JPH06280458A - 昇降扉 - Google Patents

昇降扉

Info

Publication number
JPH06280458A
JPH06280458A JP6778793A JP6778793A JPH06280458A JP H06280458 A JPH06280458 A JP H06280458A JP 6778793 A JP6778793 A JP 6778793A JP 6778793 A JP6778793 A JP 6778793A JP H06280458 A JPH06280458 A JP H06280458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
endless
door body
folding
folding door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6778793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3242191B2 (ja
Inventor
Masashi Yamada
昌司 山田
Makoto Nishikawa
眞 西川
Katsuyuki Okumura
勝之 奥村
Takahiro Nakamura
隆宏 中村
Kenji Noda
憲司 野田
Yukio Yamamura
幸男 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP06778793A priority Critical patent/JP3242191B2/ja
Publication of JPH06280458A publication Critical patent/JPH06280458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3242191B2 publication Critical patent/JP3242191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Gates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 開口を開放したとき開口の上方で各扉パネル
が水平方向を向くように折り畳み扉体を折り畳むように
して必要以上に上方への高さが高くならなないようにす
る。折り畳んだ折り畳み扉体が庇状に突出して外観がよ
くなるようにする。 【構成】 複数枚の扉パネル1を上下に平行に並べると
共に上下に隣り合う扉パネル1の上端と下端とをヒンジ
2にて回転自在に連結して上下に折り畳み自在な折り畳
み扉体Aを形成する。左右に立設した支柱4間に上記折
り畳み扉体Aを配設する。折り畳み扉体Aの最上部に位
置する扉パネル1の上端を支柱4の上部に水平な軸にて
回転自在に連結する。折り畳み扉体Aの最下部の扉パネ
ル1の下端を上下に昇降する昇降手段に連結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガレージの入口、門扉
等に用いる昇降扉に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ガレージの入口の扉は所謂シャッ
ターと称されるものが一般的に用いられている。これは
開口の上方に巻き取りドラムを配置してあり、開口を開
閉する屈曲自在なシャッター本体を巻き取りドラムに巻
き取り巻き戻し自在に装着してある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、かかる従来
例にあっては、シャッター本体を巻き取りドラムに巻き
取る構造であるためシャッター本体を巻き取るのにスペ
ースを要して上方への高さが高くなるという問題があ
る。本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであっ
て、本発明の目的とするところは開口を開放したとき開
口の上方で各扉パネルが水平方向を向くように折り畳み
扉体を折り畳むことができて必要以上に上方への高さが
高くならなく、しかも折り畳んだ折り畳み扉体が庇状に
突出して外観がよくなる昇降扉を提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明昇降扉は、複数枚の扉パネル1を上下に平行に並
べると共に上下に隣り合う扉パネル1の上端と下端とを
ヒンジ2にて回転自在に連結して上下に折り畳み自在な
折り畳み扉体Aを形成し、左右に立設した支柱4間に上
記折り畳み扉体Aを配設し、折り畳み扉体Aの最上部に
位置する扉パネル1の上端を支柱4の上部に水平な軸に
て回転自在に連結し、折り畳み扉体の最下部の扉パネル
1の下端を上下に昇降する昇降手段に連結して成ること
を特徴とする。
【0005】
【作用】上記構成によれば、昇降手段で最下部の扉パネ
ル1の下端を昇降させることにより、折り畳み扉体Aを
折り畳んだり、展開したりして左右の支柱4間の開口を
開閉できる。折り畳み扉体Aを折り畳んだときには開口
の上方で各扉パネル1が水平になるように折り畳むこと
ができて、必要以上に上方への高さを高くなることがな
く、また折り畳んだ折り畳み扉体Aが庇状に突出して外
観がよくなる。
【0006】
【実施例】図1に示すように左右に間隔を隔てて支柱4
を立設してあり、左右の支柱4の上端間に横框5を架設
してある。一対の支柱4と横框5とで囲まれる開口は上
下方向に折り畳み自在な折り畳み扉体Aで開閉自在にな
っている。この折り畳み扉体Aは横方向に長い複数枚の
扉パネル1をヒンジ2にて連結して上下方向に折り畳み
自在にしてある。本実施例の場合、扉パネル1は4枚の
扉パネル1a,1b,1c,1dにて形成されている。
4枚の扉パネル1a,1b,1c,1d間の各ヒンジ2
は順に逆折れする構造になっている。つまり、上のヒン
ジ2aと下のヒンジ2cは同じ方向に折れるようになっ
ており、中間のヒンジ2bは上記ヒンジ2a,2cと逆
方向に折れるようになっている。
【0007】左右の支柱4間に配設された折り畳み扉体
Aの最上部の扉パネル1aの上端の左右には軸取り付け
金具7を装着してあり、軸取り付け金具7には枢支軸8
を装着してある。左右の支柱4の内面側には取り付け板
9とレール部材10を装着してあり、取り付け板9の上
部には補助板11を取り付けてあり、取り付け板9から
レール部材10の下端まで至るようにガイドレール12
を設けてある。最上部の扉パネル1aの上端の枢支軸8
は上記取り付け板9及び補助板11に貫通させて回転自
在に取り付けてあり、必要に応じて軸受ベアリングにて
支持してある。枢支軸8で枢支する位置はガイドレール
12のセンターに対して側方にずれた位置に位置するよ
うにしてある。
【0008】各ヒンジ2a,2b,2cの左右及び最下
部の扉パネル1dの左右の下端にはローラ取り付け金具
13を配置してあり、各ローラ取り付け金具13を扉パ
ネル1a,1b,1c,1dに夫々装着してある。ロー
ラ取り付け金具13には夫々ローラ軸14を装着してあ
り、ローラ軸14の先端にガイドローラ15を回転自在
に装着してある。このガイドローラ15は上から順にガ
イドローラ15a,15b,15c,15dとなってお
り、ガイドレール12に走行自在に挿入してある。
【0009】ガイドレール12の上端は上記枢支軸8が
偏った方向にフック状に彎曲しており、このフック状に
彎曲した部分の上端にローラ収まり部12aを設けてあ
る。取り付け板9にはローラ収まり部12aの下方の位
置でローラ軸16を装着してあり、このローラ軸16の
先端に蹴り出しローラ17を回転自在に装着してある。
蹴り出しローラ17は扉パネル1の側端に当たり得る位
置に設けてある。ヒンジ2bの近傍に設けたローラ取り
付け金具13には側方に突出するようにロックピン18
を装着してあり、補助板11にはロックピン18が嵌合
するロック溝29を設けてある。またガイドレール12
には枢支軸8が偏った方向と逆の方向に開口せる折れ出
し口19を設けてあり、折れ出し口19の下に折れ出し
ガイド20を設けてある。
【0010】横框6内には水平に回転軸21を架設して
あり、回転軸21の一端は軸受22にて支持してある。
回転軸21の他端側にはモータ23を配置してあり、減
速機24を介してモータ23を回転軸21の他端側に連
結してあり、モータ23を駆動することにより回転軸2
1を回転駆動できるようになっている。回転軸21には
折り畳み扉体Aを昇降するときの力を軽減するためのね
じりコイルバネ30を装着してある。回転軸21の両端
の近傍には夫々スプロケット25を装着してあり、支柱
4の下部の内側面にはプーリー取り付け金具26を装着
してあり、プーリー取り付け金具26にプーリー27を
回転自在に装着してある。エンドレスの無端索条28は
本実施例の場合、図9(a)に示すように上部の略半周
はチェーン28a、残りの下部の半周はワイヤー28b
となっており、無端索条28の上部をスプロケット25
に掛けると共に無端索条28の下部をプーリー26に掛
けてあり、無端索条28をガイドレール12の近傍に挿
通してある。かかる無端索条28は図9(b)に示すよ
うに全周に亙ってチェーン28aであっても、図9
(c)に示すように全周に亙ってワイヤー28bであっ
てもよい。チェーン28aの場合、上下ともスプロケッ
トに掛け、ワイヤー28bの場合、上下ともプーリーに
掛ける。最下部のガイドローラ15dを取り付けたロー
ラ軸14の先端には索条連結部31を設けてあり、無端
索条28を索条連結部31に連結してあり、無端索条2
8を駆動することにより最下部の扉パネル1dの下端を
上下に昇降できるようになっている。
【0011】次に上記のように構成せる本発明昇降扉の
動作を説明する。図1、図4は折り畳み扉体Aを展開し
て開口を閉塞した状態である。この状態からモータ23
を駆動して無端索条28を介して扉パネル1dの下端を
上昇させると、折り畳み扉体Aが折り畳まれて開口が開
放される。開放状態からモータ23を上記と逆に駆動し
て無端索条28を介して扉パネル1dを下降させると、
折り畳み扉体Aが展開されて開口が閉塞される。
【0012】図4の状態から扉パネル1aの下端を上昇
させると、ヒンジ2aが折れ曲がってガイドローラ15
aが折れ出し口19から突出する。このとき枢支軸8が
ガイドレール12の中心に対して一方に偏っているため
図10(a)に示す角度αが180゜以下となり、ガイ
ドローラ15aが折れ出し口19から外に飛び出すよう
に折れ曲がる。ガイドローラ15aが外に出ると、扉パ
ネル1a,1bがく字状に折れ曲がり、扉パネル1a,
1bが水平に近づくまでに扉パネル1a,1b,1c,
1dが上昇する。このときヒンジ2bはヒンジ2aとは
逆折れする構造のためガイドローラ15bが折れ出し口
19から出ることがない。ガイドローラ15bがガイド
レール12の上端まで移動すると、図7に示すようにガ
イドローラ15bが彎曲して偏ったローラ収まり部12
aに嵌合して止まり、この状態で扉パネル1dがさらに
上昇することにより、ヒンジ2cが折れて図5に示すガ
イドローラ15cが折れ出し口19から外に突出する。
このときガイドローラ15bがローラ収まり部12aに
収まるため図10(b)のようにβの角度が180゜以
下となり、ガイドローラ15cが外に飛び出すように折
れ曲がる。このとき折れ出し口19の下方に折れ出しガ
イド20があるのでガイドローラ15cがガイドされて
スムーズに外に出る。ガイドローラ15cが外に出る
と、扉パネル1c,1dがく字状に折れ曲がり、扉パネ
ル1c,1dが水平に近づいて停止される。扉パネル1
cが水平に近づいたとき、ロックピン18がロック溝2
9に嵌合する。ロックピン18がロック溝29に嵌合す
ることにより、自重でガイドローラ15cがローラ収ま
り部12aから抜けないようにロックされ、図8に示す
ように扉パネル1a,1b,1c,1dが水平に近い状
態に維持される。扉パネル1dを最上部まで移動させて
開いたとき、モータ23が停止され、開放状態が維持さ
れる。モータの開閉停止は図11に示すようにチェーン
28aのような無端索条28にドグ33を取り付け、こ
のドグ33をリミットスイッチ34が検知してモータを
入切りするようになっている。またモータ23により回
転軸21を回転駆動して折り畳み扉体Aを開放するので
あるが、このとき回転軸21にねじりコイルバネ30を
装着してあるので、折り畳み扉体Aの重量を軽減して折
り畳み扉体Aを軽い力で開くことができる。
【0013】図6に示す状態からモータ23を上記と逆
に駆動して扉パネル1dを下降させると、開口が閉じら
れる。扉パネル1dを下降させ始めると、扉パネル1
c,1dが回転して展開し、扉パネル1cが回転するこ
とによりロックピン18がロック溝29から抜ける。扉
パネル1c,1dが略平面状に展開されると、図5のよ
うにガイドローラ15cが折れ出し口19からガイドレ
ール12内に入り始めると共に図12に示すように扉パ
ネル1cが蹴り出しローラ17に当たり、扉パネル1d
が下方に引っ張れることにより蹴り出しローラ17に当
たったときの反力にてガイドローラ15bがローラ収ま
り部12aから抜け、ガイドローラ15b,15cがガ
イドレール12内に入る。この状態からさらに下降させ
ることにより扉パネル1a,1bが平面状に展開されて
開口が閉塞される。開口が折り畳み扉体Aで閉塞される
と、リミットスイッチ34によりモータ23が停止され
る。
【0014】
【発明の効果】本発明は叙述のように複数枚の扉パネル
を上下に平行に並べると共に上下に隣り合う扉パネルの
上端と下端とをヒンジにて回転自在に連結して上下に折
り畳み自在な折り畳み扉体を形成し、左右に立設した支
柱間に上記折り畳み扉体を配設し、折り畳み扉体の最上
部に位置する扉パネルの上端を支柱の上部に水平な軸に
て回転自在に連結し、折り畳み扉体の最下部の扉パネル
の下端を上下に昇降する昇降手段に連結しているので、
昇降手段で最下部の扉パネルの下端を昇降させることよ
り、折り畳み扉体を折り畳んだり、展開したりして左右
の支柱間の開口を開閉できるものであって、折り畳み扉
体を折り畳んだときには開口の上方で各扉パネルが水平
になるように折り畳むことができて、必要以上に上方へ
の高さが高くなることがないものであり、また折り畳ん
だ折り畳み扉体が庇状に突出して外観がよくなるもので
ある。
【0015】また本発明の請求項2記載の発明にあって
は、折り畳み扉体の扉パネルを回転自在に連結した部分
の側方に回転自在なガイドローラを装着すると共に最下
部の扉パネルの下端の側方に回転自在なガイドローラを
設け、左右の支柱の内面側に設けたガイドレールに上記
ガイドローラを走行自在に装着し、折り畳み扉体を折り
畳むとき上から順に1つおきのガイドローラがガイドレ
ールから飛び出すようにしているので、ガイドローラが
ガイドレールにガイドされて上下に昇降して折り畳み扉
体が折り畳まれたり、展開されたりするものであって、
開閉がスムーズにできるものである。
【0016】また本発明の請求項3記載の発明にあって
は、昇降手段として上下に長いエンドレス状の無端索条
をガイドレールに沿って配置し、無端索条を最下部の扉
パネルの下端に連結し、無端索条を回動駆動することに
より折り畳み扉体を上下して開閉し得るようにしている
ので、無端索条を回動駆動することにより、最下部の扉
パネルを上下に昇降させて折り畳み扉の開閉が簡単にで
きるものである。
【0017】さらに本発明の請求項4記載の発明にあっ
ては、エンドレス状の無端索条を左右の支柱のガイドレ
ールに沿って配設し、無端索条を最下部の扉パネルの下
端に連結し、左右の支柱の上端間に横框を架設すると共
に横框内に回転軸を内装し、左右の無端索条を回転軸で
連動させているので、回転軸を回転することにより左右
の無端索条を連動させ、最下部の扉パネルの左右を同調
させて昇降できるものであって、折り畳み扉体を一層ス
ムーズに開閉できるものである。
【0018】さらにまた本発明の請求項5記載の発明に
あっては、モータでエンドレスの無端索条を駆動するよ
うにしているので、電動で折り畳み扉体を開閉できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の正面図である。
【図2】同上の平面図である。
【図3】同上の要部を拡大せる正面図である。
【図4】同上の側面図である。
【図5】同上の折り畳み扉体を途中まで開いた状態の側
面図である。
【図6】同上の折り畳み扉体を開いた状態の側面図であ
る。
【図7】同上の折り畳み扉体の折り畳み途中の要部を拡
大せる側面図である。
【図8】同上の折り畳み扉体を折り畳んだ状態の要部を
拡大せる側面図である。
【図9】(a)(b)(c)は無端索条を説明する概略
図である。
【図10】(a)(b)は同上の折り畳み状態を説明す
る説明図である。
【図11】同上のモータを停止する構造を示す正面図で
ある。
【図12】同上の折り畳み扉体を展開する途中の状態の
説明図である。
【符号の説明】
A 折り畳み扉体 1 扉パネル 2 ヒンジ 4 支柱 5 横框 12 ガイドレール 15 ガイドローラ 21 回転軸 28 無端索条
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E06B 11/02 M (72)発明者 中村 隆宏 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 野田 憲司 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 山村 幸男 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の扉パネルを上下に平行に並べる
    と共に上下に隣り合う扉パネルの上端と下端とをヒンジ
    にて回転自在に連結して上下に折り畳み自在な折り畳み
    扉体を形成し、左右に立設した支柱間に上記折り畳み扉
    体を配設し、折り畳み扉体の最上部に位置する扉パネル
    の上端を支柱の上部に水平な軸にて回転自在に連結し、
    折り畳み扉体の最下部の扉パネルの下端を上下に昇降す
    る昇降手段に連結して成ることを特徴とする昇降扉。
  2. 【請求項2】 折り畳み扉体の扉パネルを回転自在に連
    結した部分の側方に回転自在なガイドローラを装着する
    と共に最下部の扉パネルの下端の側方に回転自在なガイ
    ドローラを設け、左右の支柱の内面側に設けたガイドレ
    ールに上記ガイドローラを走行自在に装着し、折り畳み
    扉体を折り畳むとき上から順に1つおきのガイドローラ
    がガイドレールから飛び出すようにして成ることを特徴
    とする請求項1記載の昇降扉。
  3. 【請求項3】 昇降手段として上下に長いエンドレス状
    の無端索条をガイドレールに沿って配置し、無端索条を
    最下部の扉パネルの下端に連結し、無端索条を回動駆動
    することにより折り畳み扉体を上下して開閉し得るよう
    にして成ることを特徴とする請求項1または請求項2記
    載の昇降扉。
  4. 【請求項4】 エンドレス状の無端索条を左右の支柱の
    ガイドレールに沿って配設し、無端索条を最下部の扉パ
    ネルの下端に連結し、左右の支柱の上端間に横框を架設
    すると共に横框内に回転軸を内装し、左右の無端索条を
    回転軸で連動させて成ることを特徴とする請求項1また
    は請求項2または請求項3記載の昇降扉。
  5. 【請求項5】 モータでエンドレスの無端索条を駆動す
    るようにして成ることを特徴とする請求項3または請求
    項4記載の昇降扉。
JP06778793A 1993-03-26 1993-03-26 昇降扉 Expired - Fee Related JP3242191B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06778793A JP3242191B2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 昇降扉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06778793A JP3242191B2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 昇降扉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06280458A true JPH06280458A (ja) 1994-10-04
JP3242191B2 JP3242191B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=13355020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06778793A Expired - Fee Related JP3242191B2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 昇降扉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3242191B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006328781A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Takano Co Ltd 電動式昇降型門扉
KR101253349B1 (ko) * 2011-04-28 2013-04-10 주식회사 초원조경개발공사 방한/방풍문이 자동 개폐되는 정자
CN115162908A (zh) * 2022-08-23 2022-10-11 上海凡柏建筑科技有限公司 一种电动折叠门

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006328781A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Takano Co Ltd 電動式昇降型門扉
KR101253349B1 (ko) * 2011-04-28 2013-04-10 주식회사 초원조경개발공사 방한/방풍문이 자동 개폐되는 정자
CN115162908A (zh) * 2022-08-23 2022-10-11 上海凡柏建筑科技有限公司 一种电动折叠门

Also Published As

Publication number Publication date
JP3242191B2 (ja) 2001-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7950438B2 (en) Doorway screening apparatus
JP2007002607A (ja) ヒンジ装置、及び該ヒンジ装置を備えた折り畳み式の自動昇降ゲート
USRE40001E1 (en) Jack shaft garage door operator
JPH06280458A (ja) 昇降扉
JPH0726856A (ja) 昇降扉
JP3161860B2 (ja) 昇降扉
JP3161874B2 (ja) 昇降扉
JPH0726854A (ja) 昇降扉
KR200172105Y1 (ko) 슬라이딩스윙문 처짐 방지 구조물
JP2569221Y2 (ja) 昇降扉の保持枠の構造
JPH0726855A (ja) 昇降扉
KR20200144419A (ko) 체인형 오버헤드도어
JP4218578B2 (ja) ガレージ扉
JPH0545754Y2 (ja)
JP3157961B2 (ja) 昇降扉
JP3407940B2 (ja) 自動門扉
JP3307726B2 (ja) ブラインド式シャッター
JP2981227B1 (ja) オ―バ―ヘッドドア
KR20220156380A (ko) 디펜스 도어의 판넬 추락방지 및 하강 안정화 장치
RU14447U1 (ru) Подъемно-поворотные ворота
KR200486404Y1 (ko) 도어 링크 꺽임 방지 구조를 갖는 디펜스 도어 개폐장치
JP2595268Y2 (ja) パネルシャッターの密封装置
JPH0726761A (ja) カーポートの出入り口の構造
US20090249696A1 (en) Top lift overhead door assembly
JP2578302Y2 (ja) 扉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011002

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees