JPH06283804A - 分布反射型レーザ及びその製造方法 - Google Patents

分布反射型レーザ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06283804A
JPH06283804A JP6660393A JP6660393A JPH06283804A JP H06283804 A JPH06283804 A JP H06283804A JP 6660393 A JP6660393 A JP 6660393A JP 6660393 A JP6660393 A JP 6660393A JP H06283804 A JPH06283804 A JP H06283804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ridge
region
width
light emitting
distributed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6660393A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Okayasu
雅信 岡安
Masashi Nakao
正史 中尾
Yasuhiro Kondo
康洋 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP6660393A priority Critical patent/JPH06283804A/ja
Publication of JPH06283804A publication Critical patent/JPH06283804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光結合効率が極めて高く良好な光学的特性を
有する分布反射型レーザを提供すること。 【構成】 半導体基板1に設けられた1対の溝6間に形
成されるリッジ7上に光導波路を備えた分布反射型レー
ザにおける、発光領域での溝幅dgact と分布反射領域
での溝幅dgDBR とにdgact <dgDBR の関係を持た
せているので、発光領域と分布反射領域との光結合効率
が極めて高く、良好な光学的特性を確保できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、単一縦モード発振が可
能で、且つ発振波長の調整機能を有する分布反射型レー
ザと、該レーザの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】分布反射(DBR)型レーザは、発光領
域の片側または両側に回折格子を有するDBR領域を備
えており、回折格子による光帰還作用によって単一縦モ
ード発振を可能とし、またDBR領域への電流注入に伴
うプラズマ効果による屈折率の変化によって発振波長の
調整を可能としている。
【0003】発光領域とDBR領域との光結合効率を高
めるには、異なる屈折率、即ち異なる組成の半導体結晶
を接続させるButt−Joint法が好適とされ、こ
れまでに提案された高光結合効率のDBR型レーザは殆
どこの方法によって製造されている。具体的には、平坦
な半導体基板上に活性層を含む多層膜を結晶成長させ、
次いで発光領域において活性層を切る深さまでエッチン
グし、2回目の結晶成長で発光波長に対し透明となる組
成の層を含む半導体多層膜を形成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の方法で
は結晶成長を複数回に分けて行わなければならず、光結
合部の活性層が大気に晒されるため酸素や水分等の不純
物が光結合部に取り込まれ易く、また再成長界面に結晶
欠陥が生じ易いことから、活性層の光学的特性の劣化や
光結合効率の低下を生じる欠点がある。
【0005】一方、同一基板上に異なる組成の半導体結
晶を1回で成長させることで不純物の混入や結晶欠陥の
誘発を回避しようとする提案も既に幾つか成されてい
る。その一つに、酸化膜や窒化膜の2本の幅が異なるス
トライプマスクの間に結晶成長させる方法(通常はマス
ク選択成長法と称される)がある(佐々木他,電子情報
通信学会秋季大会,C−134,1991)。しかし、
この方法でもマスクの影響によるマスクからの不純物の
拡散等が避けられず、マスクがない場合と比較しても結
晶性は必ずしも良好とは言えない。また、プロセスを進
めるためには成長後のマスクの除去が不可欠で、製造プ
ロセスの煩雑化を招く等の欠点を有している。
【0006】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、光結合効率が極めて高く
良好な光学的特性を有するDBR型レーザと、該レーザ
の製造に好適な製造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1では、半導体基板に設けられた1対の溝間
に形成されるリッジ上に光導波路を備えた分布反射型レ
ーザであって、発光領域での溝幅dgact と分布反射領
域での溝幅dgDBR とがdgact <dgDBR の関係を持
つことを特徴としている。請求項2では、請求項1の溝
幅dgact 及びdgDBR をdgact <3μm,dgDBR
>3μmとしている。
【0008】また、請求項3では、半導体基板に設けら
れた1対の溝間に形成されるリッジ上に光導波路を備え
た分布反射型レーザであって、発光領域でのリッジ幅d
wact と分布反射領域でのリッジ幅dwDBR とがdwac
t <dwDBR の関係を持つことを特徴としている。請求
項4では、請求項3のリッジ幅dwact 及びdwDBRを
dwact <2μm,dwDBR >2μmとしている。
【0009】一方、請求項5では、バッファ層を有する
半導体基板上にリッジ形状の発光領域と回折格子を有す
る分布反射領域を形成した後、有機金属気相成長法で多
重量子井戸構造の半導体多層膜を成長させた分布反射型
レーザの製造方法において、リッジ幅が1〜3μm、発
光領域のリッジ側部の溝幅が1〜5μm、分布反射領域
のリッジ側部の溝幅が1〜10μmで、且つ発光領域の
リッジ側部の溝幅が分布反射領域のリッジ側部の溝幅よ
りも狭くなるようにリッジを形成するリッジ形成工程を
少なくとも含むことを特徴としている。
【0010】また、請求項6では、バッファ層を有する
半導体基板上にリッジ形状の発光領域と回折格子を有す
る分布反射領域を形成した後、有機金属気相成長法で多
重量子井戸構造の半導体多層膜を成長させた分布反射型
レーザの製造方法において、リッジ幅が1〜3μm、発
光領域のリッジ側部の溝幅が1〜5μm、分布反射領域
のリッジ側部の溝幅が1〜10μmで、且つ発光領域の
リッジ幅が分布反射領域のリッジ溝幅よりも狭くなるよ
うにリッジを形成するリッジ形成工程を少なくとも含む
ことを特徴としている。
【0011】
【作用】請求項1乃至4記載の分布反射型レーザによれ
ば、半導体基板に設けられた1対の溝間にできるリッジ
の幅と溝の幅等を変化させることにより、リッジ上に成
長した光導波路の歪多重量子井戸結晶の発光特性が変化
することを利用して、発光領域と分布反射領域の光結合
効率と高め、優れた光学特性を確保できる。
【0012】また、請求項5及び6記載の製造方法によ
れば、幅,高さ,隣接との間隔(溝幅)が異なる種々形
状のリッジを形成し、その上に多重量子井戸(歪MQ
W)構造の半導体多層膜を成長すると、成長中に現れる
成長中に現れる様々な面上での構成元素の移動速度の違
いからリッジ上での歪MQW結晶の成長特性に変化が起
こり、バンドギャップや屈折率がリッジ形状に応じて種
々変化するので、これを利用して発光領域と分布反射領
域の異なる層を1回で成長することができる。
【0013】
【実施例】図1乃至図6はDBR型レーザの製造行程を
示すものであり、以下同図に従って製造手順の一例を詳
細に説明する。
【0014】まず、図1に示すように、n−InP基板
1上に、n−InPバッファ層2とn−InGaAsP
光ガイド層3(バンドギャップ波長λg=1.3μm)
を成長させた後、DBR領域となるところに周知のフォ
トリソグラフィまたは電子ビームリソグラフィ技術を用
いて回折格子4を形成する。回折格子4のピッチ間隔は
約240nmとする。
【0015】次に、図2に示すように、図1の平坦基板
上に酸化シリコン膜或いは窒化シリコン膜から成るマス
ク5をパタン形成する。
【0016】次に、図3に示すように、塩素等の反応性
ガスイオンによるドライエッチング或いは塩酸系による
ウェットエッチングにより、両側部に溝6を持つリッジ
(或いはメサ)7を形成し、マスク5を除去する。リッ
ジ方向は通常の半導体レーザの製造と同じで基板の(1
00)面上で<011>方向とする。経験的にはこの方
向がシフト量も最も大きい。ここでは、リッジ幅dwと
溝幅dgをリッジ上部で、またリッジ高さhをリッジ上
部と溝底部の平坦面の差で夫々定義し、リッジ幅dw=
1.5μm,リッジ高さh=2μm、発光領域での溝幅
dgact =2.5μm,DBR領域での溝幅dgDBR =
4.0μmとなるようにする。
【0017】次に、図4に示すように、図3の非平坦基
板上に有機金属気相成長(MOVPE)法により、n−
InP層8,4〜6周期のInGaAs/InGaAs
P歪多重量子井戸(歪MQW)層を含んだ発光層9及び
p−InPクラッド層10から成る半導体多層膜を成長
する。このとき、歪MQW層のλgを平坦な基板上で
1.30μmとなるように条件設定すると、溝幅の違い
に起因したIn,Ga,As,Pのストライプと垂直方
向の移動速度の違いから、リッジ上での歪MQW結晶の
成長特性に変化が起こり、発光領域のリッジ上でλg=
1.55μm,DBR領域のリッジ上でλg=1.40
μmとなる。
【0018】次に、図5に示すように、図4の非平坦基
板上のリッジ上部をマスクしn−InP埋め込み層11
を成長した後、マスクを除去して全面にp−InPの埋
め込み層12とp−InGaAsPコンタクト層13を
成長し、埋め込み型のレーザ構造を形成する。この選択
埋め込み成長は一般に行われているMOVPE成長或い
は液相(LPE)成長の何れでも構わない。
【0019】次に、図6に示すように、図5の基板上下
にp電極14とn電極15を形成しアロイ化した後、電
極分離及び劈開して素子化する。
【0020】上記手順で製造されたBDR型レーザ、即
ちリッジ幅dw=1.5μm,発光領域での溝幅dgac
t =2.5μm,DBR領域での溝幅dgDBR =4.0
μmとしたBDR型レーザは、発光領域のλg=1.5
5μmに対してDBR領域のλg=1.40μmで透明
となり、1.55μm付近のブラック波長で単一縦モー
ド発振し、また発光領域とDBR領域の光結合効率とし
て95%以上のものが容易に得られる。溝幅dgact 及
びdgDBR の数値はこれ以外にも変更可能であるが、特
に溝幅dgact <3μm,溝幅dgDBR >3μmとした
場合に好ましい結果が得られる。
【0021】上記実施例では、溝幅dgを発光領域とD
BR領域で変化させる場合の例を示したが、溝幅を2つ
の領域で一定にしておき、リッジ幅dwを発光領域とD
BR領域で変化させるようにしてもよい。実際に、溝幅
dg=2μm,発光領域でのリッジ幅dwact =1.5
μm,DBR領域でのリッジ幅dwDBR =3μmとし、
MQW層のλgを平坦な基板上で1.30μmとなるよ
うに製造した場合でも、発光領域のλgは1.55μm
になり、DBR領域のλgは1.40μmで透明となっ
て、1.55μm付近のブラック波長で単一縦モード発
振し、また上記同様の光結合効率が得られる。リッジ幅
dwact 及びdwDBR の数値はこれ以外にも変更可能で
あるが、この場合は特にリッジ幅dwact <2μm,リ
ッジ幅dwDBR >2μmとした場合に好ましい結果が得
られる。
【0022】図7乃至図9はリッジ7の形状(リッジ幅
dw,溝幅dw,リッジ高さh)と発光波長のシフト量
との関係を夫々示すもので、リッジ幅dwが1〜3μ
m、溝幅dgが1〜10μmで各々発光波長のシフト量
が顕著に変化し、またリッジ高さhによっても発光波長
のシフト量を変化することが分かる。
【0023】このように、半導体基板に幅,隣接との間
隔(溝幅),高さが異なるリッジを形成しその上に歪M
QW結晶を成長すると、成長中に現れる様々な面上での
構成元素の移動速度の違いからリッジ上での歪MQW結
晶の成長特性に変化が起こり、歪MQW層の組成や厚
さ、即ちバンドギャップや屈折率がリッジ形状に応じて
種々変化する。従って、ストライプ方向に幅または隣接
との間隔(溝幅)が異なるリッジを形成すれば、組成や
厚さの異なる半導体層を同一の結晶成長工程で、しかも
平坦に形成でき、このうちの一部を活性層とし他部を光
導波層とした所望のDBR型レーザを得ることができ
る。
【0024】また、上記実施例では、回折格子形成前に
n−InGaAsP光ガイド層を成長したが、n−In
P基板上に部分的に回折格子を形成し、図2,図3と同
様の工程を経てから、非平坦基板上に直接光ガイド層を
含むInGaAs/InGaAsP歪MQW層を成長す
るようにしても構わない。
【0025】また、上記実施例では、発光領域の主とし
て光を取り出す側のみにDBR領域を形成したが、発光
領域の両側に形成する場合についても同様の方法で製造
できることは言うまでもない。
【0026】更に、歪MQW層をInGaAs/InG
aAsPとしたが、その他の構造、例えばInGaAs
P/InGaAsP,InGaAs/InP,InGa
As/InAlAs,InGaAs/InGaAlAs
等、この系で成長可能な全ての構造を採用できる。ま
た、基板にGaAsを用い、GaAs/AlGaAs,
InGaAs/AlGaAs等の歪MQW構造を成長す
ることによっても短波系(0.8μm〜1.1μm付
近)において上記実施例同様の効果を得ることができ
る。
【0027】更にまた、発光層の結晶成長と埋め込み成
長を連続的に行うことも勿論可能であり、他にも本発明
はその要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
【0028】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1乃至4に
よれば、発光領域と分布反射領域との光結合効率が極め
て高く、良好な光学的特性を有する分布反射型レーザが
得られる。
【0029】請求項5及び6によれば、組成が異なる発
光領域と分布反射領域の層を1回の結晶成長で製造で
き、不純物の混入や結晶欠陥の誘発を確実に防止して、
高品質の分布反射型レーザを容易に製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】DBR型レーザの製造工程図
【図2】DBR型レーザの製造工程図
【図3】DBR型レーザの製造工程図
【図4】DBR型レーザの製造工程図
【図5】DBR型レーザの製造工程図
【図6】DBR型レーザの製造工程図
【図7】リッジ幅と波長シフト量の関係を示す図
【図8】溝幅と波長シフト量の関係を示す図
【図9】リッジ高さと波長シフト量の関係を示す図
【符号の説明】
1…n−InP基板、2…n−InPバッファ層、3…
n−InGaAsP光ガイド層、4…回折格子、5…酸
化シリコン膜或いは窒化シリコン膜、6…溝、7…リッ
ジ、8…n−InP層、9…発光層、10…p−InP
クラッド層、11…n−InP埋め込み層、12…p−
InPの埋め込み層、13…p−InGaAsPコンタ
クト層、14…p電極,15…n電極。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板に設けられた1対の溝間に形
    成されるリッジ上に光導波路を備えた分布反射型レーザ
    であって、 発光領域での溝幅dgact と分布反射領域での溝幅dg
    DBR とが、 dgact <dgDBR の関係を持つ、 ことを特徴とする分布反射型レーザ。
  2. 【請求項2】 溝幅dgact 及びdgDBR が、 dgact <3μm dgDBR >3μm である、 ことを特徴とする請求項1記載の分布反射型レーザ。
  3. 【請求項3】 半導体基板に設けられた1対の溝間に形
    成されるリッジ上に光導波路を備えた分布反射型レーザ
    であって、 発光領域でのリッジ幅dwact と分布反射領域でのリッ
    ジ幅dwDBR とが、 dwact <dwDBR の関係を持つ、 ことを特徴とする分布反射型レーザ。
  4. 【請求項4】 リッジ幅dwact 及びdwDBR が、 dwact <2μm dwDBR >2μm である、 ことを特徴とする請求項3記載の分布反射型レーザ。
  5. 【請求項5】 バッファ層を有する半導体基板上にリッ
    ジ形状の発光領域と回折格子を有する分布反射領域を形
    成した後、有機金属気相成長法で多重量子井戸構造の半
    導体多層膜を成長させた分布反射型レーザの製造方法に
    おいて、 リッジ幅が1〜3μm、発光領域のリッジ側部の溝幅が
    1〜5μm、分布反射領域のリッジ側部の溝幅が1〜1
    0μmで、且つ発光領域のリッジ側部の溝幅が分布反射
    領域のリッジ側部の溝幅よりも狭くなるようにリッジを
    形成するリッジ形成工程を少なくとも含む、 ことを特徴とする分布反射型レーザの製造方法。
  6. 【請求項6】 バッファ層を有する半導体基板上にリッ
    ジ形状の発光領域と回折格子を有する分布反射領域を形
    成した後、有機金属気相成長法で多重量子井戸構造の半
    導体多層膜を成長させた分布反射型レーザの製造方法に
    おいて、 リッジ幅が1〜3μm、発光領域のリッジ側部の溝幅が
    1〜5μm、分布反射領域のリッジ側部の溝幅が1〜1
    0μmで、且つ発光領域のリッジ幅が分布反射領域のリ
    ッジ溝幅よりも狭くなるようにリッジを形成するリッジ
    形成工程を少なくとも含む、 ことを特徴とする分布反射型レーザの製造方法。
JP6660393A 1993-03-25 1993-03-25 分布反射型レーザ及びその製造方法 Pending JPH06283804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6660393A JPH06283804A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 分布反射型レーザ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6660393A JPH06283804A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 分布反射型レーザ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06283804A true JPH06283804A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13320657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6660393A Pending JPH06283804A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 分布反射型レーザ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06283804A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103986063A (zh) * 2014-05-15 2014-08-13 华中科技大学 一种基于带通滤波结构的单纵模半导体激光器
JP2015053457A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 日本電信電話株式会社 光半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015053457A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 日本電信電話株式会社 光半導体装置の製造方法
CN103986063A (zh) * 2014-05-15 2014-08-13 华中科技大学 一种基于带通滤波结构的单纵模半导体激光器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3104789B2 (ja) 半導体光素子およびその製造方法
JPH0656906B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JP2882335B2 (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JP4151043B2 (ja) 光半導体装置の製造方法
JPH06283804A (ja) 分布反射型レーザ及びその製造方法
JPH07263655A (ja) 光集積回路およびその製造方法
JP2009194149A (ja) 半導体光集積素子及びその作製方法
US5360763A (en) Method for fabricating an optical semiconductor device
JPH05299764A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2001326423A (ja) 半導体光素子及びその製造方法
JPH077232A (ja) 光半導体装置
JPH01248585A (ja) 分布帰還形半導体レーザ
JP2550725B2 (ja) 半導体レーザとその製造方法
JP2973215B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2611509B2 (ja) 半導体レーザ
JPH06283801A (ja) 半導体レーザ
JPH05327119A (ja) 多波長集積化半導体レーザの製造方法
JPS63305582A (ja) 半導体レ−ザ
JPH05235477A (ja) 光半導体素子の製造方法
JP2003304028A (ja) 光変調器集積半導体レーザ
JPH1140885A (ja) 半導体レーザ装置
JPH05226767A (ja) 埋め込み型半導体レーザおよびその製造方法
JPH0537070A (ja) 分布帰還型半導体レーザ素子の製造方法
JPH09283838A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JPH04309280A (ja) 分布帰還型半導体レーザの製法