JPH06293176A - 孔版印刷装置 - Google Patents

孔版印刷装置

Info

Publication number
JPH06293176A
JPH06293176A JP8168793A JP8168793A JPH06293176A JP H06293176 A JPH06293176 A JP H06293176A JP 8168793 A JP8168793 A JP 8168793A JP 8168793 A JP8168793 A JP 8168793A JP H06293176 A JPH06293176 A JP H06293176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
master
plate
plate cylinder
stencil printing
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8168793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2756218B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Kobayashi
一喜 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Ricoh Co Ltd filed Critical Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority to JP5081687A priority Critical patent/JP2756218B2/ja
Publication of JPH06293176A publication Critical patent/JPH06293176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2756218B2 publication Critical patent/JP2756218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱可塑性樹脂フィルムのみからなるマスタを
用いても、版胴巻装時におけるマスタへのしわの発生を
防止した孔版印刷装置を提供する 【構成】 版胴1の近傍に、版胴1に対して接離自在に
設けられ、係止手段60がマスタ9の先端部を挟持した
後、マスタ9の全幅においてマスタ9と線接触若しくは
面接触し、マスタ9が版胴1に巻装される間際に、マス
タ9を版胴1に押し付ける向きに、マスタ9を伸展させ
る張力をマスタ9に与える伸張部材50を具備した孔版印
刷装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、サーマルヘッド等の発
熱体で穿孔されたマスタを巻装して印刷を行う孔版印刷
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来使用されているマスタは、薄い熱可
塑性樹脂フィルム(厚み2〜8μm程度)に多孔質支持
体の和紙、合成繊維、あるいは和紙・合成繊維の混抄し
たものを貼り合わせたラミネート構造になっている。こ
のマスタのフィルムをサーマルヘッド等の発熱体素子で
加熱穿孔し、版胴に巻装して版胴内部よりインキを供給
し、プレスローラー等の押圧部材で押圧し、版胴開口
部、マスタ穿孔部よりインキを滲出させ印刷用紙に転写
することで印刷が行われる。インキは、マスタの多孔質
支持体である和紙等の繊維を通過するため、そこに繊維
が複雑に絡み合った部分(ダマになっている部分)があ
ったり、穿孔した部分を繊維が横切っていた場合等にそ
の透過が阻害され、ベタ部に繊維模様が現れたり細線が
切れたりかすれたりする、所謂、繊維目が発生してしま
うという問題点があった。
【0003】そこで、繊維目発生の原因となる和紙等の
多孔質支持体を薄くしたり、多孔質支持体を用いずに熱
可塑性樹脂フィルムのみで印刷を行い、繊維目による不
具合を低減させる試みがなされている。しかし、従来の
マスタの見かけの強度は多孔質支持体が受け持ってお
り、多孔質支持体を薄くしたり熱可塑性樹脂フィルムの
みからなるマスタでは、熱可塑性樹脂フィルムが薄いだ
けにマスタの強度(腰)が大幅に低下してしまう。
【0004】従来の孔版印刷装置の版胴外周面には、マ
スタ先端部を挟持するための係止部材が設けられてお
り、それは版胴軸線と平行なステージ部とクランパー部
材とで構成されていて、新しいマスタを巻装する毎に開
閉部材によりクランパー部材が開閉し、マスタ先端部を
挟持する。
【0005】一般にマスタは、プラテンローラーや、そ
のマスタ搬送方向下流側に設けられた送りローラー等に
より係止部材まで搬送されるが、版胴が回転するのでス
テージ部やクランパー部材と衝突しないようにマスタを
案内する案内板や、送りローラーをあまり版胴に近接し
て設けることができないので、多孔質支持体を持ったマ
スタのようにマスタに腰がある場合は問題とならない
が、多孔質支持体が薄い若しくは熱可塑性樹脂フィルム
のみのマスタでは、送りローラーから係止部材に届くま
でに、穿孔時の収縮やフィルムのくせ等により僅かでは
あるが波打ち現象が発生してしまう。その状態でクラン
プすると、その波打ちが元で版胴上でしわが発生し、印
刷不良となってしまうという問題点があった。そこで、
風圧でマスタを版胴上に押圧し、腰のないマスタでもし
わを発生させずにクランプする技術が特公昭62−29
97号公報に開示されている。
【0006】また、版胴頂部の接平面に沿って延びたほ
ぼ水平な原紙支持板を版胴近傍に設け、その原紙支持板
上に、ゴム弾性体により構成され、その原紙進入側の縁
部が幅方向の中央部より両端部へ向かって原紙進入方向
側へ傾斜した弾性部材を取り付け、原紙を弾性部材と押
え板とで挟み付けて版胴へのマスタ取付時にマスタを引
っ張り、マスタのしわを取る原紙引張装置が実公昭62
−20297号公報に開示されている。
【0007】さらに、版胴の両軸端領域に対応する位置
に回転自在に設けられた少なくとも2個のローラーと、
このローラーよりも版胴に近い位置に延在する弾性部材
と、前記ローラー及び前記弾性部材にそれぞれ接触する
押さえ部材とを有し、前記ローラーをそれぞれ版胴の軸
線に対して傾斜した軸線の周りに回転自在として、前記
ローラー及び前記弾性部材と前記押さえ部材との間にマ
スタを通過させた後に版胴に装着させ、マスタに対し版
胴の軸線方向に沿う方向の張力を与えることでマスタの
しわを取る原紙取付装置が実公昭60−21243号公
報に開示されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特公昭62−
2997号公報に開示された技術では、送風時にマスタ
の先端部が暴れてしまい、そのままクランプすると、し
わをさらに助長させてしまうという問題点がある。
【0009】実公昭62−20297号公報に開示され
た技術では、平面でマスタを押圧するために縁部の傾斜
が有効利用されておらず、弾性体のマスタ押圧面積が、
その中央部と両端部とで異なるためにマスタの引張力に
バラツキが生じ、マスタの縦方向に波形状のたるみが発
生して、それが元凶となって版胴巻装時にマスタにしわ
が発生してしまうという問題点がある。これは、マスタ
が薄くなるほど顕著である。
【0010】また、実公昭60−21243号公報に開
示された技術では、マスタに張力を与える弾性部材とロ
ーラーとが分割されており、それぞれの版胴からの配設
距離も異なるためにマスタの張力を均一にすることが困
難であり、低強度の薄いマスタでは張力のバラツキによ
って縦方向に波形状のたるみが発生し、しわの原因とな
ってしまうという問題点がある。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
多孔性の円筒状で回転自在な版胴と、前記版胴の外周面
に設けられ、マスタの先端部を挟持する係止手段と、画
像情報に応じて前記マスタを選択的に加熱穿孔するサー
マルヘッドと、前記マスタを前記版胴の外周面に巻装さ
せるべく搬送し、前記サーマルヘッドとで製版手段を構
成するプラテンローラーとを具備した孔版印刷装置にお
いて、前記版胴の近傍に前記版胴に対して接離自在に設
けられ、前記係止手段が前記マスタ先端部を挟持した
後、前記マスタの全幅において前記マスタと線接触若し
くは面接触し、前記マスタが前記版胴に巻装される間際
に、前記マスタを前記版胴に押し付ける向きに、前記マ
スタを伸展させる張力を前記マスタに与える伸張部材を
具備したことを特徴とする。
【0012】請求項2記載の発明は、請求項1記載の孔
版印刷装置において、さらに前記伸張部材が回転自在な
ローラーで構成されていることを特徴とする。
【0013】請求項3記載の発明は、請求項1記載の孔
版印刷装置において、さらに前記伸張部材が、前記マス
タと当接する先端部を前記マスタの搬送方向に進むに連
れて、その中央部から両端部に向かうに従いそれぞれ末
広がりに傾斜させていることを特徴とする。
【0014】
【作用】請求項1記載の発明によれば、版胴へのマスタ
巻装時間際に、マスタを版胴に押し付ける向きから、伸
張部材がマスタに張力を与える。
【0015】請求項2記載の発明によれば、伸張部材と
マスタとの摩擦力が軽減する。
【0016】請求項3記載の発明によれば、伸張部材が
マスタに張力を与える際に、マスタの両側端部がそれぞ
れ外側に移動される。
【0017】
【実施例】本考案の一実施例を示す図1において、図示
されないモーターで時計回り方向に回転駆動される版胴
1は、その外周部に自身の軸線と平行に、マスタの先端
部を受けるステージ部2を有している。ステージ部2と
平行に設けられたクランパー3は軸4で版胴1の外周面
に枢着され、図示しない開閉部材により駆動力を伝達さ
れて回動自在となっている。版胴1の内部には、版胴1
と同期して回転し、版胴1へインキを供給するインキロ
ーラー5が、版胴内周面に接触するように設けられてお
り、ドクターローラー6は、インキローラー5とドクタ
ーローラー6との楔状空間に形成されるインキ溜まり7
のインキをインキローラー5の表面に均一に供給する。
インキは外部のインキ供給装置によりインキパイプ8を
通じてインキ溜まり7に供給される。
【0018】版胴1の右上方には、ロール状の熱可塑性
樹脂フィルムからなるマスタ9が支軸10で回転可能に支
持されている。マスタ9の近傍には、図示しないステッ
ピングモーターにより反時計回り方向に回転駆動される
プラテンローラー11とサーマルヘッド12からなる製版手
段70が配設されている。プラテンローラー11のマスタ搬
送方向下流側には、ガイド板13、送りローラー対14、曲
げガイド板15がそれぞれ配置されていて、マスタ搬送路
を形成している。
【0019】マスタ搬送路の下方には、先端部にリンク
17を具備したソレノイド16が配設されている。リンク17
の先端部には長孔17aが設けられており、そこにはピン
23がはまりこんでいて、ピン23は略L字状の駆動アーム
18の一端部に固着されている。駆動アーム18の屈曲部位
には、駆動アーム軸19が駆動アーム18と一体的に設けら
れており、駆動アーム軸19は印刷装置本体に設けられた
図示されない軸受に回動自在に支持されている。駆動ア
ーム18のピン23固着位置と駆動アーム軸19挿通位置との
中間位置には、引っ張りバネからなる加圧スプリング22
の一端が取り付けられており、その他端は、リンク17に
固定されている。図3に示されるように、駆動アーム18
の先端部には、マスタ9に張力を与える伸張板21の一端
が取り付けられていて、その他端は、駆動アーム軸19に
一体的に取り付けられた従動アーム20に取り付けられて
おり、伸張部材50を構成している。伸張板21の幅は、マ
スタ9の幅よりも大きくなるように設定されている。
【0020】マスタ9は、サーマルヘッド12でプラテン
ローラー11に押し付けられて製版され、ガイド板13によ
り案内された後、回転駆動される送りローラー対14と曲
げガイド板15とにより下方に搬送されて、版胴1の外周
面近傍まで到達する。版胴1は、ステージ部2とクラン
パー3からなる係止手段60をマスタ巻装時の所定位置に
位置決めするために回転後、位置決め停止する。クラン
パー3は、時計回り方向に回動してステージ部2より離
れ、ある設定された角度まで回動して停止する。
【0021】製版指令によりプラテンローラー11、送り
ローラー対14が回転し、画像情報に応じてサーマルヘッ
ド12で加熱穿孔しながらマスタ9を搬送し、図示しない
ステッピングモーターのステップ数よりマスタ9の先端
がクランパー3に届いたと判断すると、図示していない
開閉部材がクランパー3を回動させ、マスタ9の先端部
をステージ部2との間で挟持する。クランパー3が閉じ
ると同時に版胴1も時計回り方向に回転を開始し、巻装
が開始される。
【0022】版胴1が回転を始めると同時にソレノイド
16がオンされて連結したリンク17が引かれ、駆動アーム
18を駆動アーム軸19を中心に時計回り方向に回動させ
る。すると図2に示すように、伸張板21が時計回り方向
に回動して、その先端部をマスタ9に線接触させ、マス
タ9のしわを取りながらマスタ9を版胴1に巻装させ
る。その際に伸張板21の反力が加圧スプリング22の設定
値を越えると、加圧スプリング22に打ち勝って駆動アー
ム18を反時計回り方向に回動させ、マスタ9に過大な張
力を与えないようになっている。
【0023】図示していないステッピングモーターのス
テップ数が設定された数まで達することで製版が完了し
たことを判断すると、絶縁ホルダー24に支持されている
ヒーター線25に通電が行われ、ヒーター線25を発熱させ
ると共に絶縁ホルダー24とヒーター線25が降下し、マス
タ9を溶断する。溶断完了と同時にプラテンローラー11
の回転は停止し、マスタ9が通過完了した後に送りロー
ラー対14が停止し、ソレノイド16もオフされ、圧縮バネ
からなるリターンスプリング26によりリンク17が戻さ
れ、ストッパー27に駆動アーム18が当接し、製版巻装が
完了する。
【0024】巻装が完了した後、給紙台28上の印刷用紙
29が給紙コロ30と分離コロ31により分離給送され、用紙
ガイド板32に案内されてレジストローラー33によりタイ
ミングをとられた後、プレスローラー34と版胴1との間
に挿入され、プレスローラー34により押圧されてマスタ
9は、版胴1に密着して版付が完了する。
【0025】上記実施例中、伸張板21の材料は金属でも
樹脂でもよく、マスタ9と接触する先端部は、マスタ9
に傷を付けないように丸みを付けたものが望ましい。
【0026】伸張部材50として図4に示すように、駆動
アーム18と従動アーム20とで軸36を支持し、伸張板21に
代えて軸36を中心に回転可能なローラー37を具備したも
のを用いてもよい。
【0027】さらに、伸張部材50としては、図5に示す
ように、先端部21aがマスタ9の搬送方向に進むに連れ
て、その中央部から両端部に向かうに従いそれぞれ末広
がりに傾斜した伸張板21bを伸張板21に代えて用いても
よい。
【0028】この実施例の別の実施例として、図6に示
すように、伸張板21の先端部にフッ素樹脂等の低摩擦抵
抗部材35を平滑にコーティングあるいは塗布し、滑面層
を形成したものを用いてもよく、また、図7に示すよう
に、先端部に丸みを付けた伸張板21cを用い、その先端
部に低摩擦抵抗部材35を平滑にコーティングあるいは塗
布したものを用いてもよい。通常、マスタ9としては薄
いポリエステルフィルムが用いられ、マスタ9に伸張板
21が接触する際に摩擦抵抗が大きいと、マスタ9の穿孔
部が伸びたり切れたりして画像不良となってしまうが、
上記実施例のように伸張板21を構成すると、マスタ9と
の接触時に摩擦抵抗が低減され、上述の不具合を解消す
ることができる。
【0029】さらに別の実施例として、図8に示すよう
に、伸張板に代えて固定部材38を用い、マスタ9と接触
する部位には当接部材39を配置して、両者を弾性部材40
で連結させたものを用いてもよい。固定部材38は、形
状、材質に制約はなく、ある程度の剛性を有したもので
あれば何を用いてもよい。当接部材39は、形状として
は、図8に示すようにマスタ9と曲面的に接触するもの
や、図9に符号39aでに示したように線接触するもの等
があり、材質としては、低摩擦抵抗部材35と同等のもの
がよい。弾性部材40は、材質としてゴムや板バネなどが
挙げられ、当接部材39がマスタ9と接触した際に、マス
タ9が変形しない程度の圧力をマスタ9に与え、それ以
上の圧力がかかった場合には弾性変形を起こして、マス
タ9に必要以上の圧力を与えないようなものが望まれ
る。この構成により加圧スプリング22を省略でき、構造
を簡略化することができる。
【0030】また、上記実施例でマスタ9を溶断するヒ
ーター線25の表面にフッ素樹脂等のコーティングを施す
と、溶断する際に溶けたマスタがヒーター線25に付着し
てマスタの切断が不安定となることや、切断面に凹凸が
できて搬送や挟持が不安定となるという不具合点を解消
することができる。
【0031】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、版胴への
マスタ巻装時間際に、マスタを版胴に押し付ける向きか
ら、伸張部材がマスタに張力を与えることにより、マス
タに発生する波打ち現象を除去しながらマスタが版胴に
巻装されるので、版胴巻装時におけるマスタへのしわの
発生を防止することができる。
【0032】請求項2記載の発明によれば、伸張部材と
してローラーを用いることにより、伸張部材とマスタと
の摩擦力が軽減するので、マスタの破損を防止すると共
に、版胴巻装時におけるマスタへのしわの発生を防止す
ることができる。
【0033】請求項3記載の発明によれば、伸張部材が
マスタに張力を与える際に、マスタの両側端部がそれぞ
れ外側に移動するので、版胴巻装時におけるマスタへの
しわの発生を効果的に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を採用した孔版印刷装置要部
の概略側面図である。
【図2】本発明の一実施例を採用した孔版印刷装置要部
の概略側面図である。
【図3】本発明の一実施例を説明する部分斜視図であ
る。
【図4】本発明の別の実施例を説明する部分斜視図であ
る。
【図5】本発明の別の実施例を説明する部分斜視図であ
る。
【図6】本発明の別の実施例を採用した伸張部材の一部
を示す図である。
【図7】本発明の別の実施例を採用した伸張部材の一部
を示す図である。
【図8】本発明の別の実施例を採用した伸張部材の一部
を示す図である。
【図9】本発明の別の実施例を採用した伸張部材の一部
を示す図である。
【符号の説明】
1 版胴 9 マスタ 11 プラテンローラー 12 サーマルヘッド 21a 先端部 37 ローラー 50 伸張部材 60 係止手段 70 製版手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多孔性の円筒状で回転自在な版胴と、 前記版胴の外周面に設けられ、マスタの先端部を挟持す
    る係止手段と、 画像情報に応じて前記マスタを選択的に加熱穿孔するサ
    ーマルヘッドと、 前記マスタを前記版胴の外周面に巻装させるべく搬送
    し、前記サーマルヘッドとで製版手段を構成するプラテ
    ンローラーとを具備した孔版印刷装置において、 前記版胴の近傍に前記版胴に対して接離自在に設けら
    れ、前記係止手段が前記マスタ先端部を挟持した後、前
    記マスタの全幅において前記マスタと線接触若しくは面
    接触し、前記マスタが前記版胴に巻装される間際に、前
    記マスタを前記版胴に押し付ける向きに、前記マスタを
    伸展させる張力を前記マスタに与える伸張部材を具備し
    たことを特徴とする孔版印刷装置。
  2. 【請求項2】前記伸張部材が回転自在なローラーで構成
    されていることを特徴とする請求項1記載の孔版印刷装
    置。
  3. 【請求項3】前記伸張部材が、前記マスタと当接する先
    端部を前記マスタの搬送方向に進むに連れて、その中央
    部から両端部に向かうに従いそれぞれ末広がりに傾斜さ
    せていることを特徴とする請求項1記載の孔版印刷装
    置。
JP5081687A 1993-04-08 1993-04-08 孔版印刷装置 Expired - Lifetime JP2756218B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5081687A JP2756218B2 (ja) 1993-04-08 1993-04-08 孔版印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5081687A JP2756218B2 (ja) 1993-04-08 1993-04-08 孔版印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06293176A true JPH06293176A (ja) 1994-10-21
JP2756218B2 JP2756218B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=13753272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5081687A Expired - Lifetime JP2756218B2 (ja) 1993-04-08 1993-04-08 孔版印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2756218B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5953985A (en) * 1996-01-18 1999-09-21 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Stencil printer
JP2001353949A (ja) * 2000-06-16 2001-12-25 Tohoku Ricoh Co Ltd 孔版印刷装置
JP2006182004A (ja) * 2004-12-03 2006-07-13 Duplo Seiko Corp 孔版印刷機の給版装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169960U (ja) * 1983-04-28 1984-11-14 株式会社リコー 輪転謄写印刷装置
JPH03270974A (ja) * 1990-03-20 1991-12-03 Seiki Ind Co Ltd 孔版印刷装置
JPH05504A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Sony Corp 版装着装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169960U (ja) * 1983-04-28 1984-11-14 株式会社リコー 輪転謄写印刷装置
JPH03270974A (ja) * 1990-03-20 1991-12-03 Seiki Ind Co Ltd 孔版印刷装置
JPH05504A (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 Sony Corp 版装着装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5953985A (en) * 1996-01-18 1999-09-21 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Stencil printer
JP2001353949A (ja) * 2000-06-16 2001-12-25 Tohoku Ricoh Co Ltd 孔版印刷装置
JP4558895B2 (ja) * 2000-06-16 2010-10-06 東北リコー株式会社 孔版印刷装置
JP2006182004A (ja) * 2004-12-03 2006-07-13 Duplo Seiko Corp 孔版印刷機の給版装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2756218B2 (ja) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5953985A (en) Stencil printer
JP2001121801A (ja) 印刷装置
JP2756218B2 (ja) 孔版印刷装置
JP4558895B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2803950B2 (ja) 原紙供給装置
JP3210806B2 (ja) 孔版印刷装置のマスタクランプ装置
JP4439662B2 (ja) 孔版印刷用マスタ及びそれを有する孔版印刷装置
JP2804695B2 (ja) 孔版印刷装置
US6318254B1 (en) Stencil printing machine having static electricity discharging members
JP3585299B2 (ja) 孔版印刷装置の製版装置
JPH10128946A (ja) 製版装置
JP3626548B2 (ja) 印刷装置
JP2803968B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3790293B2 (ja) 印刷装置
JP2709253B2 (ja) 孔版印刷装置の原紙クランプ装置
JP4425379B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3288831B2 (ja) 孔版印刷装置
JPH0866995A (ja) 孔版印刷装置の製版装置
US6230617B1 (en) Printer
JP4398609B2 (ja) マスタクランプ構造及び孔版印刷装置
JPH11348400A (ja) 印刷装置
JPH07156521A (ja) 孔版印刷装置
JPH07186508A (ja) 孔版印刷装置
JPH06286288A (ja) 感熱性孔版印刷装置
JP3595610B2 (ja) 孔版原紙の着版方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306