JPH06280839A - 省施工ナット - Google Patents

省施工ナット

Info

Publication number
JPH06280839A
JPH06280839A JP6841093A JP6841093A JPH06280839A JP H06280839 A JPH06280839 A JP H06280839A JP 6841093 A JP6841093 A JP 6841093A JP 6841093 A JP6841093 A JP 6841093A JP H06280839 A JPH06280839 A JP H06280839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
nut body
rotation
bolt
washer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6841093A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Itagaki
寛 板垣
Hiroyuki Takemura
博行 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP6841093A priority Critical patent/JPH06280839A/ja
Publication of JPH06280839A publication Critical patent/JPH06280839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 実用的な省施行ナットを提供すること。 【構成】 ナット本体3にナット本体3とワッシャ部9
とを連結する連結部11を設け、さらに、ナット本体3
に底蓋部10を保持する保持部12を設け、ナット本体
3とワッシャ部9と底蓋部10とを一体に構成したの
で、必要な強度が容易に得られ、かつ、簡単に構成でき
ると共に、器具等の取り付けが簡単、確実になるという
効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ナットに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来のいわゆる施工が簡単な省施工ナッ
トは、ナットを取り付ける方向には回転が不要でワンタ
ッチに装着でき、ナットを取り外す方向には通常のナッ
トのように逆回転が必要となるものであり、天井等から
吊り下げられているボルトに照明器具等を固定する場
合、施工が簡単でしかも確実にできるというものであ
る。
【0003】このような省施工ナットは、昨今の人手不
足、或いは将来の人手不足に対して施工時間の短縮が図
れると注目されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の解決しようと
する問題点は、従来の省施工ナットは部品点数が多く組
み立て難くコスト高となる点等であった。本発明の目的
とするところは、さらに実用的な省施工ナットを提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、外形が略円筒
形で軸心にボルトを挿通する孔部を有するナット本体
と、このナット本体に収納され前記孔部に挿通するボル
トの雄ねじに螺着しねじ締め方向の正方向へのナット本
体の移動は回転不要で逆方向への移動に回転が必要とな
るように形成される可動する雌ねじを有するねじコマ部
と、前記ナット本体のねじコマ部収納位置近傍から外方
向にナット本体が突出形成される回転用ツバ部と、前記
ナット本体の正方向側に位置するワッシャ部と、前記ナ
ット本体の逆方向側に位置する前記ナット本体の底部に
設けられる底蓋部とを備えて成る省施工ナットにおい
て、前記ナット本体と前記ワッシャ部とを連結する連結
部と、前記ナット本体に前記底蓋部を保持する保持部と
を前記ナット本体に具備し、前記ナット本体とワッシャ
部と底蓋部とを一体に形成したものである。
【0006】
【作用】本発明は、ナット本体とワッシャ部とを連結す
る連結部と、ナット本体に底蓋部を保持する保持部とを
前記ナット本体に具備し、前記ナット本体とワッシャ部
と底蓋部とを一体に形成したので、必要な強度が容易に
得られ、かつ、簡単に構成できると共に、器具等の取り
付けが簡単、確実になるという効果を奏する。
【0007】
【実施例】図1及び図2は、本発明の一実施例を示して
いる。その構成は、外形が略円筒形で軸心にボルト1を
挿通する孔部2を有するナット本体3と、このナット本
体3に収納され前記孔部2に挿通するボルト1の雄ねじ
4に螺着しねじ締め方向の正方向Aへのナット本体の移
動は回転不要で逆方向Bへの移動に回転が必要となるよ
うに形成される可動する雌ねじ5を有するねじコマ部6
と、前記ナット本体3のねじコマ部6収納位置近傍7か
ら外方向Cにナット本体3が突出形成される回転用ツバ
部8と、前記ナット本体3の正方向側Aに位置するワッ
シャ部9と、前記ナット本体3の逆方向側Bに位置する
前記ナット本体3の底部に設けられる底蓋部10とを備
えて成る省施工ナットにおいて、前記ナット本体3と前
記ワッシャ部9とを連結する連結部11と、前記ナット
本体3に前記底蓋部10を保持する保持部12とを前記
ナット本体3に具備し、前記ナット本体3とワッシャ部
9と底蓋部10とを一体に形成したものである。
【0008】ここで、連結部11は、ナット本体3とワ
ッシャ部9とを連結しており、水平線13にて面一にな
っている。また、ワッシャ部9はナット本体3と独立し
て回転自在に構成されている。このため、作業時に部品
の落下、紛失等のおそれがなく、しかも、施行が簡単に
なる。
【0009】保持部12は、底蓋部10をナット本体3
に形成したコ字状部にて保持するように形成されてい
る。従って、アルミ等の材質でナット本体3を形成すれ
ば簡単に底蓋部10を嵌め込んで組み立てることができ
る。
【0010】ねじコマ部6は、ナット本体3の円筒形の
内面を外方向に押し出して形成された空間内に収納され
ている。そして、このねじコマ部6は、ばね部14によ
り押し上げられている。また、前記空間内に対応するナ
ット本体3の外部には回転用ツバ部8が円筒形の内面か
ら外方向に押し出された部材にて形成されている。
【0011】次に、この省施工ナットの使用状態につい
て説明する。器具側又は、天井等から吊り下げられてい
るボルト1の雄ねじ4に省施工ナットのねじコマ部6の
雌ねじ5を螺合させ、省施工ナットを取り付ける方向A
には回転が不要でワンタッチに装着でき、省施工ナット
を取り外す方向Bには通常のナットのように逆回転が必
要となるものである。
【0012】
【発明の効果】本発明は、外形が略円筒形で軸心にボル
トを挿通する孔部を有するナット本体と、このナット本
体に収納され前記孔部に挿通するボルトの雄ねじに螺着
しねじ締め方向の正方向へのナット本体の移動は回転不
要で逆方向への移動に回転が必要となるように形成され
る可動する雌ねじを有するねじコマ部と、前記ナット本
体のねじコマ部収納位置近傍から外方向にナット本体が
突出形成される回転用ツバ部と、前記ナット本体の正方
向側に位置するワッシャ部と、前記ナット本体の逆方向
側に位置する前記ナット本体の底部に設けられる底蓋部
とを備えて成る省施工ナットにおいて、前記ナット本体
と前記ワッシャ部とを連結する連結部と、前記ナット本
体に前記底蓋部を保持する保持部とを前記ナット本体に
具備し、前記ナット本体とワッシャ部と底蓋部とを一体
に形成したので、必要な強度が容易に得られ、かつ、簡
単に構成できると共に、器具等の取り付けが簡単、確実
になるという顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明の一実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
2 孔部 3 ナット本体 6 ねじコマ部 8 回転用ツバ部 9 ワッシャ部 10 底蓋部 11 連結部 12 保持部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外形が略円筒形で軸心にボルトを挿通す
    る孔部を有するナット本体と、このナット本体に収納さ
    れ前記孔部に挿通するボルトの雄ねじに螺着しねじ締め
    方向の正方向へのナット本体の移動は回転不要で逆方向
    への移動に回転が必要となるように形成される可動する
    雌ねじを有するねじコマ部と、前記ナット本体のねじコ
    マ部収納位置近傍から外方向にナット本体が突出形成さ
    れる回転用ツバ部と、前記ナット本体の正方向側に位置
    するワッシャ部と、前記ナット本体の逆方向側に位置す
    る前記ナット本体の底部に設けられる底蓋部とを備えて
    成る省施工ナットにおいて、前記ナット本体と前記ワッ
    シャ部とを連結する連結部と、前記ナット本体に前記底
    蓋部を保持する保持部とを前記ナット本体に具備し、前
    記ナット本体とワッシャ部と底蓋部とを一体に形成した
    ことを特徴とする省施工ナット。
JP6841093A 1993-03-26 1993-03-26 省施工ナット Pending JPH06280839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6841093A JPH06280839A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 省施工ナット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6841093A JPH06280839A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 省施工ナット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06280839A true JPH06280839A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13372884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6841093A Pending JPH06280839A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 省施工ナット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06280839A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11200437A (ja) * 1998-01-16 1999-07-27 Kvk Corp 給水栓の取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11200437A (ja) * 1998-01-16 1999-07-27 Kvk Corp 給水栓の取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8210785B1 (en) Decorative cap and nut for toilet base
CA2365208A1 (en) Two-piece cover for bolt and nut assembly and clip thereof
JP2652618B2 (ja) ボルト用キャップ
JPH023258U (ja)
JPH06280839A (ja) 省施工ナット
JP6887290B2 (ja) 車載部品
CN202165380U (zh) 带有锁紧垫圈的防盗螺钉
JP2013064415A (ja) ナットおよび締付部材
JPH0681830A (ja) ナット
JPS6348019Y2 (ja)
US20080278953A1 (en) Toggle Mount Assembly
JP2014202332A (ja) ボルト用キャップ
JPH031862Y2 (ja)
KR200253754Y1 (ko) 앵커볼트 덮개
KR200217000Y1 (ko) 장농의 옷걸이봉
JPH06212685A (ja) 側溝ブロックとその吊り治具
CN202789992U (zh) 螺母
JP3014807U (ja) コーン用工事灯取付具
JPS5925045Y2 (ja) 照明器具
JPS6326889Y2 (ja)
JPH0154566B2 (ja)
JPH057392Y2 (ja)
JPH0749054Y2 (ja) 伸縮ポール
JPH04119980U (ja) 蛍光ランプ用のソケツト
KR200422488Y1 (ko) 전등커버 고정장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020528