JPH0628967Y2 - 歩行型田植機 - Google Patents

歩行型田植機

Info

Publication number
JPH0628967Y2
JPH0628967Y2 JP1987123604U JP12360487U JPH0628967Y2 JP H0628967 Y2 JPH0628967 Y2 JP H0628967Y2 JP 1987123604 U JP1987123604 U JP 1987123604U JP 12360487 U JP12360487 U JP 12360487U JP H0628967 Y2 JPH0628967 Y2 JP H0628967Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover body
spraying device
bonnet
engine
rice transplanter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987123604U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6426913U (ja
Inventor
俊樹 南石
悟 岡田
明 星澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1987123604U priority Critical patent/JPH0628967Y2/ja
Publication of JPS6426913U publication Critical patent/JPS6426913U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0628967Y2 publication Critical patent/JPH0628967Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、肥料等の薬剤散布装置を着脱自在に装着でき
る歩行型田植機の構造に関する。
〔従来の技術およびその問題点〕
最近、圃場面上を走行して田植え作業すると同時に、苗
植え箇所の近傍に肥料や除草剤等の薬剤を散布するため
の薬剤散布装置を備えた歩行型田植機が開発されてい
る。
一方、実開昭61−148114号公報等で開示されて
いるように、機体の前部に搭載したエンジンの上方と、
機体後部の苗植機構に対する伝動ケースの上方との間に
わたって、左右両側の走行車輪にて挟まれる空間を前後
長手のカバー体にて一体的に覆うこともしばしば行われ
ている。
この場合、前記薬剤散布装置を田植機の機体に装着する
箇所として機体後部の苗載台より後部に配設すると(実
開昭54−20350号公報参照)、機体の全長が長く
なると共に薬剤散布機の重量のため機体の後部側に重心
が移り、操縦ハンドル操作が重くなるという欠点があ
る。
この欠点を解消するため、機体の前後方向の略中央であ
る走行車輪の側部に薬剤散布装置を配設することが考え
られるが、前記のごとくカバー体が機体に対して着脱で
きないものであると、当該カバー体の箇所を避けて薬剤
散布装置を装着しなければならず、当該薬剤散布装置の
装着高さ位置が高くなる。従って、薬剤散布装置から圃
場面迄の散布管の距離も長くなって、薬剤散布装置から
放出された薬剤が圃場面に届くまでの時間差のため、散
布むらが生じるという問題がある。
さらに、重心が高くなり機体の走行安定性る欠けるばか
りか作業者の前方視界を遮ることになり、田植作業が困
難になるという問題が生じる。
反対に、薬剤散布装置を装着するに際して、カバー体を
すっかり外してしまうと、エンジン箇所等に対する安全
性に欠けるという問題がある。
これに対する改良案として、実願昭62−63602号
(実開昭63−169814号公報参照)には、エンジ
ンの上部を覆うボンネットカバー体の後部を後向きに延
長し、その前後長手のカバー体の前後中途部には、薬剤
散布装置における薬剤タンクが上下に貫通して配置でき
る配置孔を穿設し、その配置孔位置とその後方のボンネ
ットカバー体上面に2つの補助カバー体をそれぞれ着脱
自在に載置するように構成し、この2つの補助カバー体
の上及び前記ボンネットカバー体の上に跨がって予備苗
を載置できるように構成することが開示されている。
しかしながら、機体の上部を前後長手方向に覆うカバー
体が一体的なものであると、機体の一部のメインテナン
スのためにカバー体全体を着脱する手間が掛かるし、前
記ボンネットカバー体における配置孔の大きさにより取
付けできる薬剤タンクの大きさ及び形状も規制される
し、その薬剤タンクの着脱方向は配置孔の上方からのみ
に限られ、薬剤散布装置の着脱作業がやりにくいと云う
問題もあった。
本考案は、この従来の問題をことごとく解決することを
目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
このため本考案は、機体の左右両側に昇降自在な走行車
輪を備え、機体には前記走行車輪より前方にエンジンを
搭載し、機体後部の苗植台と走行車輪後寄り位置との間
に苗植機構に対する伝動ケースを設けると共に、肥料等
の薬剤散布装置を着脱自在に装着可能に構成して成る歩
行型田植機において、前記エンジンの上部を覆うボンネ
ットカバー体と前記伝動ケースの上部を覆う後カバー体
との間に、当該両カバー体に対して着脱自在に装着でき
る中間カバー体を配設して、該中間カバー体を取り外し
た箇所に薬剤散布装置を配設するように構成し、前記中
間カバー体における上面部をボンネットカバー体の上面
部より低位に設定するよう構成したものである。
〔考案の作用及び効果〕
本考案では、エンジンの上部を覆うボンネットカバー体
と伝動ケースの上部を覆う後カバー体との間に、当該両
カバー体に対して着脱自在に装着できる中間カバー体を
配設する構成であるから、機体の前部から後部まで一体
的に覆うカバー体を設けたものでは、この一体的カバー
体を外した場合に比べて、エンジン、苗植機構に対する
伝動ケース等の箇所に対する点検・調整・掃除が容易に
実施できるとともに薬剤散布装置の装着時にエンジンを
むき出しとすることがなく安全性も確保されるものであ
る。
また、薬剤散布装置の装着にあたり、ボンネットカバー
体・中間カバー体・後カバー体のうち中間カバー体のみ
を取り外すだけでよく、薬剤散布装置の装着空間を得る
ためのカバー体の着脱作業が至極容易に実現されるもの
である。
しかも、中間カバー体を取り外した後には、ボンネット
カバー体の後端面と、後カバー体の前端面との間に、機
体の左右両側に開放する大きい空間ができて、薬剤散布
装置の着脱に対する作業性も向上するとともに、中間カ
バー体における上面部をボンネットカバー体の上面部よ
り低位に設定するよう構成したから、中間カバー体装置
時に中間カバー体の上面に予備苗を載置してもボンネッ
トカバー体の上面部と予備苗の上部がほぼ同じ高さとな
り、予備苗が前方の視界を妨げることなく、しかも、重
心を低くした予備苗の載置が実現できるすぐれた特徴を
有する。
〔実施例〕
以下本考案の実施例を図面について説明すると、図にお
いて1は、ミッションケース2の前部に、機体の前部フ
レームとなる断面下向きコ字型のエンジン台3を、後部
にフレーム4を介して伝動ケース5を各々着脱自在に連
結した機体6と、該機体6の左右両側の左右一対の走行
車輪7,7と、機体6の下面に前後長手に配設されるセ
ンターフロート8と、ミッションケース2の側方から突
出し、且つ前記走行車輪7,7の前側及び外側を囲むよ
うにした平面視L型のサイドフレーム9,9と、該各サ
イドフレーム9の後方に延びる部分の下方に配設したサ
イドフロート10,10とから成る歩行型の田植機を示
す。
サイドフレーム9,9の後部には苗載台11下端の支持
レール12に連結し、支持レール12から左右一対の操
縦ハンドル13,13が後方上向き傾斜状に突出し、該
一対の操縦ハンドル13,13の上面には後傾式の苗載
台11が左右往復動自在に装着されている。
前記伝動ケース5の左右両側及びサイドフレーム9の後
部には苗載台11と圃場面との間を上下動する苗植機構
14,15が取付き、該各苗植機構14,15にて前記
センターフロート8の左右両側部及びサイドフロート1
0,10の内側部において圃場面に苗植え付けできるよ
うに構成されている。
前記各走行車輪7,7が取付く左右両スイングケース1
8a,18bの基端はサイドフレーム9,9における前
端筒部材に回動自在に被||し、前記エンジン台3上の
エンジン19からミッションケース2の一側面のプーリ
にベルト伝動され、ミッションケース2内の伝動機構か
らの動力によって回転駆動され、前記走行車輪7を駆動
する。また、苗植機構15はミッションケース2よりサ
イドフレーム9内の伝動軸16,16′等を介して駆動
する。
符号17a,17bは、前記サイドフロート10,10
の前方に配設する左右一対のフローアト状のセンサーで
あり、該左右両側のセンサー17a,17bは、平面視
においてセンターフロート8の前端より後方に位置する
ものである。
なお、前記エンジン台3の前端に前部を固着した平面視
略コ字型のバンパー23を後方に延長し、該バンパー2
3の後端を連結ブラケット24を介して前記各サイドフ
レーム9の前端部に連結するものである。
前記連結ブラケット24に設けたL字状等の支持部材に
は、サイドフロート10前端及びセンサー17a,17
b後端から回動自在に上向き突出したリンク35,36
を各々上下動自在に支持してある。
両フロート状のセンサー17a,17bの前端部は枢支
部材37,37を介して前記バンパ12の前部側に上下
回動自在に装着し、ローリングセンサー連動機構を介し
て油圧ユニット39の切換弁に関連させ、ローリング用
油圧シリンダ43を駆動する。
また、操縦ハンドル13,13間に設けた苗植え深さ調
節||41の下端をセンターフロート8及びサイドフロ
ート10,10の後部上面に枢着して前記苗植機構1
4,15による圃場面への苗植え深さを調節できるよう
に構成する。
前記左右両スイングケース18a,18bを同方向に上
下回動して左右両走行車輪7,7を一斉に昇降するため
の複動式の昇降用油圧シリンダ42と左右走行車輪7,
7を互いに上下逆昇降させるためのローリング制御用油
圧シリンダ43とは昇降機構を介して左右両スイングケ
ース18a,18bに連結している。
符号44は前記昇降用油圧シリンダ42に対する油圧の
切換えを行うロータリ式の切換弁を作動させる昇降用セ
ンサーを示し、該昇降用センサー44はエンジン台3に
基端が回動自在に取付くアーム先端の転子をセンターフ
ロート8の上面に接当させる一方、このアームの基端に
取付くレバーをロータリ式の切換弁の軸に連結している
ものである。
符号25は前記エンジン19及びミッションケース2の
上方を覆うボンネットカバー体で、該ボンネットカバー
体25の後部は機体6のフレーム4から上向き突出する
支持ブラケット47に固定されており、該支持ブラケッ
ト47には燃料タンク27が取付き、該燃料タンク27
上面の蓋27aはボンネットカバー体25の孔25aか
ら外に突出している。
符号28は、前記フレーム4の後方の伝動ケース5の上
部を覆う後カバー体であり、走行変速用レバー45の案
内部46と兼用されている。
そして、前記ボンネットカバー体25及び後カバー体2
8に対して着脱自在な中間カバー体29は断面下向きコ
字型で、前記各カバー体25,28,29ともガラス繊
維強化プラスチックにて形成されている。
そして、ボンネットカバー体25の後端及び中間カバー
体29の前端縦板部と左右両側縦板部の後端には各々下
向き開放状の左右一対の係止溝孔48,49,50を穿
設してあり、他方前記支持ブラケット47に左右一対の
頭付き係止棒51を後向き突出し、これらの係止棒51
に対してボンネットカバー体25の後端係止溝孔48と
中間カバー体29の前端係止溝孔49を各々着脱自在に
係合させる一方、中間カバー体29の左右両側後端にお
ける上前向き傾斜状の係止溝孔50は、後カバー体28
の左右両側面から横向きに突設した左右一対の係止棒5
2に各々係合させることにより、ボンネットカバー体2
5及び中間カバー体29を至極簡単に脱着できると共
に、前後2つのカバー体を連結状態にしているときに
は、各々のカバー体の連結部が外から見え難い一体的な
ものとしている。
さらに、中間カバー体29の左右両側傾斜状の係止溝5
0,50と後カバー体28の係止棒52との関係によ
り、中間カバー体29が下向きに深く係止されるほど、
当該中間カバー体29は後方向き移動しようとするか
ら、前端の係止棒51が後向きに設けられていても、各
係止棒51の頭に係止された中間カバー体29は前記後
側の係止棒52により後向きに引っ張られ、ガタ付くこ
となく中間カバー体29を係止できるのである。
符号30,31,31は肥料等を前記苗植機構14,1
5により植付けられた苗箇所近傍に散布するための薬剤
散布装置で、薬剤散布装置30は前記中間カバー体29
を取り外した後の空間に配置され、フレーム4および伝
動ケース5から突出する支持ブラケット53にて着脱自
在に支持される。左右一対の薬剤散布装置31,31は
左右両側のサイドフレーム9,9上に図示しない支持ブ
ラケットにて着脱自在に取付けられ、各薬剤散布装置3
0,31,31の動力は苗植機構14,15等の駆動部
からリンク機構を介して伝達され、各薬剤散布装置下面
から延びる散布管54下端をセンターフロート8及びサ
イドフロート10,10側方に開放するものである。
そして、各薬剤散布装置30,31,31における薬剤
の収納容器55の蓋体56上端と、ボンネットカバー体
25後部上端と、両スイングケース18a,18bを上
昇させたときの上昇位置の走行車輪7,7の上端とが略
同一高さ位置に来るように設定するものである。
この構成により、薬剤散布装置30,31を装着しない
場合には、中間カバー体29を第5図の矢印のごとくボ
ンネットカバー体25の後端と後カバー体28の前端と
の間に被せ、係止棒51,52に対して中間カバー体2
9の係止溝孔49,50を被嵌係止すれば良い。
該中間カバー体29を外したときには、前記両カバー体
25,28と左右一対の走行車輪7,7との間に平面視
で囲まれた箇所に大きな空間ができるから、その空間に
薬剤散布装置30を低い位置にて配置することができ、
薬剤散布装置30の前後長さはボンネットカバー体25
の後端と後カバー体28の前端との間の寸法に制限され
るが、前記空間が機体の左右両側に開放されているか
ら、薬剤散布装置30の左右長さはボンネットカバー体
25や後カバー体28によって制限されることがなく、
当該薬剤散布装置30の取付けとり外し作業も至極容易
となると共にその左右両側の薬剤散布装置31,31の
上端がボンネットカバー体25の上端を越え高さでない
から、後方の作業者の前方視界を遮ることもない。
また、機体後方に位置する作業者から前記中間カバー体
の取り外した箇所を通して機体前部下方の圃場面が見通
すことができ、機体操縦が容易になる。
また、田植え作業に際して、下降した機体6下面におけ
るセンターフロート8及び左右サイドフロート10,1
0を圃場面に接地させた状態で車輪7,7を駆動する時
にも、薬剤散布装置30,31が機体の前後方向略中央
に位置するので、田植機全体の前後方向重心が機体の前
後略中央に来るから、フロートが前沈み勝手になった
り、反対に後沈み勝手になることがなく操縦性能に変化
はない。
さらに、薬剤散布機30,31を設置高さを低くできる
ことから、機体の重心が低くなり、機体6が左右に傾斜
するのを前記フロート状センサー17a,17bにて感
知して水平状態にローリング制御する際にも安定した制
御が可能となるのである。
さらに、中間カバー体29を装着したまま薬剤散布装置
を装着するのに比べて、当該薬剤散布装置の装着高さ位
置をきわめて低くでき、散布管54の長さも短くして薬
剤散布の際の時間差をなくし、効果的な薬剤散布を実行
できる。
しかも、薬剤散布装置30の装着状態にて中間カバー体
29が存在しないから、田植機の下部の機体フレーム箇
所等が露出でき、田植機のメインテナンスが実行し易く
なる。
このように本考案は、エンジンの上部を覆うボンネット
カバー体と伝動ケースの上部を覆う後カバー体との間
に、当該両カバー体に対して着脱自在に装着できる中間
カバー体を配設する構成であるから、機体の前部から後
部まで一体的に覆うカバー体を設けたものでは、この一
体的カバー体を外した場合に比べて、エンジン、苗植機
構に対する伝動ケース等の箇所に対する点検・調整・掃
除が容易に実施できるとともに薬剤散布装置の装着時に
エンジンをむき出しとすることがなく安全性も確保され
るものである。
また、薬剤散布装置の装着にあたり、ボンネットカバー
体・中間カバー体・後カバー体のうち中間カバー体のみ
を取り外すだけでよく、薬剤散布装置の装着空間を得る
ためのカバー体の着脱作業が至極容易に実現されるもの
である。
しかも、中間カバー体を取り外した後には、ボンネット
カバー体の後端面と、後カバー体の前端面との間に、機
体の左右両側に開放する大きい空間ができて、薬剤散布
装置の着脱に対する作業性も向上するとともに、中間カ
バー体における上面部をボンネットカバー体の上面部よ
り低位に設定するよう構成したから、中間カバー体装着
時に中間カバー体の上面に予備苗を載置してもボンネッ
トカバー体の上面部と予備苗の上部がほぼ同じ高さとな
り、予備苗が前方の視界を妨げることなく、しかも、重
心を低くして予備苗を載置することが実現できるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は田植機の側面
図、第2図は平面図、第3図は走行車輪の上昇機構の油
圧回路の概略図、第4図は各カバー体の斜視図、第5図
は第4図のV−V視断面図である。 1……田植機、2……ミッションケース、3……エンジ
ン台、4……フレーム、5……伝動ケース、6……機
体、7……走行車輪、8……センターフロート、9,9
……サイドフレーム、16,16′……伝動軸、10,
10……サイドフロート、14,15……苗植機構、1
1……苗載台、13……操縦ハンドル、18a,18b
……スイングケース、19……エンジン、25……ボン
ネットカバー体、47,53……支持ブラケット、28
……後カバー体、29……中間カバー体、30,31…
…薬剤散布装置、49,50……係止溝孔、51,52
……係止棒、54……散布管、55……収納容器、55
……蓋体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭63−169814(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】機体の左右両側に昇降自在な走行車輪を備
    え、機体には前記走行車輪より前方にエンジンを搭載
    し、機体後部の苗載台と走行車輪後寄り位置との間に苗
    植機構に対する伝動ケースを設けると共に、肥料等の薬
    剤散布装置を着脱自在に装着可能に構成して成る歩行型
    田植機において、前記エンジンの上部を覆うボンネット
    カバー体と前記伝動ケースの上部を覆う後カバー体との
    間に、当該両カバー体に対して着脱自在に装着できる中
    間カバー体を配設して、該中間カバー体を取り外した箇
    所に薬剤散布装置を配設するように構成し、前記中間カ
    バー体における上面部をボンネットカバー体の上面部よ
    り低位に設定するよう構成したことを特徴とする歩行型
    田植機。
JP1987123604U 1987-08-11 1987-08-11 歩行型田植機 Expired - Lifetime JPH0628967Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987123604U JPH0628967Y2 (ja) 1987-08-11 1987-08-11 歩行型田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987123604U JPH0628967Y2 (ja) 1987-08-11 1987-08-11 歩行型田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6426913U JPS6426913U (ja) 1989-02-15
JPH0628967Y2 true JPH0628967Y2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=31372602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987123604U Expired - Lifetime JPH0628967Y2 (ja) 1987-08-11 1987-08-11 歩行型田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628967Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3781370B2 (ja) 2002-11-19 2006-05-31 本田技研工業株式会社 移動装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63169814U (ja) * 1987-04-27 1988-11-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6426913U (ja) 1989-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0628967Y2 (ja) 歩行型田植機
JP2013172691A (ja) 苗植機
JP3534662B2 (ja) 乗用自走式噴霧装置
JP3885667B2 (ja) 簡易乗用管理作業機
JP3537130B2 (ja) 乗用自走式噴霧装置
JP2503734Y2 (ja) 歩行型田植機
JP3092190B2 (ja) 乗用自走式噴霧装置
JP2006136327A (ja) 散布作業車
JPH0715377Y2 (ja) 田植機におけるフロ−ト装置
JP2005000918A (ja) 乗用自走式噴霧装置
JP2002238377A (ja) 乗用自走式噴霧装置
JP2000116303A (ja) 乗用自走式噴霧装置
JPH06125607A (ja) 歩行型移動農機
JP3118714B2 (ja) 乗用型田植機
JP2519026Y2 (ja) 水田作業機における動力伝動構造
JPS632490Y2 (ja)
JPH0453209Y2 (ja)
JP3151525B2 (ja) 乗用型田植機
JP2003000128A (ja) 散布作業車
JP3151527B2 (ja) 乗用型田植機
JP4611188B2 (ja) 歩行型の管理機
JP2526749Y2 (ja) 施肥装置
JP2001128514A (ja) 乗用型田植機
JPH0427294Y2 (ja)
JP2013203233A (ja) 作業機の燃料タンク支持構造