JPH06282096A - 電子写真用現像剤 - Google Patents

電子写真用現像剤

Info

Publication number
JPH06282096A
JPH06282096A JP5090565A JP9056593A JPH06282096A JP H06282096 A JPH06282096 A JP H06282096A JP 5090565 A JP5090565 A JP 5090565A JP 9056593 A JP9056593 A JP 9056593A JP H06282096 A JPH06282096 A JP H06282096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
fine powder
electrophotographic developer
weight
external additive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5090565A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ichimura
正則 市村
Takashi Imai
孝史 今井
Toshimoto Inoue
敏司 井上
Hideyuki Akagi
秀行 赤木
Yutaka Sugizaki
裕 杉崎
Michio Take
道男 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP5090565A priority Critical patent/JPH06282096A/ja
Publication of JPH06282096A publication Critical patent/JPH06282096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クリーニング不良や感光体へのトナー等の付
着が発生し難く、画像欠陥の発生しない高画質画像が得
られ、さらには、環境安定性や耐久性に優れた電子写真
用現像剤を提供する。 【構成】 電子写真用現像剤は、少なくとも結着樹脂お
よび着色剤からなるトナー粒子と外添剤とからなり、外
添剤が高分子アルコールと合計カバレッジFが次の関係
にある微粉末とを含有する。 F=f1 +・・・f
n ≧0.5 [ここで、各微粉末のカバレッジfは下記式 【数1】 (式中、dtはトナーの平均粒径、daは微粉末の平均
粒径、ρtはトナーの真比重、ρaは微粉末の真比重、
Ctはトナーの重量、Caは微粉末の重量を示す)で表
され、nは使用される微粉末の種類の総数である。]
外添剤としては、炭素数30〜50の高分子アルコール
とシランカップリング剤で処理された酸化チタン粒子お
よび疎水性シリカ粒子の混合微粉末とを併用するのが好
ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真法、静電記録
法において静電潜像の現像のために使用される電子写真
用現像剤に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、電子写真法においては、カラー画
像化が重要な地位を占めつつある。それに伴ない、トナ
ーの着色性やその他の新たな問題が生ずるようになっ
た。その1つとして、発色性の改善が挙げられている。
発色性を良くするためには、低温定着性樹脂が必要であ
り、現在、その目的に適う樹脂として、ポリエステル樹
脂が広く使用されている。しかしながら、上記のポリエ
ステル樹脂は、発色性の改善には好ましいものである
が、保存性が悪く、また、帯電の環境依存性、すなわ
ち、高温高湿下、低温低湿下での帯電量の差が大きいと
いう欠点を有している。現在、そのための研究が種々行
われているが、未だ歴史が浅く、十分なものではない。
例えば、スチレン−アクリル系樹脂を結着樹脂とする場
合は、帯電制御剤を内添する方法あるいは外添剤を使用
する方法、また、黒色トナーの場合は、カーボンブラッ
クの特性を利用する方法あるいはその分散状態を制御す
る方法が、一応の成果を収めているが、ポリエステル樹
脂には必ずしも有効な方法とはいえない。
【0003】また、電子写真法では、近年、デジタル複
写機が用いられるようになってきており、デジタル画像
を現像することが行われている。このようなデジタル画
像を現像するに当たっては、ドットを正確に再現するこ
とが必須であり、画像の高画質化が欠かせないものとな
っている。この高画質化のために、トナーを小粒径化す
ることが行われているが、小粒径化するに基づく新たな
問題が発生している。すなわち、クリーニング性、転写
性および流動性の悪化やトナーの飛散という通常の粒子
径では問題とならなかった問題が発生してしまう。特
に、結着樹脂としてポリエステル樹脂を用いた場合に
は、クリーニング性、転写性および流動性の悪化が著し
く、良好な画像再現性が得られていなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、高画質化を
求めるためにトナーの粒径をより小さくし、かつ、外添
剤の機能を発揮させるためにそのカバレッジを大径トナ
ーの場合と同一にすると、トナー重量に対する外添剤重
量は著しく多くなってくる。同様に、トナーが小径にな
ればなるほど、同一画像を得るために感光体やクリーニ
ングブレードと接触する外添剤の量が増加する。その結
果、感光体と外添剤の接触で発生するコメットやフィル
ミング等の画像欠陥が発生しやすくなり、クリーニング
ブレードは、外添剤をクリーニングする際に発生するイ
ンターラクションによりブレード摩耗が早まるなどの問
題を発生する。そこで、本発明の目的は、クリーニング
不良や感光体へのトナー等の付着が発生し難く、画像欠
陥の発生しない高品質画像が得られ、さらには、環境安
定性や耐久性に優れた現像剤を提供しようとするもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、鋭意研究
を重ねた結果、トナーの外部添加剤として、高分子アル
コールと合計カバレッジが所定値より大きい微粉末とを
併用することによって、上記の目的が達成できることを
見出し、本発明を完成するに至った。すなわち、本発明
は、少なくとも結着樹脂および着色剤からなるトナー粒
子と外部添加剤とからなる電子写真用現像剤において、
外部添加剤が高分子アルコールと微粉末とを含有してな
り、微粉末の合計カバレッジFが下記の関係式を満足す
ることによって、上記の目的が達成される。 F=f1 +・・・fn ≧0.5 [ここで、各微粉末のカバレッジfは下記式
【数2】 (式中、dtはトナーの平均粒子径、daは微粉末の平
均粒子径、ρtはトナーの真比重、ρaは微粉末の真比
重、Ctはトナーの重量、Caは微粉末の重量を示す)
で表され、nはトナー粒子に添加される微粉末の種類の
総数である。]
【0006】以下に、本発明について詳細に説明する。
本発明のトナー粒子を構成する結着樹脂としては、スチ
レン、クロロスチレン等のスチレン類、エチレン、プロ
ピレン、ブチレン、ペンチレン等のモノオレフィン類、
ブタジエン、イソプレン等のジエン類、酢酸ビニル、プ
ロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、安息香酸ビニル等のビ
ニルエステル類、アクリル酸メチル、アクリル酸エチ
ル、アクリル酸ブチル、アクリル酸オクチル、アクリル
酸ドデシル、アクリル酸フェニル、メタクリル酸メチ
ル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタク
リル酸ドデシル等のα−メチレン脂肪族モノカルボン酸
エステル類、ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエー
テル、ビニルブチルエーテル等のビニルエーテル類、ビ
ニルメチルケトン、ビニルヘキシルケトン、ビニルイソ
プロペニルケトン等のビニルケトン類などの単独重合体
または共重合体、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、
ポリウレタン樹脂等を挙げることができる。
【0007】これらの結着樹脂の中でもポリエステル樹
脂が好ましく使用できる。ポリエステル樹脂は、多価ア
ルコールと多塩基性カルボン酸またはその反応性酸誘導
体との反応によって製造することができる。このポリエ
ステル樹脂を構成する多価アルコールとしては、例え
ば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリ
エチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、
1,3−プロピレングリコール、1,4−ブタンジオー
ル、ネオペンレングリコール、シクロヘキサンジメタノ
ール等のジオール類、水素添加ビスフェノールA、ポリ
オキシエチレン化ビスフェノールA、ポリオキシプロピ
レン化ビスフェノールA等のビスフェノールAアルキレ
ンオキサイド付加化合物、その他の2価アルコールなど
が挙げられる。また、多塩基性カルボン酸としては、例
えば、マロン酸、コハク酸、アジピン酸、セバシン酸、
アルキルコハク酸、マレイン酸、フマル酸、メサコン
酸、シトラコン酸、イタコン酸、グルタコン酸、シクロ
ヘキサンジカルボン酸、イソフタル酸、テレフタル酸、
その他の2塩基性カルボン酸、あるいはこれらの酸無水
物、アルキルエステル、酸ハライド等の反応性酸誘導体
などが挙げられる。
【0008】これらのカルボン酸に加えてポリマーをテ
トラヒドロフラン不溶分が生じない程度に非線状化する
ために、3価以上の多価アルコールおよび/または3価
以上の多塩基性カルボン酸を加えてもよい。3価以上の
多価アルコールとしては、例えば、ソルビトール、1,
2,3,6−ヘキサンテトラオール、1,4−ソルビタ
ン、ペンタエリスリトール、1,2,4−ブタントリオ
ール、1,2,5−ペンタントリオール、グリセロー
ル、2−メチルプロパントリオール、2−メチル−1,
2,4−ブタントリオール、トリメチロールエタン、ト
リメチロールプロパン、1,3,5−トリメチロールベ
ンゼン等を挙げることができる。3価以上の多塩基性カ
ルボン酸としては、例えば、1,2,4−ブタントリカ
ルボン酸、1,2,4−シクロヘキサントリカルボン
酸、1,2,4−ベンゼントリカルボン酸、1,2,5
−ベンゼントリカルボン酸、2,5,7−ナフタレント
リカルボン酸等を挙げることができる。
【0009】これらのポリエステル樹脂の中でも、芳香
族多価カルボン酸とビスフェノールAとを主単量体成分
とした重縮合物、例えば、テレフタル酸−ビスフェノー
ルAのエチレンオキサイド付加物−シクロヘキサンジメ
タノールから得られる線状ポリエステルであって、軟化
点90〜150℃、ガラス転移点50〜70℃、数平均
分子量2000〜6000、重量平均分子量8000〜
150,000、酸価5〜30、水酸基価25〜45を
示すものが特に好ましく用いられる。
【0010】同じく、トナー粒子を構成する着色剤とし
ては、カーボンブラック、ニグロシン、アニリンブル
ー、カルコイルブルー、クロムイエロー、ウルトラマリ
ンブルー、デュポンオイルレッド、キノリンイエロー、
メチレンブルークロリド、フタロシアニンブルー、マラ
カイトグリーン・オキサレート、ランプブラック、ロー
ズベンガル、C.I.ピグメント・レッド48:1、
C.I.ピグメント・レッド122、C.I.ピグメン
ト・レッド57:1、C.I.ピグメント・イエロー9
7、C.I.ピグメント・イエロー12、C.I.ピグ
メント・ブルー15:1、C.I.ピグメント・ブルー
15:3等の顔料を代表的なものとして例示することが
できる。
【0011】着色剤の含有量は、結着樹脂100重量部
に対して1〜8重量部の範囲にあることが好ましい。着
色剤の含有量が1重量部よりも少なくなると着色力が弱
くなり、8重量部よりも多くなるとトナーの透明性が悪
化する。また、トナー粒子の平均粒子径は9μm以下で
あることが好ましい。平均粒子径が9μmよりも大きく
なると、高画質の画像が得られなくなる。本発明におけ
るトナー粒子には、必要に応じて、帯電制御剤、定着助
剤、流動性向上剤、離型剤、クリーニング助剤等の添加
剤を配合することもできる。
【0012】本発明のトナー粒子には、トナーの流動
性、保存安定性等を改善する目的で、あるいは感光体へ
のトナーフィルミングを防止したり、トナーのクリーニ
ング性を向上させる等の目的で、高分子アルコールおよ
び各種微粉末からなる外部添加剤が添加される。高分子
アルコールとしては、下記の化学式で表される炭素数3
0〜50のアルコールが使用される。 CH3 (C
2 x CH2 OH (式中、xは28〜48の整数である) これらの高分子アルコールは、単独でもあるいは炭素数
の異なる混合物であってもよく、直鎖状アルコ−ルが好
ましい。ここで、炭素数が30(x=28)より小さい
と、耐熱性が悪化して、トナー粉体特性や熱保存性を悪
化させる。一方、炭素数が50(x=48)よりも大き
いと、フィルミング効果が弱く、膜を形成し難くなり、
効果的な潤滑性が得られなくなる。また、高分子アルコ
ールはトナー粒子に対して0.01〜1重量%添加する
のが好ましい。高分子アルコールがこの範囲にあると、
ワックス状高分子アルコールが感光体表面に効果的に被
覆されることによって、トナーや外部添加剤として併用
する微粉末が感光体上へ過度に付着されなくなる。
【0013】同じく、トナーに外部添加される微粉末と
しては、TiO2 、SiO2 、Al2 3 、MgO、C
uO、ZnO、SnO2 、CeO2 、Fe2 3 、Ba
O、CaO、K2 O、Na2 O、ZrO2 、CaO・S
iO2 、K2 O(TiO2 )n、Al2 3 ・2SiO
2 、CaCO3 、MgCO3 、BaSO4 、MgS
4 、MoS2 、炭化ケイ素、窒化ホウ素、カーボンブ
ラック、グラファイト、フッ化黒鉛等の無機微粉末、ポ
リスチレン、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレ
ート、ポリフッ化ビニリデン等のポリマー微粉末などが
挙げられ、単独または2種以上混合して用いられる。こ
れらの微粉末の中でも、酸化チタン(TiO2 )、シリ
カ(SiO2 )等の無機微粉末が好ましく使用される。
また、微粉末の粒子径は0.1μm以下のものが好まし
い。
【0014】本発明においては、上記の無機微粉末の中
でも、疎水化剤で処理された酸化チタン粒子およびシリ
カ粒子が特に好ましく用いられる。これらの平均粒子径
に関しては、酸化チタン粒子で30nm以下のもの、シ
リカで30〜100nmのものが好ましい。この酸化チ
タンの疎水化剤としては、シランカップリング剤、チタ
ンカップリング剤、アルミネートカップリング剤、ジル
コアルミニウムカップリング剤、シリコーンオイル等が
使用されるが、シランカップリング剤が好ましい。ま
た、疎水性シリカとしては、湿式および乾式法のいずれ
の方法で得られるシリカでも使用でき、上記と同様の疎
水化剤で処理される。また、結着樹脂としてポリエステ
ル樹脂を用いたトナー場合は、疎水化剤で処理された非
晶質酸化チタンと疎水性シリカ微粒子とを併用すること
によって、感光体へのトナーや微粉末の付着を弱め、流
動性、クリーニング性および転写性が良好になると共
に、画像劣化が防止できるという優れた特性を現像剤に
付与することができる。
【0015】本発明においては、トナー粒子に添加され
る微粉末の添加合計量が、前記式に基づいて算出される
各微粉末のカバレッジfの総和、すなわち下記に示すよ
うに、合計カバレッジFが0.5以上であることが必要
である。 F=f1 +・・・fn ≧0.5
【数3】 上記式中、n、dt、da、ρt、ρa、CtおよびC
aは、先に定義した通りである。
【0016】一般に、微粉末等の外部添加量を増加させ
ると、感光体やクリーニングブレードと微粉末等とのイ
ンターラクションが増加し、トナーや微粉末等が感光体
上へ付着して、コメット、フィルミング等の画質欠陥や
ブレードの先端の摩耗によるクリーニング不良が発生し
やすくなる。しかしながら、本発明は、上述のように、
微粉末の合計カバレッジFを0.5以上とすることによ
り、トナー表面が微粉末で十分に覆われるため、トナー
の粉体特性、保存性およびクリーニング性が良好とな
り、熱凝集を防止することができる。
【0017】本発明の電子写真用現像剤は、一成分現像
剤または二成分現像剤として使用することができる。二
成分現像剤として使用する場合のキャリアとしては、鉄
粉、ガラスビーズ、フェライト粉、ニッケル粉またはそ
れらの表面に樹脂コーティングを施したものが使用され
る。本発明の電子写真用現像剤において、外部添加剤を
トナー粒子表面に付着させるには、例えば高速混合機に
よって行うことができる。具体的には、ヘンシェルミキ
サーやV型ブレンダー等を用いて、トナー粒子と外部添
加剤とを混合すればよい。
【0018】
【実施例】次に、実施例および比較例により本発明を具
体的に説明する。 A.トナーの調製 線状ポリエステル樹脂 100重量% (テレフタル酸−ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加物−シク ロヘキサンジメタノールから得られた線状ポリエステル;ガラス転移 点:62℃、数平均分子量:4000、重量平均分子量:5000、 酸価:12、水酸価:25) マゼンタ顔料(C.I.ピグメント・レッド57) 3重量% 上記混合物をエクストルーダーで混練し、ジェットミル
で粉砕した後、風力式分級機で分級して、平均粒子径が
7μmおよび12μmのマゼンタトナー粒子を得た。 B.外部添加剤の調製 添加剤a 粒子径15nmのアモルファスチタニア(出
光興産(株)製)100gおよびC1021Si(OCH
3 3 10gをメタノール中で30分間撹拌し、濾過、
乾燥後、ピンミルで解砕した。 添加剤b 添加剤aと同様の方法で、平均粒子径40n
mの乾式シリカ(OX50;日本アエロジル(株)製)
100gをヘキサメチルジシラザン15gで処理した。 添加剤c CH3 (CH2 x CH2 OH (x=約
40)
【0019】C.外添トナーの調製 上記A(トナーの調製)で得られた平均粒子径7μmお
よび12μmのマゼンタトナー粒子に対して、後記の表
1に示す組成でヘンシェルミキサーを用いて外部添加剤
を添加した。 D.現像剤の調製 メチルメタクリレート−スチレン共重合体で被覆した粒
子径約50μmのフェライトキャリアおよび上記C(外
添トナーの調製)で得られた8種の外添トナーをタンブ
ラーシェーカーミキサーで混合して、トナー含有量6重
量%の現像剤を調製した。添加剤cを添加すると共にト
ナーの合計カバレッジが0.5以上の3種の現像剤を実
施例1〜3とし、添加剤cを添加しなかった5種の現像
剤を比較例1〜5とした。これらの現像剤における外部
添加剤の組成およびカバレッジを表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】各現像剤について、有機感光体を装着した
電子写真方式プリンター(FX−4105;富士ゼロッ
クス社製)の現像機部分のみを改造した高画質用プリン
ターにより、下記の特性を評価した。高温高湿環境(3
0℃、85%RH)および低温低湿環境(10℃、30
RH%)下に、3万枚のプリントテストを実施し、環境
変動に対する画像濃度の変動、ハーフトーン画質の粒状
性(トナーの飛び散り)、カブリによる画質劣化および
クレーニング性、さらに、10万枚のプリントテストを
実施して感光体上への添加剤の付着性に関する評価を行
った。また、各現像剤について粉体特性の劣化を評価し
た。
【0022】評価の判定基準は次の通りである。 画像濃度環境変動:画像濃度はX−Rite「R」40
4(X−Rite社製)で測定した。○は濃度変動幅が
0.3未満のもの、×は0.3以上であるもの。 ハーフトーン粒状性:目視評価によるもので、○は均一
性が良好のもの、×は均一性が不良のもの。 画像劣化:○はカブリおよびトナークラウドが発生しな
かったもの、×はカブリおよびトナークラウドが発生し
たもの。 クリーニング性:○はクリーニング性が良好のもの、×
はクリーニング性に不良が発生したもの。 感光体上への添加剤の付着性:○は10万枚コピー後に
も画質欠陥がなかったもの、×は10万枚コピーの間に
添加剤が感光体表面にコメットやフィルミング状に付着
して画質欠陥としプリントアウトしたもの。 粉体特性の劣化:○は常温常湿環境(50℃、50%R
H)下に1週間放置した後、粉体特性に変化が生じなか
ったもの、×は粉体特性に変化(悪化)があったもの。 それらの評価結果を表2に示す。
【0023】
【表2】
【0024】
【発明の効果】上記表2から明らかのように、本発明の
電子写真用現像剤は、トナーの外部添加剤として高分子
アルコールおよび合計カバレッジが0.5以上の微粉末
を併用するものであるから、次のような優れた特性を有
する。 i)環境変動に対する画像濃度の変動が小さく、また、
高温高湿下でも粉体特性の劣化がみられず、環境安定性
や耐久性に優れている。 ii)転写不良によるハーフトーン画質の粒状性に優れて
いる。 iii )クリーニング性に優れている。 iv)長期間にわたり感光体へのトナーの付着が発生し難
く、高画質の画像が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 374 375 (72)発明者 赤木 秀行 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ックス株式会社内 (72)発明者 杉崎 裕 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ックス株式会社内 (72)発明者 武 道男 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ックス株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも結着樹脂および着色剤からな
    るトナー粒子と外部添加剤とからなる電子写真用現像剤
    において、外部添加剤が高分子アルコールと微粉末とを
    含有してなり、微粉末の合計カバレッジFが下記の関係
    式を満足することを特徴とする電子写真用現像剤。 F=f1 +・・・fn ≧0.5 [ここで、各微粉末のカバレッジfは下記式 【数1】 (式中、dtはトナーの平均粒子径、daは微粉末の平
    均粒子径、ρtはトナーの真比重、ρaは微粉末の真比
    重、Ctはトナーの重量、Caは微粉末の重量を示す)
    で表され、nはトナー粒子に添加される微粉末の種類の
    総数である。]
  2. 【請求項2】 結着樹脂がポリエステル樹脂であり、ト
    ナー粒子の平均粒子径が9μm以下である請求項1記載
    の電子写真用現像剤。
  3. 【請求項3】 高分子アルコールが下記の化学式で表さ
    れる請求項1記載の電子写真用現像剤。 CH3 (CH2 x CH2 OH (式中、xは28〜48の整数である。)
  4. 【請求項4】 トナー粒子に対する高分子アルコールの
    添加量が0.01〜1重量%である請求項3記載の電子
    写真用現像剤。
  5. 【請求項5】 微粉末が2種以上の無機微粉末である請
    求項1記載の電子写真用現像剤。
  6. 【請求項6】 無機微粉末が酸化チタン粒子とシリカ粒
    子とからなる請求項5記載の電子写真用現像剤。
  7. 【請求項7】 無機微粉末がシランカップリング剤で処
    理された酸化チタン粒子と疎水性シリカ粒子とからなる
    請求項6記載の電子写真用現像剤。
JP5090565A 1993-03-26 1993-03-26 電子写真用現像剤 Pending JPH06282096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5090565A JPH06282096A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 電子写真用現像剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5090565A JPH06282096A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 電子写真用現像剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06282096A true JPH06282096A (ja) 1994-10-07

Family

ID=14001960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5090565A Pending JPH06282096A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 電子写真用現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06282096A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6335134B1 (en) 1999-08-03 2002-01-01 Minolta Co., Ltd. Toner for an electrostatic latent image development
US7214459B2 (en) 2004-01-28 2007-05-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Toner for developing electrostatic charged images and developer for developing electrostatic charged images, and image forming method using the same
KR20130108036A (ko) 2012-03-23 2013-10-02 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 정전하상 현상용 토너, 정전하상 현상제, 토너 카트리지, 현상제 카트리지, 프로세스 카트리지, 화상 형성 장치, 및 화상 형성 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6335134B1 (en) 1999-08-03 2002-01-01 Minolta Co., Ltd. Toner for an electrostatic latent image development
US7214459B2 (en) 2004-01-28 2007-05-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Toner for developing electrostatic charged images and developer for developing electrostatic charged images, and image forming method using the same
KR20130108036A (ko) 2012-03-23 2013-10-02 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 정전하상 현상용 토너, 정전하상 현상제, 토너 카트리지, 현상제 카트리지, 프로세스 카트리지, 화상 형성 장치, 및 화상 형성 방법
US8945806B2 (en) 2012-03-23 2015-02-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrostatic charge image developing toner, electrostatic charge image developer, toner cartridge, developer cartridge, process cartridge, image forming apparatus, and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5429902A (en) Electrophotographic toner composition and image formation method using the same
JP3056122B2 (ja) 非磁性一成分用フルカラートナー
US5437954A (en) Toner composition for electrophotography with zinc oxide additive
JP2995500B2 (ja) 電子写真用トナー組成物
JP3240276B2 (ja) 非磁性一成分用フルカラートナー
JPH07128911A (ja) 電子写真用カラー現像剤
JPH06282096A (ja) 電子写真用現像剤
US5705303A (en) Toner composition for electrophotography
JP2000010350A (ja) 電子写真用キャリア、電子写真用現像剤及び画像形成方法
JP2002365847A (ja) 電子写真用トナーおよび画像形成方法
JP2001265051A (ja) 静電荷現像用トナー
JPH0862899A (ja) 電子写真用現像剤
JPH07271087A (ja) 電子写真トナー用流動化剤、電子写真用トナー、及び電子写真現像装置
JP2787896B2 (ja) 電子写真用トナー組成物、電子写真用現像剤および画像形成方法
JP3761772B2 (ja) 画像形成方法
JPH09152777A (ja) 画像形成方法
JP3129073B2 (ja) 静電荷像現像用カラートナー
JP2011043570A (ja) トナー、及び現像剤
JP4068806B2 (ja) 静電潜像現像剤用トナー、静電潜像現像剤及び該静電潜像現像剤を用いた画像形成方法
JPH11202543A (ja) 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤およびデジタル画像形成方法
JPH0934174A (ja) 静電荷像現像用トナー及びその製造方法及び画像形成方法
JPH07306544A (ja) 静電荷像現像用現像剤および画像形成方法
JPH09146295A (ja) 現像方法及び電子写真用トナー
JP3360462B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH096049A (ja) 静電荷像現像用トナー組成物、静電荷像現像剤およびフルカラー画像形成方法