JPH0627091Y2 - 育苗箱用土入れ補助装置 - Google Patents

育苗箱用土入れ補助装置

Info

Publication number
JPH0627091Y2
JPH0627091Y2 JP1988171419U JP17141988U JPH0627091Y2 JP H0627091 Y2 JPH0627091 Y2 JP H0627091Y2 JP 1988171419 U JP1988171419 U JP 1988171419U JP 17141988 U JP17141988 U JP 17141988U JP H0627091 Y2 JPH0627091 Y2 JP H0627091Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
conveyor
support plate
narrow belt
base frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988171419U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0290953U (ja
Inventor
省志 上梶迫
稔明 湧野
Original Assignee
株式会社啓文社製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社啓文社製作所 filed Critical 株式会社啓文社製作所
Priority to JP1988171419U priority Critical patent/JPH0627091Y2/ja
Publication of JPH0290953U publication Critical patent/JPH0290953U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0627091Y2 publication Critical patent/JPH0627091Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、長方形をした育苗箱をコンベヤに載せて搬
送しながら種播き用の土を良好に入れるのに使用する補
助装置に関するものである。
[従来の技術] 育苗箱を送コンベヤ上に土入れ機を配置し、搬送される
育苗箱に帯状に土を落としながら土を入れている。
[考案が解決しようとする課題] 最近、播種箇所にプラグ穴即ち凹みを設けたところのプ
ラグ用基板を育苗箱内に装入載置することが行われるよ
うになつた。一板のプラグ用基板に多数のプラグ穴が設
けられており、各プラグ穴にそれぞれ土を入れるもので
ある。
ところが、土入れ機から帯状にプラグ穴に向けて土を落
としたのでは、プラグ穴の深さに比べて内径が小さいた
め、土に空隙即ちス(鬆)が発生することが判明した。
スが発生すると、苗の成育が悪くなり、好ましくない。
この考案は、スの発生を防止するための補助装置を提供
しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 図面を参考にして説明する。
育苗箱7を送るコンベヤ用基枠1上に土入れ機2が配置
されている。土入れ機2の直下のコンベヤは少なくとも
2条の狭幅ベルトコンベヤ4,4で構成されている。前
記狭幅ベルトコンベヤ4のループの上側の下面に当接す
る支持板5が設けられている。前記支持板5には加振器
6が取付けられている。そして該支持板5は緩衝ゴム1
2を介して基枠1に取付けられ、育苗箱7の重力による
荷重が狭幅ベルトコンベヤ4を介して支持板5上に伝わ
る如く構成されている。
[作用] 狭幅ベルトコンベヤ4上に育苗箱7が載ると、加振器6
の振動によつて育苗箱7は烈しく振動する。この状態に
おいて土入れ機2から土を落とすと、プラグ穴内に落ち
た土が振動によつて烈しく揺れるため、スを生じること
なく充填される。
[実施例] 1はコンベヤ用基枠、2は基枠1の上側に配置した公知
の土入れ機で、この土入れ機2が作動すると、位置Aか
ら帯状に土3が落下して来るようになつている。
4は土入れ機2の直下に配置した左右2条のVベルトよ
り成る狭幅ベルトコンベヤ、10,11は狭幅ベルトコ
ンベヤ4の進行方向前後両端を支える従動プーリー及び
駆動プーリー、5は狭幅ベルトコンベヤ4のループの上
側(送り側)の下面に当たる支持板で、その左右両端は
基枠1に緩衝ゴム12を介して取付けられている。6は
支持板5の下面に取付けられた公知の加振器で、通常モ
ーター軸に円板の重心点を外した位置を固着して構成さ
れている(図示省略)。狭幅ベルトコンベヤ4の進行方
向前後には駆動回転されるローラーよりなる入側及び出
側のローラーコンベヤ13,14が設けられている。
7は育苗箱、8はプラグ用基板で、育苗箱7内に収めら
れている。
入側ローラーコンベヤ13にプラグ穴用基板8を入れた
育苗箱7を載せると、狭幅ベルトコンベヤ4の位置に送
られる。この位置で加振器6からの振動がプラグ穴用基
板8に伝わると共に、土入れ機2の位置Aから土3が落
ちて来る。土3が落下して来るとき、プラグ穴用基板8
は振動しているため、プラグ穴中に土が良く詰まり、ス
(鬆)が生じることがない。
なお、この考案は、プラグ穴用基板を装入載置しない通
常の育苗箱内に投入された土を斑のないように均一化す
るのにも効果のあるものである。
また、支持板5と基枠1との間に緩衝ゴム12を設けれ
ば、支持板5の振動が基枠1や駆動プーリー11及び従
動プーリー10に余り伝わらず、狭幅ベルトコンベヤ4
上の育苗箱7のみに有効に伝えることが出来る。
[考案の効果] この考案によれば、コンベヤ上の育苗箱7内に投入され
る土が育苗箱7の振動によつてスを生じることなく、且
つ均一化され、育苗の良好化に大きく寄与するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1図は一部
切欠垂直切断側面図、第2図は第1図のII−II断面図で
ある。 1……コンベヤ用基枠 2……土入れ機 3……土 4,4……狭幅ベルトコンベヤ 5……支持板 6……加振器 7……育苗箱 8……プラグ用基板 10……従動プーリー 11……駆動プーリー 12……緩衝ゴム 13……入側ローラーコンベヤ 14……出側ローラーコンベヤ A……土入れ機の土落し位置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】育苗箱(7)を送るコンベヤ用基枠(1)
    上に土入れ機(2)を配置し、該土入れ機(2)の直下
    のコンベヤを少なくとも2条の狭幅ベルトコンベヤ
    (4)で構成し、 前記狭幅ベルトコンベヤ(4)のループの上側の下面に
    当接する支持板(5)に加振器(6)を取付け、該支持
    板(5)を緩衝ゴム(12)を介して基枠(1)に取付
    け、育苗箱(7)の重力による荷重が狭幅ベルトコンベ
    ヤ(4)を介して支持板(5)上に伝わる如く構成した ことを特徴とする育苗箱用土入れ補助装置。
JP1988171419U 1988-12-29 1988-12-29 育苗箱用土入れ補助装置 Expired - Lifetime JPH0627091Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988171419U JPH0627091Y2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 育苗箱用土入れ補助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988171419U JPH0627091Y2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 育苗箱用土入れ補助装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0290953U JPH0290953U (ja) 1990-07-19
JPH0627091Y2 true JPH0627091Y2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=31463237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988171419U Expired - Lifetime JPH0627091Y2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 育苗箱用土入れ補助装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627091Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342688A (en) * 1976-09-30 1978-04-18 Toshiba Corp Production of semiconductor device
JPS5828509U (ja) * 1981-08-20 1983-02-24 関東電気工事株式会社 分岐箇所用低圧ロ−ラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0290953U (ja) 1990-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0627091Y2 (ja) 育苗箱用土入れ補助装置
EP0588832A1 (en) Dry solids materials feeder with vibratory mechanism and a method of vibrating various component parts of the feeder
JPH0233613B2 (ja) Shiitobuzaisabakisochi
JP2668085B2 (ja) 条播き用振動型播種装置
JP2548839B2 (ja) 播種装置
JPH07112366B2 (ja) 揺動型播種機
JPH03290118A (ja) 育苗箱用床土振動装置
JPS6327564Y2 (ja)
JPH0822167B2 (ja) 条播き用振動型播種装置
JPS6223681Y2 (ja)
KR200419190Y1 (ko) 고추 배열 및 공급장치
JP3406670B2 (ja) ポットシート用土供給装置
JP2876192B2 (ja) 播種機
JPH0724983Y2 (ja) 施肥・播種用散布装置
JP3088474B2 (ja) 育苗箱用播種装置の育苗箱段積装置
JP2563637Y2 (ja) 粉体供給装置
JPH0425928Y2 (ja)
JPH08289670A (ja) 床土充填装置
JPS6356225A (ja) マルチ作業機の覆土装置
JPH0530865A (ja) 土詰方法及びその装置
JPH03160910A (ja) 振動型播種機の種子落下制御装置
JP2665622B2 (ja) 回転式ラックの仕切板付きトレー
JP3429352B2 (ja) ポットシート用土供給装置
JPH0617417U (ja) 播種プラントの鎮圧・均平装置
JPH0142010Y2 (ja)