JPH06279423A - ベンゾチアゾール誘導体、その製法及びその用途 - Google Patents

ベンゾチアゾール誘導体、その製法及びその用途

Info

Publication number
JPH06279423A
JPH06279423A JP5090550A JP9055093A JPH06279423A JP H06279423 A JPH06279423 A JP H06279423A JP 5090550 A JP5090550 A JP 5090550A JP 9055093 A JP9055093 A JP 9055093A JP H06279423 A JPH06279423 A JP H06279423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
succinamic acid
difluorobenzothiazol
ethyl
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5090550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3126541B2 (ja
Inventor
Takemasa Hase
岳真 長谷
Yasuhiro Unnaka
恭裕 雲中
Chikako Shimizu
千賀子 清水
Hiroshi Hosono
博士 細野
Tomoshi Aozuka
知士 青塚
Yoshiyuki Nakamura
義幸 中村
Tetsuo Matsui
哲夫 松井
Hirotsugu Ishikawa
弘倫 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Senju Pharmaceutical Co Ltd
Mitsubishi Tanabe Pharma Corp
Original Assignee
Senju Pharmaceutical Co Ltd
Green Cross Corp Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP05090550A priority Critical patent/JP3126541B2/ja
Application filed by Senju Pharmaceutical Co Ltd, Green Cross Corp Japan filed Critical Senju Pharmaceutical Co Ltd
Priority to EP94910543A priority patent/EP0647636B1/en
Priority to DE69418961T priority patent/DE69418961T2/de
Priority to KR1019940704255A priority patent/KR100299558B1/ko
Priority to ES94910543T priority patent/ES2132394T3/es
Priority to PCT/JP1994/000490 priority patent/WO1994022845A1/ja
Priority to AT94910543T priority patent/ATE181067T1/de
Priority to US08/343,489 priority patent/US5532257A/en
Priority to AU62914/94A priority patent/AU676894B2/en
Priority to CN94190237A priority patent/CN1108456A/zh
Priority to CA002136743A priority patent/CA2136743A1/en
Priority to TW083102816A priority patent/TW245717B/zh
Publication of JPH06279423A publication Critical patent/JPH06279423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3126541B2 publication Critical patent/JP3126541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/24Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms containing cyano groups and singly-bound nitrogen atoms, not being further bound to other hetero atoms, bound to the same saturated acyclic carbon skeleton
    • C07C255/25Aminoacetonitriles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 一般式(I)で表されるベンゾチアゾール誘
導体またはその医薬的に許容される塩、それらの製法方
法及び上記一般式(I)のベンゾチアゾール誘導体また
はその医薬的に許容される塩を有効成分として含有する
糖尿病合併症治療剤又はアルドースリダクターゼ阻害
剤。 〔式中,R′はハロゲン原子を;R,Rは水素原子
またはハロゲン原子を;Rは水素原子,ハロゲン原
子,低級アルキル基またはアルキルメルカプト基を;R
は水素原子または低級アルキル基を;それぞれ示す〕 【効果】 一般式(I)で表されるベンゾチアゾール誘
導体およびその医薬的に許容される塩はアルドースリダ
クターゼ阻害活性を有し、かつ安全性にも優れているこ
とから、例えば角膜損傷癒合欠損、白内障、神経症、網
膜症、腎障害のような糖尿病合併症、特に白内障や神経
症の治療的処置のための薬剤として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、優れたアルドースリダ
クターゼ阻害活性を有する新規なベンゾチアゾール誘導
体またはその医薬的に許容される塩、その製造法並びに
その用途に関する。本発明の化合物は糖尿病性白内障,
網膜症,腎症,神経症などの糖尿病合併症の予防・治療
剤として有用である。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従
来、糖尿病治療薬としてインシュリンおよび合成血糖降
下剤の如き血糖調節剤が広く用いられているが、糖尿病
は種々の合併症を随伴する疾病であり、血糖値の管理の
みではこれら合併症の発症を防ぐことは難しく、新たな
糖尿病合併症治療薬が望まれている。近年、糖尿病合併
症の発生機序として慢性高血糖症によりもたらされる組
織内ソルビトールおよびガラクチトールの蓄積、増加が
注目されている。
【0003】また、グルコースおよびガラクトースのよ
うなアルドースを還元してソルビトールおよびガラクチ
トールに変換する酵素であるアルドースリダクターゼの
活性を阻害する化合物が白内障,神経症,腎症,網膜症
等の糖尿病合併症の治療に有用であることが文献上示唆
されている[ジェイ・エッチ・キノシタら,バイオキミ
カ・エト・バイオフィジカ・アクタ(J.H.Kinoshita et
al, Biochem. Biophys. Acta),158,472(1
968)、リチャード・プールソンら、バイオケミカル
・ファーマコロジー(Richard Poulson et al, Bioche
m. Pharmacol.),32,1495(1983)、ディ
・ドボールニクら,サイエンス(D. Dvornik et al,Sci
ence),182,1145(1973)参照]。
【0004】これらのことから、アルドースリダクター
ゼを阻害することにより、ソルビトール,ガラクチトー
ルなどのポリオールの蓄積を抑制し、糖尿病合併症の予
防や治療を行う方向に研究の指針が向けられている。
【0005】特開昭57−40478号公報および特開
昭63−107970号公報においては、これらの目的
で合成された種々の化合物がアルドースリダクターゼ阻
害作用を有することが記載されている。しかし、さらに
優れたアルドースリダクターゼ阻害作用を有する糖尿病
合併症治療剤の開発が望まれている。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる実情に鑑み、本発
明者らはアルドースリダクターゼ阻害作用を有する糖尿
病合併症治療剤を開発すべく鋭意検討を重ねたところ、
一般式(I)
【0007】
【化8】
【0008】(式中、R1 はハロゲン原子を示し、R2
およびR3 はそれぞれ同一または異なっていてもよく、
水素原子またはハロゲン原子を示し、R4 は水素原子,
ハロゲン原子,低級アルキル基, アルコキシ基またはア
ルキルメルカプト基を示し、R5 は水素原子または低級
アルキル基を示す。)で表されるベンゾチアゾール誘導
体またはその医薬的に許容される塩がその目的を達成す
るものであることを見出し、さらに該化合物の効果的な
製造法を確立して本発明を完成した。
【0009】すなわち、本発明は上記一般式(I)で表
されるベンゾチアゾール誘導体またはその医薬的に許容
される塩を提供すると共に、一般式(II)
【0010】
【化9】
【0011】(式中、R1,R2,R3 およびR4 は前記と
同じ意味である。)で表される化合物と一般式(III)
【0012】
【化10】
【0013】(式中、Xはハロゲン原子を示し、R5'
低級アルキル基を意味する。)で表される化合物を反応
させ、更に要すれば得られた化合物を加水分解反応に付
すことを特徴とする上記一般式(I)で表されるベンゾ
チアゾール誘導体またはその医薬的に許容される塩の製
造法、一般式(IV)
【0014】
【化11】
【0015】(式中、R4 は前記と同じ意味であり、R
5'は低級アルキル基を意味する。)で表される化合物と
一般式(V)
【0016】
【化12】
【0017】(式中、R1,R2 およびR3 はそれぞれ前
記と同じ意味である。)で表される化合物またはその酸
付加塩を反応させ、更に要すれば得られた化合物を加水
分解反応に付すことを特徴とする上記一般式(I)で表
されるベンゾチアゾール誘導体またはその医薬的に許容
される塩の製造法並びに上記一般式(I)で表されるベ
ンゾチアゾール誘導体またはその医薬的に許容される塩
を有効成分として含有する糖尿病合併症治療剤とアルド
ースリダクターゼ阻害剤を提供するものである。
【0018】次に、この明細書において用いられる各種
用語の定義を説明する。本発明におけるハロゲン原子と
は、フッ素原子,塩素原子,臭素原子およびヨウ素原子
を意味する。低級アルキル基とは、炭素数1〜6の置換
されていてもよい直鎖あるいは分岐鎖のアルキル基を意
味し、具体的にはメチル基,エチル基,プロピル基,イ
ソプロピル基,ブチル基,イソブチル基,sec−ブチ
ル基,tert−ブチル基,ペンチル基,イソペンチル
基,sec−ペンチル基,tert−ペンチル基,ヘキ
シル基,イソヘキシル基,sec−ヘキシル基,ter
t−ヘキシル基等が挙げられる。さらに、これらの低級
アルキル基はアリール基,アミノ基,ハロゲン原子等で
置換されていてもよい。また、アルコキシ基およびアル
キルメルカプト基は上記のように定義される低級アルキ
ル基から誘導されるものを意味する。
【0019】また、一般式(I)で表される本発明の化
合物は医薬的に許容される塩が包含される。このような
塩としてはリチウム,ナトリウム,カリウム等のアルカ
リ金属塩、カルシウム,マグネシウム,ベリリウム等の
アルカリ土類金属塩、アルミニウム塩、トリエチルアミ
ン,ピリジン等の有機塩類が挙げられる。
【0020】一般式(I)で表される本発明の化合物は
種々の方法により製造することができ、その代表的な製
造法について以下に述べる。 製造法1 一般式(II)
【0021】
【化13】
【0022】(式中、R1,R2,R3 およびR4 はそれぞ
れ前記と同じ意味である。)で表される化合物またはそ
の塩を一般式(III)
【0023】
【化14】
【0024】(式中、XおよびR5'はそれぞれ前記と同
じ意味である。)で表される化合物と、要すれば塩基の
存在下で、好ましくはアルゴン雰囲気下で反応させ、さ
らに要すれば加水分解反応に付すことにより製造するこ
とができる。
【0025】上記反応は通常種々の溶媒、例えばクロロ
ホルム,ジクロロメタン,1,2−ジクロロエタン,
1,2−ジメトキシエタン,ベンゼンおよびトルエン等
のように反応に悪影響を及ぼさない慣用の溶媒またはそ
れらの混合物中で行われる。特に好ましい溶媒としては
クロロホルムおよびジクロロメタンが挙げられる。ま
た、塩基としてはトリエチルアミン,N,N−ジイソプ
ロピルエチルアミン,ピリジン,1,8−ジアザビシク
ロ〔5,4,0〕ウンデカ−7−エン,4−(ジメチル
アミノ)ピリジン等が挙げられる。反応温度は特に限定
されないが、好ましくは−50℃〜150℃、特に好ま
しくは−20℃〜80℃である。
【0026】加水分解反応は塩基の存在下、通常の工程
により実施される。すなわち、好適な塩基としては例え
ば水酸化ナトリウム,水酸化カリウム等のアルカリ金属
水酸化物、炭酸ナトリウム,炭酸カリウム等のアルカリ
金属炭酸塩等が挙げられる。この反応は通常、水,アセ
トン,ジオキサン,ジクロロメタン,メタノール,エタ
ノール,プロパノール,ピリジン,N,N−ジメチルホ
ルムアミド等のような反応に悪影響を及ぼさない常用の
溶媒またはそれらの混合物中で行う。反応温度は特に限
定されず、冷却下から加熱下迄の広い範囲で反応が行わ
れる。
【0027】前述の製造法で得られる本発明の化合物
は、例えば抽出,沈澱,分画,クロマトグラフィー,分
別,結晶化,再結晶等の常法により単離,精製すること
ができる。このようにして製造された本発明の化合物は
所望に応じて常法により医薬として許容される塩類に変
化させることができる。
【0028】製造法2 一般式(IV)
【0029】
【化15】
【0030】(R4 およびR5'はそれぞれ前記と同じ意
味である。)で表される化合物を一般式(V)
【0031】
【化16】
【0032】(R1,R2 およびR3 はそれぞれ前記と同
じ意味である。)で表される化合物またはその酸付加塩
と要すれば酸の存在下で、好ましくはアルゴン,ヘリウ
ム,窒素等の不活性気体雰囲気中で反応させ、さらに要
すれば加水分解反応に付すことにより製造することがで
きる。
【0033】本反応において特に好ましい溶媒としては
メタノール,エタノール,プロパノール等が挙げられ
る。また、酸としては塩酸,臭化水素酸,硫酸,硝酸等
の無機酸、ギ酸,酢酸,プロピオン酸等の有機酸が挙げ
られるが、中でも硫酸および塩酸等の強酸が好ましい。
反応温度は好ましくは室温〜200℃、特に好ましくは
60℃〜還流温度である。なお、加水分解反応は上記製
造法1と同様の反応条件で実施することができる。
【0034】本発明の化合物(I)の代表的なものとし
ては、例えば次に示す化合物を挙げることができる。 N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]−N−(2−メチルフェニル)スク
シンアミド酸エチル N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]−N−(2−メチルフェニル)スク
シンアミド酸 N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸エチル N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸 N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸エチル N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸 N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸エチル N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸
【0035】N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾ
チアゾール−2−イル)メチル]−N−(3−メチルフ
ェニル)スクシンアミド酸エチル N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]−N−(3−メチルフェニル)スク
シンアミド酸 N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸エチル N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸 N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸エチル N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸 N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸エチル N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸
【0036】N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾ
チアゾール−2−イル)メチル]−N−(4−メチルフ
ェニル)スクシンアミド酸エチル N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]−N−(4−メチルフェニル)スク
シンアミド酸 N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸エチル N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸 N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸エチル N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸 N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸エチル N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルフェニル)スクシンア
ミド酸
【0037】N−(3−エチルフェニル)−N−
[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−
イル)メチル]スクシンアミド酸エチル N−(3−エチルフェニル)−N−[(4,5,7−ト
リフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スク
シンアミド酸 N−(3−エチルフェニル)−N−[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾ−ル−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(3−エチルフェニル)−N−[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(3−エチルフェニル)−N−[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(3−エチルフェニル)−N−[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(3−エチルフェニル)−N−[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(3−エチルフェニル)−N−[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−エチルフェニル)スクシンア
ミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−エチルフェニル)スクシンア
ミド酸
【0038】N−(4−プロピルフェニル)−N−
[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−
イル)メチル]スクシンアミド酸エチル N−(4−プロピルフェニル)−N−[(4,5,7−
トリフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]ス
クシンアミド酸 N−(4−プロピルフェニル)−N−[(4,5−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸エチル N−(4−プロピルフェニル)−N−[(4,5−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸 N−(4−プロピルフェニル)−N−[(5,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸エチル N−(4−プロピルフェニル)−N−[(5,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸 N−(4−プロピルフェニル)−N−[(6,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸エチル N−(4−プロピルフェニル)−N−[(6,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸 N−(4−プロピルフェニル)−N−[(4,5−ジク
ロロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(4−プロピルフェニル)−N−[(4,5−ジク
ロロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸
【0039】N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾ
チアゾール−2−イル)メチル]−N−(4−イソプロ
ピルフェニル)スクシンアミド酸エチル N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]−N−(4−イソプロピルフェニ
ル)スクシンアミド酸 N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−イソプロピルフェニル)スク
シンアミド酸エチル N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−イソプロピルフェニル)スク
シンアミド酸 N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−イソプロピルフェニル)スク
シンアミド酸エチル N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−イソプロピルフェニル)スク
シンアミド酸 N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−イソプロピルフェニル)スク
シンアミド酸エチル N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−イソプロピルフェニル)スク
シンアミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−イソプロピルフェニル)スク
シンアミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−イソプロピルフェニル)スク
シンアミド酸
【0040】N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾ
チアゾール−2−イル)メチル]−N−(2−メトキシ
フェニル)スクシンアミド酸エチル N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]−N−(2−メトキシフェニル)ス
クシンアミド酸 N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸エチル N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸 N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸エチル N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸 N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸エチル N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸
【0041】N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾ
チアゾール−2−イル)メチル]−N−(3−メトキシ
フェニル)スクシンアミド酸エチル N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]−N−(3−メトキシフェニル)ス
クシンアミド酸 N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸エチル N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸 N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸エチル N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸 N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸エチル N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸
【0042】N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾ
チアゾール−2−イル)メチル]−N−(4−メトキシ
フェニル)スクシンアミド酸エチル N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]−N−(4−メトキシフェニル)ス
クシンアミド酸 N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸エチル N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸 N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸エチル N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸 N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸エチル N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸
【0043】N−(3−エトキシフェニル)−N−
[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−
イル)メチル]スクシンアミド酸エチル N−(3−エトキシフェニル)−N−[(4,5,7−
トリフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]ス
クシンアミド酸 N−(3−エトキシフェニル)−N−[(4,5−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸エチル N−(3−エトキシフェニル)−N−[(4,5−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸 N−(3−エトキシフェニル)−N−[(5,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸エチル N−(3−エトキシフェニル)−N−[(5,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸 N−(3−エトキシフェニル)−N−[(6,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸エチル N−(3−エトキシフェニル)−N−[(6,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−エトキシフェニル)スクシン
アミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−エトキシフェニル)スクシン
アミド酸
【0044】N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾ
チアゾール−2−イル)メチル]−N−(4−プロポキ
シフェニル)スクシンアミド酸エチル N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]−N−(4−プロポキシフェニル)
スクシンアミド酸 N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロポキシフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロポキシフェニル)スクシ
ンアミド酸 N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロポキシフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロポキシフェニル)スクシ
ンアミド酸 N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロポキシフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロポキシフェニル)スクシ
ンアミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロポキシフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロポキシフェニル)スクシ
ンアミド酸
【0045】N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾ
チアゾール−2−イル)メチル]−N−(2−メチルチ
オフェニル)スクシンアミド酸エチル N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]−N−(2−メチルチオフェニル)
スクシンアミド酸 N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸 N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸 N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(2−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸
【0046】N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾ
チアゾール−2−イル)メチル]−N−(3−メチルチ
オフェニル)スクシンアミド酸エチル N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]−N−(3−メチルチオフェニル)
スクシンアミド酸 N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸 N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸 N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸
【0047】N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾ
チアゾール−2−イル)メチル]−N−(4−メチルチ
オフェニル)スクシンアミド酸エチル N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]−N−(4−メチルチオフェニル)
スクシンアミド酸 N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸 N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸 N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸
【0048】N−(3−エチルチオフェニル)−N−
[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−
イル)メチル]スクシンアミド酸エチル N−(3−エチルチオフェニル)−N−[(4,5,7
−トリフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]
スクシンアミド酸 N−(3−エチルチオフェニル)−N−[(4,5−ジ
フルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシ
ンアミド酸エチル N−(3−エチルチオフェニル)−N−[(4,5−ジ
フルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシ
ンアミド酸 N−(3−エチルチオフェニル)−N−[(5,7−ジ
フルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシ
ンアミド酸エチル N−(3−エチルチオフェニル)−N−[(5,7−ジ
フルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシ
ンアミド酸 N−(3−エチルチオフェニル)−N−[(6,7−ジ
フルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシ
ンアミド酸エチル N−(3−エチルチオフェニル)−N−[(6,7−ジ
フルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシ
ンアミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−エチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(3−エチルチオフェニル)スクシ
ンアミド酸
【0049】N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾ
チアゾール−2−イル)メチル]−N−(4−プロピル
チオフェニル)スクシンアミド酸エチル N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]−N−(4−プロピルチオフェニ
ル)スクシンアミド酸 N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロピルチオフェニル)スク
シンアミド酸エチル N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロピルチオフェニル)スク
シンアミド酸 N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロピルチオフェニル)スク
シンアミド酸エチル N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロピルチオフェニル)スク
シンアミド酸 N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロピルチオフェニル)スク
シンアミド酸エチル N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロピルチオフェニル)スク
シンアミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロピルチオフェニル)スク
シンアミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−プロピルチオフェニル)スク
シンアミド酸
【0050】N−(2−クロロフェニル)−N−
[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−
イル)メチル]スクシンアミド酸エチル N−(2−クロロフェニル)−N−[(4,5,7−ト
リフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スク
シンアミド酸 N−(2−クロロフェニル)−N−[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(2−クロロフェニル)−N−[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(2−クロロフェニル)−N−[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(2−クロロフェニル)−N−[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(2−クロロフェニル)−N−[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(2−クロロフェニル)−N−[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(2−クロロフェニル)−N−[(4,5−ジクロ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンアミ
ド酸エチル N−(2−クロロフェニル)−N−[(4,5−ジクロ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンアミ
ド酸
【0051】N−(3−クロロフェニル)−N−
[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−
イル)メチル]スクシンアミド酸エチル N−(3−クロロフェニル)−N−[(4,5,7−ト
リフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スク
シンアミド酸 N−(3−クロロフェニル)−N−[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(3−クロロフェニル)−N−[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(3−クロロフェニル)−N−[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(3−クロロフェニル)−N−[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(3−クロロフェニル)−N−[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(3−クロロフェニル)−N−[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(3−クロロフェニル)−N−[(4,5−ジクロ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンアミ
ド酸エチル N−(3−クロロフェニル)−N−[(4,5−ジクロ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンアミ
ド酸
【0052】N−(4−クロロフェニル)−N−
[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−
イル)メチル]スクシンアミド酸エチル N−(4−クロロフェニル)−N−[(4,5,7−ト
リフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スク
シンアミド酸 N−(4−クロロフェニル)−N−[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(4−クロロフェニル)−N−[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(4−クロロフェニル)−N−[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(4−クロロフェニル)−N−[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(4−クロロフェニル)−N−[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(4−クロロフェニル)−N−[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(4−クロロフェニル)−N−[(4,5−ジクロ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンアミ
ド酸エチル N−(4−クロロフェニル)−N−[(4,5−ジクロ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンアミ
ド酸
【0053】N−(2−ブロモフェニル)−N−
[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−
イル)メチル]スクシンアミド酸エチル N−(2−ブロモフェニル)−N−[(4,5,7−ト
リフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スク
シンアミド酸 N−(2−ブロモフェニル)−N−[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(2−ブロモフェニル)−N−[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(2−ブロモフェニル)−N−[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(2−ブロモフェニル)−N−[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(2−ブロモフェニル)−N−[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(2−ブロモフェニル)−N−[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(2−ブロモフェニル)−N−[(4,5−ジクロ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンアミ
ド酸エチル N−(2−ブロモフェニル)−N−[(4,5−ジクロ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンアミ
ド酸
【0054】N−(3−ブロモフェニル)−N−
[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−
イル)メチル]スクシンアミド酸エチル N−(3−ブロモフェニル)−N−[(4,5,7−ト
リフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スク
シンアミド酸 N−(3−ブロモフェニル)−N−[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(3−ブロモフェニル)−N−[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(3−ブロモフェニル)−N−[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(3−ブロモフェニル)−N−[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(3−ブロモフェニル)−N−[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(3−ブロモフェニル)−N−[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(3−ブロモフェニル)−N−[(4,5−ジクロ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンアミ
ド酸エチル N−(3−ブロモフェニル)−N−[(4,5−ジクロ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンアミ
ド酸
【0055】N−(4−ブロモフェニル)−N−
[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−
イル)メチル]スクシンアミド酸エチル N−(4−ブロモフェニル)−N−[(4,5,7−ト
リフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スク
シンアミド酸 N−(4−ブロモフェニル)−N−[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(4−ブロモフェニル)−N−[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(4−ブロモフェニル)−N−[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(4−ブロモフェニル)−N−[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(4−ブロモフェニル)−N−[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(4−ブロモフェニル)−N−[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸 N−(4−ブロモフェニル)−N−[(4,5−ジクロ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンアミ
ド酸エチル N−(4−ブロモフェニル)−N−[(4,5−ジクロ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンアミ
ド酸
【0056】N−(2−フルオロフェニル)−N−
[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−
イル)メチル]スクシンアミド酸エチル N−(2−フルオロフェニル)−N−[(4,5,7−
トリフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]ス
クシンアミド酸 N−(2−フルオロフェニル)−N−[(4,5−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸エチル N−(2−フルオロフェニル)−N−[(4,5−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸 N−(2−フルオロフェニル)−N−[(5,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸エチル N−(2−フルオロフェニル)−N−[(5,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸 N−(2−フルオロフェニル)−N−[(6,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸エチル N−(2−フルオロフェニル)−N−[(6,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸 N−(2−フルオロフェニル)−N−[(4,5−ジク
ロロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(2−フルオロフェニル)−N−[(4,5−ジク
ロロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸
【0057】N−(3−フルオロフェニル)−N−
[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−
イル)メチル]スクシンアミド酸エチル N−(3−フルオロフェニル)−N−[(4,5,7−
トリフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]ス
クシンアミド酸 N−(3−フルオロフェニル)−N−[(4,5−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸エチル N−(3−フルオロフェニル)−N−[(4,5−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸 N−(3−フルオロフェニル)−N−[(5,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸エチル N−(3−フルオロフェニル)−N−[(5,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸 N−(3−フルオロフェニル)−N−[(6,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸エチル N−(3−フルオロフェニル)−N−[(6,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸 N−(3−フルオロフェニル)−N−[(4,5−ジク
ロロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(3−フルオロフェニル)−N−[(4,5−ジク
ロロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸
【0058】N−(4−フルオロフェニル)−N−
[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−
イル)メチル]スクシンアミド酸エチル N−(4−フルオロフェニル)−N−[(4,5,7−
トリフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]ス
クシンアミド酸 N−(4−フルオロフェニル)−N−[(4,5−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸エチル N−(4−フルオロフェニル)−N−[(4,5−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸 N−(4−フルオロフェニル)−N−[(5,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸エチル N−(4−フルオロフェニル)−N−[(5,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸 N−(4−フルオロフェニル)−N−[(6,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸エチル N−(4−フルオロフェニル)−N−[(6,7−ジフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシン
アミド酸 N−(4−フルオロフェニル)−N−[(4,5−ジク
ロロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸エチル N−(4−フルオロフェニル)−N−[(4,5−ジク
ロロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スクシンア
ミド酸
【0059】N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾ
チアゾール−2−イル)メチル]−N−フェニルスクシ
ンアミド酸エチル N−[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]−N−フェニルスクシンアミド酸 N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−フェニルスクシンアミド酸エチル N−[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−フェニルスクシンアミド酸 N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−フェニルスクシンアミド酸エチル N−[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−フェニルスクシンアミド酸 N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−フェニルスクシンアミド酸エチル N−[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−フェニルスクシンアミド酸 N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−フェニルスクシンアミド酸エチル N−[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−フェニルスクシンアミド酸
【0060】なお、前記製造法1において用いた一般式
(II) で表される化合物は、新規物質であり、以下の方
法で製造することができる。すなわち、一般式(V)で表
される化合物またはその酸付加塩と一般式(VI)
【0061】
【化17】
【0062】(式中、R4 は前記と同じ意味である。)
で表される化合物またはその塩を製造法2と同様の反応
条件で反応させることによって得られる。ここで、一般
式(VI) で表される原料化合物は公知の物質であるか、
または公知の方法〔ヘルベチカヒミカ アクタ(Hev. Ch
im. Acta.),37,166 〜178(1954) 参照] により容易に製
造可能である。一般式(II)で表される化合物の代表的な
ものとしては、例えば次に示す化合物を挙げることがで
きる。
【0063】N−(2−メチルフェニル)[(4,5,
7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチ
ル]アミン N−(2−メチルフェニル)[(4,5−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−メチルフェニル)[(5,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−メチルフェニル)[(6,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−メチルフェニル)[(4,5−ジクロロベン
ゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−メチルフェニル)[(4,5,7−トリフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−メチルフェニル)[(4,5−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−メチルフェニル)[(5,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−メチルフェニル)[(6,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−メチルフェニル)[(4,5−ジクロロベン
ゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン
【0064】N−(3−プロピルフェニル)[(4,
5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メ
チル]アミン N−(3−プロピルフェニル)[(4,5−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−プロピルフェニル)[(5,7−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−プロピルフェニル)[(6,7−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−プロピルフェニル)[(4,5−ジクロロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−イソプロピルフェニル)[(4,5,7−ト
リフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミ
ン N−(4−イソプロピルフェニル)[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−イソプロピルフェニル)[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−イソプロピルフェニル)[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−イソプロピルフェニル)[(4,5−ジクロ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン
【0065】N−(2−メトキシフェニル)[(4,
5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メ
チル]アミン N−(2−メトキシフェニル)[(4,5−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−メトキシフェニル)[(5,7−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−メトキシフェニル)[(6,7−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−メトキシフェニル)[(4,5−ジクロロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−エトキシフェニル)[(4,5,7−トリフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−エトキシフェニル)[(4,5−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−エトキシフェニル)[(5,7−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−エトキシフェニル)[(6,7−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−エトキシフェニル)[(4,5−ジクロロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン
【0066】N−(4−プロポキシフェニル)[(4,
5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メ
チル]アミン N−(4−プロポキシフェニル)[(4,5−ジフルオ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−プロポキシフェニル)[(5,7−ジフルオ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−プロポキシフェニル)[(6,7−ジフルオ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−プロポキシフェニル)[(4,5−ジクロロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−メチルチオフェニル)[(4,5,7−トリ
フルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−メチルチオフェニル)[(4,5−ジフルオ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−メチルチオフェニル)[(5,7−ジフルオ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−メチルチオフェニル)[(6,7−ジフルオ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−メチルチオフェニル)[(4,5−ジクロロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン
【0067】N−(4−プロピルチオフェニル)
[(4,5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−
イル)メチル]アミン N−(4−プロピルチオフェニル)[(4,5−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−プロピルチオフェニル)[(5,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−プロピルチオフェニル)[(6,7−ジフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−プロピルチオフェニル)[(4,5−ジクロ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−クロロフェニル)[(4,5,7−トリフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−クロロフェニル)[(4,5−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−クロロフェニル)[(5,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−クロロフェニル)[(6,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−クロロフェニル)[(4,5−ジクロロベン
ゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン
【0068】N−(3−クロロフェニル)[(4,5,
7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチ
ル]アミン N−(3−クロロフェニル)[(4,5−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン
【0069】N−(3−クロロフェニル)[(5,7−
ジフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミ
ン N−(3−クロロフェニル)[(6,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−クロロフェニル)[(4,5−ジクロロベン
ゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−クロロフェニル)[(4,5,7−トリフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−クロロフェニル)[(4,5−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−クロロフェニル)[(5,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−クロロフェニル)[(6,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−クロロフェニル)[(4,5−ジクロロベン
ゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン
【0070】N−(2−ブロモフェニル)[(4,5,
7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチ
ル]アミン N−(2−ブロモフェニル)[(4,5−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−ブロモフェニル)[(5,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−ブロモフェニル)[(6,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−ブロモフェニル)[(4,5−ジクロロベン
ゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−ブロモフェニル)[(4,5,7−トリフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−ブロモフェニル)[(4,5−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−ブロモフェニル)[(5,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−ブロモフェニル)[(6,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−ブロモフェニル)[(4,5−ジクロロベン
ゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン
【0071】N−(4−ブロモフェニル)[(4,5,
7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチ
ル]アミン N−(4−ブロモフェニル)[(4,5−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−ブロモフェニル)[(5,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−ブロモフェニル)[(6,7−ジフルオロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−ブロモフェニル)[(4,5−ジクロロベン
ゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−フルオロフェニル)[(4,5,7−トリフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−フルオロフェニル)[(4,5−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−フルオロフェニル)[(5,7−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−フルオロフェニル)[(6,7−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(2−フルオロフェニル)[(4,5−ジクロロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン
【0072】N−(3−フルオロフェニル)[(4,
5,7−トリフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メ
チル]アミン N−(3−フルオロフェニル)[(4,5−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−フルオロフェニル)[(5,7−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−フルオロフェニル)[(6,7−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(3−フルオロフェニル)[(4,5−ジクロロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−フルオロフェニル)[(4,5,7−トリフ
ルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−フルオロフェニル)[(4,5−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−フルオロフェニル)[(5,7−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−フルオロフェニル)[(6,7−ジフルオロ
ベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−(4−フルオロフェニル)[(4,5−ジクロロベ
ンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン
【0073】N−フェニル[(4,5,7−トリフルオ
ロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン N−フェニル[(4,5−ジフルオロベンゾチアゾール
−2−イル)メチル]アミン N−フェニル[(5,7−ジフルオロベンゾチアゾール
−2−イル)メチル]アミン N−フェニル[(6,7−ジフルオロベンゾチアゾール
−2−イル)メチル]アミン N−フェニル[(4,5−ジクロロベンゾチアゾール−
2−イル)メチル]アミン
【0074】また、前記製造法2に示した一般式(IV)で
表される化合物は新規物質であり、以下の方法で製造で
きる。すなわち、一般式(III) で表される化合物と一般
式(VI)で表される化合物またはその塩を製造法1と同様
の反応条件で反応させることによって得られる。
【0075】一般式(IV)で表される化合物の代表的なも
のとしては、例えば次に示す化合物を挙げることができ
る。 N−(シアノメチル)−N−(2−メチルフェニル)ス
クシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(3−メチルフェニル)ス
クシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(4−メチルフェニル)ス
クシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(3−エチルフェニル)ス
クシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(3−プロピルフェニル)
スクシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(4−イソプロピルフェニ
ル)スクシンアミド酸エチル N−(4−ブチルフェニル)−N−(シアノメチル)ス
クシンアミド酸エチル N−(4−tert−ブチルフェニル)−N−(シアノメチ
ル)スクシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(2−メトキシフェニル)
スクシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(3−メトキシフェニル)
スクシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(4−メトキシフェニル)
スクシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(3−エトキシフェニル)
スクシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(4−プロポキシフェニ
ル)スクシンアミド酸エチル N−(4−ブトキシフェニル)−N−(シアノメチル)
スクシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(2−メチルチオフェニ
ル)スクシンアミド酸エチル
【0076】N−(シアノメチル)−N−(3−メチル
チオフェニル)スクシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(4−メチルチオフェニ
ル)スクシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(3−エチルチオフェニ
ル)スクシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(4−プロピルチオフェニ
ル)スクシンアミド酸エチル N−(4−ブチルチオフェニル)−N−(シアノメチ
ル)スクシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(2−クロロフェニル)ス
クシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(3−クロロフェニル)ス
クシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(4−クロロフェニル)ス
クシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(2−ブロモフェニル)ス
クシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(3−ブロモフェニル)ス
クシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(4−ブロモフェニル)ス
クシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(2−フルオロフェニル)
スクシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(3−フルオロフェニル)
スクシンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(4−フルオロフェニル)
スクシンアミド酸エチル
【0077】N−(シアノメチル)−N−フェニルスク
シンアミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(2−メチルフェニル)ス
クシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(3−メチルフェニル)ス
クシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(4−メチルフェニル)ス
クシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(3−エチルフェニル)ス
クシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(3−プロピルフェニル)
スクシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(4−イソプロピルフェニ
ル)スクシンアミド酸メチル N−(4−ブチルフェニル)−N−(シアノメチル)ス
クシンアミド酸メチル N−(4−tert−ブチルフェニル)−N−(シアノメチ
ル)スクシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(2−メトキシフェニル)
スクシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(3−メトキシフェニル)
スクシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(4−メトキシフェニル)
スクシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(3−エトキシフェニル)
スクシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(4−プロポキシフェニ
ル)スクシンアミド酸メチル N−(4−ブトキシフェニル)−N−(シアノメチル)
スクシンアミド酸メチル
【0078】N−(シアノメチル)−N−(2−メチル
チオフェニル)スクシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(3−メチルチオフェニ
ル)スクシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(4−メチルチオフェニ
ル)スクシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(3−エチルチオフェニ
ル)スクシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(4−プロピルチオフェニ
ル)スクシンアミド酸メチル N−(4−ブチルチオフェニル)−N−(シアノメチ
ル)スクシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(2−クロロフェニル)ス
クシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(3−クロロフェニル)ス
クシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(4−クロロフェニル)ス
クシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(2−ブロモフェニル)ス
クシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(3−ブロモフェニル)ス
クシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(4−ブロモフェニル)ス
クシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(2−フルオロフェニル)
スクシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(3−フルオロフェニル)
スクシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−(4−フルオロフェニル)
スクシンアミド酸メチル N−(シアノメチル)−N−フェニルスクシンアミド酸
メチル
【0079】N−(シアノメチル)−N−(2−メチル
フェニル)スクシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(3−メチルフェニル)ス
クシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(4−メチルフェニル)ス
クシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(3−エチルフェニル)ス
クシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(3−プロピルフェニル)
スクシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(4−イソプロピルフェニ
ル)スクシンアミド酸プロピル N−(4−ブチルフェニル)−N−(シアノメチル)ス
クシンアミド酸プロピル N−(4−tert−ブチルフェニル)−N−(シアノメチ
ル)スクシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(2−メトキシフェニル)
スクシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(3−メトキシフェニル)
スクシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(4−メトキシフェニル)
スクシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(3−エトキシフェニル)
スクシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(4−プロポキシフェニ
ル)スクシンアミド酸プロピル N−(4−ブトキシフェニル)−N−(シアノメチル)
スクシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(2−メチルチオフェニ
ル)スクシンアミド酸プロピル
【0080】N−(シアノメチル)−N−(3−メチル
チオフェニル)スクシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(4−メチルチオフェニ
ル)スクシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(3−エチルチオフェニ
ル)スクシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(4−プロピルチオフェニ
ル)スクシンアミド酸プロピル N−(4−ブチルチオフェニル)−N−(シアノメチ
ル)スクシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(2−クロロフェニル)ス
クシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(3−クロロフェニル)ス
クシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(4−クロロフェニル)ス
クシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(2−ブロモフェニル)ス
クシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(3−ブロモフェニル)ス
クシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(4−ブロモフェニル)ス
クシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(2−フルオロフェニル)
スクシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(3−フルオロフェニル)
スクシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−(4−フルオロフェニル)
スクシンアミド酸プロピル N−(シアノメチル)−N−フェニルスクシンアミド酸
プロピル
【0081】次に、一般式(I)で表される本発明化合
物のうち代表的なものについて薬理試験の結果を説明す
るが、ここに例示しない本発明化合物についても同様の
効果が認められた。 1)アルドースリダクターゼ阻害作用 <酵素の調製>アルドースリダクターゼ酵素標品の調製
は、ブタ水晶体よりハイマン(S. Hayman )らの方法
[ジャーナル オブ バイオロジカル ケミストリー
(Journalof Biological Chemistry ),240,87
7〜882,1965参照]により行った。すなわち、
凍結保存(−80℃)したブタの水晶体を蒸留水にてホ
モジナイズし、10,000Gで15分間遠心した。その
上清を40%硫酸アンモニウム溶液とし、さらに10,0
00Gで10分間遠心した上清を0.05M塩化ナトリウ
ム溶液中で一晩透析して得た透析内液を酵素標品として
用いた。
【0082】<活性測定> 被験薬物:本発明化合物およびエパルレスタット(特開
昭57−40478号公報記載) アルドースリダクターゼの活性測定は、上記したハイマ
ン等の方法により行った。すなわち、最終濃度0.4M硫
酸リチウム,0.1mM NADPH(還元型 nicotinam
ide adenine dinucleotide phosphate)および基質とし
て3mM dl−グリセルアルデヒドを含むように調整
した40mMリン酸緩衝液(pH6.2)200μlに、
上記の酵素溶液25μlおよび1%DMSOに溶解させ
た種々の濃度の薬物溶液25μlをそれぞれ加えた。そ
の後、25℃で2分間反応させ、340nm吸光度変化
をCOBAS FARAII(ロッシュ社)を用いて測
定した。また、薬物溶液の代わりに1%DMSOを加え
た場合の吸光度変化量を100%とし、その結果を薬物
の50%阻害濃度(IC50)として第1表に示した。な
お、被験薬物番号は後述する実施例番号を示すものであ
る。IC50値(M)はアルドースリダクターゼ活性を5
0%抑制する本発明化合物の濃度を表わす。
【0083】
【表1】
【0084】2)実験的糖尿病ラットにおける組織内ソ
ルビトール蓄積抑制作用 被験薬物:本発明化合物およびエパルレスタット(特開
昭57−40478号公報記載) Sprague-Dawley系ラット(雄,6週齢,1群5〜6匹)
を18時間絶食し、エーテル麻酔下でストレプトゾトシ
ン(SIGMA社)60mg/kgを尾静脈に注射して
糖尿病ラットを作製した。
【0085】種々の被験薬物は、ストレプトゾトシンを
注射してから4,8および24時間後に10または30
mg/kgをそれぞれ0.5%カルボキシメチルセルロー
ス懸濁液として経口投与した。この間ラットは飼料と水
を自由に与えて飼育し、最終投与3時間後に組織(赤血
球,坐骨神経,レンズ)中のソルビトール含量をベルグ
メイヤー(H.Y. Bergmeyer)らの方法[メソッズ オブ
エンザイマティックアナリシス(Methods of Enzymat
ic Analysis )、3,1323−1330,1974参
照]により、SDH(ソルビトール脱水素酵素)とNA
D(β−nicotinamide adenine dinucleotide )を用い
る酵素法にて測定した。測定結果を、化合物の代わりに
溶媒である0.5%カルボキシメチルセルロース溶液を投
与したコントロール群の値を100としたときの百分率
(%)として示した。結果を第2表に示す。
【0086】
【表2】
【0087】次に、本発明化合物の急性毒性を下記試験
により確認した。正常ICR系マウス(雄,7週齢,1
群5匹)を18時間絶食した後,実施例37の化合物3
00mg/kgを0.5%カルボキシメチルセルロース懸
濁液として経口投与した。対照群には、0.5%カルボキ
シメチルセルロース溶液のみを経口投与し、その後14
日間にわたり観察した。この間マウスは飼料と水を自由
に与えて飼育した。その結果、実施例37の化合物を投
与されたマウスには死亡例はなく、体重も対照群と同様
に推移した。
【0088】本発明化合物は、前述したように、優れた
アルドースリダクターゼ阻害作用を有し、かつ安全性に
も優れており、糖尿病性神経症,腎症,網膜症,白内障
等の糖尿病合併症の予防ならびに治療に有効である。本
発明化合物を上記の疾患の治療あるいは予防を目的とし
て投与する場合は、経口的または非経口的に投与可能で
ある。
【0089】本発明化合物またはその医薬的に許容され
る塩は、外用,内服または局所投与に適した有機または
無機の担体および/または賦形薬と共に含有するところ
の固形製剤,半固形製剤および液状製剤の形態で提供さ
れる。本発明化合物は、無毒で薬理的に許容される補助
成分と共に、例えば錠剤,ペレット剤,カプセル剤,坐
剤,液剤,乳剤,懸濁剤等のような適当な用量形態を提
供するために使用される。そのような補助的成分は、例
えば水,グルコース,ラクトース,ゼラチン,マンニト
ール,澱粉ペースト,トリケイ酸マグネシウム,コーン
スターチ,ケラチン,コロイド状シリカ,バレイショ澱
粉,尿素等のような固形,半固形または液状の製剤の製
造に効果的に使用できるものを包含する。さらには、安
定剤,増量剤,着色剤および芳香剤のような補助剤も包
含されうる。また、本発明化合物の活性を保持するため
に保存剤を含有することもでき、関連する疾病の進度ま
たは病状に対して所望の治療的効果を生ぜしめるに十分
な量の本発明化合物を含有しているべきである。
【0090】本発明化合物をヒトに投与する場合は、望
ましくは、例えば注射,点眼または経口的に投与され
る。本発明化合物の投与量は年令,体重,症状,治療効
果,投与方法,投与期間等により異なるが、通常、経口
投与の場合には1〜2000mg/日、好ましくは10
〜600mg/日の投与範囲で1日1〜3回の範囲で投
与するのが好適である。
【0091】
【実施例】以下に実施例および参考例により本発明をさ
らに具体的に説明するが、本発明はこれらにより限定さ
れるものではない。 実施例1 N−(4−クロロフェニル)−N−[(4,5,7−ト
リフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スク
シンアミド酸メチル N−(4−クロロフェニル)[(4,5,7−トリフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン(3
00mg)およびトリエチルアミン(110mg)をジ
クロロメタン(5ml)に溶かし氷冷した。これにメチ
ルスクシニルクロライド(165mg)を滴下し、アル
ゴン雰囲気下で1時間半攪拌した。反応混合物に飽和塩
化アンモニウム水溶液を加えた後、酢酸エチルで抽出し
た。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリ
ウムで乾燥し溶媒を留去した。得られた油状残渣をシリ
カゲルクロマトグラフィーに付し、ジクロロメタン−酢
酸エチルで溶出し、標記化合物(190mg)を得た。
この化合物の構造式と物性値を第3表に示す。
【0092】
【表3】
【0093】実施例2〜17 実施例1と実質的に同様にして行い、第3〜4表に示す
化合物を得た。これらの化合物の構造式と物性値を第3
〜4表に示す。
【0094】
【表4】
【0095】実施例18 N−[(6,7―ジフルオロベンゾチアゾール−2−イ
ル)メチル]−N−(4−メトキシフェニル)スクシン
アミド酸エチル N−(シアノメチル)−N−(4−メトキシフェニル)
スクシンアミド酸エチル(260mg)および2−アミ
ノ−5,6−ジフルオロチオフェノール塩酸塩(196
mg)を無水エタノール(5ml)中でアルゴン雰囲気
下加熱還流した。15時間後溶媒を留去し、残渣に水を
加え酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥した後、溶媒を留去した。得られた油状物を
シリカゲルクロマトグラフィーに付し、ジクロロメタン
−酢酸エチルで溶出し、標記化合物(230mg)を得
た。この化合物の構造式と物性値を第4表に示す。
【0096】実施例19〜36 実施例18と実質的に同様にして行い、第5〜6表に示
す化合物を得た。これらの化合物の構造式と物性値を第
5〜6表に示す。
【0097】
【表5】
【0098】
【表6】
【0099】実施例37 N−(4−クロロフェニル)−N−[(4,5,7−ト
リフルオロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]スク
シンアミド酸 実施例1の標記化合物(190mg)をメタノール(0.
8ml),ジオキサン(1.6ml)および2%(w/v) 水
酸化ナトリウム水溶液(1.4ml)の混合物に溶解し、
室温で1時間攪拌した。反応液を水で希釈し、塩酸で酸
性とした後、酢酸エチルで抽出した。有機層は無水硫酸
ナトリウムで乾燥した後、溶媒を留去し、残渣にトルエ
ンを加え結晶化させ標記化合物(100mg)を得た。
この化合物の構造式と物性値を第7表に示す。
【0100】
【表7】
【0101】実施例38〜72 実施例37と実質的に同様にして行い、第7〜10表に
示す化合物を得た。これらの実施例により得られた化合
物の構造式と物性値を第7〜10表に示す。
【0102】
【表8】
【0103】
【表9】
【0104】
【表10】
【0105】実施例73 N−(4−クロロフェニル)[(4,5,7−トリフル
オロベンゾチアゾール−2−イル)メチル]アミン 2−(4−クロロフェニルアミノ)アセトニトリル(1
g)および2−アミノ−3,4,6−トリフルオロチオ
フェノール塩酸塩(1.29g)を無水エタノール(25
ml)中でアルゴン雰囲気下加熱還流した。15時間後
溶媒を留去し、残渣に水を加え酢酸エチルで抽出した。
有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、溶媒を留去
した。得られた油状物をシリカゲルクロマトグラフィー
に付し、ジクロロメタン−酢酸エチルで溶出して標記化
合物(680mg)を得た。この化合物の構造式と物性
値を第11表に示す。
【0106】
【表11】
【0107】実施例74〜89 実施例73と実質的に同様にして行い、第11〜12表
に示す化合物を得た。得られた化合物の構造式と物性値
を第11〜12表に示す。
【0108】
【表12】
【0109】実施例90 N−(シアノメチル)−N−(4−メチルフェニル)ス
クシンアミド酸エチル2−(4−メチルフェニルアミ
ノ)アセトニトリル(600mg)およびトリエチルア
ミン(548mg)をジクロロメタン(10ml)に溶
かし氷冷した。これにエチルスクシニルクロライド(8
82mg)を滴下し、アルゴン雰囲気下で3時間攪拌し
た。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた
後、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄
した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し溶媒を留去した。
得られた油状残渣をシリカゲルクロマトグラフィーに付
し、ジクロロメタン−酢酸エチルで溶出して標記化合物
(770mg)を得た。この化合物の構造式と物性値を
第13表に示す。
【0110】
【表13】
【0111】実施例91〜100 実施例90と実質的に同様にして行い、第13表に示す
化合物を得た。これらの化合物の構造式と物性値を第1
3表に示す。
【0112】以下に製剤例を挙げる。 製剤例1 実施例65の化合物 20g 乳糖 315g トウモロコシデンプン 125g 結晶セルロース 25g
【0113】上記成分を均一に混合し、7.5%ヒドロキ
シプロピルセルロース水溶液200mlを加え、押出し
造粒機により直径0.5mmスクリーンを用いて顆粒と
し、直ちにマルメライザーにより丸めた後、乾燥した。
この乾燥顆粒に下記組成のフィルムコーティング液1.9
kgを流動造粒機を用いてコーティングし、腸溶性顆粒
剤とした。
【0114】 コーティング液組成: ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート 5.0 (W/W)% ステアリン酸 0.25(W/W)% 塩化メチレン 50.0 (W/W)% エタノール 44.75(W/W)%
【0115】製剤例2 実施例47の化合物 20g 乳糖 100g トウモロコシデンプン 36g 結晶セルロース 30g カルボキシメチルセルロースカルシウム 10g ステアリン酸マグネシウム 4g
【0116】上記組成の成分を均一に混合し、単発打錠
機にて直径7.5mmの杵で1錠200mgの錠剤とし
た。次いで、この錠剤に下記組成のコーティング液をス
プレーコーティングし、1錠当り10mgの被覆を施
し、腸溶性フィルムコーティング錠剤とした。
【0117】 コーティング液組成: ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート 8.0 (W/W)% マイパセット 0.4 (W/W)% 塩化メチレン 50.0 (W/W)% サラシミツロウ 0.1 (W/W)% イソプロパノール 41.5 (W/W)%
【0118】製剤例3 実施例67の化合物 200g ポリソルベート80 20g パナセート810 1780g
【0119】上記組成の成分を混合し、完全に溶解させ
た後、ゼラチン100部,濃グリセリン30部,エチル
パラベン0.4部およびプロピルパラベン0.2部よりなる
軟カプセル用皮膜液を用いてロータリー法にて1カプセ
ル200mgの薬液を含有する軟カプセル剤とした。
【0120】製剤例4 実施例52の化合物 100mg 酢酸ナトリウム 2mg 酢酸(pH5.8に調整用) 適 量 蒸留水 残 量 計10ml/バイアル 上記処方で常法により注射剤とした。
【0121】製剤例5 実施例65の化合物 0.05 g ポリソルベート80 0.2 g リン酸一ナトリウム・2水塩 0.2 g リン酸二ナトリウム・12水塩 0.5 g 塩化ナトリウム 0.75 g パラオキシ安息香酸メチル 0.026g パラオキシ安息香酸プロピル 0.014g 滅菌精製水 適 量 全量100ml 上記処方で常法により点眼剤とした。
【0122】
【発明の効果】本発明の一般式(I)で表される新規化
合物ベンゾチアゾール誘導体およびその医薬的に許容さ
れる塩はアルドースリダクターゼ阻害活性を有し、かつ
安全性にも優れていることから、例えば角膜損傷癒合欠
損,白内障,神経症,網膜症,腎障害のような糖尿病合
併症、特に白内障や神経症の治療的処置のための薬剤と
して有用である。また、本発明によれば、このような有
用性のある一般式(I)で表される新規化合物を効率よ
く製造することができる。
フロントページの続き (72)発明者 清水 千賀子 静岡県焼津市岡当目10番地 サッポロビー ル株式会社医薬開発研究所内 (72)発明者 細野 博士 静岡県焼津市岡当目10番地 サッポロビー ル株式会社医薬開発研究所内 (72)発明者 青塚 知士 静岡県焼津市岡当目10番地 サッポロビー ル株式会社医薬開発研究所内 (72)発明者 中村 義幸 静岡県焼津市岡当目10番地 サッポロビー ル株式会社医薬開発研究所内 (72)発明者 松井 哲夫 静岡県焼津市岡当目10番地 サッポロビー ル株式会社医薬開発研究所内 (72)発明者 石川 弘倫 静岡県焼津市岡当目10番地 サッポロビー ル株式会社医薬開発研究所内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 (式中、R1 はハロゲン原子を示し、R2 およびR3
    それぞれ同一または異なっていてもよく、水素原子また
    はハロゲン原子を示し、R4 は水素原子,ハロゲン原
    子,低級アルキル基, アルコキシ基またはアルキルメル
    カプト基を示し、R5 は水素原子または低級アルキル基
    を示す。)で表されるベンゾチアゾール誘導体またはそ
    の医薬的に許容される塩。
  2. 【請求項2】 一般式(I)のR5 が水素原子である請
    求項1記載のベンゾチアゾール誘導体またはその医薬的
    に許容される塩。
  3. 【請求項3】 一般式(I)のR1,R2 およびR3 のう
    ちの少なくとも1つがフッ素原子である請求項2記載の
    ベンゾチアゾール誘導体またはその医薬的に許容される
    塩。
  4. 【請求項4】 一般式(II) 【化2】 (式中、R1,R2,R3 およびR4 はそれぞれ前記と同じ
    意味である。)で表される化合物と一般式(III) 【化3】 (式中、Xはハロゲン原子を示し、R5'は低級アルキル
    基を意味する。)で表される化合物を反応させ、更に要
    すれば得られた化合物を加水分解反応に付すことを特徴
    とする請求項1記載のベンゾチアゾール誘導体またはそ
    の医薬的に許容される塩の製造法。
  5. 【請求項5】 一般式(IV) 【化4】 (式中、R4 は前記と同じ意味であり、R5'は低級アル
    キル基を意味する。)で表される化合物と一般式(V) 【化5】 (式中、R1,R2 およびR3 はそれぞれ前記と同じ意味
    である。)で表される化合物またはその酸付加塩を反応
    させ、更に要すれば得られた化合物を加水分解反応に付
    すことを特徴とする請求項1記載のベンゾチアゾール誘
    導体またはその医薬的に許容される塩の製造法。
  6. 【請求項6】 請求項1記載のベンゾチアゾール誘導体
    またはその医薬的に許容される塩を有効成分として含有
    する糖尿病合併症治療剤。
  7. 【請求項7】 請求項1記載のベンゾチアゾール誘導体
    またはその医薬的に許容される塩を有効成分として含有
    するアルドースリダクターゼ阻害剤。
  8. 【請求項8】 一般式(II) 【化6】 (式中、R1,R2,R3 およびR4 はそれぞれ前記と同じ
    意味である。)で表される化合物。
  9. 【請求項9】 一般式(IV) 【化7】 (式中、R4 は前記と同じ意味であり、R5'は低級アル
    キル基を意味する。)で表される化合物。
JP05090550A 1993-03-26 1993-03-26 ベンゾチアゾール誘導体、その製法及びその用途 Expired - Fee Related JP3126541B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05090550A JP3126541B2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 ベンゾチアゾール誘導体、その製法及びその用途
AU62914/94A AU676894B2 (en) 1993-03-26 1994-03-25 Benzothiazole compound, process for producing the same, and use thereof
KR1019940704255A KR100299558B1 (ko) 1993-03-26 1994-03-25 벤조티아졸화합물,그의제조방법및용도
ES94910543T ES2132394T3 (es) 1993-03-26 1994-03-25 Compuesto de benzotiazol, procedimiento para su produccion, y su utilizacion.
PCT/JP1994/000490 WO1994022845A1 (en) 1993-03-26 1994-03-25 Benzothiazole compound, process for producing the same, and use thereof
AT94910543T ATE181067T1 (de) 1993-03-26 1994-03-25 Benzothiazol-derivate, verfahren zur herstellung sowie anwendungen
EP94910543A EP0647636B1 (en) 1993-03-26 1994-03-25 Benzothiazole compound, process for producing the same, and use thereof
DE69418961T DE69418961T2 (de) 1993-03-26 1994-03-25 Benzothiazol-derivate, verfahren zur herstellung sowie anwendungen
CN94190237A CN1108456A (zh) 1993-03-26 1994-03-25 苯并噻唑化合物及其制法和用途
CA002136743A CA2136743A1 (en) 1993-03-26 1994-03-25 Benzothiazole compound, production thereof and use thereof
US08/343,489 US5532257A (en) 1993-03-26 1994-03-25 Benzothiazole compound, production thereof and use thereof
TW083102816A TW245717B (ja) 1993-03-26 1994-03-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05090550A JP3126541B2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 ベンゾチアゾール誘導体、その製法及びその用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06279423A true JPH06279423A (ja) 1994-10-04
JP3126541B2 JP3126541B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=14001528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05090550A Expired - Fee Related JP3126541B2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 ベンゾチアゾール誘導体、その製法及びその用途

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5532257A (ja)
EP (1) EP0647636B1 (ja)
JP (1) JP3126541B2 (ja)
KR (1) KR100299558B1 (ja)
CN (1) CN1108456A (ja)
AT (1) ATE181067T1 (ja)
AU (1) AU676894B2 (ja)
CA (1) CA2136743A1 (ja)
DE (1) DE69418961T2 (ja)
ES (1) ES2132394T3 (ja)
TW (1) TW245717B (ja)
WO (1) WO1994022845A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05337783A (ja) * 1992-06-08 1993-12-21 Ona Electro Erosion Sa 荷積み荷下ろしパレットのドアの自動開放装置
JPH0782259A (ja) * 1993-09-14 1995-03-28 Senju Pharmaceut Co Ltd スクシンアミド酸誘導体及びそれを含有する糖尿病合併症治療剤
US5700819A (en) * 1994-11-29 1997-12-23 Grelan Pharmaceutical Co., Ltd. 2-substituted benzothiazole derivatives and prophylactic and therapeutic agents for the treatment of diabetic complications
US6121300A (en) * 1998-11-10 2000-09-19 Wagle; Dilip R. Reversing advanced glycosylation cross-links using heterocyclic-substituted thiazolium salts
UA100527C2 (en) * 2007-10-10 2013-01-10 Астразенека Аб Benzothiazoles as ghrelin receptor modulators
US20210347748A1 (en) * 2018-09-25 2021-11-11 Antabio Sas Indane derivatives for use in the treatment of bacterial infection
WO2024003408A1 (en) * 2022-07-01 2024-01-04 Universität Zürich Small-molecule inhibitors of the frs2-fgfr interaction

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3794485A (en) * 1972-06-09 1974-02-26 Polaroid Corp Color diffusion transfer film with incorporated dye and desensitizing agent precursor
JPS5740478A (en) * 1980-08-22 1982-03-06 Ono Pharmaceut Co Ltd Rhodanine derivative, its preparation and aldose reductase inhibitor containing rhodanine derivative
AU602641B2 (en) * 1986-04-17 1990-10-18 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Thiolactam-N-acetic acid derivatives, their production and use
JPH03107970A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Ricoh Co Ltd 湿式現像の画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5532257A (en) 1996-07-02
EP0647636A4 (ja) 1995-04-19
DE69418961D1 (de) 1999-07-15
JP3126541B2 (ja) 2001-01-22
WO1994022845A1 (en) 1994-10-13
EP0647636A1 (en) 1995-04-12
ATE181067T1 (de) 1999-06-15
AU6291494A (en) 1994-10-24
CN1108456A (zh) 1995-09-13
EP0647636B1 (en) 1999-06-09
DE69418961T2 (de) 1999-12-23
KR950701627A (ko) 1995-04-28
KR100299558B1 (ko) 2001-11-22
AU676894B2 (en) 1997-03-27
CA2136743A1 (en) 1994-10-13
ES2132394T3 (es) 1999-08-16
TW245717B (ja) 1995-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6706746B2 (en) Thiazolidine-2,4-dione hydrochloride salt, pharmaceutical compositions thereof and treatment method therewith
CH620925A5 (ja)
US5700819A (en) 2-substituted benzothiazole derivatives and prophylactic and therapeutic agents for the treatment of diabetic complications
US6476059B1 (en) Use of polycyclic 2-aminothiazole systems for the treatment of obesity
JP3126541B2 (ja) ベンゾチアゾール誘導体、その製法及びその用途
US6251922B1 (en) Polycyclic 2- aminothiazole systems, processes for their preparation and pharmaceuticals comprising these compounds
JP2876129B2 (ja) 7―カルボキシメトキシ―4―フェニルクマリン誘導体とその製法及び用途
DE69118850T2 (de) Derivate der 1,4-Benzothiazin-2-essigsäure, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
EP0719767B1 (en) Succinamic acid compound, process for producing the same, and use thereof
JP2876144B2 (ja) 3―フェニルクマリン―7―イルオキシ酢酸誘導体とその製法及び用途
JP3195455B2 (ja) キノリン−3−酢酸誘導体、その製造法と用途
JPH03232858A (ja) 1,8―ナフタル酸イミド誘導体とその製法及び用途
EP1841748B1 (en) Organoselenium containing compounds and their use
KR100298003B1 (ko) 1,4-벤즈옥사진-2-아세트산화합물,그의제조방법및용도
EP0738727B1 (en) 1,4-benzoxazine-2-acetic acid compound, process for producing the same, and use thereof
US5635505A (en) 1,4-benzoxazine-2-acetic acid compound, method for production thereof and use thereof
JPH06279453A (ja) ピリドチアジン酢酸誘導体,その製法及びその用途
JP2897310B2 (ja) キナゾリン誘導体およびその塩
US6048890A (en) Phenylamidinothiophene derivatives and anti-inflammatory agent containing the same
EP0430800B1 (fr) Nouvelles benzothiazolinones substituées, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
SK111195A3 (en) Bicyclic ethers substituted with oxazole and thiazole, process for producing thereof and pharmaceutical composition containing same
JPH02169583A (ja) ビニルチアゾール誘導体およびそれを有効成分とする薬剤
NZ270130A (en) Pyridazinone derivatives, preparation and pharmaceutical compositions thereof
JPH08208631A (ja) 2−置換ベンゾチアゾール誘導体およびそれを含有する糖尿病合併症予防・治療剤
JPH0479344B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001003

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees