JPH06282618A - 図形描画装置 - Google Patents

図形描画装置

Info

Publication number
JPH06282618A
JPH06282618A JP6858793A JP6858793A JPH06282618A JP H06282618 A JPH06282618 A JP H06282618A JP 6858793 A JP6858793 A JP 6858793A JP 6858793 A JP6858793 A JP 6858793A JP H06282618 A JPH06282618 A JP H06282618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
control point
control
point
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6858793A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Mori
卓久 森
Masanao Minami
賢尚 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6858793A priority Critical patent/JPH06282618A/ja
Publication of JPH06282618A publication Critical patent/JPH06282618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 描画の自由度を損なうことなく、制御点を共
有する図形の描画を容易におこなうことができる図形描
画装置を実現する。 【構成】 図形描画装置は、図形の形状を規定する制御
点を入力する制御点入力部2と、描画すべき図形の種別
を入力する図形種別入力部6と、入力された制御点の中
から描画すべき図形の起点となる制御点の座標データを
記憶する記憶部3と、記憶部3に記憶された制御点を次
に描画される図形の起点として設定する制御点固定指示
部4と、起点が設定されている場合には、設定された起
点と制御点入力部2から入力される他の制御点とを用い
て、所定の図形表示データを作成する描画制御部1と、
図形を表示する表示装置5とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入力した複数の制御点
を利用して図形を描画するコンピュータの図形描画装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータを用いて表示画面上
に図形を描画するコンピュータグラフィックスの技術開
発が進められている。従来の図形描画装置は、複数の制
御点を入力し、この制御点を利用して図形の位置や形状
を決定する方法が用いられている。
【0003】図4は、このような従来の図形描画装置を
用いて直線(a)及び円(b)を描画したときの制御点
の例であり、L1,L2は直線の制御点、C1,C2は
円の制御点を表している。例えば、直線を描画する場合
には、始点L1と終点L2とを制御点として入力し、こ
の制御点間を直線表示する指示を与える。また、円を描
画する場合には、中心の制御点C1と円周上の一点を示
す制御点C2を入力し、制御点C1とC2とを半径とす
る円を表示する指示を与える。さらに、次の図形を描画
する場合には、新たに制御点入力を行い、上記と同様の
操作を行う。
【0004】また、ある点から連続する図形等を描画す
る場合には、同一の制御点を指定して行う。ところが、
一つの図形の描画が終了し、これらの制御点の表示が消
去された場合には、同一点の指定が困難となる。また、
たとえ制御点の表示が残っていても、正確に同一点を入
力することは困難であった。例えば図4(b)におい
て、円と中心を共有する同心円を描画したいときに、円
の中心C1と同一位置の制御点を指定する必要がある
が、完全に同一の位置を指定することは容易ではなく、
微妙に中心がずれてしまうことが多い。このために、同
心円を描画することが困難であるという問題点を有して
いた。
【0005】そこで、従来の他の図形描画装置では、図
5に示すようなグリッドと呼ばれる格子点Gを設け、制
御点の入力位置をグリッド上に制限することにより同一
位置の制御点を容易に入力することを可能としたものも
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなグリッドを用いる方法では、制御点の位置を自由に
選択できないため、描画の自由度が大きく制限されると
いう問題点があった。したがって、本発明は上記問題点
に鑑み、描画の自由度を損なうことなく、制御点を共有
する図形の描画を容易におこなうことができる図形描画
装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る図
形描画装置は、図形の形状を規定する制御点を入力する
制御点入力手段と、描画すべき図形の種別を入力する図
形種別入力手段と、制御点入力手段から入力される制御
点の中から描画すべき図形の起点となる制御点の座標デ
ータを記憶する制御点記憶手段と、使用者の指示に応じ
て制御点記憶手段に記憶された制御点を次に描画される
図形の起点として設定する制御点設定手段と、制御点設
定手段によって起点が設定されている場合には、設定さ
れた起点と制御点入力手段によって入力される起点以外
の制御点とを用いて、図形種別入力手段から入力された
図形種別の図形表示データを作成し、起点が設定されて
いない場合には、制御点入力手段によって入力された制
御点を用いて図形種別入力手段から入力された図形種別
の図形表示データを作成する描画制御手段と、描画制御
手段で作成された図形表示データに基づいて図形を表示
する表示手段とを備えている。
【0008】請求項2の発明に係る図形描画装置におい
て、制御点記憶手段は、起点として制御点入力手段から
入力された最初の制御点の座標データを記憶する。
【0009】
【作用】本発明の図形描画装置において、制御点設定手
段は、制御点記憶手段に記憶された制御点を次に描画す
る図形の起点として設定し、その位置座標を保持する。
従って、使用者は、この起点の制御点入力を行うことな
く、残りの制御点入力のみを行う。描画制御手段は、設
定された起点と入力された他の制御点の情報に基づい
て、所定の図形表示データを作成する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例の図形描画装置につ
いて、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の
実施例における図形描画装置の構成を示すブロック図で
ある。図1において、1は、複数の制御点を指定するこ
とにより図形を描画する描画制御部である。
【0011】2は、描画制御部1に対して図形の制御点
の位置を入力するための制御点入力部であり、例えばマ
ウスが用いられる。3は、制御点入力部2から入力され
た制御点の中から予め定められた制御点の位置を記憶す
る記憶部である。4は、使用者が描画制御部1に対して
制御点の固定を指示する制御点固定指示部である。
【0012】5は、描画制御部1で作成された図形を表
示する表示装置である。6は、表示すべき図形の種別を
指定する図形種別入力部であり、例えば制御点入力部2
のマウス等が共用される。次に、上記の実施例における
図形描画装置の動作について図2に示すフローチャート
を用いて説明する。図2のフローチャートは、二つの制
御点(制御点1、制御点2)の情報を用いて図形を描画
する場合を示している。なお、以下の説明及び本書にお
いて用いる「図形の起点」とは、本図形描画装置におい
て指定する制御点の内、図形の基準位置を規定するもの
を示すものとする。
【0013】まず、ステップ100において、図形種別
入力部6から描画すべき図形の種別、例えば直線、円、
四角形、曲線等の種別を入力する。次に、ステップ10
1において、制御点入力部2から制御点1の位置を入力
する。この制御点1は、表示すべき図形の座標上の起点
位置を示す。ステップ102において、入力された制御
点1の座標が記憶部3に記憶される。
【0014】ステップ103において、制御点入力部2
から制御点2の位置を入力する。ステップ104におい
て、描画制御部1は、入力された制御点情報と図形種別
とを用いて、所定の描画処理を行い、表示装置5に図形
を表示する。ステップ105において、使用者から制御
点の固定指示入力があったか否かを判定する。ここで、
使用者は、ステップ104において画面表示された図形
の制御点1を次に描画する図形の起点として使用するか
否かを判断する。そして、起点として使用すると判断し
た場合には、制御点固定指示部4からその指示を入力す
る。固定点指示入力が無ければ、この一連の図形描画処
理を終了し、次の描画処理の指示待ち状態に戻る。固定
点指示入力があれば、ステップ106に進む。
【0015】ステップ106において、描画制御部1
は、記憶部3に記憶した制御点1の座標値を取り出す。
そして、この座標値を次の描画処理における新たな「制
御点1」の座標値とみなす。ステップ107において、
次の描画図形の種別を図形種別入力部6から入力する。
【0016】その後、ステップ103からステップ10
5の処理を繰り返し行う。以上の動作によって、制御点
固定指示入力を行った場合には、新たに同一の制御点1
(起点)を指定することなく、同一の起点から描かれる
異なる図形を連続して描画することができる。さらに、
以上の動作を具体的な例を用いて説明する。図3は、本
実施例の図形描画装置を用いて3つの円を描画した場合
の画面表示例を示しており、制御点固定指示を行わずに
二つの円を描画した後、制御点固定指示を行って一方の
円に対して同心円を描画した場合を示している。以下、
図3を参照して、図2に示すフローチャートに従って説
明する。
【0017】まず、図形種別入力部6から図形種別とし
て「円」を入力する(ステップ100)。次に、円20
1を描画するために、制御点入力手段2から制御点1で
あるC11の位置を入力する(ステップ101)。C1
1の位置情報は記憶装置3に記憶される(ステップ10
2)。
【0018】さらに、制御点2であるC12の位置を同
じく制御点入力手段2から入力する(ステップ10
3)。そして、描画制御部1は、2つの制御点と図形種
別情報に基づいて表示装置5に円201を表示する(ス
テップ104)。ここで、制御点固定指示部4による固
定指示がなければ処理はステップ100に戻り、固定指
示があればステップ106に進む。本例の場合、固定指
示を行わず、ステップ100に戻る。
【0019】そして、再度、図形種別として「円」を入
力する(ステップ100)。さらに、次の円の中心点
(制御点1)C21を入力する(ステップ101)。こ
の中心点C21の座標値は記憶部3に記憶される(ステ
ップ102)。さらに、制御点C22の位置を制御点入
力部2から入力する(ステップ103)。
【0020】そして、描画制御部1は、2つの制御点と
図形種別情報とに基づいて表示装置5に円202を表示
する(ステップ104)。ここまでの処理によって、制
御点を共有しない2つの円201、202が描画され
る。そして、この後、円202の同心円203の描画動
作に移る。使用者は、制御点固定指示部4から制御点の
固定指示を入力する。固定指示が入力されれば、記憶部
3から円201の中心点C21の座標値が読み出され、
制御点1として設定される(ステップ106)。
【0021】次に、制御点C21を流用して描画すべき
図形の種別「円」を図形種別入力部6から入力する(ス
テップ107)。さらに、制御点入力部2から制御点2
として制御点C32を入力する(ステップ103)。そ
して、描画制御部1は、制御点C21、C32の位置情
報と図形種別情報とから図形表示データを作成し、表示
装置5に同心円203を表示する(ステップ104)。
【0022】なお、上記実施例においては、共用すべき
起点を最初に入力される制御点1とした例について説明
したが、これに限定されるものではなく、制御点2や、
あるいは複数の制御点の中のいずれか1点を起点として
取り扱うように構成してもよい。また、上記実施例では
同心円の描画を例としてあげたが、一点を共有する複数
の直線や、内接多角形、あるいは3点以上の制御点を有
する図形の描画においても同一の効果を得ることができ
る。
【0023】さらに、図形種別の入力は、制御点の入力
後に与えるように構成してもよい。
【0024】
【発明の効果】以上のように、本発明による図形描画装
置は、制御点入力手段を用いて全ての制御点の位置を入
力する場合に加え、制御点設定手段による指示があった
ときは、制御点入力手段による入力に代わって制御点記
憶手段に記憶した起点となる制御点の位置情報を新たな
制御点の位置情報として用いるように構成したので、同
一の起点を使用する図形の位置決めを正確かつ容易に
し、描画の自由度を損なうことなく制御点を共有する図
形の描画を容易に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における図形描画装置の構成
を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例における図形描画装置の動作
を示すフローチャートである。
【図3】本発明の実施例における図形描画装置の描画図
形の例を示す図である。
【図4】従来の図形描画装置において図形を描画する際
の制御点を表す図であり、(a)は直線、(b)は円の
描画の場合を示す。
【図5】従来の他の図形描画装置におけるグリッド表示
の例を示す図である。
【符号の説明】
1 描画制御部 2 制御点入力部 3 記憶部 4 制御点固定指示部 5 表示装置 6 図形種別入力部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示画面の表示座標上に複数の制御点を
    指定し、これらの制御点を使用して所定形状の図形を描
    画する図形描画装置であって、 図形の形状を規定する制御点を入力する制御点入力手段
    と、 描画すべき図形の種別を入力する図形種別入力手段と、 前記制御点入力手段から入力される制御点の中から描画
    すべき図形の起点となる制御点の座標データを記憶する
    制御点記憶手段と、 使用者の指示に応じて前記制御点記憶手段に記憶された
    前記制御点を次に描画される図形の起点として設定する
    制御点設定手段と、 前記制御点設定手段によって前記起点が設定されている
    場合には、設定された前記起点と前記制御点入力手段に
    よって入力される前記起点以外の制御点とを用いて、前
    記図形種別入力手段から入力された図形種別の図形表示
    データを作成し、前記起点が設定されていない場合に
    は、前記制御点入力手段によって入力された前記制御点
    を用いて前記図形種別入力手段から入力された図形種別
    の図形表示データを作成する描画制御手段と、 前記描画制御手段で作成された図形表示データに基づい
    て図形を表示する表示手段とを備えた、図形描画装置。
  2. 【請求項2】 前記制御点記憶手段は、前記起点として
    前記制御点入力手段から入力された最初の制御点の座標
    データを記憶する、請求項1記載の図形描画装置。
JP6858793A 1993-03-26 1993-03-26 図形描画装置 Pending JPH06282618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6858793A JPH06282618A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 図形描画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6858793A JPH06282618A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 図形描画装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06282618A true JPH06282618A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13378081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6858793A Pending JPH06282618A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 図形描画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06282618A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06282618A (ja) 図形描画装置
JPH06295322A (ja) 線分表示装置および方法
JP2663967B2 (ja) 情報記憶制御方法
JPH06282619A (ja) 図形描画装置
JP2004029933A (ja) 表示制御装置および表示制御方法
JP2932844B2 (ja) 多分岐形状図形表示方式
JP2937374B2 (ja) 対話型図形処理装置
JP2832007B2 (ja) 情報処理装置
JP2575636B2 (ja) グラフイツク表示装置
JP3089740B2 (ja) 線分描画装置
JP3299044B2 (ja) 図形処理方法及び装置
JP3072949B2 (ja) 文書編集システム
JPH09146894A (ja) 携帯型情報機器及びデータ表示方法
JPS6243779A (ja) 図形表示装置及び図形表示方法
JPH05334415A (ja) 表示図形選択方式
JP2636014B2 (ja) 図形接続の制御方式
JPH03136173A (ja) 図形編集装置
JPH05333847A (ja) 画像データ表示処理方式
JPH09134396A (ja) 表処理装置
JPS6385978A (ja) 図形編集装置
JPH01303572A (ja) メニュー作成装置
JPH06202796A (ja) 情報記憶方法
JPH05290135A (ja) 図形描画装置
JPH05257994A (ja) 図面作成装置の面取り処理方式
JPH05173750A (ja) 図形処理装置