JPH06291726A - 光電変換器 - Google Patents

光電変換器

Info

Publication number
JPH06291726A
JPH06291726A JP5095311A JP9531193A JPH06291726A JP H06291726 A JPH06291726 A JP H06291726A JP 5095311 A JP5095311 A JP 5095311A JP 9531193 A JP9531193 A JP 9531193A JP H06291726 A JPH06291726 A JP H06291726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
wiring board
case
stand
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5095311A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07105759B2 (ja
Inventor
Sueji Shibata
末治 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP5095311A priority Critical patent/JPH07105759B2/ja
Priority to US08/219,375 priority patent/US5434747A/en
Publication of JPH06291726A publication Critical patent/JPH06291726A/ja
Publication of JPH07105759B2 publication Critical patent/JPH07105759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/002Casings with localised screening
    • H05K9/0039Galvanic coupling of ground layer on printed circuit board [PCB] to conductive casing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】光コネクタレセプタクルを有する導電性ケース
内に光電変換回路を形成する配線基板を収容し、配線基
板の接続端子を導電性ケースより外方へ突出して成る光
電変換器において、配線基板の位置決め組立の簡素化と
同時にシールド構造を容易に形成しつつ接続端子の導電
性ケースとの非接触状態を確保し、光電変換器の小形化
を図る。 【構成】導電性ケース2の底板11に配線基板4の両端
を架橋支持する導電性のスタンド5を立設し、スタンド
5に設けた第1アース端子15を配線基板4のアースラ
インに接続すると共に、スタンド5に設けた第2アース
端子17を導電性ケース2を通して外方へ突出する構成
とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光通信路と電気通信
路とを接続する光電変換器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図13に示すように光コネクタレ
セプタクルAを有する導電性ケースB内に光電変換回路
を形成する配線基板Cを収容し、この配線基板Cのスル
ーホールに挿入接続した多数の接続端子Dを導電性ケー
スBの底板に設けた小孔Fに遊挿し外方へ突出するよう
にした光電変換器が知られている。
【0003】上記光電変換器は配線基板Cの端部を導電
性ケースBへはんだ付して固定するか、配線基板Cと導
電性ケースB間に介在させた絶縁性のスペーサーEを導
電性ケースBに接着剤で接着固定し、このスペーサーE
に配線基板Cを接着固定している。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、光電
変換器の小形化に伴い、導電性ケースBの底板に設けた
小孔Fに配線基板Cの接続端子Dを正確に位置決め挿入
しつつ接着組立する作業が容易でなく、屡々配線基板C
の接着時に位置ずれを来して接続端子Dが導電性ケース
Bの小孔F内壁に短絡する問題を有している。又スペー
サーEや配線基板Cを固定する接着剤が硬化する時間を
必要とすることや、爾後の配線基板Cの取外しが困難と
なる等の問題を有している。
【0005】
【問題点を解決するための手段】この発明は上記問題を
解決し、配線基板の位置決め搭載とその組立性を改善
し、併せて適正なシールド構造が容易に得られるように
したものであり、その手段として、光コネクタレセプタ
クルを有する導電性ケースの底板に、上記光電変換回路
を形成する配線基板の両端を架橋支持する導電性スタン
ドを立設し、該導電性スタンドに設けた第1アース端子
を上記配線基板のアースラインに接続し且つ固定すると
共に、同導電性スタンドに設けた第2アース端子を上記
導電性ケースを通して外方へ突出させる構成とした。
【0006】又この発明は上記配線基板と導電性ケース
間に絶縁性のスペーサーを設置し、このスペーサーを上
記導電性スタンド間に取付け支持し、同スペーサーに上
記配線基板の接続端子の基部を貫通する整列孔を設け
た。
【0007】
【作用】上記のように配線基板を架橋支持する導電性ス
タンドの第2アース端子を導電性ケースを通して外方へ
突出することにより、導電性スタンド自身をケース底板
の所定位置に適正に立設し、更にこの導電性ケースの底
板に立設した導電性スタンドに配線基板を架橋支持する
構造としつつ、第1アース端子を配線基板のアースライ
ンに接続することによってアース接続と位置決め組立と
が容易に図れる。
【0008】又配線基板の位置ずれが有効に防止され
て、配線基板に設けた接続端子の導電性ケースとの非接
触状態を確保し、光電変換器の小形化に適切に対処する
ことができる。
【0009】又上記導電性ケースを通して外方へ突出し
た導電性スタンドの第2アース端子を外部配線基板のア
ースラインに接続することにより、内部配線基板のアー
スラインと導電性ケースが導電性スタンドを介して接地
した状態となり、上記位置決め組立の簡素化と同時にシ
ールド構造が容易に形成できる。
【0010】又この発明は配線基板と導電性ケース間に
設置した絶縁性のスペーサーを導電性スタンド間に取付
け支持することにより、この位置決め立設されたスタン
ドによってスペーサーの位置決めが確実になり、このス
ペーサーに設けた整列孔を通して配線基板の接続端子の
整列が的確に図れ、接続端子の導電性ケースとの接触を
より確実に防止することができる。
【0011】
【実施例】この発明の実施例を図1乃至図12に基づい
て説明する。
【0012】図1に示すように導電性ケース1は金属製
で箱形の収容ケース2と同形のカバーケース3とから成
り、収容ケース2内に光電変換回路を形成する配線基板
4を一対の導電性スタンド5を介して架橋支持すると共
に、収容ケース2の一側板外面に光コネクタレセプタク
ル6をネジ7にて取付け、この光コネクタレセプタクル
6内の光電接続素子8を配線基板4に接続する。図7に
示すように上記収容ケース2にカバーケース3を被嵌
し、収容ケース2の側板に設けた係合爪9をカバーケー
ス3の側板に設けた係合孔10に係合し、両ケース2,
3を一体に組み合わせ密閉状態とした導電性ケース1を
形成する。
【0013】上記導電性ケース1を構成する収容ケース
2の底板11にはその二辺又は四辺に沿い多数の端子挿
通孔12を列設する。これら多数の端子挿通孔12に上
記配線基板4の二辺又は四辺からその側面に添い垂設さ
れた多数の接続端子13を夫々非接触状態にして挿入し
つつ底板11より外方に突出させる。
【0014】上記導電性スタンド5は配線基板4の両端
を架橋支持する手段であると同時に接地構造を形成する
接続手段であり、該導電性スタンド5は打抜曲加工した
導電板より作られ、横長の連結板部14を有し、この連
結板部14をその板面が起立するように配置しその両端
に若干の余長端を残存する位置から上方へ向け第1アー
ス端子15を突設し、この両第1アース端子15の基部
を幅広に形成して支承部16とし、更に連結板部14の
両端から下方へ向け第2アース端子17を突設し、この
第2アース端子17の基部を幅広に形成してスタンドオ
フ部18とし、又連結板部14の下辺から内方へ向け略
水平に取付板部19を折曲形成する。
【0015】上記導電性ケース1の底板11に定ピッチ
で配した端子挿通孔12の各列の両端に溝形に形成した
スタンド取付孔20を設け、このスタンド取付孔20に
導電性スタンド5の第2アース端子17を貫挿て外方へ
突出しつつ、該孔20に上記スタンドオフ部18を密に
貫挿して外方へ突出し、更に取付板部19を図2に示す
ように収容ケース2の底板11内面に重ね合わせてスポ
ット溶接等にて接合して、上記一対の導電性スタンド5
を導電性ケース1の底板11の定位置に立設し、底板1
1の対向する二辺に沿い横設する。上記各スタンド取付
孔20は端子挿通孔12の両列端から夫々等間隔W1に
配置する。例えばこの間隔W1を端子挿通孔12の間隔
W2と等ピッチとする。
【0016】上記導電性スタンド5は第2アース端子1
7を底板11に挿入することによって導電性ケース1と
電気的に導通する。又は連結板部14をケース底板11
に着接することによっても導電性ケース1と導電性スタ
ンド5の導通が図れ、又実施例のように取付板部19を
ケース底板11に取付けることによっても導通が図れ
る。この場合上記第2アース端子17はスタンド取付孔
20内壁に接触させることを要しない。
【0017】同様に上記両導電性スタンド5に設けた計
4個の第1アース端子15は、図3、図4、図5に示す
ように上記配線基板4の接続端子13の列の両端に穿孔
した基板取付孔21に挿入し、配線基板4を支承部16
の肩で支承して水平にし、第1アース端子15をはんだ
付けし配線基板4上のアースラインに接続する。この第
1アース端子15の基板取付孔21への挿入によって収
容ケース2に対する配線基板4の収容位置が導電性スタ
ンド5を介して正確に決まる。この各基板取付孔21は
前記スタンド取付孔20と同様、接続端子13の各列の
両端から等間隔W1に配置する。例えばこの間隔を接続
端子13の間隔W2と等ピッチとする。
【0018】よって、図6に示すように配線基板4の多
数の接続端子13が端子挿通孔12内において収容ケー
ス2との非接触状態を確保する。
【0019】斯くして図7に示すように収容ケース2に
カバーケース3を被嵌することにより、密閉状態の導電
性ケース1が形成され、同ケース内に導電性スタンド5
にて架橋支持した配線基板4が収容され、同ケースの一
側板に光コネクタレセプタクル6を突出し、多数の接続
端子13と第2アース端子17とが導電性ケース1を通
して外方へ突出した光電変換器が形成される。
【0020】この導電性ケース1の外方へ突出した接続
端子13を図4に示すようにマザーボード22(配線基
板)のスルーホールに挿入してはんだ付けすると共に、
導電性ケース1の外方に突出した第2アース端子17を
マザーボード22のスルーホールに挿入しはんだ付けし
てアースラインに接続することにより、配線基板4のア
ースラインと導電性ケース1とが導電性スタンド5を介
して短絡され、更にマザーボード22に接続されて導電
性ケース1が静電シールドを構成し、配線基板4に実装
した光電変換回路を形成する電子部品4′の保護が図れ
る。この時上記第2アース端子17のスタンドオフ部1
8は第2アース端子17の挿入時にマザーボード22の
表面に支承されて収容ケース2の底板11とマザーボー
ド22間に隙間を形成し、収容ケース2をマザーボード
22の表面から離間する。
【0021】図8乃至図12はこの発明の他の実施例を
示す。
【0022】この実施例においては図8、図9に示すよ
うに導電性ケース1を形成する収容ケース2の底板11
と配線基板4との間に絶縁性のスペーサー25を設置す
る。このスペーサー25は図10、図11に示すように
角棒状のスペーサー本体26に上記配線基板4の接続端
子13の基部を貫通させる整列孔27を前記端子挿通孔
12と対応して同ピッチに且つ端子挿通孔12より小径
に設け、同スペーサー本体26の両端に下向きに開口せ
る取付溝28を設け、他方前記のように導電性スタンド
5の連結板部14をケース底板11に起立するように配
置し、その両端に若干の余長端を残存する位置から上方
へ向け第1アース端子15を突設し、この余長端にて取
付片部29を形成し、この取付片部29に上記スペーサ
ー25の取付溝28を挿し込むことにより、一対のスペ
ーサー25を上記一対の導電性スタンド5間に取付け支
持し互いに並行に横架する。
【0023】又スペンサー25の連結板部14の両端よ
り下方に向け突設した第2アース端子17とスタンドオ
フ部18とをケース底板11の各スタンド取付孔20に
挿入し、導電性スタンド5の取付板部19をケース底板
11に重ね合わせて接合し、スペーサー25の下面をケ
ース底板11に着接させることにより、上記整列孔27
は図12に示すように収容ケース2に形成した端子挿通
孔12より小径で同芯状となり、該整列孔27に貫通さ
せた接続端子13が端子挿通孔12内壁に接触するのを
より有効に防止する。
【0024】上記各実施例においては一対の導電性スタ
ンド5の両端部に第1アース端子15を夫々設け、この
第1アース端子15にて配線基板4を4点支持する構造
を説明したが、この発明は導電性スタンド5を第1,第
2アース端子15,17を1つづつ保有する四つの導電
性スタンドを形成し、配線基板4の四つのコーナ部を支
持して架橋支持することも可能である。
【0025】又上記各実施例で示した一対の導電性スタ
ンド5はその両端を互いに連結して箱枠形にするか、又
は上記一対の導電性スタンド5を一端を互いに連結して
コ形枠形にして上記一対の導電性スタンド5を形成する
場合を含む。
【0026】上記各導電性スタンド5は鋳物又は切削品
で形成することが可能である。
【0027】
【発明の効果】上記のようにこの発明によれば、配線基
板を架橋支持する導電性スタンドの第2アース端子を導
電性ケースを通して外方へ突出することにより、導電性
スタンド自身をケース底板の所定位置に適正に立設し、
更にこの導電性ケースの底板に立設した導電性スタンド
に配線基板を架橋支持する構造としつつ、第1アース端
子を配線基板のアースラインに接続することによってア
ース接続と位置決め組立とを容易に図ることができる。
【0028】又上記導電性ケースの底板に立設した導電
性スタンドに配線基板を架橋支持することにより、配線
基板の位置ずれが有効に防止でき、配線基板に設けた接
続端子の導電性ケースとの非接触状態を確保しつつ、光
電変換器の小形化に適切に対応することができる。
【0029】又上記導電性ケースを通して外方へ突出し
た導電性スタンドの第2アース端子を外部配線基板のア
ースラインに接続することにより、内部配線基板のアー
スラインと導電性ケースが導電性スタンドを介して接地
した状態となり、上記位置決め組立の簡素化と同時に静
電シールド構造を容易に形成できる。
【0030】又この発明は配線基板と導電性ケース間に
設置した絶縁性のスペーサーを導電性スタンド間に取付
け支持することにより、この位置決め立設された導電性
スタンドによってスペーサーの位置決めが確実になり、
このスペーサーに設けた整列孔を通して配線基板の接続
端子の整列を的確とし、接続端子の導電性ケースとの接
触をより確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明における光電変換器の一実施例を示す
分解斜視図。
【図2】上記実施例の導電性スタンドを立設した収容ケ
ースと光コネクタレセプタクルを示す斜視図
【図3】上記実施例の収容ケースに配線基板を収容支持
した状態を示す斜視図。
【図4】図3のA−A線断面図。
【図5】図3のB−B線断面図。
【図6】上記実施例における配線基板を収容支持した収
容ケースの一部を示す背面図。
【図7】上記実施例における光電変換器の外観を示す斜
視図。
【図8】この発明の他の実施例における配線基板を収容
支持した収容ケースの上記A−A線に相当する断面図。
【図9】上記他の実施例における配線基板を収容支持し
た収容ケースの上記B−B線に相当する断面図。
【図10】上記他の実施例の導電性スタンドにスペーサ
ーを取付た状態を示す斜視図。
【図11】上記他の実施例の導電性スタンドにスペーサ
ーを取付た収容ケースを示す縦断面図。
【図12】上記他の実施例における配線基板を収容支持
した収容ケースの一部を示す背面図。
【図13】従来の光電変換器を示す縦断面図。
【符号の説明】
1 導電性ケース 2 上記導電性ケースを構成する収容ケース 4 配線基板 5 導電性スタンド 6 光コネクタレセプタクル 11 上記収容ケースの底板 12 上記接続端子用の端子挿通孔 13 上記配線基板の接続端子 15 第1アース端子 17 第2アース端子 20 スタンド取付孔 25 スペーサー 27 上記接続端子用の整列孔 28 上記スペーサーの取付溝 29 上記スペーサーの取付片部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光コネクタレセプタクルを有する導電性ケ
    ース内に光電変換回路を形成する配線基板を収容し、こ
    の配線基板に設けた接続端子を上記導電性ケースより外
    方へ突出して成る光電変換器において、上記導電性ケー
    スの底板に上記配線基板の両端を架橋支持する導電性ス
    タンドを立設し、該導電性スタンドに設けた第1アース
    端子を上記配線基板のアースラインに接続すると共に、
    同導電性スタンドに設けた第2アース端子を上記導電性
    ケースを通して外方へ突出する構成としたことを特徴と
    する光電変換器。
  2. 【請求項2】上記配線基板と導電性ケース間に絶縁性の
    スペーサーを設置し、このスペーサーを上記導電性スタ
    ンド間に取付け支持し、同スペーサーに上記配線基板の
    接続端子の基部を貫通する整列孔を設けたことを特徴と
    する請求項1記載の光電変換器。
JP5095311A 1993-03-30 1993-03-30 光電変換器 Expired - Fee Related JPH07105759B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5095311A JPH07105759B2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 光電変換器
US08/219,375 US5434747A (en) 1993-03-30 1994-03-29 Photoelectric transducer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5095311A JPH07105759B2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 光電変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06291726A true JPH06291726A (ja) 1994-10-18
JPH07105759B2 JPH07105759B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=14134218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5095311A Expired - Fee Related JPH07105759B2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 光電変換器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5434747A (ja)
JP (1) JPH07105759B2 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY108723A (en) * 1992-08-28 1996-11-30 Thomson Consumer Electronics Inc Printed circuit board shield assembly for a tuner and the like
US5864468A (en) * 1995-01-13 1999-01-26 Methode Electronics, Inc. Removable optoelectronic module with grounding means
US6220878B1 (en) 1995-10-04 2001-04-24 Methode Electronics, Inc. Optoelectronic module with grounding means
US5546281A (en) 1995-01-13 1996-08-13 Methode Electronics, Inc. Removable optoelectronic transceiver module with potting box
US5717533A (en) * 1995-01-13 1998-02-10 Methode Electronics Inc. Removable optoelectronic module
SE506319C2 (sv) * 1995-08-21 1997-12-01 Ericsson Telefon Ab L M Kontaktfjäder samt anordning vid en elektrooptisk krets
US5841637A (en) * 1996-03-25 1998-11-24 Intellikey Corporation ESD-protective housing for electronically operated lock
DE19636181A1 (de) * 1996-09-06 1998-03-12 Philips Patentverwaltung HF-Modul, z. B. Tuner
US5839804A (en) * 1997-07-22 1998-11-24 Ho; Hsin Chien Computer mainframe housing
FR2767229B1 (fr) * 1997-08-08 2002-12-06 Socapex Amphenol Capot pour connecteur
US6085006A (en) 1997-09-12 2000-07-04 International Business Machines Corporation Optical fiber link module with internal electromagnetic shield
US5956925A (en) * 1997-12-31 1999-09-28 Bmi, Inc. Carrier tape and method for washing of components in carrier tape
US6179627B1 (en) 1998-04-22 2001-01-30 Stratos Lightwave, Inc. High speed interface converter module
US6203333B1 (en) 1998-04-22 2001-03-20 Stratos Lightwave, Inc. High speed interface converter module
US6459517B1 (en) * 1999-02-02 2002-10-01 International Business Machines Corporation Enhanced electromagnetic interference shield
US7013088B1 (en) 1999-05-26 2006-03-14 Jds Uniphase Corporation Method and apparatus for parallel optical interconnection of fiber optic transmitters, receivers and transceivers
US6213651B1 (en) 1999-05-26 2001-04-10 E20 Communications, Inc. Method and apparatus for vertical board construction of fiber optic transmitters, receivers and transceivers
US6873800B1 (en) 1999-05-26 2005-03-29 Jds Uniphase Corporation Hot pluggable optical transceiver in a small form pluggable package
US20010048793A1 (en) * 1999-05-27 2001-12-06 Edwin Dair Method and apparatus for multiboard fiber optic modules and fiber optic module arrays
US20020030872A1 (en) * 1999-05-27 2002-03-14 Edwin Dair Method and apparatus for multiboard fiber optic modules and fiber optic module arrays
US20040069997A1 (en) * 1999-05-27 2004-04-15 Edwin Dair Method and apparatus for multiboard fiber optic modules and fiber optic module arrays
US6632030B2 (en) 1999-05-27 2003-10-14 E20 Communications, Inc. Light bending optical block for fiber optic modules
US6952532B2 (en) * 1999-05-27 2005-10-04 Jds Uniphase Corporation Method and apparatus for multiboard fiber optic modules and fiber optic module arrays
US7116912B2 (en) * 1999-05-27 2006-10-03 Jds Uniphase Corporation Method and apparatus for pluggable fiber optic modules
US6220873B1 (en) 1999-08-10 2001-04-24 Stratos Lightwave, Inc. Modified contact traces for interface converter
US6607308B2 (en) 2001-02-12 2003-08-19 E20 Communications, Inc. Fiber-optic modules with shielded housing/covers having mixed finger types
US6659655B2 (en) 2001-02-12 2003-12-09 E20 Communications, Inc. Fiber-optic modules with housing/shielding
US6894903B2 (en) * 2001-02-28 2005-05-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical data link
EP1321787A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-25 Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) Optical fibre connector
JP4197234B2 (ja) * 2001-12-28 2008-12-17 三菱電機株式会社 光通信器
US7130194B2 (en) * 2002-10-31 2006-10-31 Finisar Corporation Multi-board optical transceiver
WO2005012042A1 (de) * 2003-08-01 2005-02-10 Siemens Aktiengesellschaft Elektronikeinheit sowie verfahren zur herstellung einer elektronikeinheit
WO2005029674A1 (ja) * 2003-09-18 2005-03-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. キャパシタユニット
US6971914B1 (en) * 2004-05-12 2005-12-06 Yu-Te Chou Anti-electromagnetic wave casing for the photoelectric converter
KR102172314B1 (ko) * 2013-11-12 2020-10-30 삼성전자주식회사 반도체 장치
JP2017216419A (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子機器、及び電子機器の製造方法
LU93185B1 (de) * 2016-08-29 2019-04-11 Phoenix Contact Gmbh & Co Kg Intellectual Property Licenses & Standards Modulares Elektronikgehäuse zur Einhausung von Elektronikkomponenten sowie Verfahren zur Herstellung eines solchen

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5395573A (en) * 1977-01-28 1978-08-21 Amp Inc Electric connector
JPS6379674U (ja) * 1986-11-13 1988-05-26
JPH02246847A (ja) * 1989-02-03 1990-10-02 Vdo Adolf Schindling Ag 電子回路
JP3020458U (ja) * 1995-07-13 1996-01-23 日本特殊陶業株式会社 内燃機関用エアヒータ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5887896A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 アルプス電気株式会社 高周波回路機器の組立構造
JPS60109362U (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 アルプス電気株式会社 多層プリント基板のア−ス構造
JPH0412714Y2 (ja) * 1984-10-09 1992-03-26
JPH0411349Y2 (ja) * 1985-12-03 1992-03-19
US4677396A (en) * 1985-12-06 1987-06-30 Zenith Electronics Corporation Surface mounted component UHF oscillator
JPH036099A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Canon Inc 電子機器の実装構造
US5379185A (en) * 1993-11-01 1995-01-03 Motorola, Inc. Leadless surface mountable assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5395573A (en) * 1977-01-28 1978-08-21 Amp Inc Electric connector
JPS6379674U (ja) * 1986-11-13 1988-05-26
JPH02246847A (ja) * 1989-02-03 1990-10-02 Vdo Adolf Schindling Ag 電子回路
JP3020458U (ja) * 1995-07-13 1996-01-23 日本特殊陶業株式会社 内燃機関用エアヒータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07105759B2 (ja) 1995-11-13
US5434747A (en) 1995-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06291726A (ja) 光電変換器
US5170326A (en) Electronic module assembly
JP3325060B2 (ja) 電気コネクタ
US5103375A (en) Electronic module assembly and method of manufacture
US5159751A (en) Method of manufacturing electronic module assembly
US6293818B1 (en) Electrical connector for connecting a flexible printed circuit to a rigid printed circuit board
KR100816619B1 (ko) 기판에 장착되는 단자 구조
JP2000251989A (ja) コネクタの基板接続構造及び基板接続方法
JPH05345496A (ja) Icカードおよびその製造方法
US6511345B1 (en) Guide rail assembly for receiving optoelectronic modules
JP4412724B2 (ja) コネクタ
JP3119612B2 (ja) プリント基板用コネクタ及びその実装構造
JPH0639495Y2 (ja) 基板取付装置
AU679643B2 (en) An electrical connector and a printed circuit board
JP2661800B2 (ja) ボード位置付け手段を有するicカード
JPS6236380Y2 (ja)
JP2938057B1 (ja) 小型電子機器
EP0615679B1 (en) Electronic module assembly
JPH0410620Y2 (ja)
JP7448817B2 (ja) 電子機器のlcd取付構造
US20240047912A1 (en) High Density Orthogonal Card Edge Connector
JPH0751820Y2 (ja) 光送受信器
JP3451798B2 (ja) Acインレット
JPS608591B2 (ja) コネクタ端子及びコネクタ
JPH10243527A (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees