JPH062892U - 電気音響変換器の振動板支持装置 - Google Patents

電気音響変換器の振動板支持装置

Info

Publication number
JPH062892U
JPH062892U JP4638292U JP4638292U JPH062892U JP H062892 U JPH062892 U JP H062892U JP 4638292 U JP4638292 U JP 4638292U JP 4638292 U JP4638292 U JP 4638292U JP H062892 U JPH062892 U JP H062892U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
pressing member
ring
frame
electroacoustic transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4638292U
Other languages
English (en)
Inventor
潤一 水口
Original Assignee
フオスター電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フオスター電機株式会社 filed Critical フオスター電機株式会社
Priority to JP4638292U priority Critical patent/JPH062892U/ja
Publication of JPH062892U publication Critical patent/JPH062892U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 振動板の押さえ部材が締め付けられて反り返
っても、振動板を確実にクランプし得る電気音響変換器
の振動板支持装置を提供すること。 【構成】 振動板であるダイアフラム6の押さえ部材で
あるフレーム8のダイアフラム6をクランプする部分
に、リング状でかつ断面ほぼ半円形の突起10を設けて
構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ドームスピーカ,ホーンスピーカおよびマイクロホン等の電気音響 変換器の非接着形の振動板支持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
本考案で対象とする電気音響変換器における例えばドームスピーカは、図4お よび図5に示すように、フランジ部分とピラー部分とを有するヨーク1と、ヨー ク1のフランジ部分に固定されたマグネット2と、このマグネット2の外側に固 定されたトッププレート3と、ヨーク1のピラー部分に固定されたポールピース 4と、前記トッププレート3の外側に取り付けられたダイアフラムリング5と、 前記ポールピース4の外側を覆うドーム形部分と取り付け部分とを有し、かつ取 り付け部分をダイアフラムリング5側に配して設置されたダイアフラム(振動板 )6と、これに支持されたボイスコイル7と、前記ダイアフラム6の取り付け部 分の外側に配置されたフレーム8と、このフレーム8の外側からダイアフラム6 の取り付け部分およびダイアフラムリング5に挿通し、かつトッププレート3に ねじ込んだ取り付けねじ9とを備えて構成されている。
【0003】 そして、振動板であるダイアフラム6を支持する従来技術では、ダイアフラム 6の取り付け部分とダイアフラムリング5はほとんどの場合接着しているが、ダ イアフラムリング5とトッププレート3は接着しないことが多いので、フレーム 8の外側からトッププレート3に取り付けねじ9をねじ込んで取り付けていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、振動板を支持する前記従来技術では、取り付けねじ9を締め付けると 、図5に示すように、フレーム8が反り返り、フレーム8の内側端部であるクラ ンプ部8′が矢印aで示すように開いてしまう。このように、フレーム8のクラ ンプ部8′が開くと、ビビリ音や最低共振周波数の変化,周波数特性の変化が発 生する問題があった。
【0005】 本考案は、上記の事情に鑑みてなされたもので、その目的とするところは振動 板の押さえ部材が締め付けられて反り返っても、振動板を確実にクランプし得る 電気音響変換器の振動板支持装置を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は振動板の押さえ部材における振動板をクラ ンプする部分に、リング状でかつ断面ほぼ半円形の突起10を設けたものであり 、さらには押さえ部材における振動板をクランプする部分に、リング状でかつ断 面多角形の突起11を設けたものである。
【0007】
【作用】
本考案では、振動板の取り付け部分に押さえ部材を当接させ、この押さえ部材 を取り付けねじ等により締め付け、振動板の外周部をクランプする。
【0008】 このとき、押さえ部材における振動板をクランプする部分に設けられたリング 状でかつ断面ほぼ半円形の突起10、またはリング状でかつ断面多角形の突起1 1が振動板の外周部を押さえ付け、確実にクランプすることができる。その結果 、押さえ部材が締め付けられて反り返っても、前記突起10または突起11が振 動板から離れず押さえ付ける。したがって、押さえ部材が締め付けられてクラン プ部が開くことによって生じるビビリ音や最低共振周波数の変化,周波数特性の 変化を防止することができる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1は本考案の一実施例を示すもので、半部を省略した縦断側面図である。 この図1に示す実施例では、ダイアフラム(振動板)6の押さえ部材であるフ レーム8の内側端部に突起10が設けられている。前記突起10は、リング状に 形成され、かつ断面ほぼ半円形に形成されている。
【0010】 そして、この図1に示す実施例ではダイアフラム6をクランプするに際して、 ダイアフラム6の取り付け部分をダイアフラムリング5の外側に配置し、前記ダ イアフラム6の取り付け部分の外側に、押さえ部材であるフレーム8を配置する 。このとき、フレーム8に設けられている突起10をダイアフラム6の取り付け 部分側に向けて配置し、フレーム8の外側から取り付けねじ9を差し込み、この 取り付けねじ9をトッププレート3にねじ込み、締め付ける。
【0011】 これにより、ダイアフラム6の外周部が突起10により押さえ付けられてクラ ンプされる。また、フレーム8を取り付けねじ9で締め付けることによってフレ ーム8が反り返っても、図1に示すように、リング状でかつ断面ほぼ半円形の突 起10がダイアフラム6の外周部から離れず、常にダイアフラム6の外周部を押 さえ付け、確実にクランプすることができる。したがって、ダイアフラム6の外 周部から押さえ部材のクランプ部が開くことによって生じるビビリ音や最低共振 周波数の変化,周波数特性の変化を防止することができる。
【0012】 この図1に示す実施例の他の構成については、前記従来技術と同様である。
【0013】 次に、図2は本考案の他の実施例を示すもので、半部を省略した縦断側面図、 図3は図2のP部分の拡大図である。 これらの図に示す実施例では、フレーム8の内側端部に突起11が設けられて いる。前記突起11は、リング状に形成されかつ断面多角形に形成されている。
【0014】 この図2および図3に示す実施例においても、押さえ部材であるフレーム8が 締め付けられることによって反り返っても、前記突起11が振動板であるダイア フラム6の外周部から離れず、常にダイアフラム6の外周部をクランプすること ができるので、押さえ部材のクランプ部が開くことによって起こるビビリ音や最 低共振周波数の変化,周波数特性の変化を防止することができる。
【0015】 なお、本考案では振動板であるダイアフラム6をフレーム8により押さえる実 施例に限らず、ダイアフラム6の外周部を押さえ付けてクランプする型式の振動 板支持装置全般に適用することができる。
【0016】 また、本考案はドームスピーカに限らず、他の電気音響変換器にも適用するこ とができる。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案では振動板の押さえ部材における振動板をクラン プする部分に、リング状でかつ断面ほぼ半円形の突起10、またはリング状でか つ断面多角形の突起11を設けており、この突起10または突起11により振動 板の外周部を押さえ付けてクランプするようにしているので、押さえ部材が締め 付けられて反り返っても、前記突起10または突起11が振動板から離れず、確 実に押さえ付けることができ、したがって押さえ部材が締め付けられてクランプ 部が開くことによって生じるビビリ音や最低共振周波数の変化,周波数特性の変 化を防止し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すもので、半部を省略し
た縦断側面図である。
【図2】本考案の他の実施例を示すもので、半部を省略
した縦断側面図である。
【図3】図2のP部分の拡大図である。
【図4】従来技術を示すもので、押さえ部材であるフレ
ームを締め付ける前段階の状態を示す縦断側面図であ
る。
【図5】図4に示す従来技術において、フレームを締め
付けた状態を示すもので、半部を省略した縦断側面図で
ある。
【符号の説明】
5 ダイアフラムリング 6 振動板であるダイアフラム 8 振動板の押さえ部材であるフレーム 9 取り付けねじ 10 断面ほぼ半円形の突起 11 断面多角形の突起

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動板の取り付け部分に押さえ部材を当
    接させ、この押さえ部材を締め付けて振動板の外周部を
    クランプする型式の振動板の支持装置において、前記押
    さえ部材における振動板をクランプする部分に、リング
    状でかつ断面ほぼ半円形の突起(10)を設けたことを
    特徴とする電気音響変換器の振動板支持装置。
  2. 【請求項2】 振動板の取り付け部分に押さえ部材を当
    接させ、この押さえ部材を締め付けて振動板の外周部を
    クランプする型式の振動板の支持装置において、前記押
    さえ部材における振動板をクランプする部分に、リング
    状でかつ断面多角形の突起(11)を設けたことを特徴
    とする電気音響変換器の振動板支持装置。
JP4638292U 1992-06-10 1992-06-10 電気音響変換器の振動板支持装置 Pending JPH062892U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4638292U JPH062892U (ja) 1992-06-10 1992-06-10 電気音響変換器の振動板支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4638292U JPH062892U (ja) 1992-06-10 1992-06-10 電気音響変換器の振動板支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH062892U true JPH062892U (ja) 1994-01-14

Family

ID=12745596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4638292U Pending JPH062892U (ja) 1992-06-10 1992-06-10 電気音響変換器の振動板支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062892U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018148435A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 株式会社オーディオテクニカ 電気音響変換器と電気音響変換器の製造方法と電気音響変換装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112244A (ja) * 1974-07-19 1976-01-30 Nippon Electro Cure Kk Fuasunaayosuraidaano tosokokahoho
JPH0335694A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドーム形スピーカ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112244A (ja) * 1974-07-19 1976-01-30 Nippon Electro Cure Kk Fuasunaayosuraidaano tosokokahoho
JPH0335694A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドーム形スピーカ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018148435A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 株式会社オーディオテクニカ 電気音響変換器と電気音響変換器の製造方法と電気音響変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5739481A (en) Speaker mounting system
US3728497A (en) Dynamic loudspeaker using wall as diaphragm
US4376233A (en) Securing of lead wires to electro-acoustic transducers
JP2003516648A (ja) フラットパネル・スピーカー
US6597798B1 (en) Loudspeaker
WO2005086530A1 (ja) スピーカ
CA1160732A (en) Securing of lead wires to electro-acoustic transducers
JP3930126B2 (ja) スピーカ
JPH062892U (ja) 電気音響変換器の振動板支持装置
JP3063297U (ja) スピ―カの取付構造
JPH11150791A (ja) スピーカ
JPS5912699A (ja) 複合型スピ−カ
JP4134463B2 (ja) スピーカ
KR101650664B1 (ko) 진동 감소 수단을 구비한 콘형 스피커
JP3812103B2 (ja) スピーカの製造方法
JP3187610B2 (ja) スピーカ装置
JPS599517Y2 (ja) 静電型音響−電気変換装置
JP4458358B2 (ja) スピーカ
JPS58105699A (ja) 圧電スピ−カ
JP2603679Y2 (ja) スピーカ
JPH07264696A (ja) スピーカ装置
JP3991896B2 (ja) スピーカ装置
JPH10164691A (ja) スピーカ
JPH0354478Y2 (ja)
JP2601650Y2 (ja) 音響変換器