JPH06286784A - カセット収納ケース - Google Patents

カセット収納ケース

Info

Publication number
JPH06286784A
JPH06286784A JP5072246A JP7224693A JPH06286784A JP H06286784 A JPH06286784 A JP H06286784A JP 5072246 A JP5072246 A JP 5072246A JP 7224693 A JP7224693 A JP 7224693A JP H06286784 A JPH06286784 A JP H06286784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
case
reel
tape
tape cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5072246A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Abe
雅則 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5072246A priority Critical patent/JPH06286784A/ja
Publication of JPH06286784A publication Critical patent/JPH06286784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カセット収納ケースに収納されたテープカセ
ット内におけるリールのがたつきを防止する。 【構成】 カセット収納ケース1の収納テープカセット
11のリール表出面と対応する身側ケース3の底面部3
aに、リール押圧部材5a,5bを固定する。身側ケー
ス3に テープカセット11を収納した状態でリール1
3a,13bがリール押圧部材5a,5bにより押圧さ
れてカセット本体11の内面側から離れるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リールに巻回された磁
気テープを収容したテープカセットを不使用時に収納す
るカセット収納ケースに関する。
【0002】
【従来の技術】ビデオテープカセットはオーディオ用コ
ンパクトカセット等のように不使用時においてもリール
ハブがカセットの外面側、即ち、下ハーフの底面側に表
出されている。このビデオテープカセット内には不使用
時、即ち、ビデオテープレコーダー(VTR)から取り
出した状態ではリールの回転を阻止するロック部材が内
蔵されているため、このビデオテープカセットを収納す
るカセット収納ケースには、オーディオ用コンパクトカ
セットの如きロック部材が内蔵されていないテープカセ
ットを収納するカセット収納ケースの場合のようなリー
ルの回転を阻止する係止爪等が突設されておらず、この
カセット収納ケースは底面が偏平な匣体状に形成されて
おり、ビデオテープカセットは自然状態で収納してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようにカセット収
納ケースにテープカセットを自然状態で収納するものに
おいては、輸送中の衝撃、振動等によりカセット本体と
リールが互いに摺接、干渉して擦過傷が生じ、また摩耗
による摩耗粉が発生して、これがテープに付着して信号
のドロップアウトの原因になったり、衝撃によりカセッ
ト収納ケースとカセット本体が互いに強く突当りクラッ
ク、破損等が生じるおそれがある。
【0004】また、オーディオ用コンパクトカセットの
収納ケースに突設されている係止爪ではリールの回転を
阻止するだけでリールのがたつきを押さえることはでき
ず、この場合も前述の如き不具合が生じるおそれがあ
る。
【0005】本発明はかかる点に鑑みてなされたもの
で、テープカセットをカセット収納ケースに収納した状
態でリールをカセット本体から離して保持できるように
したカセット収納ケースを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、磁気テープカセットを収納するカセット収
納ケースにおいて、磁気テープカセットのリール表出面
と対応するケースの部面にリールを押圧する押圧部材を
配設したものである。
【0007】この押圧部材はゴム等の弾性材により形成
し、ケースの部面に嵌合により固定するとよい。
【0008】また、押圧部材を弾性材により形成し、ケ
ースの部面に接着により固定してもよい。
【0009】さらに、押圧部材をケースの部面に一体的
に形成することもできる。
【0010】
【作用】このように構成される本発明によれば、カセッ
ト収納ケースに磁気テープカセットから表出されるリー
ルと対応してリール押圧部材を配設したことにより、テ
ープカセットを収納した状態でリールはカセット本体内
に押込まれてカセット本体の内面から離れた状態で保持
され、テープカセットがカセット収納ケース内でがたつ
き、揺動してもリールはカセット本体に摺接、干渉する
ことなく、擦過傷、摩耗等の発生が防止される。
【0011】また、リール押圧部材をゴム等の弾性材に
より形成することにより、リールの保護が一層確実に行
えると共に、回転が防止される。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0013】1はカセット収納ケースの全体を示し、本
例の収納ケース1は蓋側ケース2と身側ケース3とを互
いに開閉可能に組合せた構造となっている。
【0014】即ち、蓋側ケース2は平板状の上面部2a
の後部内側に磁気テープカセット11を差込み状に収納
する箱状のポケット部4を形成してあり、一方、身側ケ
ース3は底面部3a、前面部3b及び両側面部3c,3
dから形成されている。この身側ケース3の両側面部3
c,3dの後部間に蓋側ケース2のポケット部4の両側
面4a,4bを回動自在に軸支し、身側ケース3の底面
部3aの後部にポケット部4の回転半径に対応する切欠
部3eを形成してあり、この切欠部3eを通してポケッ
ト部4を回転させることにより蓋側ケース2と身側ケー
ス3とは互いに嵌合し磁気テープカセット11を収納保
持する構造になっている。
【0015】この本例のカセット収納ケース1に収納さ
れるテープカセット11は8ミリビデオテープカセット
であって、カセット本体11aの下面側に形成された一
対の開口12a,12bに、カセット本体11a内に磁
気テープTを巻回して収容される一対のリール13a,
13bのハブ部14a,14bが臨み、その端面が表出
されている。
【0016】そして、本例のカセット収納ケース1にお
いては身側ケース3の底面部3aに、8ミリビデオテー
プカセット11のカセット本体11aの下面側に表出さ
れるリール13a,13bのハブ部14a,14bに対
応して一対のリール押圧部材5a,5bが固定されてい
る。
【0017】このリール押圧部材5a,5bは一例とし
て図2に示すようにゴム等の弾性材により、前述したカ
セット本体11aの開口12a,12bよりやや小径で
カセット本体11aの下面と身側ケース3の底面部3a
との間隙寸法より大の厚みを有する円盤状に形成され
て、裏面側に厚み方向に径大となる嵌合凹部6a,6b
が形成されている。
【0018】一方、このリール押圧部材15a,15b
が固定される身側ケース3の底面部3aには、リール押
圧部材5a,5bが嵌合凹部6a,6bにおいて嵌合さ
れる嵌合凸部3a1 ,3a2 が一体に形成され、この嵌
合凸部3a1 ,3a2 は表面方向に径大に形成されてい
る。このように形成されるリール押圧部材5a,5bを
身側ケース3の底面部3aに、嵌合凹部6a,6bと嵌
合凸部3a1 ,3a2 を嵌合することにより固定する。
【0019】このように、リール押圧部材5a,5bを
固定したカセット収納ケース1に磁気テープカセットと
しての8ミリビデオテープカセット11を収納するに
は、このテープカセット11を蓋側ケース2のポケット
部4に、カセット本体11aの下面側が身側ケース3と
対向するように前部を差込み(図1二点鎖線の状態)、
この状態で蓋側ケース2と身側ケース3とを互いに回動
して嵌合すると、テープカセット11はポケット部4に
差込まれた前部を除く部分が身側ケース3内に嵌合され
て収納される。この状態で図2に示すように、カセット
本体11aの下面側が身側ケース3の底面部3aに重ね
合わされてリール押圧部材5a,5bがカセット本体1
1aの開口12a,12bに対応して嵌入され、この開
口12a,12bに臨むリール13a,13bのハブ部
14a,14bに当接してこのリール13a,13bを
リール押えばね15a,15bの弾力に抗して押圧す
る。
【0020】このため、リール13a,13bはカセッ
ト本体11aの内面から離れた状態で保持される。即
ち、リール13a,13bはリール押圧部材5a,5b
とリール押えばね15a,15bによって挟持され、カ
セット本体11aに対して浮上状態で保持される。
【0021】このように、テープカセット11をカセッ
ト収納ケース1に収納することにより、リール13a,
13bはカセット本体11aの内面側から離れた状態で
保持されるので輸送中等において衝撃が加わって、カセ
ット本体11aががたついてもリール13a,13bと
の間に摺接、干渉が生じることなく、擦過傷、摩耗等の
発生が防止され、破損等のおそれもない。
【0022】また、リール押圧部材5a,5bはゴム等
の弾性材により形成されているのでその弾性効果によ
り、カセット収納ケース1からリール13a,13bに
伝達される衝撃、振動が緩和されると共にリール13
a,13bの回転を防止することになり、これに巻回さ
れる磁気テープTの弛みが抑制されることになる。
【0023】また、このリール押圧部材としては裏面側
に嵌合凹部を形成することなく、図3に示すようにゴム
等の弾性材により偏平円盤状に形成したリール押圧部材
7a,7bを用いることができ、この場合は、このリー
ル押圧部材7a,7bを固定するカセット収納ケース1
の例えば身側ケース3の底面は平坦状に形成してリール
押圧部材7a,7bを接着剤、両面接着テープ等により
接着aにより固定する。
【0024】これ等のリール押圧部材5a,5b及び7
a,7bはゴム材の他にウレタンホーム等のスポンジ状
材、フェルト等の弾性材により形成できるものである。
また、図4に示すようにリール押圧部材5a,5b及び
7a,7bの表面は高さの異なる大小の突起5a1 ,5
1 及び7a1 ,7b1 を突設して形成することにより
その弾性効果が大となり、カセット収納ケース1からの
衝撃、振動の吸収及びリール13a,13bに対する摩
擦力が増加してリール13a,13bの回転抑制等の効
果が一層向上される。
【0025】また、リール押圧部材としては単なる円盤
状ではなく、図5に示すように中空状、いわゆるドーナ
ツ状に形成したリール押圧部材8a,8bを用いること
ができる。このドーナツ状のリール押圧部材8a,8b
はリール13a,13bのハブ部14a,14bの端面
の周縁面のみに当接することになるが、ハブ部14a,
14bは中空状であるため、リール13a,13bは前
述した円盤状のリール押圧部材5a,5b及び7a,7
bと同様に押圧される。また、このドーナツ状のリール
押圧部材8a,8bの表面側に高さの異なる大小の突起
を突設すれば前述と同様の効果を奏することになる。
【0026】以上のリール押圧部材5a,5b,7a,
7b及び8a,8bはカセット収納ケース1と別体に形
成してこれをケース1に嵌合又は接着により固定してい
るが、このリール押圧部材をケース1に一体に成形する
ことができる。
【0027】即ち、図6に示すように、カセット収納ケ
ース1の合成樹脂による成形時に例えば身側ケース3の
底面部3aに弾性樹脂材、例えばエラストマによる二色
成形によりリール押圧部材9a,9bを形成する。
【0028】このように身側ケース3にリール押圧部材
9a,9bを一体に形成した場合も前述の場合と同様に
収納したテープカセット11のリール13a,13bを
押圧し、カセット本体11aの内面から離した状態で保
持することができる。以上は、リール押圧部材5a,5
b,7a,7b,8a,8b,9a,9bをカセット収
納ケース1の身側ケース3に固定又は一体に形成したも
のであるが、図7に示すように蓋側ケース2の上面部2
aの内面に固定又は一体に形成することができる。
【0029】この場合、テープカセット11を収納する
際のポケット部4への差込みにおいてはテープカセット
11のカセット本体11aの下面側を蓋側ケース2の上
面部2aの内面に対向させることになる。
【0030】そして、この場合もテープカセット11の
リール13a,13bはリール押圧部材5a,5b又は
7a,7b・・・によってハブ部14a,14bを介し
て押圧されカセット本体11aの内面から離れた状態で
保護される。
【0031】また、図8に示すように、カセット収納ケ
ース1の蓋側ケース2の上面部2aの内面及び身側ケー
ス3の底面部3aの両方にリール押圧部材5a,5b,
7a,7b・・・を固定又は一体に形成することもでき
る。
【0032】この場合はテープカセット11の収納にお
いて、カセット本体11aの下面側の向きが限定される
ことなくカセット収納ケース1のポケット部に差込み収
納できる。このテープカセット11を収納した状態で一
方、例えば身側ケース3の底面部3a側のリール押圧部
材5a,5bがリール13a,13bのハブ部14a,
14bに当接して押圧し、他方、例えば蓋側ケース2の
上面部2aの内面側のリール押圧部材5a,5bがカセ
ット本体11aの上面側に当接し、これによりカセット
本体11a自体もカセット収納ケース1に対してがたつ
くことなく安定して保持される。
【0033】また、リール押圧部材5a,5b又は7
a,7b・・・をカセット収納ケース1の蓋側ケース2
と身側ケース3の何れか一方のみに配設した場合は他方
の内面側に損傷防止部材として透明又は適宜の着色シー
ト等を貼着する。
【0034】以上、本発明の実施例を説明したが、本発
明はこの実施例に限定されるものではなく、本発明の趣
旨を逸脱しない範囲で種々変更できるものである。
【0035】例えば、カセット収納ケースとしては蓋側
ケースにポケット部を設けることなく、図9に示す如く
形成したカセット収納ケース21にも本発明を適用でき
るものである。
【0036】即ち、このカセット収納ケース21は、蓋
側ケース22を上面部22a、後面部22b及びやや内
側に位置する両側面部22c,22dから形成し、身側
ケース23を底面部23a、前面部23b及び両側面部
23c,23dから形成して、この蓋側ケース22と身
側ケース23とを、後面部22bの下端縁と底面部23
aの後端縁とをヒンジ部24により一体に連結して構成
されている。
【0037】そして、このカセット収納ケース21の身
側ケース23の底面部23a又は蓋側ケース22の上面
部22aの内側若しくは、底面部23aと上面部22a
の両方に前述したリール押圧部材5a,5b又は7a,
7b,8a,8b,9a,9b等のうちの何れかを配設
する。
【0038】また、リール押圧部材の形状も円形に限る
ことなく、多角形状、十文字状等テープカセットの開口
に嵌挿されリールのハブ部に当接される形状であればよ
い。
【0039】そして、本発明は8ミリビデオテープカセ
ットのカセット収納ケースに限ることなく、他のビデオ
テープカセット及びコンパクトテープカセット等のオー
ディオテープカセット等、不使用時においてもリールハ
ブが表出されるテープカセットのカセット収納ケースに
適用できるものである。
【0040】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、テープカ
セットを収納するカセット収納ケースにおいて、テープ
カセットのリール表出面と対応するケースの部面にリー
ルを押圧する押圧部材を配設したことにより、テープカ
セットを収納した状態でリールが押圧されて、カセット
本体の内面から離れ、カセット本体との摺接、干渉が防
止されることになって輸送時等において衝撃、振動が加
わっても擦過傷、摩耗等の発生が防止されてテープに摩
耗粉が付着することによる信号のドロップアウト及びカ
セット本体の破損等の原因になることなくテープカセッ
トを安全に収納保持できる。
【0041】また、押圧部材を弾性材により形成するこ
とにより、リールの回転を防止し、テープの弛みを抑制
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるカセット収納ケースの一例の開放
状態の斜視図。
【図2】同、テープカセットを収納した状態の要部の拡
大断面図。
【図3】他例のテープカセットを収納した状態の要部の
拡大断面図。
【図4】他例の一部分の拡大断面図。
【図5】他例の開放状態の斜視図。
【図6】他例のテープカセットを収納した状態の要部の
拡大断面図。
【図7】他例の開放状態の斜視図。
【図8】他例のテープカセットを収納した状態の要部の
拡大断面図。
【図9】変形例の開放状態の斜視図。
【符号の説明】
1 カセット収納ケース 2 蓋側ケース 2a 上面部 3 身側ケース 3a 底面部 5a,5b,7a,7b,8a,8b,9a,9b リ
ール押圧部材 11 テープカセット 12a,12b 開口 13a,13b リール 14a,14b ハブ部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テープカセットを収納するカセット収納
    ケースにおいて、 テープカセットのリール表出面と対応する上記ケースの
    部面にリールを押圧する押圧部材を配設したことを特徴
    とするカセット収納ケース。
  2. 【請求項2】 上記押圧部材を弾性材により形成し、上
    記ケースの部面に嵌合により固定したことを特徴とする
    請求項1に記載のカセット収納ケース。
  3. 【請求項3】 上記押圧部材を弾性材により形成し、上
    記ケースの部面に接着により固定したことを特徴とする
    請求項1に記載のカセット収納ケース。
  4. 【請求項4】 上記押圧部材を上記ケースの部面に一体
    的に形成したことを特徴とする請求項1に記載のカセッ
    ト収納ケース。
JP5072246A 1993-03-30 1993-03-30 カセット収納ケース Pending JPH06286784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5072246A JPH06286784A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 カセット収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5072246A JPH06286784A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 カセット収納ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06286784A true JPH06286784A (ja) 1994-10-11

Family

ID=13483749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5072246A Pending JPH06286784A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 カセット収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06286784A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3416994B2 (ja) テープカセット収納ケース
JPH06286784A (ja) カセット収納ケース
JP2571079Y2 (ja) 磁気テープカセット用収納ケース
EP0088437B1 (en) Recording tape cartridge
GB2252959A (en) Tape cassette housing
US5793583A (en) Magnetic disk cartridge
JPH08282771A (ja) カセット収納ケース
JPH0585585A (ja) テープカセツト用ケース
JPH062941Y2 (ja) カセット収納ケース
JPS5850539Y2 (ja) ガイドロ−ラ
JPH04216380A (ja) テープカセット
JPS6038539Y2 (ja) カセツトケ−ス
JPH0313917Y2 (ja)
JP2615817B2 (ja) テープカセット
JPH0418137Y2 (ja)
JP2573112Y2 (ja) テープカセット
JPH0643877Y2 (ja) 磁気ディスク体
JPH089035Y2 (ja) ディスクカートリッジ用キャリングケース
JPH10106225A (ja) テープカセット
JPH10194371A (ja) 記録媒体カートリッジキャリングケース
JPH1097777A (ja) ディスクカートリッジ
JPH06267231A (ja) テープカセット
JPH11250619A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH1069752A (ja) テープカセット
JPH06263184A (ja) カセット収納ケース