JPH06280846A - マイクロシャフト及びこのマイクロシャフトへの部品外嵌圧入方法 - Google Patents

マイクロシャフト及びこのマイクロシャフトへの部品外嵌圧入方法

Info

Publication number
JPH06280846A
JPH06280846A JP5060859A JP6085993A JPH06280846A JP H06280846 A JPH06280846 A JP H06280846A JP 5060859 A JP5060859 A JP 5060859A JP 6085993 A JP6085993 A JP 6085993A JP H06280846 A JPH06280846 A JP H06280846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
fitting
fitted
microshaft
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5060859A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nakamura
謙治 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Needle Bearing Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Needle Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Needle Bearing Co Ltd filed Critical Sanwa Needle Bearing Co Ltd
Priority to JP5060859A priority Critical patent/JPH06280846A/ja
Publication of JPH06280846A publication Critical patent/JPH06280846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】マイクロシャフトに、各種部品をカジリなくし
かも極めて簡単に外嵌圧入すること。 【構成】焼入れによって硬化させて外径寸法を圧入部品
が少なくとも外嵌強制摺動可能な外形寸法精度にて仕上
げ加工されたシャフト本体1を形成しておき、このシャ
フト本体1における部品3外嵌圧入箇所の全周面に、ダ
イヤモンド砥石の如き超硬質砥石を圧接回転させて微小
凹凸面を形成して若干太径の部品3圧入外径寸法とし、
この微小凹凸面が形成されている部分に部品3を外嵌圧
入することで、シャフト本体1への部品3の圧入に際し
て圧入部2以外は部品3はカジリなく摺動し、圧入部2
にあってはじめて所定圧入強度で固定されるものである
り、それにより、カジリなく部品3を圧入できるもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば、オーディオ
機器や映像機器等に使用するマイクロシャフトに各種部
品を外嵌圧入する際に、カジリのないように圧入すべく
そのシャフトの部品摺動箇所にカジリ防止の機能を持た
せたマイクロシャフト及びこのマイクロシャフトへの部
品外嵌圧入方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のオーディオ機器や映像機器等に
使用するマイクロシャフトに各種部品を外嵌圧入する際
には、その部品が若干傾いた状態で圧入され場合や、そ
の圧入寸法公差によっても、部品とマイクロシャフト表
面とにカジリ現象が発生し、精度を十分に確保すること
ができないことが多かった。
【0003】そのため、従来は、カジリ現象を防止する
ため、マイクロシャフト周面に潤滑油等を塗布し、その
後、このマイクロシャフトに各種部品を外嵌圧入し、更
にその後、潤滑油等を、フロンやエタン系の洗浄剤によ
って洗浄する方法が取られていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、潤滑油の洗
浄に際して使用するフロンやエタン系の洗浄剤にあって
は、フロンは近年オゾン層破壊という環境破壊問題で大
きくクローズアップされ、その使用には制限が加えら
れ、いずれは使用禁止になってしまう洗浄剤であり、
又、エタン系の洗浄剤は、例えば、トリクロルエタン等
があるが、これらの洗浄剤は毒性が強く、作業環境に大
きく影響するので大きな問題となっていた。
【0005】又、一方では、この種のオーディオ機器や
映像機器等の部品は、できるかぎりの製造コストの削減
が要求されている。
【0006】そのため、前記潤滑油の塗布及び潤滑油の
洗浄という少なくとも 2工程を要するので、その分工程
数が増えるからコストアップにつながる問題点もあっ
た。
【0007】そこで、この発明は、上述した問題点等に
鑑み、オーディオ機器や映像機器等に使用するマイクロ
シャフトに各種部品を外嵌圧入する際に、従来のように
潤滑油を塗布せずにカジリのないように圧入できるよう
にして、従来のフロンやエタン系の洗浄剤の使用をなく
して、しかも、そのカジリ防止加工を 1工程で完了させ
ることを課題として創出されたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、マイクロシ
ャフトにあっては、焼入れによって硬化させて外径寸法
を圧入部品が少なくとも外嵌強制摺動可能な外形寸法精
度にて仕上げ加工されたシャフト本体を形成し、このシ
ャフト本体の外周には、部品外嵌圧入箇所の全周をダイ
ヤモンド砥石の如き超硬質砥石の圧接回転による微小凹
凸面として若干太径の部品圧入外径寸法の圧入部を形成
したことにより、上述した課題を解決する。
【0009】又、マイクロシャフトへの部品外嵌圧入方
法にあっては、焼入れによって硬化させて外径寸法を圧
入部品が少なくとも外嵌強制摺動可能な外形寸法精度に
て仕上げ加工されたシャフト本体を形成しておき、この
シャフト本体における部品外嵌圧入箇所の全周面に、ダ
イヤモンド砥石の如き超硬質砥石を圧接回転させて微小
凹凸面を形成して若干太径の部品圧入外径寸法とし、こ
の微小凹凸面が形成されている部分に部品を外嵌圧入す
ることにより、上述した課題を解決する。
【0010】
【作用】この発明に係るマイクロシャフト及びこのマイ
クロシャフトへの部品外嵌圧入方法は、焼入れによって
硬化させて外径寸法を圧入部品が少なくとも外嵌強制摺
動可能な外形寸法精度にて仕上げ加工されたシャフト本
体を形成しておき、このシャフト本体における部品外嵌
圧入箇所の周面に、ダイヤモンド砥石の如き超硬質砥石
を圧接回転させて微小凹凸面を形成して若干太径の部品
圧入外径寸法の圧入部とし、この圧入部に部品を外嵌圧
入するものである。
【0011】そうすると、ダイヤモンド砥石の如き超硬
質砥石の表面が微小凹凸面となっていてその圧接により
圧入部の微小凹凸面が形成されるため、圧入部の面は、
超硬質砥石の表面の凸部が食い込んでその周囲を若干盛
り上がらせるようになるので、その盛り上がった部分が
他の部分の外径よりも太径となり部品圧入外径寸法とな
る。。
【0012】そのため、この圧入部は、他の部分の外径
よりも太径となり、その他の部分は圧入部品が少なくと
も外嵌強制摺動可能な外形寸法精度となるため、圧入部
品は、圧入部までカジリなく摺動させられ、その太径と
なっている圧入部において強制圧入されて固定される。
従って、外嵌圧入は極めて容易に行われ、最終的な部品
圧入位置に達したときには、カジリがなく且つ正規な圧
入強度も確保されるものである。
【0013】又、その圧入部の成形は、ダイヤモンド砥
石の如き超硬質砥石を圧接回転させて微小凹凸面を形成
して行なわれるので、非常に簡単な工程で成形され、し
かも、例えば、化学薬品等による微小凹凸面を圧入部の
みに形成するとなると、手間がかかりコストアップにつ
ながるが、超硬質砥石を圧接回転させるだけの工程であ
ると、非常に簡単且つ確実に成形されるものである。更
に、圧入部が微小凹凸面であると、例えば、圧入部分を
接着剤によって接着する場合等には、その凹凸面が糊溜
りの役目を果すので、作業が極めて簡単に行えるもので
ある。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例を説
明すると次の通りである。
【0015】すなわち、図に示す符号1はシャフト本体
であり、例えば、オーディオ機器や映像機器等に使用す
るマイクロシャフトとして使用するもので、このシャフ
ト本体1は、焼入れによって硬化させ、外径寸法を、例
えば、研削加工によって、圧入部品が少なくとも外嵌強
制摺動可能な外形寸法精度にて仕上げ加工されているも
のである。
【0016】そして、このシャフト本体1には、その外
周に、圧入する部品3の圧入箇所のみを、ダイヤモンド
砥石の如き超硬質砥石(図示せず)の圧接回転による微
小凹凸面とした圧入部2を形成する。ここで、前記圧入
箇所とは、部品3が圧入完了されたときの最終固定位置
を言うものであり、その太径部分は、他の部分よりも、
例えば、10〜20μ程度太くなればよく、前記超硬質砥石
であれば、凹凸面の形成に際してその程度の増径は十分
に可能である。
【0017】ここで、前記超硬質砥石は、荒めのものを
使用するのが望ましく、その時の超硬質砥石の圧接は、
シャフト本体1を挟むように両側から圧接して回転させ
るのが望ましい。ただ、超硬質砥石を片側のみとして、
シャフト本体1の回転の妨げにならないように反対側に
受けローラー(図示せず)を配してこの受けローラーと
超硬質砥石とにより挟んで圧接し回転させるようにして
も良く、更には、超硬質砥石にあっても、シャフト本体
1が焼入れられていても十分に凹凸を形成する堅さのも
のであればダイヤモンド砥石でなくとも良い。
【0018】このようにして形成されたシャフト本体1
には、一端側から、各種部品3を外嵌圧入するが、その
部品3は、例えば、図示のようにフランジ部材であり、
図2に示すように、前記焼入れによって硬化させて外径
寸法を圧入部品が少なくとも外嵌強制摺動可能な外形寸
法精度にて仕上げ加工されたシャフト本体1を形成して
おき、このシャフト本体1における部品3外嵌圧入箇所
の全周面に、ダイヤモンド砥石の如き超硬質砥石を圧接
回転させて微小凹凸面の圧入部2を形成してそこを若干
太径の部品圧入外径寸法とし、この圧入部2が形成され
ている部分に部品3を外嵌圧入するものである。
【0019】この場合、部品3は、圧入部2を通過して
圧入摺動部2がない部分まで圧入するものであり、そう
すると、圧入部品3は、少なくとも外嵌強制摺動可能な
外形寸法精度にて仕上げ加工されたシャフト本体1の他
の部分をカジリなく容易に通過し、圧入部2において部
品3を強制圧入して固定される。従って、外嵌圧入は極
めて容易に行われ、最終的な部品3圧入位置に達したと
きには、カジリがなく且つ正規な圧入強度も確保される
ものである。
【0020】尚、この発明は、上述した実施例に限定さ
れることがないことは言うまでもない。
【0021】
【発明の効果】このように形成されたこの発明は、焼入
れによって硬化させて外径寸法を圧入部品3が少なくと
も外嵌強制摺動可能な外形寸法精度にて仕上げ加工され
たシャフト本体1を形成し、このシャフト本体1の外周
には、部品外嵌圧入箇所の全周をダイヤモンド砥石の如
き超硬質砥石の圧接回転による微小凹凸面として若干太
径の部品圧入外径寸法の圧入部3を形成したことによ
り、シャフト本体1における一端側から部品3を外嵌圧
入する。
【0022】そうすると、ダイヤモンド砥石の如き超硬
質砥石の表面が微小凹凸面となっていてその圧接により
圧入部2の微小凹凸面が形成されるため、圧入部2の面
は、超硬質砥石の表面の凸部が食い込んでその周囲を若
干盛り上がらせるようになるので、その盛り上がった部
分が他の部分の外径よりも太径となり部品圧入外径寸法
となる。。
【0023】そのため、この圧入部2は、他の部分の外
径よりも太径となり、その他の部分は圧入部品が少なく
とも外嵌強制摺動可能な外形寸法精度となるため、圧入
部品3は、圧入部2までカジリなく摺動させられ、その
太径となっている圧入部3において強制圧入されて固定
される。従って、外嵌圧入は極めて容易に行うことがで
き、最終的な部品3圧入位置に達したときには、カジリ
がなく且つ正規な圧入強度も確保することができるもの
である。
【0024】又、その圧入部2の成形は、ダイヤモンド
砥石の如き超硬質砥石を圧接回転させて微小凹凸面を形
成して行なわれるので、非常に簡単な工程で成形され、
しかも、例えば、化学薬品等による微小凹凸面を圧入部
2のみに形成するとなると、手間がかかりコストアップ
につながるが、超硬質砥石を圧接回転させるだけの工程
であると、非常に簡単且つ確実に成形することができる
ものである。更に、圧入部2が微小凹凸面であると、例
えば、圧入部分を接着剤によって接着する場合等には、
その凹凸面が糊溜りの役目を果すので、作業が極めて簡
単に行うことできるのである。
【0025】従って、オーディオ機器や映像機器等に使
用するマイクロシャフトに、各種部品を外嵌圧入する際
に、従来のように潤滑油を塗布せずにカジリのないよう
に圧入でき、従来のフロンやエタン系の洗浄剤の使用を
なくして、しかも、そのカジリ防止加工を 1工程で完了
させることができ、マイクロシャフトの製造コストの削
減に大きく貢献し、しかも、誰にでも間違いなく作業が
行われるので、不良率も大幅に削減されるので、全体の
製造コストも大幅に削減することができる等の実用上有
益な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例のシャフト本体の斜視図であ
る。
【図2】この発明の実施例の圧入工程を示す工程図であ
る。
【図3】この発明の実施例のシャフト本体に部品を圧入
させた状態の斜視図である。
【符号の説明】
1 シャフト本体 2 圧入部 3 部品

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロシャフトにおいて、焼入れによ
    って硬化させて外径寸法を圧入部品が少なくとも外嵌強
    制摺動可能な外形寸法精度にて仕上げ加工されたシャフ
    ト本体を形成し、このシャフト本体の外周には、部品外
    嵌圧入箇所の全周をダイヤモンド砥石の如き超硬質砥石
    の圧接回転による微小凹凸面として若干太径の部品圧入
    外径寸法の圧入部を形成したことを特徴とするマイクロ
    シャフト。
  2. 【請求項2】 マイクロシャフトへの部品外嵌圧入方法
    において、焼入れによって硬化させて外径寸法を圧入部
    品が少なくとも外嵌強制摺動可能な外形寸法精度にて仕
    上げ加工されたシャフト本体を形成しておき、このシャ
    フト本体における部品外嵌圧入箇所の全周面に、ダイヤ
    モンド砥石の如き超硬質砥石を圧接回転させて微小凹凸
    面を形成して若干太径の部品圧入外径寸法とし、この微
    小凹凸面が形成されている部分に部品を外嵌圧入するこ
    とを特徴とするマイクロシャフトへの部品外嵌圧入方
    法。
JP5060859A 1993-02-25 1993-02-25 マイクロシャフト及びこのマイクロシャフトへの部品外嵌圧入方法 Pending JPH06280846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5060859A JPH06280846A (ja) 1993-02-25 1993-02-25 マイクロシャフト及びこのマイクロシャフトへの部品外嵌圧入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5060859A JPH06280846A (ja) 1993-02-25 1993-02-25 マイクロシャフト及びこのマイクロシャフトへの部品外嵌圧入方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06280846A true JPH06280846A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13154537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5060859A Pending JPH06280846A (ja) 1993-02-25 1993-02-25 マイクロシャフト及びこのマイクロシャフトへの部品外嵌圧入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06280846A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989001221A1 (fr) * 1987-07-24 1989-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Memoire magneto-optique

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02150544A (ja) * 1988-11-21 1990-06-08 Press & Stanzwerk Ag カムシャフト
JPH0510340A (ja) * 1990-11-19 1993-01-19 Nippon Piston Ring Co Ltd 嵌合部材にシヤフトを圧入してなる機械要素及びその製造方法
JPH0560203A (ja) * 1991-06-07 1993-03-09 Nippon Piston Ring Co Ltd シヤフトを嵌合部材に圧入してなる機械要素及びその製造方法
JPH05172209A (ja) * 1991-12-26 1993-07-09 Mitsubishi Materials Corp カムシャフト

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02150544A (ja) * 1988-11-21 1990-06-08 Press & Stanzwerk Ag カムシャフト
JPH0510340A (ja) * 1990-11-19 1993-01-19 Nippon Piston Ring Co Ltd 嵌合部材にシヤフトを圧入してなる機械要素及びその製造方法
JPH0560203A (ja) * 1991-06-07 1993-03-09 Nippon Piston Ring Co Ltd シヤフトを嵌合部材に圧入してなる機械要素及びその製造方法
JPH05172209A (ja) * 1991-12-26 1993-07-09 Mitsubishi Materials Corp カムシャフト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989001221A1 (fr) * 1987-07-24 1989-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Memoire magneto-optique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3321228B2 (ja) 転がり軸受の軌道輪製造方法
US20050054276A1 (en) Method for reducing wear of mechanically interacting surfaces
EP0857880A1 (en) Method for processing shaft for hub unit
JPH06280846A (ja) マイクロシャフト及びこのマイクロシャフトへの部品外嵌圧入方法
WO1992019882A1 (en) Cramp device in rotary shaft portion____________________________
US6527623B1 (en) Method of treating a surface with hard particles using free running rollers
KR19980080976A (ko) 억지 끼움 구조가 개선된 베어링 기구
GB2121126A (en) Face seal assembly
JP2007239919A (ja) 密封型転がり軸受及びその製造方法
JP2005306157A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット及びその製造方法
EP3900875A1 (en) Bearing ring member production method, roller bearing production method, hub unit bearing production method, and vehicle production method
EP1608880A1 (en) A spherical bearing arrangement
JP2001071004A (ja) 圧延ロール
JPH11323527A (ja) 金属溶射被膜の仕上げ加工方法
JPH09137854A (ja) トラクションドライブ転動体表面の仕上加工方法
JP2002339952A (ja) オイル動圧軸受装置およびその製造方法
JP2001170853A (ja) 研削・研磨加工用の光学素子保持具
JP3324669B2 (ja) ワーク保持方法およびワーク保持用治具
JP3212845B2 (ja) 金属溶射被膜のバニシング仕上げ加工方法
JP2002168256A (ja) 転がり軸受とその製造方法
JPH04119227A (ja) クラッチ相手体
JP3604365B2 (ja) 鍔付きシャフトの鍔部の加工装置
JPS63280914A (ja) 流体保持溝を有するラジアル軸受装置及びその製法
JP4876740B2 (ja) 微細形状加工装置、微細形状加工方法及び摺動部材
JP3073586U (ja) 研削ホイール

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970107