 または H-
6), 3.786(s, 3H, OCH3), 3.810(s, 3H, OCH3), 4.012
(t, 1H, J=2.6Hz, H-2), 4.035(t, 1H, J=9.4Hz, H-4,
H-5 または H-6), 4.129(t, 1H, J=9.5Hz, H-4, H-5 ま
たは H-6), 4.424-4.918(m, 10H , CH 2C6H5), 6.796-7.
359(m, 23H,C6H5). 元素分析値 : C43H46O8 ・1/10CH3CO2C2H5として 理論値(%) : C, 74.50; H, 6.74. 実測値(%) : C, 74.31; H, 6.76.
【0111】参考例32 化合物37の合成 化合物13および化合物36を用いて、参考例8と同様
にしてグリコシル化を行い、シリカゲルクロマトグラフ
ィー(酢酸エチル/ヘキサン=3/7)により精製し、
化合物37,387mg(60%)およびβ異性体,16
5mg(26%)を得た。化合物37 Rf 0.32(酢酸エチル/ヘキサン=3/7) [α]D=3.6゜(c=1.0, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.917(s, 3H, CH3CO), 3.168(dd, 1
H, J=3.7, 10.0Hz, H-2b), 3.283(dd, 1H, J=3.2, 11.2
Hz), 3.385(dd, 1H, J=2.2, 10.0Hz, H-1a または H-3
a), 3.473(dd, 1H, J=2.2, 9.8Hz, H-1a または H-3
a), 3.635(t, 1H, J=2.6Hz, H-2c), 3.773(s, 3H, OC
H3), 3.800(s, 3H, OCH3), 4.044(t, 1H, J=2.2Hz, H-2
a), 5.140(d, 1H, J=1.9Hz, H-1c), 5.776(d, 1H, J=3.
9Hz, H-1b), 6.787-7.398(m, 48H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.4 (1JC,H =174.5Hz, C-1b), 10
0.8(1J C,H =165.4Hz, C-1c). 元素分析値 : C92H97N3O18・1/10CH3CO2C2H5として 理論値(%) : C, 71.99; H, 6.40; N, 2.73. 実測値(%) : C, 71.74; H, 6.45; N, 2.45.
【0112】β異性体 Rf 0.38(酢酸エチル/ヘキサン=3/7) [α]D=4.2゜(c=2.9, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.904(s, 3H, CH3CO), 3.106(dd, 1
H, J=8.9, 10.9Hz), 3.243(ddd, 1H, J=1.8, 5.0, 9.7H
z, H-5b), 3.258(dd, 1H, J=2.2, 9.8Hz), 3.353(dd, 1
H, J=4.4, 9.9Hz), 3.363(t, 1H, J=10.1Hz), 3.570(t,
1H, J=9.2Hz), 3.729(s, 3H, OCH3), 3.753(s, 3H, OC
H3), 3.964(t, 1H, J=2.2Hz, H-2a), 4.082(t, 1H, J=
9.5Hz), 4.886(d, 1H, J=8.0Hz, H-1b), 5.270(d, 1H,
J=2.1Hz, H-1c), 6.698-7.393(m, 48H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 99.9(1J C,H =165.9Hz, C-1c), 10
1.2(1J C,H =152.5Hz, C-1b). 元素分析値 : C92H97N3O18・1/10CH3CO2C2H5として 理論値(%) : C, 71.99; H, 6.40; N, 2.73. 実測値(%) : C, 71.72; H, 6.44; N, 2.46.
【0113】参考例33 化合物38の合成 参考例12と同様にして脱アセチル化を行い、シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/トルエン=
1/9)により精製し、化合物38,209mg(83
%)を得た。 Rf 0.15(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=40.9 ゜(c=0.45, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.166(dd, 1H, J=3.8, 10.0Hz, H-2
b), 3.272(dd, 1H, J=2.4, 11.6Hz, H-6b), 3.315(dd,
1H, J=1.7, 11.6Hz, H-6'b), 3.381(t, 1H, J=10.0Hz),
3.432(t, 1H, J=9.3Hz), 3.477(dd, 1H, J=2.1, 9.7H
z, H-1a または H-3a), 3.622(t, 1H, J=2.5Hz, H-2
c), 3.728(dd, 1H, J=2.7, 9.7Hz, H-3c), 3.773(s, 3
H, OCH3), 3.802(s, 3H, OCH3), 4.045(t, 1H, J=2.1H
z, H-2a), 4.073(d, 1H, J=12.0Hz, CH 2C6H5), 4.257
(t, 1H, J=9.5Hz), 4.297-5.009(m, 19H, CH2 C6H5), 5.
188(d, 1H, J=2.3Hz, H-1c), 5.723(d, 1H, J=3.7Hz, H
-1b), 6.790-7.463(m, 48H, C6H5). 元素分析値 : C90H95N3O17・1/10CH3CO2C2H5として 理論値(%) : C, 72.40; H, 6.44; N, 2.80. 実測値(%) : C, 72.12; H, 6.55; N, 2.66.
【0114】参考例34 化合物39の合成 化合物38および化合物16を用いて、参考例13と同
様にしてグリコシル化を行い、シリカゲルクロマトグラ
フィー(酢酸エチル/ヘキサン=2/8)により精製
し、化合物39,237mg(93%)を得た。 Rf 0.44(酢酸エチル/ヘキサン=3/7) [α]D=43.1 ゜(c=1.7, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 2.070(s, 3H, CH3CO), 3.173(dd, 1
H, J=3.8, 10.0Hz, H-2b), 3.258(dd, 1H, J=3.2, 11.1
Hz, H-6b), 3.380(dd, 1H, J=2.3, 9.9Hz, H-1aまたは
H-3a), 3.431(t, 1H, J=9.3Hz), 3.468(dd, 1H, J=2.1,
9.8Hz, H-1aまたは H-3a), 3.560(dd, 1H, J=3.4, 10.
9Hz), 3.612(ddd, 1H, J=1.6, 3.9,9.5Hz), 3.664(t, 1
H, J=2.4Hz, H-2c), 3.763(s, 3H, OCH3), 3.791(s, 3
H, OCH3), 3.849(dd, 1H, J=7.5, 10.2Hz), 3.947(t, 1
H, J=9.5Hz), 4.038(t, 1H,J=2.1Hz, H-2a), 4.094(t,
1H, J=9.5Hz), 4.806(d, 1H, J=1.8Hz), 5.195(d, 1H,
J=1.9Hz), 5.439(d, 1H, J=1.9, 3.1Hz, H-2d), 5.770
(d, 1H, J=3.7, H-1b), 6.777-7.453(m, 63H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.4(1J C,H =179.5Hz, C-1b), 98.
4(1JC,H =170.3Hz, C-1d), 100.5(1J C,H =170.4Hz, C-
1c). 元素分析値 : C119H125N3O23・1/5CH3CO2C2H5 として 理論値(%) : C, 72.56; H, 6.44; N, 2.12. 実測値(%) : C, 72.30; H, 6.49; N, 1.99.
【0115】参考例35 化合物40の合成 参考例12と同様にして脱アセチル化を行い、シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/トルエン=
1/9)により精製し、化合物40,187mg(89
%)を得た。 Rf 0.27(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=63.5 ゜(c=0.89, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.179(dd, 1H, J=3.8, 10.1Hz, H-2
b), 3.251(dd, 1H, J=3.2, 11.1Hz, H-6b), 3.384(dd,
1H, J=2.3, 9.8Hz, H-1a または H-3a), 3.473(dd, 1
H, J=2.1, 9.8Hz, H-1a または H-3a), 3.501(dd, 1H,
J=1.8, 10.8Hz),3.578(dd, 1H, J=4.2, 10.8Hz), 3.64
5(t, 1H, J=2.4Hz, H-2c), 3.764(s, 3H,OCH3), 3.795
(s, 3H, OCH3), 3.929(t, 1H, J=9.4Hz), 4.043(t, 1H,
J=2.0Hz,H-2a), 4.081(d, 1H, J=12.0Hz, CH 2C6H5),
4.093(t, 1H, J=9.5Hz), 4.293(d,1H, J=12.0Hz, CH 2C6
H5), 4.293(t, 1H, J=9.5Hz), 4.933(d, 1H, J=1.7Hz),
5.186(d, 1H, J=2.0Hz), 5.778(d, 1H, J=3.7Hz, H-1
b), 6.777-7.394(m, 63H, C6H5). 元素分析値 : C117H123N3O22・3/2CH3CO2C2H5 として 理論値(%) : C, 71.87; H, 6.62; N, 2.04. 実測値(%) : C, 71.86; H, 6.46; N, 2.08.
【0116】参考例36 化合物41の合成 化合物40および化合物20を用いて、参考例8と同様
にしてグリコシル化を行い、分取TLC(酢酸エチル/
トルエン=7/93、クロロホルム抽出)により精製
し、化合物41,114mg(90%)を得た。 Rf 0.12(酢酸エチル/ヘキサン=2/8) [α]D=45.6 ゜(c=0.89, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.121(dd, 1H, J=3.7, 10.3Hz, H-2
b), 3.247(dd, 1H, J=3.6, 11.3Hz), 3.378(dd, 1H, J=
2.2, 9.9Hz), 3.760(s, 3H, OCH3), 3.791(s, 3H, OC
H3), 3.936(t, 1H, J=9.5Hz), 4.077(t, 1H, J=2.3Hz,
H-2a), 4.086(t, 1H, J=9.5Hz), 4.132(d, 1H, J=12.3H
z, CH2 C6H5), 4.197(d, 1H, J=12.2Hz, CH 2C 6H5), 4.84
8(d, 1H, J=1.7Hz), 5.122(d, 1H, J=1.7Hz), 5.212(d,
1H, J=1.8Hz), 5.760(d, 1H, J=3.7Hz, H-1b), 6.718-
7.352(m, 83H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.4(1J C,H =176.5Hz, C-1b), 99.
3(1JC,H =166.2Hz, C-1dまたは C-1e), 99.5(1J C,H =1
71.5Hz, C-1d または C-1e), 100.6(1J C,H =168.5Hz,
C-1c). 元素分析値 : C151H157N3O28・1/10CHCl3 として 理論値(%) : C, 73.84; H, 6.44; N, 1.71. 実測値(%) : C, 73.74; H, 6.60; N, 1.46.
【0117】参考例37 化合物42の合成 参考例23と同様にして脱メトキシベンジル化を行い、
分取TLC(酢酸エチル/トルエン=25/75、クロ
ロホルム抽出)により精製し、化合物42,29.5mg
(66%)を得た。 Rf 0.24(酢酸エチル/トルエン=2/8) [α]D=34.0 ゜(c=1.00, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.535(dd, 1H, J=4.4, 11.2Hz), 3.
690(t, 1H, J=2.5Hz), 3.732(t, 1H, J=9.5Hz), 3.915
(t, 1H, J=9.3Hz), 3.946(d, 1H, J=9.4Hz), 4.084(t,
1H, J=2.2Hz, H-2a), 4.144(t, 1H, J=2.8Hz), 4.886
(d, 1H, J=1.0Hz), 5.125(d, 1H, J=1.7Hz), 5.257(d,
1H, J=2.0Hz), 5.426(d, 1H, J=3.6Hz, H-1b), 7.079-
7.339(m, 75H, C6H5). 元素分析値 : C135H141N3O25・1/5CHCl3として 理論値(%) : C, 72.84; H, 6.38; N, 1.89. 実測値(%) : C, 72.82; H, 6.57; N, 1.74.
【0118】参考例38 化合物43の合成 化合物42,11mg(5μmol )をピリジン0.5ml
に溶解し、室温で、オキシ塩化リン2.5μl (25μ
mol )を加え、同温度で2時間攪拌した。反応溶液をク
ロロホルムで希釈後、1N炭酸水素トリエチルアンモニ
ウム水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し
た。溶媒留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(28%NH4 OH/メタノール/クロロホルム
=0.5/7/93)により精製し、化合物43,9mg
(79%)を得た。 Rf 0.42(28%NH4OH/CH3OH/CHCl3=0.5/10/90) [α]D=34.7 ゜(c=0.05, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 7.040-7.330(m, 75H, C6H5).31 PNMR(CDCl3) δ; 14.17. FAB-MS(m/z); 2289.7(M+Na) +
【0119】参考例39 化合物45の合成 事前に乾燥したMS4A,1gの入った反応容器に、ア
ルゴン気流下、臭化第2銅670mg(3mmol)、臭化テ
トラ−n−ブチルアンモニウム194mg(0.6mmol)
および臭化第2水銀1.08mg(3mmol)を加え、次い
で、室温下、化合物10,200mg(0.4mmol)およ
び化合物44,342mg(0.6mmol)のニトロメタン
溶液20mlを加え、1晩攪拌した。トリエチルアミンを
加え塩基性とした後、酢酸エチルで希釈し、不溶物をセ
ライト濾過した。濾液を飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄
し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒留去後、残渣を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘ
キサン=1/9)により精製し、化合物45,270mg
(66%)およびβ異性体,118mg(30%)を得
た。化合物45 Rf 0.68(酢酸エチル/ヘキサン=2/8) [α]D=21.5 ゜(c=1.64, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 0.147(s, 3H, CH3), 0.156(s, 3H,
CH3), 0.931(s, 9H, t-C 4H9), 3.351(dd, 1H, J=7.7,
9.9Hz, H-2b), 3.685(dd, 1H, J=2.3, 11.0Hz), 3.732
(dd, 1H, J=4.5, 11.0Hz), 3.839(dd, 1H, J=2.7, 10.3
Hz), 3.934(brt, 1H, J=7.0Hz), 3.994(dd, 1H, J=8.6,
9.7Hz, H-3b または H-4b), 4.015(dd, 1H, J=3.8, 1
0.3Hz), 4.285-4.884(m, 12H, CH 2C6H5), 4.525(d, 1H,
J=7.7Hz, H-1b), 5.637(d, 1H, J=3.8Hz, H-1c), 7.15
8-7.316(m, 30H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.2(1J C,H =163.0Hz, C-1b), 97.
6(1JC,H =169.8Hz, C-1c). 元素分析値 : C60H71N3O10Si・1/5CH3CO2C2H5 として 理論値(%) : C, 70.22; H, 7.04; N, 4.04. 実測値(%) : C, 70.06; H, 7.23; N, 3.93.
【0120】β異性体 Rf 0.61(酢酸エチル/ヘキサン=2/8) [α]D=-8.9 ゜(c=2.26, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 0.140(s, 3H, CH3), 0.147(s, 3H,
CH3), 0.928(s, 9H, t-C 4H9), 3.432(dd, 1H, J=2.9,
9.7Hz, H-2b), 3.542(dd, 1H, J=7.6, 8.0Hz), 3.626(d
d, 1H, J=1.7, 11.0Hz), 3.762(dd, 1H, J=7.6, 9.7H
z), 3.780(dd, 1H, J=4.4, 11.1Hz), 4.227-5.029(m, 1
2H, CH2 C6H5), 4.443(d, 1H, J=7.9Hz, H-1bまたは H-1
c), 4.459(d, 1H, J=7.8Hz, H-1b または H-1c), 7.13
0-7.373(m, 30H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.1(1J C,H =160.7Hz, C-1b), 10
2.8(1J C,H =161.7Hz, C-1c). 元素分析値 : C60H71N3O10Siとして 理論値(%) : C, 70.48; H, 7.01; N, 4.11. 実測値(%) : C, 70.25; H, 7.27; N, 3.92.
【0121】参考例40 化合物46の合成 参考例9と同様にして脱シリル化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/トルエン=15
/85)により精製し、化合物46,211mg(97
%)を得た。 Rf 0.45, 0.49(酢酸エチル/ヘキサン=2/8)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.354(dd, 0.5H, J=8.0, 9.9Hz),
3.353(dd, 0.5H, J=3.4,10.2Hz), 3.533(dd, 0.5H, J=
8.6, 9.8Hz), 4.001(t, 0.5H, J=3.6Hz), 4.027(t, 0.5
H, J=3.6Hz), 4.102(dd, 0.5H, J=8.6, 10.1Hz), 4.157
(ddd, 1H, J=2.2,5.1, 9.7Hz, H-5b), 4.289-4.936(m,
12H, CH2 C6H5), 5.225(t, 0.5H, J=2.8Hz,H-1b α), 5.
578(d, 0.5H, J=4.1Hz, H-1c), 5.589(d, 0.5H, J=4.5H
z, H-1c),7.138-7.340(m, 30H, C6H5). 元素分析値 : C54H57N3O10・1/3H2Oとして 理論値(%) : C, 70.95; H, 6.36; N, 4.55. 実測値(%) : C, 71.02; H, 6.85; N, 4.60.
【0122】参考例41 化合物47の合成 参考例10と同様にしてフッ素化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=1/
9)により精製し、化合物47,174mg(87%)を
得た。 Rf 0.66, 0.71(酢酸エチル/ヘキサン=2/8)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.395(dd, 0.5H, J=2.7, 10.1Hz),
3.650(dd, 0.5H, J=2.0and 11.1Hz), 3.809(dd, 1H, J=
2.7, 10.3Hz), 5.099(dd, 0.5H, J=6.8, 53.5Hz, H-1b
β), 5.506(d, 0.5H, J=3.8Hz, H-1c), 5.537(d, 0.5H,
J=3.7Hz, H-1c),5.651(dd, 1H, J=2.6, 53.2Hz, H-1b
α), 7.175-7.333(m, 30H, C6H5). 元素分析値 : C54H56N3O9F・1/2CH3CO2C2H5 として 理論値(%) : C, 70.49; H, 6.34; N, 4.40. 実測値(%) : C, 70.52; H, 6.61; N, 4.58.
【0123】参考例42 化合物48の合成 化合物47および化合物8を用いて、参考例8と同様に
してグリコシル化を行い、シリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=2/8)により精製
し、α異性体およびβ異性体の混合物48,170mgを
定量的に得た。 Rf 0.72(酢酸エチル/ヘキサン=2/8)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.214(dd, 0.83H, J=2.1, 10.1Hz),
3.676(s, 2.49H, OCH3), 3.806(s, 0.51H, OCH3), 5.5
65(d, 0.83H, J=3.7Hz), 5.627(d, 0.83H, J=3.6Hz),
6.791-7.354(m, 54H, C6H5). 元素分析値 : C96H99N3O16・1/5CH3CO2C2H5 として 理論値(%) : C, 74.12; H, 6.46; N, 2.68. 実測値(%) : C, 73.89; H, 6.59; N, 2.73.
【0124】参考例43 化合物49の合成 参考例23と同様にして脱メトキシベンジル化を行い、
分取TLC(酢酸エチル/ヘキサン=2/8)により精
製し、化合物49,102mg(71%)およびβ異性
体,18mg(13%)を得た。化合物49 Rf 0.48(酢酸エチル/ヘキサン=3/7) [α]D=49.8 ゜(c=0.45, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) ; 3.328(dd, 1H, J=4.0, 10.1Hz), 3.63
0(dd, 1H, J=2.1, 10.2Hz), 3.832(dd, 1H, J=8.5, 9.9
Hz), 3.863(t, 1H, J=1.1Hz), 4.071(t, 1H, J=9.6Hz),
5.366(d, 1H, J=4.0Hz), 5.518(d, 1H, J=3.8Hz), 7.1
50-7.337(m, 50H,C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 98.01(1JC,H =177.2Hz), 98.3(1J
C,H =173.2Hz).
【0125】β異性体 Rf 0.42(酢酸エチル/ヘキサン=3/7) [α]D=13.1 ゜(c=0.13, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.576(dd, 1H, J=8.6, 9.7Hz), 3.7
96(dd, 1H, J=2.7, 10.3Hz), 4.083(t, 1H, J=9.3Hz),
5.569(d, 1H, J=3.8Hz, H-1c), 7.141-7.388(m,50H, C6
H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.7(1J C,H =172.9Hz, C-1c), 10
1.8(1J C,H =1161.3Hz, C-1b).
【0126】参考例44 化合物50の合成 参考例19と同様にしてリン酸化を行い、シリカゲルク
ロマトグラフィ−(28%NH4 OH/メタノール/ク
ロロホルム=1/10/90)により精製し、化合物5
0,34mg(55%)を得た。 Rf 0.45(28%NH4OH/CH3OH/CHCl3=1/15/85) [α]D=50.8 ゜(c=0.26, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.184(dd, 1H, J=3.2, 10.3Hz, H-2
b), 4.223(dd, 1H, J=2.1, 9.8Hz), 5.468(d, 1H, J=3.
7Hz), 5.528(d, 1H, J=3.2Hz), 7.017-7.399(m,50H, C6
H5).31 PNMR(CDCl3) δ; 1.61. 元素分析値 : C88H92N3O18・2/3NH3・1/10CHCl3 として 理論値(%) : C, 68.98; H, 6.18; N, 3.35. 実測値(%) : C, 68.99; H, 5.92; N, 3.25.
【0127】参考例45 化合物52の合成 化合物51および化合物10を用いて、参考例8と同様
にしてグリコシル化を行い、分取TLC(酢酸エチル/
ヘキサン=2/8)により精製し、化合物52,31mg
(89%)を得た。 Rf 0.42(酢酸エチル/ヘキサン=2/8) [α]D=45.9 ゜(c=0.34, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 0.122(s, 6H, 2×CH3), 0.907(s, 9
H, t-C4H9), 3.303(dd,1H, J=7.7, 9.9Hz), 3.447(dd,
1H, J=8.5, 9.9Hz), 3.803(dd, 1H, J=2.6, 10.3Hz),
4.017(t, 1H, J=3.6Hz), 4.488(d, 1H, J=7.8Hz, H-1
b), 4.815(d, 1H, J=3.7Hz, H-1d), 5.581(d, 1H, J=3.
8Hz, H-1c), 7.144-7.369(m, 45H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.1 (1JC,H =156.7Hz ,C-1b), 97.
8(1JC,H =171.6Hz), 98.8(1JC,H =168.3Hz).
【0128】参考例46 化合物53の合成 参考例9と同様にして脱シリル化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=2/
8)により精製し、化合物53,207mg(86%)を
得た。 Rf 0.08(酢酸エチル/ヘキサン=2/8)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.329(dd, 0.6H, J=3.4, 10.0Hz),
5.160(d, 0.6H, J=3.4Hz, H-1bα), 5.366(d, 0.6H, J=
3.7Hz, H-1c α), 5.499(d, 0.4H, J=3.8Hz, H-1c β),
7.124-7.374(m, 45H, C6H5). 元素分析値 : C81H85N3O15・1/20CH3CO2C2H5として 理論値(%) : C, 72.51; H, 6.40; N, 3.12. 実測値(%) : C, 72.24; H, 6.41; N, 2.92.
【0129】参考例47 化合物54の合成 参考例10と同様にしてフッ素化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=2/
8)により精製し、化合物54,212mgを定量的に得
た。 Rf 0.27, 0.36(酢酸エチル/ヘキサン=2/8)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.303(dd, 0.29H, J=2.6, 10.0Hz),
5.420(d, 0.71H, J=3.9Hz, H-1cβ), 5.532(dd, 0.29
H, J=2.6, 53.2Hz, H-1b α), 7.129-7.376(m, 45H, C6
H5).
【0130】参考例48 化合物55の合成 化合物54および化合物8を用いて、参考例8と同様に
してグリコシル化を行い、バイオビーズSX−4(トル
エン)を用いて精製し、α異性体およびβ異性体の混合
物55,83mg(70%)を得た。 Rf 0.45(酢酸エチル/ヘキサン=3/7)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.143(dd, 0.78H, J=3.7, 10.3Hz),
3.192(dd, 0.78H, J=2.1, 10.1Hz), 3.251(dd, 0.78H,
J=2.3, 9.9Hz), 3.660(s, 2.34H, OCH3), 3.797(s, 0.
66H, OCH3), 5.563(d, 0.22H, J=3.7Hz), 5.593(d, 0.7
8H, J=3.6Hz), 5.597(d, 0.78H, J=3.6Hz), 6.791-7.38
4(m, 69H, C6H5). 元素分析値 : C150H155N3O26・CH3CO2C2H5として 理論値(%) : C, 73.87; H, 6.56; N, 1.68. 実測値(%) : C, 73.73; H, 6.50; N, 1.93.
【0131】参考例49 化合物56の合成 参考例23と同様に脱メトキシベンジル化を行い、分取
TLC(酢酸エチル/トルエン=1/9)により精製
し、化合物56,31mg(48%)およびβ異性体,3
mg(4.6%)を得た。化合物56 Rf 0.47(酢酸エチル/トルエン=1/9)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.223(dd, 1H, J=4.1, 10.1Hz), 4.
784(d, 1H, J=3.8Hz, H-1d), 5.301(d, 1H, J=4.2Hz),
5.523(d, 1H, J=3.8Hz), 7.102-7.375(m, 65H, C 6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.9(1J C,H =11.57Hz), 98.3(1J
C,H =176.2Hz), 98.7(1JC, H =168.0Hz).
【0132】β異性体 Rf 0.40(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=30.2 ゜(c=0.45, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 4.075(t, 1H, J=3.7Hz), 5.500(d,
1H, J=3.7Hz, H-1c), 7.095-7.385(m, 65H, C6H5).
【0133】参考例50 化合物57の合成 参考例19と同様にしてリン酸化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(28%NH4 OH/メタノー
ル/クロロホルム=0.25/5/9)により精製し、
化合物57,9mg(57%)を得た。 Rf 0.66(28%NH4OH/CH3OH/CHCl3=1/15/85)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.049(dd, 1H, J=3.2, 10.3Hz, H-2
b), 5.428(d, 1H, J=3.7Hz), 5.504(d, 1H, J=3.2Hz, H
-1b), 7.092-7.370(m, 65H, C6H5).31 PNMR(CDCl3) δ; 1.39.
【0134】参考例51 化合物59の合成 化合物58,25g(64mmol)をジクロロエタン60
0mlに溶解し、4−メトキシフェノール11.9g(9
6mmol)を加えた。次いで、アルゴン気流下、−15℃
で、トリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル
3.7ml(19.2mmol)を加え、室温下6時間攪拌し
た。反応溶液を飽和重曹水に注ぎ、クロロホルム抽出を
行い、飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し
た。溶媒留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(酢酸エチル/ヘキサン=1/2)により精製
し、化合物59,2.1g(8%)およびβ異性体,1
9.7g(68%)を得た。 Rf 0.38(酢酸エチル/ヘキサン=1/2) [α]D=9.6゜(c=0.54, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.961(s, 3H, CH3CO), 2.013(s, 3
H, CH3CO), 2.074(s, 3H,CH3CO), 2.153(s, 3H, CH3C
O), 3.761(s, 3H, OCH3), 4.067(dd, 1H, J=7.1, 11.3H
z, H-6), 4.120(dd, 1H, J=6.2, 11.3Hz, H-6'), 4.38
(ddd, 1H, J=0.8, 6.3, 7.0Hz, H-5), 5.250(dd, 1H, J
=3.7, 10.8Hz, H-2), 5.517(dd, 1H, J=1.1,3.4Hz, H-
4), 5.549(dd, 1H, J=3.4, 10.8Hz, H-3), 5.644(d, 1
H, J=3.7Hz, H-1), 6.802-6.993(m, 4H, C6H5).
【0135】参考例52 化合物60の合成 化合物59,3.3g(7.26mmol)をメタノール4
0mlに溶解し、CH3ONa(28%メタノール溶液)
1.4ml(7.3mmol)を加え、室温下1時間攪拌し
た。アンバーリスト15を加え中和し、固形物を濾過
後、溶媒を留去し、化合物60,2.0gを定量的に得
た。 Rf 0.11(CH3OH/CHCl3=1/9) [α]D=188.5゜(c=1.3, CH3OH/CHCl3=1/9)1 HNMR(CDCl3/CD3OD=10/1) δ; 3.690(s, 3H, OCH3), 4.
008(d, 1H, J=1.0Hz, H-4), 5.361(d, 1H, J=1.4Hz, H-
1), 6.729-6.985(m, 4H, C6H5). 元素分析値 : C13H18O7 ・1/3H2Oとして 理論値(%) : C, 53.42; H, 6.43. 実測値(%) : C, 53.54; H, 6.31.
【0136】参考例53 化合物61の合成 化合物60,2.0g(7.3mmol)をDMF30mlに
溶解し、tert−ブチルジフェニルシリルクロライド
3.9ml(15mmol)およびイミダゾール1.48g
(21.8mmol)を加え、アルゴン気流下、0℃で2時
間攪拌した。酢酸エチル、水を加え有機層を分取し、飽
和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒
留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
(メタノール/クロロホルム=8/92)により精製
し、化合物61,3.8g(99%)を得た。 Rf 0.61(CH3OH/CHCl3=1/9) [α]D=87.3 ゜(c=1.5, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.045(s, 9H, t-C4H9), 3.755(s, 3
H, OCH3), 5.445(d, 1H,J=3.7Hz, H-1), 6.759-7.681
(m, 14H, C6H5).
【0137】参考例54 化合物62の合成 化合物61,3.76g(7.16mmol)をアセトニト
リル50mlに溶解し、ジメトキシアセトン4.4ml(3
5.8mmol)およびカンファースルホン酸33mg(0.
14mmol)を加え、室温下2時間攪拌した。反応溶液を
酢酸エチルで希釈後、飽和重曹水、飽和食塩水で洗浄
し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒留去後、残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィー(トリエチルアミン
/酢酸エチル/ヘキサン=0.1/2/8)により精製
し、化合物62,2.98g(75%)を得た。 Rf 0.14(酢酸エチル/ヘキサン=2/8)1 HNMR(CDCl3)δ; 1.028(s, 9H, t-C4H9), 1.351(s, 3H,
CH3), 1.502(s, 3H, CH 3), 3.755(s, 3H, CH3), 3.881
(dd, 1H, J=6.8, 10.3Hz, H-6), 3.921(dd, 1H,J=6.2,
10.3Hz, H-6'), 4.279(dt, 1H, J=2.2, 6.5Hz, H-5),
4.316(dd, 1H, J=2.2, 5.9Hz, H-4), 4.346(t, 1H, J=
6.2Hz, H-3), 5.372(d, 1H, J=3.7Hz, H-1), 6.767-7.6
68(m, 14H, C6H5).
【0138】参考例55 化合物63の合成 参考例26と同様にしてアリル化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=5/
95)により精製し、化合物63,2.2g(70%)
を得た。 Rf 0.5 (酢酸エチル/ヘキサン=1/9) [α]D=108.9゜(c=1.6, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.018(s, 9H, t-C4H9), 1.343(s, 3
H, CH3), 1.517(s, 3H,CH3), 3.618(dd, 1H, J=3.5, 7.
8Hz, H-2), 3.753(s, 3H, OCH3), 3.875(dd, 1H, J=6.
9, 10.2Hz, H-6), 3.923(dd, 1H, J=6.2, 10.3Hz, H-
6'), 4.186(m, 1H,CH 2CH=CH2), 4.235(dt, 1H, J=2.6,
6.5Hz, H-5), 4.270(m, 1H, CH2 CH=CH2), 4.293(dd, 1
H, J=2.5, 5.4Hz, H-4), 4.442(dd, 1H, J=5.5, 7.8Hz,
H-3), 5.177(m, 1H, CH2CH=CH 2), 5.292(m, 1H, CH2CH
=CH2 ), 5.399(d, 1H, J=3.5Hz, H-1),5.922(m, 1H, CH2
CH=CH2), 6.761-7.660(m, 14H, C6H5).
【0139】参考例56 化合物64の合成 化合物63,2.17g(3.6mmol)をTHF50ml
に溶解し、テトラ−n−ブチルアンモニウムフルオライ
ド(1M THF溶液)18mlを加え、室温下1晩攪拌
した。反応溶液を酢酸エチルで希釈後、水、飽和食塩水
で洗浄した。溶媒留去後、残渣をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=3/7)によ
り精製し、化合物64,1.31g(99%)を得た。 Rf 0.17(酢酸エチル/ヘキサン=3/7) [α]D=160.3゜(c=1.5, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.382(s, 3H, CH3), 1.550(s, 3H,
CH3), 3.660(dd, 1H, J=3.4, 7.8Hz, H-2), 3.767(s, 3
H, OCH3), 3.827(dd, 1H, J=4.5, 11.9Hz, H-6),3.940
(dd, 1H, J=5.6, 11.9Hz, H-6'), 4.204(m, 1H, CH 2CH=
CH2), 4.278(m, 1H, CH2 CH=CH2), 4.319(dd, 1H, J=2.
7, 5.7Hz, H-4), 4.500(dd, 1H, J=4.7, 7.8 Hz, H-3),
5.189(m, 1H, CH2CH=CH2 ), 5.301(m, 1H, CH2CH=CH 2),
5.486(d, 1H, J=3.4Hz, H-1), 5.923(m, 1H, CH 2CH=CH
2), 6.824(dd, 2H, J=2.3, 6.7Hz, C 6H5), 7.036(dd, 2
H, J=2.3, 6.8Hz, C6H5).
【0140】参考例57 化合物65の合成 化合物64,1.29g(3.5mmol)をメタノール3
0mlに溶解し、カンファースルホン酸164mg(0.7
mmol)を加え、50℃で1時間攪拌した。アンバーライ
トIRA−400を加え中和し、不溶物を濾過した。溶
媒留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
(メタノール/クロロホルム=1/9)により精製し、
化合物65,723mg(63%)を得た。 Rf 0.16(CH3OH/CHCl3=5/95) [α]D=199.5゜(c=0.2, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.753(s, 3H, OCH3), 3.792(dd, 1
H, J=4.8, 11.8Hz, H-6),3.817(dd, 1H, J=3.5, 9.6Hz,
H-2), 3.867(dd, 1H, J=5.1, 11.7Hz, H-6'), 3.970
(t, 1H, J=4.6Hz, H-5), 5.183(m, 1H, CH2CH=CH 2), 5.
287(m, 1H, CH2CH=CH2 ), 5.543(d, 1H, J=3.5Hz, H-1),
5.907(m, 1H, CH2CH=CH2), 6.795-7.048(m,4H, C6H5).
【0141】参考例58 化合物66の合成 参考例3と同様にしてベンジル化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=1/
4)により精製し、化合物66,1.29gを定量的に
得た。 Rf 0.38(酢酸エチル/ヘキサン=1/4) [α]D=199.5゜(c=0.2, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.546(dd, 1H, J=6.1, 9.5Hz, H-
6), 3.603(dd, 1H, J=7.0,9.4Hz, H-6'), 3.761(s, 3H,
OCH3), 4.042(s, 1H, H-4), 4.202(m, 1H, CH2 CH=C
H2), 4.310(m, 1H, CH 2CH=CH2), 4.361(d, 1H, J=12.6H
z, CH2 C6H5), 4.431(d, 1H, J=11.7Hz, CH 2C6H5), 4.60
6(d, 1H, J=11.4Hz, CH2 C6H5), 4.781(d, 1H,J=11.7Hz,
CH 2C6H5), 4.901(d, 1H, J=11.7Hz, CH2 C6H5), 4.983
(d, 1H, J=11.4Hz, CH 2C6H5), 5.166(m, 1H, CH2CH=C
H2 ), 5.306(m, 1H, CH2CH=CH 2), 5.497(d,1H, J=2.8Hz,
H-1), 5.943(m, 1H, CH 2CH=CH2), 6.781-7.434(m, 19
H, C6H5).
【0142】参考例59 化合物67の合成 参考例23と同様にして脱メトキシフェニル化を行い、
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘ
キサン=3/7)により粗精製し、化合物67,446
mgを得た。 Rf 0.28(酢酸エチル/ヘキサン=3/7)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.646(dd, 0.34H, J=7.4, 9.6Hz),
3.865(dd, 0.66H, J=2.8, 7.1Hz), 4.609(d, 0.34H, J=
6.2Hz, H-1β), 5.356(d, 0.66H, J=3.6Hz, H-1α), 7.
242-7.398(m, 15H, C6H5).
【0143】参考例60 化合物68の合成 参考例10と同様にしてフッ素化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/トルエン=1/
99)により精製し、化合物68,300mg(66〜3
2%)を得た。 Rf 0.80, 0.82(酢酸エチル/ヘキサン=2/8)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.494(ddd, 0.5H, J=0.9, 2.9, 9.7
Hz), 3.821(ddd, 0.5H,J=6.9, 9.7, 13.4Hz), 5.105(d
d, 0.5H, J=6.9, 53.1Hz, H-1 β), 5.689(dd, 0.5H, J
=2.7, 53.7Hz, H-1 α), 7.245-7.467(m, 15H, C6H5).
【0144】参考例61 化合物70の合成 化合物69,1.11g(2mmol)をジクロロメタン2
0mlに溶解し、無水酢酸0.6ml、ピリジン1.6mlお
よびジメチルアミノピリジン13mgを加え、室温下1晩
攪拌した。メタノールを加え10分間攪拌後、水、飽和
食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒留
去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢
酸エチル/ヘキサン=3/7)により精製し、化合物7
0,1.12g(94%)を得た。 Rf 0.62(酢酸エチル/トルエン=2/8) [α]D=-24.0°(c=0.2, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.973(s, 3H, CH3CO), 3.596(dd, 1
H, J=2.9, 9.7Hz, H-3),3.623(ddd, 1H, J=1.0, 5.9,
7.1Hz, H-5), 3.768(s, 3H, OCH3), 3.822(dd, 1H, J=
1.0, 2.7Hz, H-4), 4.073(dd, 1H, J=5.9, 11.3Hz, H-
6), 4.098(dd, 1H,J=7.6, 9.8Hz, H-2), 4.264(dd, 1H,
J=6.9, 11.3Hz, H-6'), 4.817(d, 1H, J=7.8Hz, H-1),
4.666-5.033(m, 6H, CH2 C6H5), 6.777-7.375(m, 19H,
C6H5).
【0145】参考例62 化合物71の合成 参考例23と同様にして脱メトキシフェニル化を行い、
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘ
キサン=2/8)により精製し、化合物71,528mg
(60%)を得た。 Rf 0.15(酢酸エチル/ヘキサン=2/8)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.978(s, 2.25H, CH3CO), 1.981(s,
0.75H, CH3CO), 3.551(dd, 0.25H, J=2.9, 9.6Hz, H-3
β), 3.602(ddd, 0.25H, J=1.2, 5.5, 6.9Hz, H-5 β),
3.777(dd, 0.25H, J=7.4, 9.6Hz, H-2 β), 3.800(dd,
0.25H, J=1.2, 2.8Hz, H-4 β), 3.884(brd, 0.75H, J
=2.4Hz, H-4 α), 3.914(dd, 0.75H, J=2.8, 9.7Hz, H-
3 α), 4.045(dd, 0.75H, J-3.6, 9.7Hz, H-2 α), 4.0
98(dd, 0.75H, J=4.9, 13.8Hz, H-6α), 4.185(dd, 0.2
5H, J=6.9, 11.3Hz, H-6β), 4.656(d, 0.25H, J=7.4H
z, H-1 β), 5.280(d, 0.75H, J=3.6Hz, H-1 α), 7.25
5-7.405(m, 15H, C6H5).
【0146】参考例63 化合物72の合成 参考例10と同様にしてフッ素化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=3/
7)により精製し、化合物72,277mg(88%)を
得た。 Rf 0.48, 0.63(酢酸エチル/ヘキサン=3/7)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.996(s, 1.5H, CH3CO), 2.005(s,
1.5H, CH3CO), 3.569(ddd, 0.5H, J=0.8, 2.8, 9.4Hz,
H-5), 5.185(dd, 0.5H, J=6.6, 52.8Hz, H-1β),5.590
(dd, 0.5H, J=2.7, 53.6Hz, H-1 α), 7.147-7.404(m,
15H, C6H5).
【0147】参考例64 化合物73の合成 化合物72および化合物10を用いて、参考例8と同様
にしてグリコシル化を行い、シリカゲルカラムクロマト
グラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=1/8)により精
製し、化合物73,266mg(78%)を得た。 Rf 0.60(酢酸エチル/ヘキサン=2/8) [α]D=21.5 °(c=1.43, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 0.159(s, 3H, CH3), 0.166(s, 3H,
CH3), 0.935(s, 9H, t-C 4H9), 1.917(s, 3H, CH3CO),
3.354(dd, 1H, H=8.7, 9.9Hz), 3.478(dd, 1H, J=8.5,
9.9Hz), 3.528(dt, 1H, J=3.8, 9.7Hz, H-5b), 3.812(d
d, 1H, J=2.7, 10.1Hz), 3.889(dd, 1H, J=8.5, 9.7H
z), 3.978(dd, 1H, J=5.7, 11.1Hz, H-6c), 4.015(dd,
1H, J=3.7, 9.9Hz), 4.067(dd, 1H, J=6.9, 11.1Hz, H-
6'c), 4.540(d, 1H, J=7.7Hz, H-1b), 5.607(d, 1H, J=
3.8Hz, H-1c), 7.186-7.350(m, 25H, C 6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.12(1JC,H =158.8Hz, C-1b), 97.
59(1J C,H =174.5Hz, C-1c).
【0148】参考例65 化合物74の合成 参考例9と同様にして脱シリル化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=3/
7)により精製し、化合物74,214mgを定量的に得
た。 Rf 0.22(酢酸エチル/ヘキサン=3/7)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.939(s, 1.8H, CH3CO), 1.965(s,
1.2H, CH3CO), 3.370(dd, 0.6H, J=8.0, 9.8Hz), 3.396
(dd, 0.6H, J=3.5, 8.6Hz), 3.531(dd, 0.4H, J=8.5,
9.8Hz), 5.296(d, 0.6H, J=3.7Hz), 5.568(d, 0.4H, J=
3.7Hz), 7.173-7.363(m, 25H, C6H5). 元素分析値 : C49H53N3O11として 理論値(%) : C, 68.44; H, 6.21; N, 4.89. 実測値(%) : C, 68.22; H, 6.26; N, 4.76.
【0149】参考例66 化合物75の合成 参考例10と同様にしてフッ素化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=1/
3)により精製し、化合物75,196mg(99%)を
得た。 Rf 0.46(酢酸エチル/ヘキサン=3/7)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.919(s, 0.99H, CH3CO), 1.939(s,
2.01H, CH3CO), 5.124(dd, 0.67H, J=6.6, 54.9Hz, H-
1bβ), 5.460(d, 1H, J=3.7Hz, H-1c), 5.659(dd, 0.33
H, J=2.7, 53.1Hz, H-1bα), 7.199-7.352(m, 25H, C6H
5).
【0150】参考例67 化合物76の合成 化合物75および化合物8を用いて、参考例8と同様に
してグリコシル化を行い、バイオビーズSX−4(トル
エン)および分取TLCにより精製し、化合物76,9
6mg(84%)およびβ異性体,16mg(14%)を得
た。化合物76 Rf 0.38(酢酸エチル/ヘキサン=3/7) [α]D=46.1 °(c=0.33, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.794(s, 3H, CH3CO), 3.224(dd, 1
H, J=2.3, 10.1Hz), 3.257(dd, 1H, J=3.8, 10.4Hz),
3.282(dd, 1H, J=2.2, 9.8Hz), 3.714(s, 3H, OCH 3),
3.866(dd, 1H, J=5.3, 11.3Hz), 4.048(t, 1H, J=9.5H
z), 4.092(dd, 1H, J=8.6, 10.3Hz), 4.348(t, 1H, J=
9.6Hz), 5.439(d, 1H, J=3.6Hz), 5.670(d, 1H, J=4.7H
z), 6.807-7.377(m, 49H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.2(1J C,H =173.1Hz), 98.4(1J
C,H =169.8Hz). 元素分析値 : C91H95N3O17・CH3CO2C2H5として 理論値(%) : C, 71.72; H, 6.53; N, 2.64. 実測値(%) : C, 71.51; H, 6.42; N, 2.72.
【0151】β異性体 Rf 0.41(酢酸エチル/ヘキサン=3/7) [α]D=33.7 °(c=1.11, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.846(s, 3H, CH3CO), 3.355(dd, 1
H, J=2.2, 9.9Hz), 3.400(dd, 1H, J=5.6, 9.9Hz), 3.5
13(ddd, 1H, J=2.8, 4.8, 9.7Hz, H-5b または H-5c),
3.617(dd, 1H, J=4.8, 11.2Hz), 3.811(s, 3H, OCH3),
4.295(d, 1H, J=12.0Hz, CH2 C6H5), 4.405(t, 1H, J=9.
4Hz), 4.972(d, 1H, J=7.6Hz, H-1b), 5.605(d, 1H, J=
3.7Hz, H-1c), 6.883-7.377(m, 49H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.7(1J C,H =175.0Hz, C-1c), 10
1.5(1J C,H =165.7Hz, C-1b). 元素分析値 : C91H95N3O17・1/2CH3CO2C2H5 として 理論値(%) : C, 72.21; H, 6.45; N, 2.72. 実測値(%) : C, 72.21; H, 6.42; N, 2.62.
【0152】参考例68 化合物77の合成 参考例12と同様にして脱アセチル化を行い、分取TL
C(酢酸エチル/トルエン=1/9)により精製し、化
合物77,62.5mg(81%)を得た。 Rf 0.28(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=57.0 ゜ (c=0.97, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.229(dd, 1H, J=3.8, 10.1Hz), 3.
241(dd, 1H, J=2.1, 10.0Hz), 3.312(dd, 1H, J=2.3, 1
0.0Hz), 3.695(s, 3H, OCH3), 3.860(t, 1H, J=2.1Hz),
4.326(t, 1H, J=9.6Hz), 5.568(d, 1H, J=3.7Hz), 5.6
14(d, 1H, J=3.7Hz), 6.799-7.372(m, 49H, C6H5). 元素分析値 : C89H93N3O16・1/2CH3CO2C2H5 として 理論値(%) : C, 72.63; H, 6.50; N, 2.79. 実測値(%) : C, 72.71; H, 6.44; N, 2.65.
【0153】参考例69 化合物78の合成 化合物77および化合物68を用いて、参考例8と同様
にしてグリコシル化を行い、バイオビ−ズSX−4(ト
ルエン)および分取TLC(酢酸エチル/トルエン=5
/95)により精製し、化合物78,127mg(74
%)およびβ異性体,23mg(13%)を得た。化合物78 Rf 0.24(酢酸エチル/トルエン=5/95)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.167(dd, 1H, J=3.7, 10.3Hz), 3.
202(dd, 1H, J=2.1, 10.1Hz), 3.263(dd, 1H, J=2.3,
9.8Hz), 3.426(dd, 1H, J=5.9, 9.1Hz), 3.472(dd, 1H,
J=7.5, 8.9Hz), 3.533(t, 1H, J=9.2Hz), 3.629(dd, 1
H, J=2.5, 11.1Hz), 3.671(s, 3H, OCH3), 3.894(dd, 1
H, J=3.6, 10.1Hz), 4.051(t, 1H, J=9.5Hz), 4.211(m,
1H, CH 2CH=CH2), 4.819(d, 1H, J=3.9Hz, H-1d), 5.07
7(m, 1H, CH 2CH=CH2), 5.225(m, 1H, CH2CH=CH2 ), 5.60
9(d, 2H, J=3.7Hz, H-1b および H-1c), 5.851(m, 1H,
CH 2CH=CH2), 6.805-7.329(m, 64H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.3(1J C,H =175.9Hz), 97.7(1J
C,H =170.2Hz), 98.9(1JC, H =167.9Hz).
【0154】β異性体 Rf 0.18(酢酸エチル/トルエン=5/95) [α]D=51.4 ゜(c=2.0, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.214(dd, 1H, J=2.1, 10.0Hz), 3.
246(dd, 1H, J=3.7, 10.2Hz), 3.411(dd, 1H, J=5.2,
9.0Hz), 3.592(dd, 1H, J=7.6, 9.7Hz), 3.674(s,3H, O
CH3), 3.785(dd, 1H, J=2.6, 10.4Hz), 3.983(dd, 1H,
J=3.7, 10.2Hz),4.146(m, 1H, CH2 CH=CH2), 4.279(m, 1
H, CH 2CH=CH2), 5.184(m, 1H, CH2CH=CH2 ), 5.617(d, 2
H, J=3.7Hz, H-1b および H-1c), 5.867(m, 1H, CH 2CH=
CH2), 6.812-7.384(m, 64H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.3(1J C,H =176.3Hz), 97.6(1J
C,H =174.2Hz), 103.4(1J C,H =159.5Hz, C-1d). 元素分析値 : C119H125N3O21・1/3CH3CO2C2H5 として 理論値(%) : C, 73.64; H, 6.56; N, 2.14. 実測値(%) : C, 73.62; H, 6.59; N, 1.84.
【0155】参考例70 化合物79の合成 化合物78,67mg(0.035mmol)をエタノール7
ml,ベンゼン3mlおよび水1mlの混合溶媒に溶解し、ト
リス(トリフェニルホスフィン)ロジウムクロライド
2.2mg(0.0023mmol)およびDabco,0.
78mg(0.007mmol)を加え、2.5時間加熱還流
した。溶媒留去後、残渣を90%含水アセトン5mlに溶
解し、HgCl2 34mg(0.12mmol)およびHg
O,0.7mg(0.0032mmol)を加え、室温下1時
間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈後、飽和重
曹水、水、飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾
燥した。溶媒留去後、残渣を分取TLC(酢酸エチル/
トルエン=1/9)により精製し、化合物79,52mg
(79%)を得た。 Rf 0.42(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=89.3 ゜(c=0.42, CHCl3)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.144(dd, 1H, J=3.7, 10.4Hz), 3.
209(dd, 1H, J=2.1, 10.1Hz), 3.270(dd, 1H, J=2.3,
9.9Hz), 3.298(dd, 1H, J=6.1, 10.3Hz), 3.448(dd, 1
H, J=5.7, 9.1Hz), 3.542(t, 1H, J=9.2Hz), 3.625(dd,
1H, J=2.4, 11.4Hz), 3.68(s, 3H, OCH3), 3.787(t, 1
H, J=2.1Hz), 3.939(dd, 1H, J=8.5, 9.8Hz), 4.057(t,
1H, J=9.5Hz), 4.130(dd, 1H, J=8.4, 10.3Hz), 4.321
(d, 1H, J=11.7Hz, CH 2C6H5), 4.340(t, 1H, J=9.6Hz),
5.579(d, 1H, J=3.7Hz), 5.631(d, 1H, J=3.6Hz), 6.8
08-7.332(m, 64H, C6H5). 元素分析値 : C116H121N3O21・1/2H2Oとして 理論値(%) : C, 73.24; H, 6.47; N, 2.21. 実測値(%) : C, 73.48; H, 6.76; N, 2.08.
【0156】参考例71 化合物80の合成 化合物60を用いて、参考例3と同様にしてベンジル化
を行い、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エ
チル/ヘキサン=1/9)により精製し、化合物80,
1.45g(95%)を得た。 Rf 0.55(酢酸エチル/ヘキサン=2/8)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.529(dd, 1H, J=6.0, 9.5Hz, H-
6), 3.591(dd, 1H, J=7.0,9.5Hz, H-6'), 3.765(s, 3H,
OCH3), 4.054(dd, 1H, J=1.0, 2.6Hz, H-4), 4.144(d
d, 1H, J=2.7, 10.1Hz, H-3), 4.187(dd, 1H, J=3.5, 1
0.1Hz, H-2), 4.354-5.000(m, 8H, CH 2C6H5), 5.392(d,
1H, J=3.5Hz, H-1), 6.774-7.433(m, 24H,C6H5).
【0157】参考例72 化合物81の合成 参考例23と同様にして脱メトキシフェニル化を行い、
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘ
キサン=2/8)により精製し、化合物81,341mg
(45%)を得た。 Rf 0.09(酢酸エチル/ヘキサン=2/8)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.508(dd, 0.75H, J=6.8, 9.3Hz, H
-6), 3.763(dd, 0.25H,J=7.4, 9.6Hz), 3.911(dd, 0.75
H, J=2.8, 9.9Hz), 4.040(dd, 0.75H, J=3.6, 9.9Hz),
5.283(d, 0.75H, J=2.9Hz, H-1 α), 7.188-7.394(m, 2
0H, C6H5).
【0158】参考例73 化合物82の合成 参考例10と同様にしてフッ素化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=1/
9)により精製し、化合物82,367mg(93%)を
得た。 Rf 0.55, 0.62(酢酸エチル/ヘキサン=1/9)1 HNMR(CDCl3) δ; 5.171(dd, 0.5H, J=6.9, 53.2Hz, H
-1β), 5.591(dd, 0.5H,J=2.7, 53.8Hz, H-1 α), 7.21
7-7.384(m, 20H, C6H5).
【0159】参考例74 化合物83の合成 化合物79および化合物82を用いて、参考例8と同様
にしてグリコシル化を行い、バイオビーズSX−4(ト
ルエン)および分取TLCにより精製し、化合物83,
47mg(82%)およびβ異性体,5mg(9%)を得
た。化合物83 Rf 0.60(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=89.3 ゜(c=0.42, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 2.980(dd, 1H, J=3.6, 10.3Hz), 3.
219(dd, 1H, J=2.1, 10.1Hz), 3.273(dd, 1H, J=2.3,
9.8Hz), 3.424(dd, 1H, J=5.4, 9.0Hz), 3.684(s,3H, O
CH3), 4.085(t, 1H, J=9.4Hz), 4.166(dd, 1H, J=8.3,
10.3Hz), 4.986(d, 1H, J=3.4Hz), 5.029(d, 1H, J=3.5
Hz), 5.637(d, 1H, J=3.6Hz), 5.674(d, 1H, J=3.8Hz),
6.817-7.392(m, 84H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 95.6(1J C,H =168.1Hz), 97.2(1J
C,H =176.9Hz), 97.5(1JC, H =166.6Hz), 97.7(1JC,H =1
70.6Hz). 元素分析値 : C150H155N3O26・1/10CH3CO2C2H5として 理論値(%) : C, 74.50; H, 6.48; N, 1.73. 実測値(%) : C, 74.49; H, 6.64; N, 1.43.
【0160】β異性体 Rf 0.71(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=51.8 ゜(c=0.5, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.136(dd, 1H, J=3.7, 10.3Hz), 3.
181(dd, 1H, J=2.1, 10.1Hz), 3.237(dd, 1H, J=2.3,
9.8Hz), 3.600(s, 3H, OCH3), 4.106(dd, 1H, J=8.5, 1
0.2Hz), 4.944(d, 1H, J=3.7Hz), 5.559(d, 1H, J=3.7H
z), 5.597(d, 1H,J=3.6Hz), 6.783-7.334(m, 84H, C
6H5). 元素分析値 : C150H155N3O26・1/4CH3CO2C2H5 として 理論値(%) : C, 74.39; H, 6.49; N, 1.72. 実測値(%) : C, 74.12; H, 6.69; N, 1.56.
【0161】参考例75 化合物84の合成 参考例18と同様にして脱メトキシベンジル化を行い、
化合物84,21.6mg(74%)を得た。 Rf 0.41(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D=42.6 ゜(c=0.35, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.206(dd, 1H, J=4.1, 10.1Hz), 3.
346(d, 1H, J=9.0Hz), 5.015(d, 1H, J=3.5Hz), 5.314
(d, 1H, J=4.1Hz), 5.540(d, 1H, J=3.9Hz), 7.045-7.3
73(m, 80H, C6H5).
【0162】参考例76 化合物85の合成 参考例19と同様にしてリン酸化を行い、化合物85,
13mg(73%)を得た。 Rf 0.56(28%NH4OH/CH3OH/CHCl3=0.5/10/90) [α]D=69.0 ゜(c=1.3, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.094(brd, 1H, J=9.2Hz), 3.359(d
d, 1H, J=5.5, 8.9Hz),5.534(d, 1H, J=2.9Hz), 7.038-
7.325(m, 80H, C6H5).31 PNMR(CDCl3) δ; 1.57. FAB-MS(m/z); 2397.8(M+Na) + .
【0163】参考例77 化合物86の合成 化合物38,220mg(0.148mmol)をTHF20
mlに溶解し、室温下水素化ナトリウム18mg(0.44
4mmol)を加え10分間攪拌後、ベンジルブロマイド
0.035ml(0.296mmol)を加え60℃で2.5
時間攪拌した。反応溶液を酢酸エチルで希釈後、水、飽
和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒留
去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢
酸エチル/ヘキサン=2/8)により精製し、化合物8
6,164mg(70%)を得た。 Rf 0.4 (酢酸エチル/ヘキサン=3/7) [α]D20=53.6 ゜(c=0.32, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.19(dd, 1H, J=3.6, 10.3Hz, H-2
b), 3.32(dd, 1H, J=3.0,11.3Hz, H-6b), 3.44(t, 1H,
J=9.2Hz), 3.44(dd, 1H, J=1.8, 11.0Hz, H-1aまたは H
-3a), 3.48(dd, 1H, J=1.9, 9.3Hz, H-1a または H-3
a), 3.52(ddd, 1H, J=1.4, 3.6, 9.8Hz, H-5b), 3.38-
3.66(m, 2H), 3.75(dd, 1H, J=3.0, 9.3Hz,H-3c), 3.78
(s, 3H, OCH3), 3.80(s, 3H, OCH3), 3.82-3.88(m, 2
H), 4.02-4.07(m, 3H), 4.10(t, 1H, J=9.6Hz), 4.14
(d, 1H, J=12.2Hz, CH 2C6H5), 4.29(t,1H, J=9.3Hz),
4.27-4.98(m, 21H, CH 2C6H5), 5.23(d, 1H, J=2.0Hz, H
-1c), 5.78(d, 1H, J=3.6Hz, H-1b), 6.78-7.39(m, 53
H, C6H5). FAB-MS(m/z); 1580(M+1)+ , 1552(M-N2+1)+ .
【0164】参考例78 化合物87の合成 参考例23と同様にして脱メトキシベンジル化を行い、
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘ
キサン=4/6)により精製し、化合物87,129mg
を定量的に得た。 Rf 0.53(酢酸エチル/ヘキサン=1/1) [α]D20=37.3 ゜(c=0.56, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 1.54(s, 2H, OH), 3.33(dd, 1H, J=
1.5, 11.0Hz), 3.40(t,1H, J=9.4Hz), 3.46-3.52(m, 5
H), 3.61-3.69(m, 3H), 3.71(t, 1H, J=2.5Hz, H-2c),
3.79-3.89(m, 3H), 3.95-4.05(m, 3H), 4.17(m, 1H),
4.24-4.92(m, 18H,CH2 C6H5), 5.25(d, 1H, J=2.2Hz, H-
1c), 5.46(d, 1H, J=3.6Hz, H-1b), 7.10-7.35(m, 45
H). FAB-MS(m/z); 1340(M+1)+ , 1312(M-N2+1)+ .
【0165】参考例79 化合物88の合成 参考例19と同様にしてリン酸化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(28%NH4 OH/メタノー
ル/クロロホルム=0.5/7/93)により精製し、
化合物88,97.2mg(74%)を得た。 Rf 0.33(28%NH4OH/CH3OH/CHCl3=0.5/10/90) [α]D20=47.0 ゜(c=0.55, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 6.95-7.35(m, 45H).31 PNMR(CDCl3) δ; 13.8. FAB-MS(m/z); 1424(M+Na) + , 1440(M+K) + .
【0166】参考例80 化合物89の合成 参考例22と同様にしてリン酸化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/トルエン=15
/85)により精製し、化合物89,105.3mg(6
1%)を得た。 Rf 0.27(酢酸エチル/トルエン=2/8)1 HNMR(CDCl3) δ; 3.78(s, 3H, OCH3), 3.81(s, 3H, O
CH3), 5.13(d, 0.5H, J=1.9Hz, H-1c), 5.18(d, 0.5H,
J=2.0Hz, H-1c), 5.77(d, 0.5H, J=3.7Hz, H-1b), 5.78
(d, 0.5H, J=3.7Hz, H-1b), 6.79-7.38(m, 48H, C6H5).31 PNMR(CDCl3) δ; -1.20, -0.69. FAB-MS(m/z); 1713(M+1)+ , 1686(M-N2+1)+ .
【0167】参考例81 化合物90の合成 参考例23と同様にして脱メトキシベンジル化を行い、
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ト
ルエン=1/1)により精製し、化合物90,70.8
mg(84%)を得た。 Rf 0.23(酢酸エチル/トルエン=1/1)1 HNMR(CDCl3) δ; 1.55(s, 2H, OH), 5.19(d, 0.5H, J
=1.8Hz, H-1c), 5.23(d,0.5H, J=1.9Hz, H-1c), 5.49
(d, 0.5H, J=3.9Hz, H-1b), 5.51(d, 0.5H, J=3.6Hz, H
-1b), 7.08-7.28(m, 45H, C6H5).31 PNMR(CDCl3) δ; -1.46, -1.00. FAB-MS(m/z); 1473(M+1)+ , 1447(M-CN+1)+ , 1445(M-N
2+1)+ .
【0168】参考例82 化合物91の合成 参考例38と同様にしてリン酸化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(28%NH4 OH/メタノー
ル/クロロホルム=0.5/15/85)により精製
し、化合物91,56.6mg(83%)を得た。 Rf 0.32(28%NH4OH/CH3OH/CHCl3=0.5/15/85)1 HNMR(CDCl3) δ; 5.09(brs, 0.5H, H-1c), 5.12(brs,
0.5H, H-1c), 6.00(brs, 1H, H-1b), 6.99-7.39(m, 45
H, C6H5).31 PNMR(CDCl3) δ; -1.43, -1.18, 15.14. FAB-MS(m/z); 1535(M+1)+ .
【0169】参考例83 化合物92の合成 化合物91,48.5mg(31.6μmol )をジクロロ
メタン3mlに溶解し、DBU23.6μl (0.158
mmol)を加え、室温下3.5時間攪拌した。反応溶液を
クロロホルムで希釈し、1N炭酸水素トリエチルアンモ
ニウム水を加え、クロロホルムで抽出した後、飽和食塩
水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒留去後、
残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(28%N
4 OH/メタノール/クロロホルム=0.5/20/
80)により精製し、化合物92,46.7mgを定量的
に得た。 Rf 0.13(28%NH4OH/CH3OH/CHCl3=0.5/20/80)1 HNMR(CDCl3) δ; 6.82-7.40(m, 45H, C6H5).31 PNMR(CDCl3) δ; -0.53, 14.12. FAB-MS(m/z); 1482(M+1)+ , 1520(M+K) + .
【0170】参考例84 化合物93の合成 化合物20および化合物38を用いて、参考例8と同様
にしてグリコシル化を行い、バイオビーズSX−3(ト
ルエン)により精製し、α異性体およびβ異性体の混合
物を得、さらにシリカゲルカラムクロマトグラフィー
(酢酸エチル/トルエン=5/95)により精製し、化
合物93,109mg(59%)およびβ異性体,48.
9mg(26%)を得た。化合物93 Rf 0.47(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D18=55.3 ゜(c=0.37, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.18(dd, 1H, J=3.7, 9.8Hz, H-2
b), 3.23(dd, 1H, J=2.7,11.0Hz), 3.77(s, 3H, OCH3),
3.80(s, 3H, OCH3), 5.19(d, 1H, J=2.0Hz, H-1c), 5.
78(d, 1H, J=3.9Hz, H-1b), 6.79-7.35(m, 68H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.5(1J C,H =181.1Hz, C-1b), 98.
2(1JC,H =170.4Hz, C-1c), 100.8(1J C,H =177.0Hz, C-
1d). FAB-MS(m/z); 2012(M+1)+ , 1984(M-N2+1)+ .
【0171】β異性体 Rf 0.39(酢酸エチル/トルエン=1/9) [α]D20=40.7 ゜(c=0.2, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.10(dd, 1H, J=3.6, 10.0Hz), 3.2
5(dd, 1H, J=3.0, 9.4Hz), 3.30(ddd, 1H, J=1.9, 5.1,
9.8Hz), 3.76(s, 3H, OCH3), 3.80(s, 3H, OCH3), 5.2
4(d, 1H, J=2.0Hz, H-1c), 5.78(d, 1H, J=3.7Hz, H-1
b), 6.79-7.35(m,68H, C6H5).13 CNMR(CDCl3) δ; 97.4(1J C,H =181.9Hz, C-1b), 99.
8(1JC,H =171.9Hz, C-1c), 102.3(1J C,H =155.2Hz, C-
1d).
【0172】参考例85 化合物94の合成 参考例23と同様にして脱メトキシベンジル化を行い、
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘ
キサン=4/6)により精製し、化合物94,80.5
mg(89%)を得た。 Rf 0.18(酢酸エチル/ヘキサン=4/6) [α]D=40.3 ゜(c=0.485, CHCl3).1 HNMR(CDCl3) δ; 3.30(dd, 1H, J=1.7, 11.0Hz), 3.7
1(t, 1H, J=2.4Hz, H-2c), 5.03(d, 1H, J=1.2Hz, H-1
d), 5.22(d, 1H, J=2.0Hz, H-1c), 5.47(d, 1H, J=3.7H
z, H-1b), 7.09-7.38(m, 60H, C6H5). FAB-MS(m/z); 1772(M+1)+ , 1744(M-N2+1)+ .
【0173】参考例86 化合物95の合成 参考例38と同様にしてリン酸化を行い、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(28%NH4 OH/メタノー
ル/クロロホルム=0.5/10/90)により精製
し、化合物95,64.4mg(77%)を得た。 Rf 0.16(28%NH4OH/CH3OH/CHCl3=0.5/10/90)1 HNMR(CDCl3) δ; 4.96(brs, 1H, H-1d), 5.08(brs, 1
H, H-1c), 6.00(brs, 1H, H-1b), 6.99-7.30(m, 60H, C
6H5).31 PNMR(CDCl3) δ; 15.16. FAB-MS(m/z); 1834(M+1)+ , 1856(M+Na)+ .
【0174】
【発明の効果】本発明により、糖尿病治療剤として有用
なイノシトールグリカン類が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小川 智也 埼玉県和光市広沢2−1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 {式中、R1 はP(O)(OH)2 を表し、R2 は水素
    を表すか、またはR1 とR2 が一緒になって−P(O)
    (OH)−を表し、R3 、R4 、R5 およびR6は同一
    または異なって水素または水酸基を表し、R7 は水素、
    P(O)(OH) 2 または 【化2】 [式中、R8 は水素、水酸基または 【化3】 (式中、R13は水素またはP(O)(OH)2 を表す)
    を表し、R9 は水素、水酸基または 【化4】 (式中、R14は水素またはP(O)(OH)2 を表す)
    を表し、R10およびR11は同一または異なって水素また
    は水酸基を表し、R12は水素またはP(O)(OH)2
    を表す]を表す}で表されるイノシトールグリカン類ま
    たはその薬理学的に許容される塩。
JP8195593A 1993-04-08 1993-04-08 生理活性物質イノシトールグリカン Withdrawn JPH06293790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8195593A JPH06293790A (ja) 1993-04-08 1993-04-08 生理活性物質イノシトールグリカン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8195593A JPH06293790A (ja) 1993-04-08 1993-04-08 生理活性物質イノシトールグリカン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06293790A true JPH06293790A (ja) 1994-10-21

Family

ID=13760930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8195593A Withdrawn JPH06293790A (ja) 1993-04-08 1993-04-08 生理活性物質イノシトールグリカン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06293790A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0845475A1 (de) * 1996-11-28 1998-06-03 Hoechst Aktiengesellschaft Inositolglykane mit insulinartiger Wirkung
WO2001085745A1 (en) * 2000-05-12 2001-11-15 Rodaris Pharmaceuticals Limited Inositol phosphoglycan derivatives and their medical uses
WO2001085746A1 (en) * 2000-05-12 2001-11-15 Rodaris Pharmaceuticals Limited Inositol phosphoglycan derivatives and their medical uses
US6716826B2 (en) 2000-05-12 2004-04-06 Rodaris Pharmaceuticals Limited Compounds and their uses
US6759390B2 (en) 2000-05-12 2004-07-06 Manuel Martin-Lomas Compounds and their uses
KR100481746B1 (ko) * 1996-11-28 2005-08-10 훽스트 악티엔게젤샤프트 인슐린-유사작용을갖는이노시톨글리칸및이를포함하는약제학적제제
US6939857B2 (en) 2000-05-12 2005-09-06 Rodaris Pharmaceuticals Limited Compounds and their uses
US6953781B2 (en) 2000-05-12 2005-10-11 Rodaris Pharmaceuticals Limited Compounds and their uses
JP2010285446A (ja) * 2002-07-08 2010-12-24 Corixa Corp 免疫エフェクターのアミノアルキルグルコサミニドホスフェートおよびジサッカライドの製造方法、ならびにその中間体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0845475A1 (de) * 1996-11-28 1998-06-03 Hoechst Aktiengesellschaft Inositolglykane mit insulinartiger Wirkung
KR100481746B1 (ko) * 1996-11-28 2005-08-10 훽스트 악티엔게젤샤프트 인슐린-유사작용을갖는이노시톨글리칸및이를포함하는약제학적제제
WO2001085745A1 (en) * 2000-05-12 2001-11-15 Rodaris Pharmaceuticals Limited Inositol phosphoglycan derivatives and their medical uses
WO2001085746A1 (en) * 2000-05-12 2001-11-15 Rodaris Pharmaceuticals Limited Inositol phosphoglycan derivatives and their medical uses
US6716826B2 (en) 2000-05-12 2004-04-06 Rodaris Pharmaceuticals Limited Compounds and their uses
US6759390B2 (en) 2000-05-12 2004-07-06 Manuel Martin-Lomas Compounds and their uses
US6939857B2 (en) 2000-05-12 2005-09-06 Rodaris Pharmaceuticals Limited Compounds and their uses
US6953781B2 (en) 2000-05-12 2005-10-11 Rodaris Pharmaceuticals Limited Compounds and their uses
US7235533B2 (en) 2000-05-12 2007-06-26 Rodaris Pharmaceuticals Limited Compounds and their uses
JP2010285446A (ja) * 2002-07-08 2010-12-24 Corixa Corp 免疫エフェクターのアミノアルキルグルコサミニドホスフェートおよびジサッカライドの製造方法、ならびにその中間体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05194470A (ja) 抗−エンドトキシン化合物
JPH07504664A (ja) ハリコンドリン類およびその関連化合物
JPH06293790A (ja) 生理活性物質イノシトールグリカン
EP0310519B1 (fr) Nouveaux esters d'acide androstane 17-carboxylique, procédé pour leur préparation et médicament les contenant
KR920004486B1 (ko) 시토신 누클레오시드의 제조방법
JPH07500826A (ja) 免疫刺激性スワインソニン類似体
US5011951A (en) Synthesis of artemisininelactol derivatives
CN1989148B (zh) 1-α-卤代-2,2-二氟-2-脱氧-D-呋喃核糖衍生物及其制备方法
JPH0742304B2 (ja) 新規なアンスラサイクリン誘導体およびその製造法
WO2007004705A1 (ja) 糖脂質誘導体及びそれを有効成分とする治療剤
KR960015107B1 (ko) 시알로실 글리세리드 및 그의 제조 방법
WO2004074303A2 (en) Reagents and methods for preparing lps antagonist b1287 and stereoisomers thereof
EP0292400A1 (fr) Dérivés du Spiro (4,5) décane, leur procédé de préparation et les compositons pharmaceutiques les renfermant
EP0819697A2 (fr) 1-C-perfluoroalkyl glycosides, procédé de préparation et utilisations
JPS6343385B2 (ja)
IE43088B1 (en) Cardenolide glycosides and methods of making the same
CA2328289C (fr) Procede de synthese du laminaribiose
JP5296368B2 (ja) グリチルリチン及びその誘導体の製造方法
JP2640980B2 (ja) N▲上6▼,n▲上6▼―ジ置換―アデノシン―3’,5’―環状リン酸及びその製法
JP3717962B2 (ja) グリセロ糖脂質化合物の製造法
EP1670809B1 (en) Synthesis and manufacture of pentostatin and its precursors, analogs and derivatives
JP3025541B2 (ja) 2−置換アデノシン誘導体および循環器疾患用薬
JPH08283285A (ja) 抗炎症作用を有する糖脂質
JPH0558639B2 (ja)
JPH07206891A (ja) イズロン酸誘導体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704