JPH06277514A - 反応ガスによる還元及び部分浸炭により金属酸化物から触媒を製造する方法 - Google Patents

反応ガスによる還元及び部分浸炭により金属酸化物から触媒を製造する方法

Info

Publication number
JPH06277514A
JPH06277514A JP4237067A JP23706792A JPH06277514A JP H06277514 A JPH06277514 A JP H06277514A JP 4237067 A JP4237067 A JP 4237067A JP 23706792 A JP23706792 A JP 23706792A JP H06277514 A JPH06277514 A JP H06277514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
catalyst
metal
core
reaction gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4237067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0829254B2 (ja
Inventor
Marc-Jacques Ledoux
マルク−ジヤツク・ルドウー
Jean-Louis Guille
ジヤン−ルイ・ギーユ
Huu Cuong Pham
キユオン・フアン−ユー
Hugh Dunlop
ヒユー・ダンロツプ
Marie Prin
マリー・プラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pechiney Recherche GIE
Original Assignee
Pechiney Recherche GIE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pechiney Recherche GIE filed Critical Pechiney Recherche GIE
Publication of JPH06277514A publication Critical patent/JPH06277514A/ja
Publication of JPH0829254B2 publication Critical patent/JPH0829254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/28Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/20Carbon compounds
    • B01J27/22Carbides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/16Reducing
    • B01J37/18Reducing with gases containing free hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G35/00Reforming naphtha
    • C10G35/04Catalytic reforming
    • C10G35/06Catalytic reforming characterised by the catalyst used

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は、石油生成物の精製及びトラン
スフォーメーション、とりわけリフォーミングに適した
触媒及びその製造方法を提供することにある。 【構成】本発明の触媒は、炭化物及びオキシ炭化物を表
面に有する、遷移金属、希土類またはアクチニド、例え
ばモリブデンのいずれかの酸化物からなり、コアは金属
でも酸化物でもよい。製造方法は、炭素生成物を含む反
応気体混合物を酸化物上に通すことからなり、その触媒
化学トランスフォーメーションは前記反応の温度で実施
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、比表面積の大きい金属
炭化物及びオキシ炭化物を表面に有する重金属の酸化物
によって構成される化学または石油化学反応触媒の製造
方法に係わる。この触媒は特に、石油生成物の精製及び
トランスフォーメーション、とりわけリフォーミングに
適している。本発明は更に、該方法によって得られる触
媒にも係わる。
【0002】
【従来の技術】仏国特許出願第89 04433号(P
echiney Electorometallurg
ie)は、石油化学工業において触媒として使用するた
めに、比表面積の大きい重金属の炭化物の製造方法を記
載している。かかる炭化物は、その炭化物を得たいと思
う重金属の揮発性化合物を、比表面積の大きい炭素に比
較的高温で反応させることにより得られる。炭化物はあ
る程度は出発炭素の比表面積の形跡を保持するので、従
来の炭化物よりも大きな活性表面積を保持しており、こ
れは触媒として容易に使用し得る。
【0003】その後に同じ科学者チームによって行われ
た研究では、X線光電子分光計(XPS)分析によって
同定された表面に存在するオキシ炭化物が果たす触媒機
構における実質的機能が明らかにされた。仏国特許出願
第90 11633号(GIE Pechiney R
echerche)は、前述の特許出願に従って製造さ
れた金属炭化物に約300℃の温度で実施される酸化処
理を記載しており、この方法によって、ほとんどの触媒
活性を担う前記オキシ炭化物を得ることができる。この
処理の後には、通常はリフォーミング作業において異性
化される炭化水素−水素混合物中で約350℃で再活性
化を行なう必要がある。
【0004】更に米国特許第4 515 763号(B
oudart)は、触媒を目的としてモリブデン及びバ
ナジウムを含む重金属の炭化物及び窒化物の製造方法を
記載している。この方法は、仏国特許出願第89 04
433号とは反対の原理の基づいている。というのも、
この場合には、水素で希釈した浸炭ガス、一般にはメタ
ンを固体金属酸化物と反応させる。更にこの方法は、7
68〜1000Kの正確な温度上昇サイクル、10容量
%以上の比較的高い炭化水素濃度、一旦浸炭が完了した
ら反応を停止すること、及び好ましくは弱酸化ガス中で
の極めて慎重な不動態化処理を含み、得られた生成物
は、高度の還元性媒質中で製造されたため、空気に接触
すると自燃性を示す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】まず300℃の空気中
で処理し次いで350℃の炭化水素−水素混合物下で再
活性化した後の、炭化モリブデン並びに炭化バナジウム
及び炭化タングステンをベースとする触媒をXPS分析
すると、触媒活性を担うオキシ炭化物相が認められた。
本発明者らは、これを、一方でリフォーミングされる混
合物、即ちn−ヘキサン/水素と、他方で三酸化モリブ
デンMoO3とを低温で反応させることにより直接得ら
れないかと考えた。これができるならば、触媒の活性部
分が反応媒質の存在下にその場で製造されるが故に、プ
ロセスを著しく単純化し、外来物質に高感度を示す生成
物に対する取扱い注意や、触媒を構成することが不要と
なる。
【0006】しかしながら、Boudartの特許の教
示では、できるという答えを望むことはほとんどできな
い。Boudartの特許は、まず酸化物を炭化物中に
内部トランスフォーメーションすることを目的としてお
り、本発明の目的は、酸化物の表面に混合炭化物−オキ
シ炭化物層をつくることである。更に、温度はより高
く、加熱サイクルは極めて明確に規定されており、処理
の最後に反応停止処理を必要とする。最後に、ここでは
メタンよりも重い炭化水素の使用は、表面に炭素が凝集
し易いことから、推奨されない。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも1
種の炭素化合物を含む反応ガス混合物の化学的トランス
フォーメーションのために化学及び石油化学において使
用可能な触媒であって、遷移金属(元素の周期律表分類
の第4、5及び6周期の第3b、4b、5b、6b、7
b及び8族)、希土類金属またはアクチニドの酸化物の
コアと、それを被覆している当該金属の炭化物及びオキ
シ炭化物の混合物の表面層とによって構成されている触
媒に係わる。本発明は更に、かかる触媒を製造する方法
であって、炭化物−オキシ炭化物の表面層を、触媒され
る化学的トランスフォーメーションの圧力、温度及び組
成条件下で反応ガス混合物を酸化物上に通すことで該酸
化物を還元及び浸炭することにより製造することを特徴
とする方法にも係わる。
【0008】上記触媒の変形態様においては、コアを酸
化物で構成する代わりに、酸化物層で被覆された金属に
よってコアを構成し、更にそれ自体を、当該金属の炭化
物及びオキシ炭化物の混合物の表面層で被覆する。
【0009】上記変形態様に従う触媒の製造方法は、金
属をまず適当な酸化処理によって酸化物層で被覆し、次
いで炭化物−オキシ炭化物の表面層を、触媒される化学
的トランスフォーメーションの圧力、温度及び組成条件
下で反応ガス混合物を酸化物上に通すことで該酸化物層
を還元及び浸炭することにより製造することを特徴とす
る。
【0010】最後に本発明は、炭化水素をリフォーミン
グするために、該方法によって得られた特定の構造を有
する触媒を使用することに係わる。
【0011】本発明は極めて容易に実施することができ
る。酸化物コアを有する触媒を製造するためには、粉末
または粒状の当該金属の酸化物を使用し、例えばそれ
を、反応炉内でリフォーミングすべき気体混合物流下に
置き、リフォーミング温度まで加熱する。金属コアを有
する触媒を製造するためには、金属粉末を空気または酸
素を含む気体流下に、金属の関数として変わる温度、通
常は300〜450℃で3〜15時間酸化処理すること
により酸化物層を生成する。
【0012】このように表面酸化した粉末を、反応炉内
でリフォーミングすべき気体混合物流下に置き、リフォ
ーミング温度まで加熱する。
【0013】好ましくは、酸化処理の前に、表面に吸着
している不純物を減らすため金属粉末を水素流下に処理
する。この処理は600〜800℃の温度で1〜2時間
行なう。
【0014】以下に与える実施例は三酸化モリブデンM
oO3に係わるが、本発明の範囲を超えずとも、遷移金
属、希土類またはアクチニドの酸化物を使用して匹敵し
得る結果を得ることができる。
【0015】
【実施例】実施例1 この実施例においては、リフォーミングすべき生成物は
水素で希釈されたn−ヘキサンである。n−ヘキサンの
分圧は5mmHg(666.6Pa)であった。反応器
内の全圧は大気圧であり、混合物におけるn−ヘキサン
の容量%は約5/760=0.66%であった。全気体
流量は40cm3/分であった。MoO3の量は200.
5mgであり、反応温度は350℃であった。
【0016】表1に、時間の関数として得た結果を与え
る。表中、作業開始から経過した時間を各列の頭に示し
てある。表中には、異性化またはクラッキングのいずれ
かによってトランスフォームされたn−ヘキサン分子の
割合(%)としての変換率と、トランスフォームされた
全ての分子と比較した異性化分子の割合(%)としての
選択率と、得られた異性体全体に対する異性化化学種の
割合(%)とを示してある。
【0017】DM−2,2B=2,2−ジメチルブタン
+2,3−ジメチルブタン、 M2P =2−メチルペンタン、 M3P =3−メチルペンタン、 MCP =メチルシクロペンタン、 BEN+CYC=ベンゼン+シクロヘキサン。
【0018】DM−2,2Bの行の値は、DM−2、3
B、即ち2,3−ジメチルブタンの内容をも含むことに
留意されたい。
【0019】表には更に、得られたクラッキング生成物
全体に対する、得られたクラッキング化学種の割合
(%)をも示している。
【0020】
【表1】
【0021】表から以下のことが言える。
【0022】1)トランスフォームされたn−ヘキサン
分子の数は、反応の最初の1時間はゼロであった(変換
率=0)。350℃のn−ヘキサン流下で約2時間後、
触媒は活性になり始め、表面に有意な変性がもたらされ
たことが判る。この変性は、不活性の6価酸化物がその
亜酸化物に還元され、続いてそれが反応混合物(n−ヘ
キサン/水素)と反応することにより、反応性オキシ炭
化物にトランスフォームされたことに対応する。
【0023】2)C6異性体の選択率も時間の関数とし
て変えられ、59%から80%に移った。
【0024】上記知見によって、触媒の挙動を説明する
下記の仮定を設けることができる。
【0025】触媒が活性でない最初の周期(約0〜2時
間の反応)は、酸化物MoO3がその亜酸化物MoO2
急速に反応混合物によって還元される段階にあたるとみ
なし得る。1時間の反応の後に測定された活性はゼロで
あり、これは、X線ダイヤグラムによって示されるよう
に、出発酸化物と同一であるMoO3が主要生成物とし
て残っているためである。しかしながら、淡灰色の6価
の出発モリブデン酸化物は1時間の反応後に暗青−灰色
に変わり、これは表面酸化物が一部還元されたことを表
しているが、このことはX線で検出することはできな
い。2時間の反応後、MoO3は依然として触媒の主要
化合物であるが、X線ダイヤグラムにおいては、MoO
2及びMo2CまたはMo2xy(X線では炭化物と区
別できないオキシ炭化物)によって構成される新たな2
つの相を見ることができた。
【0026】触媒の反応性がかなり増大される第2周期
(350℃で2〜8時間の反応)は、炭素原子の酸化物
系への取込みによってMoO2を新たなオキシ炭化物種
に次第にトランスフォーメーションする段階にあたる。
この仮定は、反応の間に経時的に採取した触媒試料にお
けるX線ダイヤグラムによって支持される。これらは、
3時間の反応の後にMoO2相が、実質的に消失してし
まったMoO3相に対して優勢となったことを示してい
る。(X線回折では区別ができない)炭化物またはオキ
シ炭化物相の相対比は、反応の進行に比例して増加し、
このことは、観察された変換速度の増加と完全に一致す
る。
【0027】X線ダイヤグラムに基づく別の知見によっ
て、活性相が実際に炭化物またはオキシ炭化物相であっ
て酸化物MoO2ではないことを立証できる。3時間の
反応の後、MoO2は触媒中の唯一の主要化合物であ
る。しかしながら、触媒の反応性は時間の関数として強
力に増大し続け、MoO2が優勢になると直ちに、即ち
約3時間後に活性が最大となるため、異性化を担う活性
相はMoO2でないことを示している。
【0028】前記第2周期の間、触媒は表面の酸化物相
とオキシ炭化物相との間で安定期に達し、変換率は一定
を保った。しかしながら、C6異性体選択率は低いまま
である(約60%)。この低選択率は、触媒の活性表面
が、極めて酸素に富むより深部の層の組成によって影響
されることから説明され得る。かかる酸素に富む層は、
試薬からC3生成物への“酸”クラッキングを誘導す
る。炭化物ベースの触媒においては、平衡状態の酸化物
及びオキシ炭化物によって構成されている表面相(幾つ
かの層)と炭化物コア相とがある。しかしながら、酸化
物ベースの触媒の場合には、極めて酸素に富む酸化物コ
アによって支持されると共にそれに影響される平衡状態
の酸化物及びオキシ炭化物相がある。
【0029】約8時間の反応の後、n−ヘキサン変換率
は時間の関数として安定を維持している。しかしなが
ら、C6異性体選択率は次第に増加し、反応流下で約3
0時間後には80%に達した。選択率の増大は以下のよ
うに説明し得る。反応が進むにつれて表面及び下層の炭
素原子とより深部の層の酸素原子とが交換される。この
交換により、反応性の表面オキシ炭化物相に及ぼす酸化
物の影響が小さくなり、C6異性体選択率を向上し得
る。
【0030】実施例2 この実施例の出発生成物は、粒径50〜80μmの金属
モリブデン粉末であった。この粉末をまず水素流下に6
00℃で2時間処理し、次いで350℃の空気流下で1
4時間酸化した。更に空気流下で触媒を周囲温度に冷や
した。実施例1と同じ組成を有するn−ヘキサンの混合
物を、やはり同じ条件下に触媒に供給した。表1と同じ
表示方法で結果を表2に与える。
【0031】
【表2】
【0032】実施例1と比較すると、変換率はより小さ
いが、選択率はより良いことが判る。
【0033】実施例3 この実施例においては、仏国特許出願第89 0443
3号の方法に従って調製して仏国特許出願第90 11
633号の方法に従う酸化処理によって活性化したMo
2Cベースの触媒と本発明の触媒の比速度(speci
fic velocity)を比較した。
【0034】200mgのMo2Cを350℃の空気流
下で14時間酸化し、次いで350℃のn−ヘキサン及
び水素の混合物下で7時間再活性化した。こうして活性
化した触媒を水素下にグローブボックスに移し、一連の
低変換率(10〜20%)試験に使用する量である10
mgずつに計量して分割した。MoO3酸化物ベースの
触媒は、空気中で酸化物処理することなく、本発明の方
法に従って350℃のn−ヘキサン/水素流下で直接活
性化し、このあとの作業手順はモリブデン炭化物ベース
の触媒に使用したのと同一であった。
【0035】触媒の活性の尺度である比速度は、式: r=T・(F/m) 但し、r:比速度(モル/g/秒) T:変換率(%) F:試薬流量(モル/秒) m:触媒の重量(g) によって計算される。
【0036】2タイプの触媒において実施した比較測定
値は、モリブデン炭化物ベースの触媒においてはそれら
の比表面の関数として4800〜14000・10-10
モル/g・sの値であったのに対して、モリブデン酸化
物から形成された触媒は32000・10-10モル/g
・sの比速度を有することを示した。
【0037】従って、酸化物ベースの触媒の比速度は炭
化物ベースの触媒のそれよりもずっと高いことが判る。
これとは対照的に、酸化物ベースの触媒の選択率(即ち
低変換率では90%、高変換率では80%)は、低変換
率では93〜94%であり、高変換率では87〜92%
である炭化物ベースの触媒に認められるものより低い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジヤン−ルイ・ギーユ フランス国、67000・ストラスブール、ア ブニユ・デ・ボージユ、17 (72)発明者 キユオン・フアン−ユー フランス国、67000・ストラスブール、リ ユ・ドウ・コペナーグ、18 (72)発明者 ヒユー・ダンロツプ フランス国、38120・サン・エグレーブ、 リユ・ドウ・ネロン、2 (72)発明者 マリー・プラン フランス国、38340・モワラン、ラ・テユ イルリー、バテイモン・アー(番地なし)

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遷移金属、希土類またはアクチニドのい
    ずれかの酸化物のコアと、前記コアを被覆している当該
    金属の炭化物及びオキシ炭化物の混合物の表面層とによ
    って構成されている、少なくとも1種の炭素化合物を含
    む反応ガス混合物の化学的トランスフォーメーションの
    ために化学及び石油化学において使用可能な触媒の製造
    方法であって、前記炭化物−オキシ炭化物の表面層を、
    触媒される化学的トランスフォーメーションの圧力、温
    度及び組成条件下で前記反応ガス混合物を前記酸化物上
    に通すことで該酸化物を還元及び浸炭することにより生
    成することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 酸化物層で被覆されている、遷移金属、
    希土類またはアクチニドのいずれかのコアと、前記被覆
    コアを更に被覆している当該金属の炭化物及びオキシ炭
    化物の混合物の表面層とによって構成されている、少な
    くとも1種の炭素化合物を含む反応ガス混合物の化学的
    トランスフォーメーションのために化学及び石油化学に
    おいて使用可能な触媒の製造方法であって、前記金属を
    まず適当な酸化処理によって酸化物層で被覆し、次いで
    前記炭化物−オキシ炭化物の表面層を、触媒される化学
    的トランスフォーメーションの圧力、温度及び組成条件
    下で前記反応ガス混合物を前記酸化物上に通すことで該
    酸化物層を還元及び浸炭することにより生成することを
    特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 前記酸化処理が、前記金属を、空気また
    は酸素を含む気体流中で、該金属の関数として変わる温
    度、通常は300〜450℃の温度で3〜15時間酸化
    することからなることを特徴とする請求項2に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 前記酸化処理を、温度600〜800℃
    の水素流下に1〜2時間処理することにより行なうこと
    を特徴とする請求項2または3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 使用するまたは酸化によって形成される
    前記酸化物が三酸化モリブデンMoO3であることを特
    徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記反応ガス混合物が水素と炭化水素の
    混合物であり、化学的トランスフォーメーションが炭化
    水素の異性化またはリフォーミングであることを特徴と
    する請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記反応ガス混合物が水素とn−ヘキサ
    ンの混合物であることを特徴とする請求項6に記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 少なくとも1種の炭素化合物を含む反応
    ガス混合物の化学的トランスフォーメーションのために
    化学及び石油化学において使用可能な触媒であって、遷
    移金属、希土類またはアクチニドのいずれかの酸化物の
    コアと、前記コアを被覆している当該金属の炭化物及び
    オキシ炭化物の混合物の表面層とで構成されている触
    媒。
  9. 【請求項9】 少なくとも1種の炭素化合物を含む反応
    ガス混合物の化学的トランスフォーメーションのために
    化学及び石油化学において使用可能な触媒であって、酸
    化物層で被覆されている、遷移金属、希土類またはアク
    チニドのいずれかのコアと、前記被覆コアを更に被覆し
    ている当該金属の炭化物及びオキシ炭化物の混合物の表
    面層とによって構成されている触媒。
  10. 【請求項10】 前記コアを構成している金属または金
    属酸化物がモリブデンまたは三酸化モリブデンMoO3
    であることを特徴とする請求項8または9に記載の触
    媒。
  11. 【請求項11】 請求項9または10に記載の触媒の炭
    化水素のリフォーミングへの適用。
JP4237067A 1991-09-06 1992-09-04 反応ガスによる還元及び部分浸炭により金属酸化物から触媒を製造する方法 Expired - Lifetime JPH0829254B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9112374 1991-09-06
FR9112374A FR2680984B1 (fr) 1991-09-06 1991-09-06 Preparation de catalyseur a partir d'oxydes metalliques par reduction et carburation partielle par les gaz reactionnels.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06277514A true JPH06277514A (ja) 1994-10-04
JPH0829254B2 JPH0829254B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=9417704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4237067A Expired - Lifetime JPH0829254B2 (ja) 1991-09-06 1992-09-04 反応ガスによる還元及び部分浸炭により金属酸化物から触媒を製造する方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5468370A (ja)
EP (1) EP0534867B1 (ja)
JP (1) JPH0829254B2 (ja)
KR (1) KR960000021B1 (ja)
AU (1) AU644750B2 (ja)
BR (1) BR9203440A (ja)
CA (1) CA2077316C (ja)
DE (1) DE69201847T2 (ja)
DK (1) DK0534867T3 (ja)
ES (1) ES2069982T3 (ja)
FI (1) FI923973A (ja)
FR (1) FR2680984B1 (ja)
NO (1) NO300449B1 (ja)
ZA (1) ZA926718B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003518429A (ja) * 1998-09-09 2003-06-10 ブーバイヤン・ペトロケミカル・カンパニー(ケイ・エス・シー) 多価二官能性触媒及びこのような触媒の実現方法
CN102069002A (zh) * 2010-12-31 2011-05-25 浙江工业大学 一种高比表面积wc-c复合材料的制备方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2712587B1 (fr) * 1993-11-18 1995-12-15 Pechiney Recherche Procédé d'isomérisation d'hydrocarbures linéaires contenant plus de six atomes de carbone à l'aide de catalyseurs à base d'oxycarbure de molybdène.
US6407283B2 (en) 1996-11-04 2002-06-18 Bp Chemicals Limited Process for the production of vinyl acetate
FR2760979B1 (fr) * 1997-03-21 1999-04-23 Pechiney Recherche Catalyseurs a base d'oxycarbure de molybdene modifie prepare a partir d'oxyde de molybdene oriente et son procede d'obtention
FR2766389B1 (fr) 1997-07-25 1999-09-03 Pechiney Recherche Mousse de carbure de silicium a surface specifique elevee et a caracteristiques mecaniques ameliorees
US6936565B2 (en) 1999-01-12 2005-08-30 Hyperion Catalysis International, Inc. Modified carbide and oxycarbide containing catalysts and methods of making and using thereof
US6809229B2 (en) 1999-01-12 2004-10-26 Hyperion Catalysis International, Inc. Method of using carbide and/or oxycarbide containing compositions
US6514897B1 (en) 1999-01-12 2003-02-04 Hyperion Catalysis International, Inc. Carbide and oxycarbide based compositions, rigid porous structures including the same, methods of making and using the same
US6623720B2 (en) 2000-03-31 2003-09-23 The Regents Of The University Of Michigan Transition metal carbides, nitrides and borides, and their oxygen containing analogs useful as water gas shift catalysts
KR100516480B1 (ko) * 2003-05-16 2005-09-23 한국과학기술연구원 저온 플라즈마를 이용한 촉매 환원 방법
US20050242656A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Hogan Scott A Plated covers for vehicle wheel assemblies
CN112916030B (zh) * 2019-12-06 2022-02-01 中国科学院大连化学物理研究所 一种Pt/α-MoC1-x水汽变换催化剂的制备方法及其应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2560345A (en) * 1947-12-23 1951-07-10 Standard Oil Dev Co Pretreatment of catalyst for hydrocarbon synthesis
US2755228A (en) * 1952-02-25 1956-07-17 Gulf Research Development Co Hydroreforming employing carbide catalysts
US4271041A (en) * 1979-02-08 1981-06-02 The Board Of Trustees Of Leland Stanford Junior University High surface area molybdenum oxycarbide catalysts
US4331544A (en) * 1980-02-01 1982-05-25 Director-General Of The Agency Of Industrial Science And Technology Catalyst for methanation and method for the preparation thereof
US4326992A (en) * 1980-12-08 1982-04-27 Shell Oil Company Process for preparing a supported molybdenum carbide composition
US4515763A (en) * 1981-07-15 1985-05-07 Board Of Trustees Of Leland Stanford Jr. Univeristy High specific surface area carbides and nitrides
FR2543152B1 (fr) * 1983-03-25 1985-06-14 Eurotungstene Poudres Catalyseurs de reformage a base de carbures de tungstene et/ou molybdene et leur methode d'utilisation
JPS61106410A (ja) * 1984-10-25 1986-05-24 Daikin Ind Ltd 炭化鉄を含有する粒子、その製法及び用途
FR2666520B1 (fr) * 1990-09-06 1993-12-31 Pechiney Recherche Procede d'activation de la surface de carbures de metaux lourds a surface specifique elevee en vue de reactions catalytiques.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003518429A (ja) * 1998-09-09 2003-06-10 ブーバイヤン・ペトロケミカル・カンパニー(ケイ・エス・シー) 多価二官能性触媒及びこのような触媒の実現方法
JP4974409B2 (ja) * 1998-09-09 2012-07-11 ブーバイヤン・ペトロケミカル・カンパニー(ケイ・エス・シー) 多価二官能性触媒及びこのような触媒の実現方法
CN102069002A (zh) * 2010-12-31 2011-05-25 浙江工业大学 一种高比表面积wc-c复合材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2069982T3 (es) 1995-05-16
CA2077316C (fr) 1998-05-26
FI923973A0 (fi) 1992-09-04
FR2680984B1 (fr) 1993-11-05
FI923973A (fi) 1993-03-07
AU2216092A (en) 1993-03-11
AU644750B2 (en) 1993-12-16
CA2077316A1 (fr) 1993-03-07
DE69201847D1 (de) 1995-05-04
ZA926718B (en) 1993-03-12
FR2680984A1 (fr) 1993-03-12
DK0534867T3 (da) 1995-06-12
NO923439D0 (no) 1992-09-03
BR9203440A (pt) 1993-04-06
EP0534867B1 (fr) 1995-03-29
NO300449B1 (no) 1997-06-02
DE69201847T2 (de) 1995-08-10
EP0534867A1 (fr) 1993-03-31
US5468370A (en) 1995-11-21
KR960000021B1 (ko) 1996-01-03
JPH0829254B2 (ja) 1996-03-27
NO923439L (no) 1993-03-08
KR930005671A (ko) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06277514A (ja) 反応ガスによる還元及び部分浸炭により金属酸化物から触媒を製造する方法
EP1808227B1 (en) Process for producing metal oxide catalyst
JP3992112B2 (ja) 酢酸の選択的製造方法およびこの目的に適する触媒
JP2540386B2 (ja) 高い比表面積を有する重金属炭化物の製造方法
NL7908630A (nl) Werkwijze ter bereiding van ftaalzuuranhydride alsmede katalysator voor een dergelijke werkwijze.
JPH05239047A (ja) 無水フタル酸製造用触媒およびそれを用いてなる無水フタル酸の製造方法
CN1053126C (zh) 低级有机物催化气相氧化的废多金属氧化物氧化催化剂的再生
JPH06509018A (ja) バナジウム/燐混合酸化物触媒前駆物質を無水マレイン酸を製造するための活性触媒へ転化する方法
WO1999058241A1 (fr) Procede de regeneration d'un catalyseur a lit fluidise a oxyde contenant du molybdenum
JPS63137755A (ja) 触媒の再活性化法
JP3009646B2 (ja) C−原子数4の炭化水素を気相酸化して無水マレイン酸にするためのシェル型触媒、その製法及びc−原子数4の炭化水素の気相酸化法
JPH09225305A (ja) 卵殻状金属触媒の製造方法
KR900006438B1 (ko) 불포화 알데히드를 산화시키는 방법
FR2712587A1 (fr) Procédé d'isomérisation d'hydrocarbures linéaires contenant plus de six atomes de carbone à l'aide de catalyseurs à base d'oxycarbure de molybdène.
CH452493A (fr) Procédé pour l'oxydation d'oléfines
EP0852569B1 (fr) Procede de preparation de catalyseurs d'ammoxydation
JP3562983B2 (ja) メタクロレイン及びメタクリル酸の製造方法
CA2088808C (fr) Procede d'ammoxydation d'hydrocarbures satures
WO2006077316A1 (fr) Procede de preparation de l’acide acrylique comprenant une oxydation partielle du propane en propylene
De Rossi et al. Structural, surface, and catalytic properties of bismuth molybdovanadates containing foreign atoms: V. Oxidative Dehydrogenation of 1-Butene on Iron-Containing Bismuth Molybdovanadate Catalysts
WO2018066158A1 (ja) 金属酸化物触媒およびその製造方法
JPH02115133A (ja) テルピノレンの製造方法
JPS59228937A (ja) 多不飽和有機化合物の選択水素化用触媒
FR2897350A1 (fr) Preparation d'un compose comprenant l'association de deux phases cristallines
JPS5879545A (ja) リン・モリブデン系触媒の焼成法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110327

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110327

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 17