JPH0628477U - 合成樹脂製異径管継手 - Google Patents

合成樹脂製異径管継手

Info

Publication number
JPH0628477U
JPH0628477U JP6404892U JP6404892U JPH0628477U JP H0628477 U JPH0628477 U JP H0628477U JP 6404892 U JP6404892 U JP 6404892U JP 6404892 U JP6404892 U JP 6404892U JP H0628477 U JPH0628477 U JP H0628477U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
synthetic resin
fusion
pipe joint
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6404892U
Other languages
English (en)
Inventor
佐藤  修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP6404892U priority Critical patent/JPH0628477U/ja
Publication of JPH0628477U publication Critical patent/JPH0628477U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 狭いスペース内に異った口径の配管が容易に
施工でき、また異なる口径の管にも容易に対応すること
ができる合成樹脂製異径管継手。 【構成】 所望形状をした熱可塑性合成樹脂製の管継手
本体1の一方の流路端部には特定口径の管を接続する管
継手部3を形成し他方の流路端部には融着部4が形成し
てあり、熱可塑性合成樹脂製のテーパー短管2の大径側
5を管継手本体1の融着部4に融着接合して成る合成樹
脂製異径管継手。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、異なる口径の管を接続する熱可塑性合成樹脂製の異径管継手に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、異なる口径の管を接続するときはレジューサを介して接続するケースが 殆どである。
【0003】 図9は一般的なレジューサの側面図である。即ち合成樹脂によって、両端部分 には異なる口径の管を各々接続する直管部A1,A2を形成し、中央部分は異な る口径の直管部A1,A2を連結するテーパー管部Bとなっている。なお直管部 A1および直管部A2は口径が異なる管に対応しており、直管部A1と直管部A 2とでは外径および肉厚ともに異なり、テーパー管部Bは外径、内径ともテーパ ーを有している。
【0004】 図10は特殊なレジューサの側面図であり、合成樹脂成形によって、直管部A 1,テーパー管部B1,直管部A2,テーパー管部B2,直管部A3,テーパー 管部B3,直管部A4というように、異なる口径の直管部とテーパー管部とが何 段にも連続して形成してある。そして、切断使用することにより、図示例では直 管部A1ないし直管部A4の4種類の異なる口径の管を組合わせ接続することが できるレジューサである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の一般的なレジューサでは、直管部Aは接続する管の口径ごとに異な る外径、肉厚、長さとなるために、口径の組合わせ種類毎に異なるレジューサを 必要とし、レジューサを使用するため接続する箇所が増し、また多品種のレジュ ーサを準備しておく必要があるといった問題がある。
【0006】 図10に示す特殊なレジューサは、切断使用することにより異なる口径管への 対応は可能であるが、管を接続するために必要な直管部の他に不要な直管部が介 在するために、レジューサの全長が長く全配管寸法が長くなるために、限られた スペース内での配管や複雑な配管が困難になるといった問題が発生する。
【0007】 そして、機械装置等での配管は、所定箇所の配管端部、例えば流体の供給口、 排出口に設けたフランジ継手、管継手等、或は分岐部、屈曲部等に必要なチーズ 、エルボ等を所定経路、位置に配設する必要があり、しかもレジューサを介在さ せるために配管が一層困難になるといった問題がある。
【0008】 この考案は、上記従来技術の問題点を解消するために成されたもので、狭いス ペース内に異った口径の配管が容易に施工でき、また異なる口径の管にも容易に 対応することができる合成樹脂製異径管継手を提供することを目的とするもので ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
このため、この考案に係る合成樹脂製異径管継手は、熱可塑性合成樹脂製の管 継手本体の少なくとも1つの流路端部に、熱可塑性合成樹脂製のテーパー短管の 大径側を融着接合してなる構成によって、前記の目的を達成しようとするもので ある。
【0010】
【作用】
以上の構成により、一方の配管端部には適合する口径の管継手部を有する合成 樹脂製異径管継手を接続し、テーパー短管を他方の配管口径に適合する箇所で切 断することにより他方の配管と接続することができる。
【0011】 即ち、一方の配管端部と、口径の異なる他方の配管とを接続するのに、少なく とも合成樹脂製異径管継手だけで充分であり、従来は管継手、配管、レジューサ そして他方の配管をと接続していたのに比較して、工数は低減し、狭いスペース にも容易に配管することができ、しかも異なる配管口径にも対応できる。
【0012】
【実施例】
以下、この考案に係る合成樹脂製異径管継手を実施例により説明する。図1な いし図4は4種類の異なる実施例の側面図であり、同一または相当部分は同一符 号で示す。
【0013】 各実施例ともに、熱可塑性合成樹脂製の管継手本体1と熱可塑性合成樹脂製の テーパー短管2とを融着接合した構成となっている。
【0014】 管継手本体1は種々の形状とすることが可能であり、図1に示す実施例はフラ ンジ継手形状の実施例、図2に示す実施例はエルボ形状の実施例、図3はチーズ 形状の実施例であり分岐側にテーパー短管2を融着接合した実施例、図4はチー ズ形状の実施例であり主管側にテーパー短管2を融着接合した実施例である。
【0015】 各実施例とも管継手本体1の少なくとも一方の流路端部には特定口径の管を接 続するための管継手部3が形成してある。そして他方の流路端部はテーパー短管 2の端部を融着接合する融着部4となっている。
【0016】 図5および図6は、テーパー短管2の断面図であり、大径側5は管継手本体1 の融着部4に融着接合して実施例を形成する。
【0017】 なお、図5に示すテーパー短管2では、呼び径50Aに相当する大径側5と呼 び径16Aに相当する小径側6との間の全長において外径と肉厚との比が一定で あり外径・内径ともに直線状のテーパーとなっているが、図5に示す例では外径 と肉厚との比が口径により異なっている。しかし両テーパー短管とも中間箇所で 切断することにより種々異なる口径の管を接続することができる外径と肉厚との 組合わせを有している。
【0018】 図1ないし図4に示す4種類の実施例では、何れも管継手本体1の融着部4の 流路中心線とテーパー短管2の流路中心線とは一致しているが図2,図3,図4 にて一点鎖線で示すように、管継手本体1の融着部4の流路中心線に対してテー パー短管2′の流路中心線を傾斜させて管継手本体1の融着部4にテーパー短管 2′の大径側5を融着接合して形成してもよい。つまり、テーパー短管は、同心 タイプまたは偏心タイプのどちらでもよい。偏心タイプのテーパー短管であれば 、壁や床などに沿わせて配管する場合、壁面や床面との間に間隙を生じることな く配管施工することができる。
【0019】 図7および図8は、エルボ形状の管継手本体1の融着部4にテーパー短管2の 大径側5を融着接合する工程の説明図であり、図7は融着接合前を図8は融着接 合後の状態を示す。
【0020】 7は管継手本体1の融着部4付近の外周面を保持する外面固定治具、8はテー パー短管2の小径側6の端面と内周面とによってテーパー短管2を保持する内面 固定治具であり、9はヒータである。
【0021】 管継手本体1の融着部4にテーパー短管2の大径側5を融着接合する方法とし ては、外面固定治具7と内面固定治具8によって管継手本体1とテーパー短管2 とを保持して加熱し圧接して融着接合する各種の方法が採用できる。
【0022】 例えば、管継手本体1およびテーパー短管2が高融点樹脂であるポリフェニレ ンサルハァイド(PPS)製のときは非接触加熱方法により加熱し端面同志をバ ット融着接合する。ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)製のときも同様方 法の採用が可能である。融点の低いポリ沸化ビニリデン(PVDF)、ポリプロ ピレン(PP)、ポリエチレン(PE)製のときは接触加熱方法も採用できる。
【0023】 上記のように、管継手本体1はフランジ継手形状、エルボ形状、チーズ形状等 に形成することができ、またテーパー短管2を他方の配管口径に適合する箇所で 切断することにより、限られた狭いスペースにも容易に配管することができ、工 数は低減し、しかも異なる配管口径にも対応できるので多品種のレジューサを準 備しておく等の面倒がなくなる。
【0024】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案によれば一方の配管端部には適合する口径の管 継手部を有する合成樹脂製異径管継手を接続し、テーパー短管を他方の配管口径 に適合する箇所で切断することにより他方の配管と接続することができる。
【0025】 即ち、一方の配管端部と他方の配管とを接続するのに、少なくとも合成樹脂製 異径管継手だけで充分であり、従来は管継手、配管、レジューサそして他方の配 管をと接続していたのに比較して、配管に必要な長さが短くて済み、限られた狭 いスペース内にも容易に配管することができ、工数は低減する。しかも異なる配 管口径にも対応できるので多品種のレジューサを準備しておく等の面倒がなくな る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 フランジ継手形状の実施例の側面図である。
【図2】 エルボ形状の実施例の側面図である。
【図3】 チーズ形状の実施例の側面図である。
【図4】 他のチーズ形状の実施例の側面図である。
【図5】 テーパー短管の断面図である。
【図6】 他のテーパー短管の断面図である。
【図7】 テーパー短管の融着接合説明図である。
【図8】 テーパー短管の融着接合説明図である。
【図9】 従来の一般的なレジューサの側面図である。
【図10】 従来の特殊なレジューサの側面図である。
【符号の説明】
1 管継手本体 2 テーパー短管 3 管継手部 4 融着部 5 大径側 6 小径側 7 外面固定治具 8 内面固定治具 A 直管部 B テーパー管部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性合成樹脂製の管継手本体の少な
    くとも1つの流路端部に、熱可塑性合成樹脂製のテーパ
    ー短管の大径側を融着接合してなる合成樹脂製異径管継
    手。
JP6404892U 1992-09-14 1992-09-14 合成樹脂製異径管継手 Pending JPH0628477U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6404892U JPH0628477U (ja) 1992-09-14 1992-09-14 合成樹脂製異径管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6404892U JPH0628477U (ja) 1992-09-14 1992-09-14 合成樹脂製異径管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0628477U true JPH0628477U (ja) 1994-04-15

Family

ID=13246829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6404892U Pending JPH0628477U (ja) 1992-09-14 1992-09-14 合成樹脂製異径管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628477U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH084959A (ja) * 1994-06-22 1996-01-12 Junkosha Co Ltd スイベル継手およびその製造方法
JP2007288911A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Chugoku Electric Power Co Inc:The 防護管用連結管

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH084959A (ja) * 1994-06-22 1996-01-12 Junkosha Co Ltd スイベル継手およびその製造方法
JP2007288911A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Chugoku Electric Power Co Inc:The 防護管用連結管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6345299B2 (ja)
US3701548A (en) Pipe joint system
US20090174185A1 (en) Joint and Joinning Method for Multilayer Composite Tubing
CZ215795A3 (en) Set of unit-construction elements for composition of a connecting part of liquid line and connection method of lines
WO2017072888A1 (ja) 樹脂製管継手、配管及び、配管の製造方法
US5624140A (en) Double containment pipe fitting
US5775736A (en) Plastic pipe fittings
WO1999051895A1 (en) Pipe connection gasket
EP1511960B1 (de) Rohrverbindungsformteil für vorisolierte rohrleitungen
TW201250146A (en) Modular fitting
JPH0628477U (ja) 合成樹脂製異径管継手
JP2721451B2 (ja) 電気融着式プラスチック管継手
JP2007071323A (ja) コルゲート管の接続方法
JPH0552480U (ja) 継手用管材
JPH06265082A (ja) 電気融着継手
EP1787055B1 (en) Electrofusion coupler
JP2015513653A (ja) 管継手及び管継手を形成する方法
US11231136B2 (en) Flangeless coupler fused inside opposing ends of conduits
JPH0571591U (ja) 電熱線を内蔵した管継手
JPH03110134A (ja) 管体およびその接合方法
JPH076587U (ja) 異種管継手
EP1141608A1 (en) An arrangement for connecting double-shelled plastic pipes
JPH0724719Y2 (ja) 電気融着式合成樹脂製分岐管継手
JPH1194176A (ja) 4方向継手の製造方法
JP3216524B2 (ja) 管継手の製造方法