JPH06291444A - セラミック配線板の製造方法 - Google Patents

セラミック配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH06291444A
JPH06291444A JP7719393A JP7719393A JPH06291444A JP H06291444 A JPH06291444 A JP H06291444A JP 7719393 A JP7719393 A JP 7719393A JP 7719393 A JP7719393 A JP 7719393A JP H06291444 A JPH06291444 A JP H06291444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
green sheet
ceramic wiring
ceramic
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7719393A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Muranaka
晃浩 村中
Sunao Ikoma
直 生駒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7719393A priority Critical patent/JPH06291444A/ja
Publication of JPH06291444A publication Critical patent/JPH06291444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種電子素子の搭載基板等に用いられるセラ
ミック配線板に関するもので、耐熱性のよいセラミック
配線板を提供することを目的とする。 【構成】 セラミックグリーンシート表面に薄膜法で電
気回路を形成後、焼成してから無電解鍍金及び又は電解
鍍金をすることを特徴とするセラミック配線板の製造方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種電子素子の搭載基板
等として用いられるセラミック配線板の製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来のセラミック配線板は、焼成したセ
ラミック板表面に導電塗料をスクリーン印刷等で電気回
路を形成後、再焼成してセラミック配線板を得ている
が、最近のフアインパターン化に対応できず、このため
焼成したセラミック板にスパッタリング法等でフアイン
パターンを形成することが試みられたが、回路が酸化腐
食しやすく回路信頼性に欠けるという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたよ
うに従来のセラミック配線板は最近のフアインパターン
化に対応しきれない。本発明は従来の技術における上述
の問題点に鑑みてなされたもので、その目的とするとこ
ろは、回路信頼性のよいフアインパターン化に対応でき
るセラミック配線板の製造方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はセラミックグリ
ーンシートにイオンプレーティング法、スパッタリング
法、蒸着法等の薄膜法で電気回路を形成後、焼成してか
ら無電解鍍金及び又は電解鍍金をすることを特徴とする
セラミック配線板の製造方法のため、上記目的を達成す
ることができたもので以下本発明を詳細に説明する。
【0005】本発明に用いるセラミックは、アルミナ
質、マグネシア質、珪石質、窒化質、ボロン質等のよう
な耐火物全般を用いることができる。バインダーとして
は、メチルセルロース、アクリル、酢酸ビニール、ユリ
ア樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂等を用いること
ができ、バインダー量はできるだけ少ないことが望まし
く、セラミック粉体100部に対して1〜30部が好ま
しい。即ち1部未満では成形し難く、30部をこえると
気泡跡が多くなるためである。混合、混練はニーダー、
バーチカルニーダー、ミキサー、ロール、押出機等のよ
うに通常用いるものが用いられ、特に限定するものでは
ない。シート化は押出機、ロール等を用いることができ
る。乾燥工程ではシート化直後のシートを円筒フロー
ト、フロート乾燥機等のフロート方式で先ず乾燥し、つ
いでベルトコンベア、金網、メッシュ等の搬送装置に乗
せ、搬送しつつマイクロ波乾燥機、赤外乾燥機等の乾燥
機で乾燥してグリーンシートを得るものである。グリー
ンシートは必要に応じて穴明け加工、打抜き加工してお
くことができる。次に該グリーンシート表面に、イオン
プレーティング法、スパッタリング法、蒸着法等の薄膜
法でフアインパターンの電気回路を形成後、焼成するが
焼成方法、焼成装置については通常用いられるものをそ
のまま用いることができる。焼成後は無電解鍍金及び又
は電解鍍金をしてセラミック配線板を得るものである。
グリーンシート表面に薄膜法で回路を形成するに際して
はグリーンシート表面を塩酸、硫酸、有機酸等で化学的
処理したり、サンドペーパー、ジェットサンド等で物理
的処理しておくことが、グリーンシートと回路層との接
合強度を向上するため好ましいことである。
【0006】以下本発明を実施例に基づいて説明する。
【0007】
【実施例1】粒径0.4ミクロンのアルミナ96部に対
し、タルク4部を加え混合して得たセラミック粉体10
0部に、メチルセルロース6部を加え3本ロールで混
合、混練して杯土を得た。次に該杯土を押出機で厚み
2.5mmにシート化し乾燥してグリーンシートを得
た。次いで400×400mmに打ち抜いた後、グリー
ンシート表面にイオンプレーティング法で銅回路を形成
後、100℃/時間の昇温率で1600℃迄昇温させ、
1600℃で2時間焼成後、電解鍍金してセラミック配
線板を得た。
【0008】
【実施例2】セラミックグリーンシート表面を塩酸処理
し粗面化してからスパッタリング法で銅回路を形成した
以外は実施例1と同様に処理してセラミック配線板を得
た。
【0009】
【実施例3】セラミックグリーンシート表面をサンドペ
ーパー処理して粗面化してから真空蒸着法で銅回路を形
成した以外は実施例1と同様に処理してセラミック配線
板を得た。
【0010】
【比較例】セラミックグリーンシートをそのまま焼成
し、焼成後に導電性接着剤でスクリーン印刷し、165
℃で2時間加熱硬化させた以外は実施例1と同様に処理
してセラミック配線板を得た。
【0011】実施例1乃至3及び比較例のセラミック配
線板の性能は、表1のようである。耐熱性は400℃、
1時間でのオープン耐熱、回路接着強度はピーリング接
着強度でKg/cm、回路信頼性は酸化腐食性で、パタ
ーン間隔はピン間数である。
【0012】
【表1】
【0013】
【発明の効果】本発明は上述した如く構成されている。
特許請求の範囲に記載した構成を有するセラミック配線
板においては回路信頼性がよく、フアインパターン化で
き本発明の優れていることを確認した。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミックグリーンシートに薄膜法で電
    気回路を形成後、焼成してから無電解鍍金及び又は電解
    鍍金をすることを特徴とするセラミック配線板の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 薄膜法がイオンプレーティング法である
    ことを特徴とする請求項1に記載のセラミック配線板の
    製造方法。
  3. 【請求項3】 薄膜法がスパッタリング法であることを
    特徴とする請求項1に記載のセラミック配線板の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 薄膜法が蒸着法であることを特徴とする
    請求項1に記載のセラミック配線板の製造方法。
JP7719393A 1993-04-02 1993-04-02 セラミック配線板の製造方法 Pending JPH06291444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7719393A JPH06291444A (ja) 1993-04-02 1993-04-02 セラミック配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7719393A JPH06291444A (ja) 1993-04-02 1993-04-02 セラミック配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06291444A true JPH06291444A (ja) 1994-10-18

Family

ID=13626989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7719393A Pending JPH06291444A (ja) 1993-04-02 1993-04-02 セラミック配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06291444A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06291444A (ja) セラミック配線板の製造方法
JPH06291443A (ja) セラミック配線板の製造方法
JP2955442B2 (ja) セラミックス回路基板の製造方法
JPH06291447A (ja) セラミック配線板の製造方法
JPH06291445A (ja) セラミック配線板の製造方法
JPH06291446A (ja) セラミック配線板の製造方法
JPH06291452A (ja) セラミック配線板の製造方法
JPH06291451A (ja) セラミック配線板の製造方法
JP2000200973A (ja) 低温焼成セラミック回路基板
JP3314130B2 (ja) 低温焼成磁器組成物
JP3042235B2 (ja) セラミック基板の製造方法
JPH06334282A (ja) セラミック多層基板用グリーンシート
JP2676221B2 (ja) グレーズ処理セラミック基板およびその製造方法
JPS61124197A (ja) セラミツク多層基板の製造方法
JPH0521958A (ja) 多層配線基板の積層体及びその製造方法
JPH0337319B2 (ja)
KR970009481A (ko) 다층 세라믹 회로 기판의 제조방법
JP2003273274A (ja) 多数個取りセラミック基板
JPH0738259A (ja) 多層セラミック回路基板の製造方法及び多層セラミック回路基板
JP3840146B2 (ja) 多数個取りセラミック基板
JPH08217546A (ja) セラミックス基板の製造方法
JPS6393193A (ja) 銅導体厚膜回路基板の製造方法
JPS5946088A (ja) セラミツク配線板の製造法
JPH04104976A (ja) グリーンシート
JPH054855A (ja) セラミツク基板の製造方法