JPH06281166A - 加熱装置 - Google Patents

加熱装置

Info

Publication number
JPH06281166A
JPH06281166A JP7187093A JP7187093A JPH06281166A JP H06281166 A JPH06281166 A JP H06281166A JP 7187093 A JP7187093 A JP 7187093A JP 7187093 A JP7187093 A JP 7187093A JP H06281166 A JPH06281166 A JP H06281166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating chamber
holes
cover plate
heating
wind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7187093A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio I
文雄 井
Eiji Mukumoto
英治 椋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7187093A priority Critical patent/JPH06281166A/ja
Publication of JPH06281166A publication Critical patent/JPH06281166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 加熱室壁面の所定領域に複数の貫通口を有
し、加熱室外部に設けられたヒーターの熱線をその貫通
口を介して加熱室に導入するようにした加熱装置におい
て、前面に開口を有する箱状の反射板と、前面に開口を
有し背面に複数の通気口を有する箱状のカバー板とを備
え、反射板の前面が加熱室外壁に当接し、かつ、反射板
が内部にヒーターを収容して前記所定領域の一部を覆う
ように加熱室外壁に固定され、カバー板の前面が加熱室
外壁に当接し、かつ、カバー板が内部に前記反射板を収
容して前記所定領域全体を覆うように加熱室外壁に固定
され、反射板とカバー板との間に前記通風口と前記貫通
口の一部とを連通する通風路が形成されたことを特徴と
する。 【効果】 ハロゲンヒーターが効率よく冷却されるの
で、その反射膜の離脱が防止されるとともに、ハロゲン
ヒーターの効率や寿命の低下が防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、加熱室に食品を設置
し加熱室外に設けたヒーターによってその食品を加熱す
るようにした加熱装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の加熱装置では、ハロゲンヒ
ーターが使用され、とくに、ガラス管の一部に反射被膜
(ゴールド)を塗布してヒーターの放射効率を向上させ
たものが用いられるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
加熱装置では、ハロゲンヒーターは加熱室外に設置され
るとともにヒーター自身が箱状のケースで収納されるた
め、ヒーターを長時間使用すると温度上昇により反射被
膜がガラス管から離脱したり、ヒーターの環境温度が所
定温度以上になると発熱効率や寿命の低下を招くという
問題点がある。
【0004】この発明はこのような事情を考慮してなさ
れたもので、ヒーターを効率よく空冷するとともに加熱
室内の熱風を攪拌することによりヒーターの長寿命化と
加熱効率を向上させるようにした加熱装置を提供するも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は加熱室壁面の
所定領域に複数の貫通口を有し、加熱室外部に設けられ
たヒーターの熱線をその貫通口を介して加熱室に導入す
るようにした加熱装置において、前面に開口を有する箱
状の反射板と、前面に開口を有し背面に複数の通気口を
有する箱状のカバー板とを備え、反射板の前面が加熱室
外壁に当接し、かつ、反射板が内部にヒーターを収容し
て前記所定領域の一部を覆うように加熱室外壁に固定さ
れ、カバー板の前面が加熱室外壁に当接し、かつ、カバ
ー板が内部に前記反射板を収容して前記所定領域全体を
覆うように加熱室外壁に固定され、反射板とカバー板と
の間に前記通風口と前記貫通口の一部とを連通する通風
路が形成されたことを特徴とする加熱装置を提供するも
のである。
【0006】
【作用】反射板に収容されたヒーターからの熱線は貫通
口を介して加熱室に導入される。反射板とカバー板との
間に通風口と貫通口の一部とを連通する通風路が形成さ
れているので、加熱室の内外に空気が流通し、それによ
って加熱室内の空気の対流が効率よく行われるので加熱
室内の食品はむらなく加熱されることになる。
【0007】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づいてこの発明
を詳述する。これによって、この発明が限定されるもの
ではない。
【0008】図1はこの発明の一実施例を示す加熱装置
の構成説明図であり、1は加熱室、2は加熱室1の内部
に回転可能に設けられ食品を載置して回転するターンテ
ーブル、3は加熱室1の外部に設けられ加熱室の壁面に
設けられた貫通口を介して加熱室1の内部に熱線を供給
するクオーツヒーターである。
【0009】4は加熱室1の外部に設けられ加熱室1の
壁面に設けられた貫通口を介して加熱室1の内部に熱線
を供給するハロゲンヒーター、5はクオーツヒーター3
を収容するカバー板、6はハロゲンヒーター4を収容し
てハロゲンヒーター4からの熱線を加熱室1の内部に反
射する反射板、7は反射板6を収容するカバー板であ
る。
【0010】図2は図1の要部拡大図であり、図2に示
すように加熱室1の天井板1aには複数の貫通口1bが
設けられ、ハロゲンヒーター4の放射する熱線は貫通口
1bを介して加熱室1に導入される。なお、4aはハロ
ゲンヒーター4のガラス管に塗布された反射膜(ゴール
ド)である。カバー板7は通風口7aを備え、反射板6
とカバー板7との間に通風口7aと貫通口1bを結ぶ通
風路8が形成されている。
【0011】このような構成において、ハロゲンヒータ
ー4が駆動すると、ハロゲンヒーター4からの熱線は貫
通口1bを介して加熱室1の食品を加熱し、またハロゲ
ンヒーター4から出射して反射板6で反射した熱線も貫
通口1bを介して同様に加熱室1の内部の食品を加熱す
る。
【0012】そして、通風路8には通風口7aと貫通口
1bを介して空気が流通するので、カバー板6がその空
気によって冷却されてハロゲンヒーター4の温度上昇が
防止される。また、加熱室1の内部と外部との空気が通
風路8を介して適度に流通するので加熱室1の内部の加
熱空気の対流が効率よく行われ、食品の加熱むらが減少
する。
【0013】図3はこの発明の他の実施例の図1対応
図、図4は図2対応図である。これらの図においてハロ
ゲンヒーター4は図1に示す実施例の場合に対して角度
θだけ回転して設置され、ハロゲンヒーター4からの熱
線の一部が貫通口1bを介して加熱室1の側壁に向かっ
て照射され、その反射熱線が食品を側面から照射するよ
うになっている。従って、反射板16の形状も図1に示
す反射板6よりもその開口部が広くなっている。それ以
外の構成は図1の実施例と同等である。
【0014】このような構成においてハロゲンヒーター
4が駆動すると、ハロゲンヒーター4からの熱線の一部
は貫通口1bを介して直接食品を加熱するとともにハロ
ゲンヒーター4からの熱線の他の一部は加熱室1の内壁
に反射した後に食品を側面から加熱する。従って、図1
に示す実施例の加熱室1内の空気の対流効果とあいまっ
て食品はさらにむらなく加熱されることになる。
【0015】
【発明の効果】この発明によれば、ハロゲンヒーターが
効率よく冷却されるので、その反射膜の離脱が防止され
るとともに、ハロゲンヒーターの効率や寿命の低下が防
止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す加熱装置の構成説明
図である。
【図2】図1の要部拡大図である。
【図3】この発明の他の実施例を示す図1対応図であ
る。
【図4】図3の要部拡大図である。
【符号の説明】
1 加熱室 1a 加熱室天井板 1b 貫通口 2 ターンテーブル 3 クオーツヒーター 4 ハロゲンヒーター 5 カバー板 6 反射板 7 カバー板 7a 通風口 8 通風路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱室壁面の所定領域に複数の貫通口を
    有し、加熱室外部に設けられたヒーターの熱線をその貫
    通口を介して加熱室に導入するようにした加熱装置にお
    いて、前面に開口を有する箱状の反射板と、前面に開口
    を有し背面に複数の通気口を有する箱状のカバー板とを
    備え、反射板の前面が加熱室外壁に当接し、かつ、反射
    板が内部にヒーターを収容して前記所定領域の一部を覆
    うように加熱室外壁に固定され、カバー板の前面が加熱
    室外壁に当接し、かつ、カバー板が内部に前記反射板を
    収容して前記所定領域全体を覆うように加熱室外壁に固
    定され、反射板とカバー板との間に前記通風口と前記貫
    通口の一部とを連通する通風路が形成されたことを特徴
    とする加熱装置。
JP7187093A 1993-03-30 1993-03-30 加熱装置 Pending JPH06281166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7187093A JPH06281166A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7187093A JPH06281166A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06281166A true JPH06281166A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13472989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7187093A Pending JPH06281166A (ja) 1993-03-30 1993-03-30 加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06281166A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100402492B1 (ko) * 2000-11-10 2003-10-22 주식회사 엘지이아이 전자레인지의 히터가열시스템
JP2012137283A (ja) * 2012-03-08 2012-07-19 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100402492B1 (ko) * 2000-11-10 2003-10-22 주식회사 엘지이아이 전자레인지의 히터가열시스템
JP2012137283A (ja) * 2012-03-08 2012-07-19 Mitsubishi Electric Corp 加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4275729B2 (ja) 急速熱処理装置及び方法
JP4424296B2 (ja) 紫外線照射装置
US4211909A (en) Combination microwave and gas oven
JPS6293378A (ja) 軸対称的なエピタキシヤル成長装置中で基板を加熱するための方法及び装置
US3816705A (en) Device for heating thermoplastic eyeglass frames
JPH09257999A (ja) 紫外線照射装置
US6541745B2 (en) Heater system for microwave oven
JP2000046347A (ja) 電子レンジ用発光ランプの冷却構造
JPH0634137A (ja) 電子レンジ
JP2009270759A (ja) 高周波加熱装置
JPH06281166A (ja) 加熱装置
JP2003022982A (ja) 熱処理装置
JP2003262469A (ja) ガラス基板用熱処理装置
KR200221572Y1 (ko) 전자레인지의 할로겐 히터 균일냉각구조
KR100389421B1 (ko) 전자레인지의 상부히터 구조
JPS595768Y2 (ja) 電子レンジ
JP6732235B2 (ja) 集光鏡方式加熱炉
KR100393571B1 (ko) 전자레인지의 히팅 장치
JP2001336878A (ja) 乾燥装置及び乾燥方法
CN114381361B (zh) 光活化装置及其控制方法
KR100675778B1 (ko) 전자레인지의 가열장치
JP2002276947A (ja) 加熱調理器
KR100381164B1 (ko) 전자레인지의 히팅 장치 및 방법
KR200402565Y1 (ko) 발광램프를구비한전자레인지
JPH0612826Y2 (ja) 光照射器