JPS6393193A - 銅導体厚膜回路基板の製造方法 - Google Patents

銅導体厚膜回路基板の製造方法

Info

Publication number
JPS6393193A
JPS6393193A JP23834186A JP23834186A JPS6393193A JP S6393193 A JPS6393193 A JP S6393193A JP 23834186 A JP23834186 A JP 23834186A JP 23834186 A JP23834186 A JP 23834186A JP S6393193 A JPS6393193 A JP S6393193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper conductor
thick film
circuit board
copper
film circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23834186A
Other languages
English (en)
Inventor
利浩 西井
敏昭 竹中
藤作 実
誠一 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23834186A priority Critical patent/JPS6393193A/ja
Publication of JPS6393193A publication Critical patent/JPS6393193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、産業用や民生用の各種電子機器に用いること
ができる銅導体厚膜回路基板の製造方法に関するもので
ある。
従来の技術 近年、電子機器に用いる回路基板は小型化や多機能化と
ともに低価格化の要求が強くなってきている。小型化、
多機能化には回路基板を多層化し、部品の実装密度を高
めることで対応する傾向にある。一方、低価格化へはこ
れまで使用度の高いAg−Pd導体材料に代わってAg
−Pd導体材料より低価格であり、電気抵抗が低く、か
つマイグレーションが発生しに(いC,u導体材料が注
目され各方面での使用度が高くなってきている。
以下、図面を参照しながら、従来の銅導体厚膜回路基板
の製造方法の一例について説明する。
第1図は銅導体回路基板の断面を図示するものである。
第1図において、1はA12Offなどのセラミック基
板であり、2は前記AIto:+基板lの上面に回路を
形成している銅導体層である。
以上のように構成された銅導体回路基板の製造方法につ
いて、以下に詳細に述べる。
まずA12Ch基板1の上面にスクリーン印刷技術を用
い、銅金属粉末を主成分とする無機粉末に有機溶剤やバ
インダーに分散混合して得られる銅導体ペーストで回路
パターンを印刷形成し、空気中120℃で10〜15分
乾燥する。その後、ピーク温度850〜900℃の範囲
内の温度で中性雰囲気条件のもとて焼成することで、銅
導体厚膜回路基板が得られる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような製造方法では銅導体層とセラ
ミック基板との接着強度に問題を有し、例えば150℃
で熱エージソゲした場合エージング時間が長くなると著
しい接着強度の低下がみられる。そのため、一部には銅
ペーストにバインダとして無機酸化物を添加してその接
着力を増す努力がなされているが、半田付は性が極端に
悪くなるなどの影響から、実用上満足するペーストは少
ない。
本発明は上記問題点に鑑み、銅導体層の接着強度を何等
の添加物を加えることなく高めることを可能とする銅導
体厚膜回路基板の製造方法を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の銅導体厚膜回路基
板の製造方法は、銅導体ペースト印刷・乾燥後の焼成工
程において、銅導体シート抵抗・半田付は性等に悪影響
を及ぼさない範囲において焼成炉内の酸素濃度を増加さ
せることにより銅導体層の接着強度を向上させるもので
ある。
作用 本発明は上記した製造方法にすることにより、銅粒子の
酸化が進み、その結果として銅酸化物が生成されること
によりセラミック基板との界面において、焼成時にいわ
ゆるcuAlzoaなる化学式を有するスピネルが形成
されるため、初期の接着強度が増加し、合せて熱エージ
ングにおいても安定な接着が得られるものである。
これらの効果は、銅粒子の酸化度合によって大きくなる
が、他方その割合が一定量をこえると、半田付は性が悪
くなり、時にはシート抵抗も著しく高くなるので適度な
0□量を必要とする。
実施例 以下本発明の一実施例の銅導体厚膜回路基板の製造方法
について図面を参照しながら説明する。
銅導体厚膜回路基板の構成は従来例と同じであり、前記
基板の断面図を第1図に示す。第1図において、1はA
l2O2などのセラミック基板であり、2は前記A I
 z O:l基板1の上面に回路を形成している銅導体
層である。
以上のように構成された銅導体厚膜回路基板の製造方法
の実施例を以下に説明する。
まずAI□03基板1の上面にスクリーン印刷技術を用
い、銅金属粉末を主成分とする無機粉末に有機溶剤やバ
インダーに分散混合して得られる銅導体ペーストで回路
の印刷形成を行い、120℃15分間の条件で乾燥する
。次にコンベア式厚膜焼成炉にて、ピーク温度900℃
の中性雰囲気中60分サイクルで焼成を行う。焼成時に
おけるバインダー除去ゾーンの酸素濃度条件を第1表に
示す。第1表のバインダー除去ゾーンの酸素濃度条件で
焼成をおこなったサンプルの接着強度を測定した結果を
図2に示す。焼成後の接着強度は各条件ともに変わらな
いが、150℃の高温下で48時間放置した後の接着強
度は、条件1では0.4kg / zll”となってい
るが、酸素濃度を増してい(と接着強度は高くなってい
く傾向を示し条件4では1.5kg/mm”と約4倍に
改善されている。
第1表 また、酸素濃度20 ppmより接着強度に対する効果
は発生し、100 ppmを超えると効果が減少してい
く傾向がみられ、150 ppm以上では半田付は性が
悪くなるため見掛は上、接着強度が悪くなるものと考え
る。一方20 ppm以下では接着強度の改善効果はみ
られない。接着強度の改善効果はパインダ−除去ゾーン
の酸素濃度20〜100 ppmの範囲において顕著に
現れることがわかる。
発明者の実験によれば、バインダー除去ゾーンの酸素濃
度100 ppm以下では銅導体シート抵抗・半田付は
性に与える影響は特に問題ない。
以上のように本実施例によれば、銅導体ペースト印刷・
乾燥後の焼成工程において、バインダー除去ゾーンの酸
素濃度を増加させることにより銅導体層にCu2Oなど
の酸化物を生成させ、後の焼成ゾーンで前記酸化物とA
l2O3基板との反応によるCuA I□04などのス
ピネル形化合物の生成がより増長され、銅導体層の接着
強度を向上させることができる。
発明の効果 以上のように本発明は銅導体ペースト印刷・乾燥後の焼
成工程において、バインダー除去ゾーンの酸素濃度を2
0〜100 ppmとすることにより銅導体層の接着強
度を向上させ、信頼性の高い銅導体厚膜回路基板を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は銅導体厚膜回路基板の断面図、第2図は本発明
の製造方法の効果を示す接着強度特性図である。 1・・・・・・セラミック基板、2・・・・・・銅導体
層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  セラミック基板上に、金属銅粉末を主成分とする厚膜
    銅ペーストで回路パターンを形成し、上記導体パターン
    形成済基板を窒素雰囲気に対して、酸素濃度が20pp
    mから100ppmの範囲で、前記厚膜銅ペーストに含
    まれる有機バインダが分解・除去されるに必要な温度ま
    で加熱し、しかる後上記雰囲気を窒素雰囲気に対して酸
    素濃度が5ppm以下になるように置き換え、前記銅ペ
    ーストの焼成温度までさらに加熱し、前記セラミック基
    板上に前記銅ペーストをメタライズする工程よりなるこ
    とを特徴とする銅導体厚膜回路基板の製造方法。
JP23834186A 1986-10-07 1986-10-07 銅導体厚膜回路基板の製造方法 Pending JPS6393193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23834186A JPS6393193A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 銅導体厚膜回路基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23834186A JPS6393193A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 銅導体厚膜回路基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6393193A true JPS6393193A (ja) 1988-04-23

Family

ID=17028763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23834186A Pending JPS6393193A (ja) 1986-10-07 1986-10-07 銅導体厚膜回路基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6393193A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01293595A (ja) * 1988-05-20 1989-11-27 Murata Mfg Co Ltd 厚膜配線基板の製造方法
JPH02284497A (ja) * 1989-03-16 1990-11-21 L'air Liquide 電気接続部材の製造方法
JPH0340485A (ja) * 1987-09-24 1991-02-21 Air Prod And Chem Inc 厚膜電子回路の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0340485A (ja) * 1987-09-24 1991-02-21 Air Prod And Chem Inc 厚膜電子回路の製造方法
JPH0520916B2 (ja) * 1987-09-24 1993-03-22 Air Prod & Chem
JPH01293595A (ja) * 1988-05-20 1989-11-27 Murata Mfg Co Ltd 厚膜配線基板の製造方法
JPH02284497A (ja) * 1989-03-16 1990-11-21 L'air Liquide 電気接続部材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0163478B1 (en) Process of manufacturing ceramic circuit board
JPS6166303A (ja) 配線基板の製造方法
JPS6393193A (ja) 銅導体厚膜回路基板の製造方法
JPS61288484A (ja) セラミツク配線基板用導体混練物
JPS61292392A (ja) セラミツク配線基板の製造方法
JPS61292393A (ja) セラミック多層配線基板用酸化第二銅混練物
JPS622405A (ja) 厚膜導体組成物
JP2002231049A (ja) 導電性ペースト
JPH0674166B2 (ja) 低温焼成用磁器組成物
JPH08134388A (ja) 導電性インキ
JPS6322046B2 (ja)
JPS62145896A (ja) セラミツク銅多層配線基板の製造方法
JPS6235696A (ja) 電気回路用磁器基板及びその製造方法
JPS5873185A (ja) 厚膜回路基板の製造方法
JPH0221669B2 (ja)
JPH0674167B2 (ja) 低温焼成用磁器組成物
JPS6263488A (ja) 厚膜基板の製造方法
JPS6377196A (ja) グレ−ズ抵抗体付銅多層基板の製造方法
JPS63147393A (ja) 銅配線パタ−ンの活性化法
JPS63181496A (ja) 厚膜回路基板の製造方法
JPH0253951B2 (ja)
JPS6126292A (ja) セラミック多層配線基板の製造方法
JPS5915481B2 (ja) グレ−ズ抵抗器の製造方法
JPS62232191A (ja) セラミツク多層配線基板の製造方法
JPH03165089A (ja) 銅導体組成物とそれを用いた銅配線パターンの形成方法