JPH06289817A - 表示装置の駆動方法及び駆動回路 - Google Patents

表示装置の駆動方法及び駆動回路

Info

Publication number
JPH06289817A
JPH06289817A JP5076009A JP7600993A JPH06289817A JP H06289817 A JPH06289817 A JP H06289817A JP 5076009 A JP5076009 A JP 5076009A JP 7600993 A JP7600993 A JP 7600993A JP H06289817 A JPH06289817 A JP H06289817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
electrode
common electrode
driving
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5076009A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Okada
久夫 岡田
Toshihiro Yanagi
俊洋 柳
Yuji Yamamoto
裕司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5076009A priority Critical patent/JPH06289817A/ja
Priority to TW083102890A priority patent/TW364987B/zh
Priority to KR1019940007117A priority patent/KR0127105B1/ko
Publication of JPH06289817A publication Critical patent/JPH06289817A/ja
Priority to US08/543,695 priority patent/US5561442A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general

Abstract

(57)【要約】 【目的】 階調のゆれを解消した表示品位の高い映像再
現を可能とする駆動方法及び駆動回路を提供する。 【構成】 表示装置の共通電極を駆動するための共通電
極駆動電源1の出力を1次微分回路2を介して、走査電
極にオフ電圧を供給するためのオフ電圧源回路3に与
え、オフ電圧源回路3の出力を1次微分回路4を通し
て、オフ電圧源回路3に帰還をかける構成として、スイ
ッチング素子がオフの時に、走査電極の電圧を表す時間
関数の1次微分と、共通電極の電圧を表す時間関数の1
次微分とを一致させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アクティブマトリクス
方式の表示装置、特に液晶表示装置(LCD)の駆動方
法及び駆動回路に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置、EL表示装置、プラズマ
表示装置等のアクティブマトリクス型表示装置は、表示
の1単位である絵素がマトリクス状に形成された表示パ
ネルを有しており、この表示パネルは、絵素電極がマト
リクス状に配列されたアクティブマトリクス基板と、絵
素電極に対向する共通電極が形成された対向基板との間
に、例えば液晶などの表示媒体を配置させた構造を有す
る。アクティブマトリクス基板には、互いに平行に配列
された複数の走査電極と、各走査電極に直交して互いに
平行に配設された複数の信号電極とが形成されている。
絵素電極は、隣合う2本の走査電極及び隣合う2本の信
号電極で囲まれる部分に形成されており、スイッチング
素子、例えばTFT(Thin Film Transisitor)のソー
スを介して対応する信号電極に、ゲートを介して対応す
る走査電極に接続されている。1絵素は、1絵素電極に
対応する共通電極、スイッチング素子、走査電極、信号
電極及び表示媒体で構成され、より表示品位を向上させ
るために補助容量が付加される場合もある。共通電極
は、通常は、全ての絵素電極に共通に配設された1つの
導電層で構成される。
【0003】このような表示装置においては、絵素電極
とその絵素電極に対向する共通電極との間に電圧を印加
することにより、両電極間に介在する表示媒体を光学的
に変調させることにより表示を行う。
【0004】従来は、走査電極及び共通電極を共に直流
電圧で駆動していた。しかし、信号電圧の駆動電圧を低
減するために、共通電極をある基準電圧を中心として交
流駆動する手法がとられていた。この場合も、走査電極
は直流電圧のままで駆動していた。この様に共通電極を
交流電圧で駆動し、走査電極を直流電圧で駆動しても、
絵素が絵素電極と共通電極との間に補助容量を有する場
合には、表示品位の劣化はそれほど大きくなく、実用上
大きな問題となることはなかった。
【0005】しかし、表示装置が大型化され、且つ高精
細化されるにつれ、各絵素の絶対面積が小さくなり、且
つ表示パネル全体の面積に対して、TFT等のスイッチ
ング素子、走査電極及び信号電極等のような光を通さな
い部分の面積が占める割合が大きくなり、画面全体が暗
くなるという問題が徐々に大きな問題となってきた。そ
の為、補助容量を走査電極上に形成する構造(Cs−O
Nゲート構造)のにすることにより、補助容量が輝度に
影響を与えないような工夫がなされるようになった。こ
の場合、補助容量を形成するための一方の電極は走査電
極に接続されるか、又は独立の補助容量用配線により表
示パネル端部の独立した電極に接続される等の工夫が行
われている。この場合、走査電極が直流駆動のままで
は、表示品位の劣化が著しく、そのままでは実用上、問
題となる場合が発生する。
【0006】このようにCs−ONゲート構造等の場合
に、走査電極が直流駆動であることに起因する表示品位
の劣化を最小限の止めるために、フローティングゲート
駆動方法が発明された。以下、このフローティングゲー
ト駆動方法について、3ビット8階調(データ0〜デー
タ7)の場合を例にとって簡単に説明する。
【0007】図6に、フローティングゲート駆動方法に
おける駆動波形の一例を示す。図中で、電圧Vcomは共
通電極の駆動電圧を示しており、電圧V0と電圧V7と
はそれぞれデータ0とデータ7とに対応する信号電極駆
動回路の階調電源の電圧を示しており、オン電圧VGHと
オフ電圧VGLとは走査電極駆動回路のそれぞれオン電圧
のための電圧源と、オフ電圧の為の電圧源との電圧を示
している。各電圧V0、V7、VGH、VGL及びVcomの
波形から分かるように、この駆動方法では、信号電極、
走査電極及び共通電極をある電圧を中心とした交流電圧
駆動している。尚、データ1〜データ6にそれぞれ対応
する、信号電極駆動回路の他の階調電源の信号V1〜V
6は、電圧V0と電圧V7との間の電圧に存在してい
る。電圧VGH、VGL及びVcomの矩形波の振幅はそれぞ
れ等しくなるように与えられている。
【0008】図7に、それぞれの電圧V0、V7、VG
H、VGL及びVcomを、共通電極を基準とした場合の電圧
(即ち共通電圧との間の電位差)に書き直したものであ
る。この図から明らかなように、図6に示すように共通
電極、階調電源、及び走査電極が駆動される場合と、従
来の駆動法の場合、即ち共通電極を直流で駆動して更に
階調電源と走査電極とを図7に示す各電圧V0、V7、
VGH及びVGLの関係と同一の関係を持つように駆動した
場合とは、表示パネルとしては全く同一の効果となるこ
ととなる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】図8に、上述したフロ
ーティングゲート駆動方法を実現させるための従来の駆
動回路の構成図を示す。フローティングゲート駆動方法
では、走査電極手段全体(走査電極駆動回路及びその電
源)を他の電気系と直流的に切り離し、走査電極駆動回
路の電源系を共通電極の駆動電圧の上に乗せてしまう。
即ち、図8に示すように、走査電極駆動回路の制御信号
GSP(走査クロックパルス)及びGCK(走査スター
トパルス)に関しても、制御信号発生回路から切り離
し、走査電極駆動回路には制御信号GSP’及びGC
K’として与え、且つ演算増幅器(図示せず)を用いて
作成した共通電極駆動電源101の出力を変圧器102
により、オン電圧VGH、オフ電圧VGL、及び論理系用の
それぞれの駆動用電源として走査電極駆動回路に与え
る。電圧Vsは、例えば+5V以上の電源であり、制御
信号GSP及びGCKは、例えば+5Vと接地GNDと
の間の電圧の信号である。
【0010】以上の説明のように、制御信号GSP及び
GCKを他の電気系と切り離すために、従来は光結合素
子(フォトカプラ)103等を必要とする。これは、駆
動回路の構成を複雑にし、コストアップの要因にもなっ
ている。従来は上述した図6と図7とでの説明のよう
に、理論が定性的なものであったこともあり、より発展
性に乏しかった。
【0011】又、表示パネルが更に高精細化、大型化す
るにつれ、図8に示す回路系での問題点が目立つように
なってきた。その問題点とは、表示パネルの高精細化、
大型化は、表示パネルの負荷としての性質を大きくし、
共通電極駆動手段での駆動電圧波形、表示パネル内部で
の共通電極に印加される実際の電圧波形、及び走査電極
駆動手段の駆動電圧波形の歪みが段々大きくなってきた
ことによる表示品位の劣化である。更に、表示パネルの
絵素の電圧が共通電極の駆動電圧波形によってゆらされ
ることに起因する微妙な階調のゆれが問題となってい
る。
【0012】本発明は、上記従来技術の問題点を解決す
るためになされたものであり、厳密な理論付に基づいた
駆動方法であって、走査電極の駆動手段の電圧波形を共
通電極の駆動手段の電圧波形と可能な限り一致させるこ
とにより、階調のゆれを解消した品位の高い映像再現を
可能とする駆動方法及び駆動回路を提供することを目的
とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の表示装置の駆動
方法は、表示媒体と、該表示装置を間に挟んで対向配設
された一対の基板と、該一対の基板の一方の基板に形成
された共通電極と、該一対の基板の他方の基板に形成さ
れたスイッチング素子、及び該スイッチング素子をオン
/オフ制御する電圧を印加するための走査電極とを有す
る表示装置を駆動する駆動方法であって、該共通電極を
駆動するための電圧波形を表わす時間を変数とする第1
の関数の一次微分と、該走査電極を駆動するための電圧
波形を表わす時間を変数とする第2の関数の一次微分と
が、該スイッチング素子がオフ状態の時に一致する状態
で、該共通電極を該第1の関数で表される電圧で駆動
し、該走査電極を該第2の関数で表される電圧で駆動し
ており、そのことにより上記、目的が達成される。
【0014】本発明の表示装置の駆動方法は、表示媒体
と、該表示装置を間に挟んで対向配設された一対の基板
と、該一対の基板の一方の基板に形成された共通電極
と、該一対の基板の他方の基板に形成されたスイッチン
グ素子、及び該スイッチング素子をオン/オフ制御する
電圧を印加するための走査電極と、該表示媒体と並列に
形成された補助容量と、該補助容量に電圧を印加するた
めの補助容量電極とを有する表示装置を駆動する駆動方
法であって、該共通電極を駆動するための電圧波形を表
わす時間を変数とする第1の関数の一次微分と、該走査
電極を駆動するための電圧波形を表わす時間を変数とす
る第2の関数の一次微分と、該補助容量電極を駆動する
ための電圧波形を表わす時間を変数とする第3の関数の
一次微分とが、該スイッチング素子がオフ状態の時に一
致する状態で、該共通電極を該第1の関数で表される電
圧で駆動し、該走査電極を該第2の関数で表される電圧
で駆動し、該補助容量電極を該第3の関数で表される電
圧で駆動しており、そのことにより上記目的が達成され
る。
【0015】前記共通電極及び前記走査電極の一方の電
極に実際に印加される電圧を検出して、検出された電圧
に基づいて該一方の電極の駆動電圧と実際に印加される
電圧とを一致させてもよい。
【0016】本発明の表示装置の駆動回路は、表示媒体
と、該表示装置を間に挟んで対向配設された一対の基板
と、該一対の基板の一方の基板に形成された共通電極
と、該一対の基板の他方の基板に形成されたスイッチン
グ素子、及び該スイッチング素子をオン/オフ制御する
電圧を印加するための走査電極と、時間を変数とする第
1の関数の波形を有する駆動電圧を該共通電極に与える
ための共通電極駆動電圧源と、時間を変数とする第2の
関数の波形を有する駆動電圧を該走査電極に与えるため
の走査電極駆動電圧源と、該第1の関数の一次微分と、
該第2の関数の一次微分とを一致させるべく、該共通電
極側の電圧又は該走査電極側の電圧を調整する調整手段
とを備えており、そのことにより、上記目的が達成され
る。
【0017】前記共通電極及び前記走査電極のいずれか
一方の電極に与えられる前記駆動電圧と該一方の電極に
実際に印加される電圧とを一致させるべく、該実際に印
加される電圧を検出して、該一方の電極に対応する電圧
源に与える検出手段を更に備えていてもよい。
【0018】
【作用】図5に本発明の理論付の為の説明図を示す。
【0019】絵素の容量をCLC、補助容量をCs、及び
TFTのゲート電極とドレイン電極との間の浮遊容量を
gdとすると、絵素電極に生じる荷電量qLC、ソース電
極に生じる荷電量qs、及びゲート電極とドレイン電極
とに生じる荷電量qgdは、それぞれ数1で表される。但
し、TFTのゲート電極は表示装置の走査電極に接続さ
れ、ソース電極は信号電極に接続されているものとす
る。
【0020】
【数1】
【0021】ここで、図5に示す回路は閉回路であるの
で、数2の関係が成り立つ。
【0022】
【数2】
【0023】従って、数1及び数2から、数3が導かれ
る。
【0024】
【数3】
【0025】ここで、階調を決定するのは、絵素電極と
共通電極との間の電位差であるから、この電位差が一定
であることが、階調のゆれを解消するための必要条件と
なる。この条件は、数4で示される。
【0026】
【数4】
【0027】数4を数3にに代入して、時間tについて
微分すると数5が得られる。
【0028】
【数5】
【0029】補助容量を備えていない表示装置では、C
s=0であるので、数6を満たせば、階調のゆれを解消
することができる。
【0030】
【数6】
【0031】数4より数7が成り立っているので、数6
は数8と等価である。
【0032】
【数7】
【0033】
【数8】
【0034】これは、スイッチング素子がオフの時に、
走査電極の電圧を表す時間関数の1次微分が、共通電極
の電圧を表す時間関数の1次微分と一致するように各電
極を駆動すれば、表示品位は保たれることを表してい
る。
【0035】補助容量を備えた表示装置では、階調のゆ
れを解消する十分条件は、数5より、数9が成立するこ
とである。
【0036】
【数9】
【0037】数7より、数9は数10と等価である。
【0038】
【数10】
【0039】これは、スイッチング素子がオフの時に、
走査電極の電圧を表す時間関数の1次微分及び補助容量
電極の電圧を表す時間関数の1次微分が、それぞれ共通
電極の電圧を表す時間関数の1次微分と一致するように
各電極を駆動すれば、表示品位は保たれることを表して
いる。
【0040】ここで、補助容量が走査電極との間での構
成されている場合(Cs−オンゲート方式)は、数11
に示す関係が成り立っているので、数12のみを満たせ
ば、階調のゆれを解消することができる。
【0041】
【数11】
【0042】
【数12】
【0043】これは、スイッチング素子がオフの時に、
走査電極の電圧を表す時間関数の1次微分のみを、共通
電極の電圧を表す時間関数の1次微分と一致するように
各電極を駆動すれば、表示品位は保たれることを表して
いる。
【0044】更に、数10を積分すると、数13が得ら
れる。
【0045】
【数13】
【0046】これは、ある複数の関数の1次微分同士が
一致するということは、それぞれの関数の積分同士が定
数項を除いて一致するということと等価であるから、ス
イッチング素子がオフの時に、走査電極の電圧波形及び
補助容量電極の電圧波形と共通電極の電圧波形とが直流
電圧成分を除いて一致するように各電極を駆動すれば、
表示品位は保たれることを表している。補助容量が走査
線との間での構成されている場合は、走査電極の電圧波
形と共通電極の電圧波形とが直流電圧成分を除いて一致
するように各電極を駆動すれだけでよい。
【0047】
【実施例】本発明の実施例について以下に説明する。
【0048】<第1実施例>図1に、本発明の第1実施
例の駆動回路の構成図を示す。本実施例の駆動回路は、
補助容量を備えていない表示装置に適用するものとす
る。この駆動回路は、表示装置の共通電極を駆動するた
めの共通電極駆動電源1の出力を1次微分回路2を介し
て、走査電極にオフ電圧を供給するためのオフ電圧源回
路3に与え、オフ電圧源回路3の出力を1次微分回路4
を通して、オフ電圧源回路3に帰還をかける構成として
いる。この様な構成にすることにより、共通電極駆動電
源1の出力Vcomの波形と、オフ電圧源回路3の出力VG
Lの波形とを等しくすることができる。尚、1次微分回
路としては、最も簡単な回路としてCR微分回路を用い
てもよい。但し、本発明の1次微分回路は、CR微分回
路に限られない。
【0049】図2に、上記回路を用いた走査電極駆動回
路全体の構成図を示す。本図では、図1におけるオフ電
圧源回路3と1次微分回路2及び4とをオフ電圧源作成
回路5として示している。本発明の駆動方法では、制御
信号GSP及びGCKを、光結合素子等を用いたレベル
変換回路を必要とせず、直接、制御信号GSP’及びG
CK’として使用できる。即ち、本発明の方法による
と、走査電極駆動回路全体を所謂フローティング状態に
する必要はないため、制御信号GSP及びGCKを発生
する制御信号発生回路(図示せず)と走査電極駆動回路
との間を電気的に切り離す必要はない。
【0050】本発明の方法を実現する走査電極駆動回路
では、電源系入力、即ち、走査電極にオン電圧を与える
電圧源、及びオフ電圧を与える電圧源と、走査電極駆動
回路の論理素子を駆動する為の電源との内の、オフ電圧
源のみを上記図1に示す回路で構成すればよい。従っ
て、論理素子(図示せず)用の電源と制御信号発生回路
の電源とを共通にして、制御信号発生回路と論理素子と
を直結できる。
【0051】このように本発明の駆動方法により、表示
パネルの駆動回路全体を大幅に簡略でき、表示品位に悪
影響を与えることなく、コストの大幅な削減及び信頼性
の向上を実現できる。
【0052】図3に、本発明の駆動方法による場合の図
6に対応する駆動電圧源の電圧波形を示す。図示するよ
うに、本発明の駆動方法では、オン電圧VGHは直流電圧
のままで良い。本発明の駆動方法では、TFTがオフに
なって絵素の電圧が、一旦ある電圧に決定された後に生
じる階調のゆれを排除し、表示品位を向上させる。本発
明の駆動方法は、絵素が映像を表示している時間、即
ち、TFTがオフ状態になって、次ぎに再びオン状態に
なるまでの、(1垂直時間)−(1水平時間)の時間の
表示の向上に寄与する。
【0053】ここで、オン電圧VGHの電圧波形は、TF
Tがオン状態からオフ状態になるときの絵素の電圧決定
に影響を与えるが、TFTがオフ状態での表示品位には
直接的な影響は与えない。オン電圧VGHを関数波形とす
る場合は、TFTがオン状態からオフ状態となるときの
条件及びTFTの特性等を考慮して最適な関数波形とす
ればよい。
【0054】本実施例では、1水平時間毎に極性を反転
する場合の波形を示しているが、本発明の駆動方法の本
質は、このような場合に限らない。要するに共通電極
が、ある関数波形で駆動される場合に、どういう理由で
そのような関数波形で駆動されるのかということを問わ
ず、その関数の1次微分(或いは、変化率)が、走査電
極のオフ電圧の駆動波形の関数の1次微分と一致するよ
うに駆動すればよい。
【0055】次に、補助容量を備えた表示装置に本発明
の駆動方法を適用する場合について説明する。この場合
は、上述したように、TFTがオフの時に、走査電極の
電圧を表す時間関数の1次微分及び補助容量の電極の電
圧を表す時間関数の1次微分が、それぞれ共通電極の電
圧を表す時間関数の1次微分と一致するように各電極を
駆動すれば、階調のゆれが生じず、表示品位は保たれ
る。従って、図1に示す駆動回路におけるオフ電圧源回
路3に加えて、補助容量電極の駆動電圧回路、及び、1
次微分回路2及び4にそれぞれ対応する1次微分回路を
形成すればよい。
【0056】但し、補助容量が走査電極との間での構成
されている場合は、上述したように、TFTがオフの時
に、走査電極の電圧を表す時間関数の1次微分のみを、
共通電極の電圧を表す時間関数の1次微分と一致するよ
うに各電極を駆動すれば表示品位は保たれるので、補助
容量電極用の駆動回路は必要ない。
【0057】<第2実施例>図4に、本発明の第2実施
例の駆動回路の基本的構成図を示す。この駆動回路は、
信号POLが入力され、基準信号を発生する基準信号発
生回路11と、基準信号が入力され、共通電極を駆動す
る電圧Vcomを出力する共通電極駆動電源12と、共通
電極の駆動波形を検出する手段である検出器13と、基
準信号発生回路12の出力端子にコンデンサ15を介し
て接続されたボルテジバッファ回路14とを有してい
る。
【0058】基準電圧発生回路11は、増幅器111を
備えており、増幅器111の反転入力端子には抵抗11
2を介してライン反転パルス信号POLが入力される。
増幅器111の非反転入力端子は、抵抗114と抵抗1
15との間に接続されている。抵抗114及び115
は、異なるレベルの2電圧VHとVL(VH>VL)との間
に接続されている。
【0059】基準電圧発生回路11からの出力は、共通
電極駆動電源12に入力され、共通電極駆動電源12の
出力Vcomが共通電極駆動用端子に与えられる。共通電
極駆動用端子には、高入力インピーダンスのアナログバ
ッファからなる検出器13が接続され、検出器13の出
力が抵抗113を介して増幅器111の反転入力端子に
帰還する。即ち、本実施例の駆動回路では、共通電極駆
動用端子の一部を共通電極の電圧波形検出に利用してい
る。
【0060】ボルテジバッファ回路14は、増幅器14
1を備えており、増幅器141の反転入力端子にはコン
デンサ15を介して基準電圧発生回路11の出力が入力
される。増幅器141の非反転入力端子は、抵抗142
と抵抗143との間に接続されている。抵抗142及び
143は、2電圧VHとVLとの間に接続されている。増
幅器141の出力は、2電圧VHとVLとの間に構成され
た相補回路144に入力される。相補回路144の出力
がボルテジバッファ回路14の出力となり、オフ電圧入
力端子に入力される。
【0061】本実施例では、基準信号発生回路11の出
力をコンデンサ15を用いて、出力信号の交流成分のみ
を取り出し、抵抗142及び143で新たな直流成分を
与え、ボルテジバッファ回路14を構成する。
【0062】上述した回路構成では、共通電極を駆動す
ることに加えて、走査電極の少なくともオフ状態を決定
する電圧源をも、その駆動電圧出力が、共通電極の基準
波形と、直流成分を除いて一致するように帰還をかけて
いる。従って、本実施例の回路は、共通電極の駆動電圧
波形と走査電極のオフ電圧の波形とが共に、基準信号の
波形と一致するように働く。このことは即ち、共通電極
の駆動電圧波形の1次微分と、走査電極のオフ電圧の波
形の1次微分とが一致することを意味する。その結果、
階調のゆれの原因が取り除かれる。
【0063】更に、本実施例では、共通電極の駆動電圧
波形と、基準信号の電圧波形とを極めて近似させること
ができるので、信号電極への出力が共通電極に影響を及
ぼして、共通電極駆動電源の出力電圧と実際に共通電極
に印加される電圧とが一致しないことに起因するシャド
ーイング現象を防止することができる。
【0064】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の駆動方法によれば、表示装置が高精細化した場合で
も、1つの絵素の表示状態における階調のゆれが非常に
小さい表示品位の高い表示装置が可能となる。又、階調
のゆれを抑制すると共に、シャドーイング現象を防止す
ることもでき、表示品位を更に向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の駆動回路の構成図であ
る。
【図2】本発明の走査電極駆動回路全体の構成図であ
る。
【図3】本発明の走査電極駆動回路の電源の駆動電圧波
形図である。
【図4】本発明の第2実施例の駆動回路の構成図であ
る。
【図5】本発明の作用を説明する為の絵素の等価回路図
である。
【図6】従来例であるフローティングゲート駆動方法に
よる、走査電極駆動回路の電圧、共通電極駆動電圧、及
び信号電極駆動回路の階調電圧の駆動波形の一例を示す
図である。
【図7】図6に示す各電圧波形を共通電圧を基準とした
電圧波形に書き直した波形図である。
【図8】従来例であるフローティングゲート駆動方法に
よる走査電極駆動回路の構成図である。
【符号の説明】
1 共通電極駆動電源 2 1次微分回路 3 オフ電圧源回路 4 1次微分回路 5 オフ電圧源作成回路 11 基準信号発生回路 12 共通電極駆動電源 13 検出器 14 コンデンサ 15 ボルテジバッファ回路 111 増幅器 112〜115 抵抗 141 増幅器 142、143 抵抗

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示媒体と、 該表示装置を間に挟んで対向配設された一対の基板と、 該一対の基板の一方の基板に形成された共通電極と、 該一対の基板の他方の基板に形成されたスイッチング素
    子、及び該スイッチング素子をオン/オフ制御する電圧
    を印加するための走査電極とを有する表示装置を駆動す
    る駆動方法であって、 該共通電極を駆動するための電圧波形を表わす時間を変
    数とする第1の関数の一次微分と、該走査電極を駆動す
    るための電圧波形を表わす時間を変数とする第2の関数
    の一次微分とが、該スイッチング素子がオフ状態の時に
    一致する状態で、該共通電極を該第1の関数で表される
    電圧で駆動し、該走査電極を該第2の関数で表される電
    圧で駆動する表示装置の駆動方法。
  2. 【請求項2】 表示媒体と、 該表示装置を間に挟んで対向配設された一対の基板と、 該一対の基板の一方の基板に形成された共通電極と、 該一対の基板の他方の基板に形成されたスイッチング素
    子、及び該スイッチング素子をオン/オフ制御する電圧
    を印加するための走査電極と、 該表示媒体と並列に形成された補助容量と、 該補助容量に電圧を印加するための補助容量電極とを有
    する表示装置を駆動する駆動方法であって、 該共通電極を駆動するための電圧波形を表わす時間を変
    数とする第1の関数の一次微分と、該走査電極を駆動す
    るための電圧波形を表わす時間を変数とする第2の関数
    の一次微分と、該補助容量電極を駆動するための電圧波
    形を表わす時間を変数とする第3の関数の一次微分と
    が、該スイッチング素子がオフ状態の時に一致する状態
    で、該共通電極を該第1の関数で表される電圧で駆動
    し、該走査電極を該第2の関数で表される電圧で駆動
    し、該補助容量電極を該第3の関数で表される電圧で駆
    動する表示装置の駆動方法。
  3. 【請求項3】 前記共通電極及び前記走査電極の一方の
    電極に実際に印加される電圧を検出して、検出された電
    圧に基づいて該一方の電極の駆動電圧と実際に印加され
    る電圧とを一致させる請求項1又は2に記載の表示装置
    の駆動方法。
  4. 【請求項4】 表示媒体と、 該表示装置を間に挟んで対向配設された一対の基板と、 該一対の基板の一方の基板に形成された共通電極と、 該一対の基板の他方の基板に形成されたスイッチング素
    子、及び該スイッチング素子をオン/オフ制御する電圧
    を印加するための走査電極と、 時間を変数とする第1の関数の波形を有する駆動電圧を
    該共通電極に与えるための共通電極駆動電圧源と、 時間を変数とする第2の関数の波形を有する駆動電圧を
    該走査電極に与えるための走査電極駆動電圧源と、 該第1の関数の一次微分と、該第2の関数の一次微分と
    を一致させるべく、該共通電極側の電圧又は該走査電極
    側の電圧を調整する調整手段とを備えた表示装置の駆動
    回路。
  5. 【請求項5】 前記共通電極及び前記走査電極のいずれ
    か一方の電極に与えられる前記駆動電圧と該一方の電極
    に実際に印加される電圧とを一致させるべく、該実際に
    印加される電圧を検出して、該一方の電極に対応する電
    圧源に与える検出手段を更に備えた請求項4記載の表示
    装置の駆動回路。
JP5076009A 1993-04-01 1993-04-01 表示装置の駆動方法及び駆動回路 Pending JPH06289817A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5076009A JPH06289817A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 表示装置の駆動方法及び駆動回路
TW083102890A TW364987B (en) 1993-04-01 1994-04-01 A method and a circuit for driving a display device
KR1019940007117A KR0127105B1 (ko) 1993-04-01 1994-04-01 표시장치의 구동 방법 및 회로
US08/543,695 US5561442A (en) 1993-04-01 1995-10-16 Method and circuit for driving a display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5076009A JPH06289817A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 表示装置の駆動方法及び駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06289817A true JPH06289817A (ja) 1994-10-18

Family

ID=13592824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5076009A Pending JPH06289817A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 表示装置の駆動方法及び駆動回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5561442A (ja)
JP (1) JPH06289817A (ja)
KR (1) KR0127105B1 (ja)
TW (1) TW364987B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002277853A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2007322580A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Hitachi Displays Ltd 表示装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3167882B2 (ja) * 1995-02-16 2001-05-21 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動方法及び駆動装置
JPH0996794A (ja) * 1995-09-28 1997-04-08 Nec Corp 液晶表示装置
JP3418074B2 (ja) * 1996-06-12 2003-06-16 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動装置および駆動方法
US5920298A (en) 1996-12-19 1999-07-06 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having common electrode modulation
US6078303A (en) 1996-12-19 2000-06-20 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer
US6046716A (en) 1996-12-19 2000-04-04 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer
FR2801148B1 (fr) 1999-11-16 2002-01-18 Mhs Commande analogique controlee
JP3723747B2 (ja) * 2000-06-16 2005-12-07 松下電器産業株式会社 表示装置およびその駆動方法
CN1227640C (zh) * 2000-11-30 2005-11-16 汤姆森许可公司 控制lcos/lcd中共模电极电压的方法和装置
JP3854905B2 (ja) * 2002-07-30 2006-12-06 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
KR100527089B1 (ko) * 2002-11-04 2005-11-09 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치의 공통전압 조정회로
KR101022581B1 (ko) * 2003-12-30 2011-03-16 엘지디스플레이 주식회사 아날로그 버퍼 및 그를 이용한 액정 표시 장치 및 그 구동방법
JP2006201619A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置
US20070070013A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-29 Yu-Cheng Chen Common voltage modification circuit and the method thereof
TWI327304B (en) * 2006-06-02 2010-07-11 Chimei Innolux Corp Liquid crystal display device and driving method of the same
CN101303490B (zh) * 2007-05-09 2010-05-26 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示器及其公共电压调整方法
JP5193628B2 (ja) * 2008-03-05 2013-05-08 株式会社ジャパンディスプレイイースト 表示装置
CN201611701U (zh) 2009-12-26 2010-10-20 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电子卡连接器
TWI657430B (zh) * 2018-03-20 2019-04-21 友達光電股份有限公司 電壓提供電路與控制電路

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR920007167B1 (ko) * 1987-04-20 1992-08-27 가부시기가이샤 히다씨세이사구쇼 액정표시장치 및 그 구동방법
US4870396A (en) * 1987-08-27 1989-09-26 Hughes Aircraft Company AC activated liquid crystal display cell employing dual switching devices
EP0336570B1 (en) * 1988-03-11 1994-01-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of driving display device
JP2568659B2 (ja) * 1988-12-12 1997-01-08 松下電器産業株式会社 表示装置の駆動方法
JPH03168617A (ja) * 1989-11-28 1991-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置の駆動方法
US5379050A (en) * 1990-12-05 1995-01-03 U.S. Philips Corporation Method of driving a matrix display device and a matrix display device operable by such a method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002277853A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2007322580A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Hitachi Displays Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW364987B (en) 1999-07-21
US5561442A (en) 1996-10-01
KR0127105B1 (ko) 1997-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06289817A (ja) 表示装置の駆動方法及び駆動回路
KR100272723B1 (ko) 평면표시장치
US9182805B2 (en) Display device and method to control driving voltages based on changes in display image frame frequency
KR101330415B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
KR101285054B1 (ko) 액정표시장치
US20120120044A1 (en) Liquid crystal display device and method for driving the same
JP2002149127A (ja) 液晶表示装置及びその駆動制御方法
US9978326B2 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
US7522142B2 (en) Gate driver, liquid crystal display device and driving method thereof
KR101356294B1 (ko) 액정표시장치
US9196208B2 (en) Gate drive method in which a flickering phenomen is eliminated and gate drive device of liquid crystal display
KR20080040952A (ko) 액정 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR101846544B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
KR20080070221A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101321180B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
KR100481217B1 (ko) 액정표시소자의 구동방법 및 장치
KR20140095926A (ko) 액정표시장치
KR20090005424A (ko) 액정 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR101213945B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동 방법
KR20040049558A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101927484B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
KR20160078770A (ko) 액정표시장치
KR101201192B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동 방법
KR100994229B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100604272B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990708