JPH06270092A - 押出成形体の切断方法および切断装置 - Google Patents

押出成形体の切断方法および切断装置

Info

Publication number
JPH06270092A
JPH06270092A JP6199193A JP6199193A JPH06270092A JP H06270092 A JPH06270092 A JP H06270092A JP 6199193 A JP6199193 A JP 6199193A JP 6199193 A JP6199193 A JP 6199193A JP H06270092 A JPH06270092 A JP H06270092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
pulley
cutting
cut
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6199193A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Yamaguchi
良則 山口
Tsutomu Hirota
勉 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP6199193A priority Critical patent/JPH06270092A/ja
Publication of JPH06270092A publication Critical patent/JPH06270092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 押出成形体の切断方法において、押出成形体
を切れ味よく確実に切断する。 【構成】 ワイヤの押切方向の速度よりも引切方向の速
度を相対的に大きくする。押出成形体1を切断するワイ
ヤ20は、少なくとも第1プーリ12および第2プーリ
14と第3プーリ16に巻き掛けられる。ワイヤ20は
引張スプリング24、28により引張力が付与される。
第3プーリ16は、第1プーリ14と第2プーリ14間
のワイヤ20の移動速度を増大する動滑車で構成され
る。第3プーリ34はサーボモータ44により回転軸位
置が移動される。第1プーリ12、第2プーリ14及び
第3プーリ34を支持する支持枠10は、押出成形体1
の送り方向と同方向に等速で前記支持体を移動可能であ
るとともに、成形体1をワイヤ20が横断するように下
降可能である。動滑車を用いることで、ワイヤのワイヤ
線方向の速度距離を大幅に増大することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、押出成形機より押出さ
れた成形体の切断装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、セラミックス、樹脂等の材料
を成形機から押出す押出成形機が知られている。この押
出成形機から押出方向に押出される成形体は、所定の成
形体軸方向長さにワイヤなどにより切断される。押出成
形体をワイヤにより切断する装置の従来例を図8に示
す。図8において、成形機から押出された押出成形体
は、図8に示す符号1のごとく例えば円柱体形状でこれ
が紙面に対し手前方向に押出される。この押出成形体の
切断装置は、押出成形機の押出方向下流側に備え付けら
れる。切断装置2は、基台4の上面に垂直に2本のレー
ル6、8が立ち上げられ、この2本のレール6、8上を
支持枠10が上下に昇降可能になっている。図8に示す
状態は、支持枠10が最上位置にある状態を示す。
【0003】支持枠10には、第1プーリ12、第2プ
ーリ14、第3プーリ16が回転自在に設けられてお
り、これらのプーリ12、14、16にワイヤ20が巻
掛けられ、ワイヤ20の一方の端部20aに引張スプリ
ング24の一方の端部24aが連結され、スプリング2
4の他方の端部24bは支持枠10の固定具26に固定
されている。ワイヤ20の他方の端部20bはスプリン
グ28の一方の端部28aに連結され、他方の端部28
bは固定具26に固定されている。これにより、支持枠
10が図8に示す状態から下降し、途中で第1プーリ1
2が案内孔10aを下降することで、ワイヤ20により
成形体1が切断される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の切断装置によると、押出成形体1の切断時、ワイヤ
20の矢印AまたはBで示すワイヤ線方向の移動量ある
いは速度が小さいことから、押出成形体1の押切り作用
が強く、引切り作用が相対的に弱い。このため、押出成
形体の外径が大きいものについてはワイヤが切断されて
しまうかあるいは押出成形体の切断不可能であるという
問題がある。さらには、押出成形体の端面に余肉が残留
する材料だれが大きいという問題がある。
【0005】このことは、押出成形体の質量が大きくす
なわちワイヤによる切断抵抗が大きいことに起因するも
ので、大型の成形体についてはこのようなワイヤによる
切断が従来装置では困難であるという問題がある。さら
に従来装置で成形体の切断を確実に行なう場合、ワイヤ
による引切り量を増大する必要があるため、ワイヤのワ
イヤ線方向速度を増大し、すなわちワイヤのワイヤ線方
向の移動距離を大きくする必要があるので、装置が大型
化するという問題がある。
【0006】本発明の目的は、小型の装置で押出成形体
の切断を迅速かつ確実に行なえるようにした切断方法お
よび装置を提供することにある。また、本発明の別の目
的は、ワイヤ線方向押切り速度ベクトルよりも引切り速
度ベクトルを相対に大きくすることで押出成形体を確実
に切断する切断装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の本発明による押出成形体の切断方法は、ワイヤが押出
成形体を横断することによって押出成形体を切断する切
断方法において、ワイヤの引切方向の速度VZ と押切方
向の速度VX との比VZ /VX が、5以上であることを
特徴とする。
【0008】前記課題を解決するための本発明による押
出成形体の切断装置は、成形体を切断するワイヤと、こ
のワイヤを巻掛ける少なくとも第1プーリおよび第2プ
ーリと、前記第1プーリおよび第2プーリに引張力を付
与する付勢手段と、前記第1プーリと第2プーリ間のワ
イヤの移動量を増大する動滑車で構成される第3プーリ
と、前記第3プーリを移動する駆動手段と、少なくとも
前記第1プーリ、第2プーリ、第3プーリを支持する支
持体と、前記成形体を前記ワイヤが横断するように前記
支持体を下降可能な昇降手段とを備えたことを特徴とす
る。
【0009】前記押出成形体の切断装置において、前記
成形体の送り方向と同方向に等速で前記支持体を移動可
能な移動手段を備える。
【0010】
【作用】本発明の押出成形体の切断装置によると、動滑
車を構成する第3プーリを用いることで、押出成形体を
切断するワイヤの移動距離(ワイヤ有効使用長さ)を大
きく設定可能であるため、切断時のワイヤ移動速度を大
幅に増大できるので、押切り抵抗を低減するとともに押
出成形体の引切り切断効果を高め、大型の押出成形体を
も容易に短時間で切断できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。本発明の実施例による押出成形体の切断装置を図
1および図2に示す。図示しない押出成形機から押出さ
れた押出成形体1は、受台ハウジング30の切り欠き部
30aを通り押出方向に押出される。押出成形体1は、
ワイヤ20により切断される。図2中、1a、1bは切
断された押出成形体の端面を示している。
【0012】図1において、切断装置40は最も上位置
にある状態を示している。支持枠10には第1プーリ1
2、第2プーリ14が回転自在に固定されており、その
他にプーリ32、33、34、35、36、37が回転
自在に支持枠10に取付けられている。これらのプーリ
にワイヤ20が20a、20b、20c、20d、20
e、20f、20g、20h、20i、20jの順に巻
掛けられている。ワイヤ20の一端20aは引張スプリ
ング24により付勢されておりワイヤ20の他端20j
はワイヤ28により付勢されている。
【0013】第1プーリ12は、支持枠10に形成され
る案内長穴10aを図1において上下に昇降可能であ
る。図1の状態は第1プーリ12が最も上の位置にある
状態を示している。最も下の位置にある第1プーリ12
は一点鎖線で示す位置である。第2プーリ14は、枠体
10の他方の側の下端で回転自在にかつ支持枠10に対
し移動しないように取付けられている。
【0014】そして、第3のプーリ34は、図1で左右
方向に移動可能な動滑車で2個回転自在な状態で重ねて
ある。図1に示す第3のプーリ34は最も右側位置にあ
る状態を示している。最も左位置にある動滑車34の位
置は、一点鎖線で引出す符号34で示される。第3のプ
ーリ34は、サーボモータ44により回転駆動されるネ
ジ軸46が時計、反時計方向に回転することによりプー
リ34が左右方向に移動可能である。ワイヤ20の有効
移動距離は、第3のプーリ34の回転軸34aの移動距
離の2倍である。すなわち、第3のプーリ34が図1に
示す位置から左方向に移動する距離をLとすると、この
距離の2倍の距離2Lだけワイヤ20が第1のプーリ1
2から第2のプーリ14の側に移動することになる。こ
れによりワイヤ20のワイヤ線方向移動距離の増大によ
り押出成形体1の引切り効果が大となる。
【0015】次に、切断装置40の動作について説明す
る。図3において、押出成形体1は、成形機から排出さ
れる押出方向yの方向に押出される。この押出方向yの
押出成形体1の速度と同速度で図1および図2に示す支
持枠10が押出方向に進行する。これは、押出成形体1
の押出方向に直交する面上で切断するためである。
【0016】切断装置40の支持枠10の押切方向xの
速度は、第2プーリ14の速度と同等に押切方向xに下
降する。また第1プーリ12の押切方向xの速度は、切
断開始点より所定時間の期間は第2プーリ14の押切方
向xの速度と等速度で下降し、その後は第2プーリ14
の押切方向xの速度よりも速い速度で下降する。すなわ
ち、図5に示すように、第1プーリ12と第2プーリ1
4の位置が特定される。第1プーリ12と第2プーリ1
4の切断開始時tS 、切断終了時tE とすると、切断開
始時tS から切断中間時tM までの間は第1プーリ12
と第2プーリ14が等速度で下降し、その後第1プーリ
12の速度が増大し、切断終了時tE は第1プーリ12
と第2プーリ14とが最下端位置すなわち同一高さ位置
(図1に示す2点鎖線で示す符号12、14の位置)に
到着する。
【0017】図3に示す引切り方向zのワイヤ20の移
動距離については、第3のプーリ34が図1で最右側位
置またはその近傍位置が切断開始時であり、最左側位置
またはその近傍位置が切断終了時であり、最も右側から
最も左側に移動する距離のほぼ2倍の距離だけ第1プー
リ12と第2プーリ14間がワイヤ20がワイヤ線方向
に移動する。
【0018】上記の動作についてワイヤ20の移動距離
を切断開始時点から切断終了時点までの挙動について従
来例と対比して説明する。図6に示すように、従来の比
較例においては、支持枠が高位置から低位置に進むに従
いワイヤ移動距離の量は相対的に小さい。これに対し、
本発明の実施例では、支持枠の高位置から低位置への進
む距離の量に対しワイヤの移動距離は相対的に大きい。
すなわち、図7に示すように、押出成形体1のある特定
点におけるワイヤの速度ベクトルについてみると、従来
の比較例では、押切り方向の速度ベクトルVxB 、引切
り方向の速度ベクトルVzB に対し、本発明の実施例の
押切りベクトルVxA 、引切りベクトルVzA となる。
これにより、本発明のワイヤによる引切り速度ベクトル
VzA が従来の比較例の速度ベクトルVzB よりも相対
的にかなり大きいことが判る。これにより、本発明の実
施例においては摩擦抵抗が小さくなり押切効果より引切
効果の切れが良好になることが判る。従って大型の成形
体をも容易に切断可能になる。この良好な切断効果(切
れ味効果)は従来の比較例と比べて本発明の実施例では
極めて顕著に発揮される。
【0019】本発明の実験データを表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】表1中、VX 、VZ 、VZ /VX は、図7
に示すように、ワイヤの押切方向の速度VX 、ワイヤの
引切方向の速度VZ 、その速度比VZ /VX を示す。押
出成形体であるハニカム構造体は、セル構造がリブ厚
0.15mm、セルピッチ1.27mmのハニカム構造
体で、外径が150、200、240、280、300
mmのものについて試験した。試験の結果、○印は、ハ
ニカム変形なしかつワイヤ断線なし、△印は、ハニカム
変形ありまたはワイヤ断線ありを示す。この結果、ワイ
ヤが押出成形体を横断することによって押出成形体を切
断するとき、図7に示すように、ワイヤの引切方向の速
度VZ と押切方向の速度VX との比VZ /VX が、5以
上であることが望ましいことが判った。
【0022】上記実施例においては、第3プーリ34の
移動をサーボモータ44によって行なっており、このサ
ーボモータ44による第3プーリ34の速度制御につい
ては詳しくは述べていない。しかし本発明としては、こ
のサーボモータ44の制御による第3プーリ34の速度
制御を精密に行なうことによりワイヤ20の移動速度を
各切断位置あるいは切断時間に応じて制御することによ
り効率的な成形体の切断操作がなされる。
【0023】なお、本発明では、前記ワイヤに代えて、
ピアノ線その他の線材を用いることができる。またプー
リに代えて、その他の回転案内体を用いることもでき
る。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の押出成形
体の切断装置によると、押出成形体の切断をワイヤで行
なうとき、ワイヤのワイヤ線方向の移動距離を大幅に増
大することができるので、押切り速度よりも大きな引切
り速度によってワイヤの摩擦抵抗を低減するので、摩擦
抵抗を低減してワイヤの切断を回避しつつ切れ味の良好
な切断を行なうことができるという効果がある。
【0025】さらに本発明によれば、押出時間を短縮で
き、ワイヤの寿命を長くできるという効果がある。また
本発明によれば、第3プーリを用いることで切断装置を
小型にしつつワイヤの移動距離を増大して切断作用を大
幅に高めることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による切断装置の正面図であ
る。
【図2】本発明の実施例による切断装置の平面図であ
る。
【図3】切断時のワイヤの特定点の位置と移動方向とを
説明するためのベクトル図である。
【図4】本発明の実施例による切断装置の第1プーリお
よび第2プーリならびにワイヤの位置関係を示す模式的
説明図である。
【図5】本発明の実施例による第1プーリおよび第2プ
ーリの移動位置と時間の関係を示す特性図である。
【図6】本発明の実施例によるワイヤ移動距離と支持枠
との位置関係を本発明の実施例と従来の比較例とで対比
した模式的特性図である。
【図7】ワイヤの特定点における速度ベクトルについて
本発明の実施例と従来の比較例とについて対比した模式
的説明図である。
【図8】従来例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 押出成形体 4 基台 6、8 レール 10 支持枠(支持体) 12 第1プーリ 14 第2プーリ 20 ワイヤ 34 第3プーリ(動滑車) 44 サーボモータ(駆動手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイヤが押出成形体を横断することによ
    って押出成形体を切断する切断方法において、ワイヤの
    引切方向の速度VZ と押切方向の速度VX との比VZ
    X が、5以上であることを特徴とする押出成形体の切
    断方法。
  2. 【請求項2】 成形体を切断するワイヤと、 このワイヤを巻掛ける少なくとも第1プーリおよび第2
    プーリと、 前記第1プーリおよび第2プーリに引張力を付与する付
    勢手段と、 前記第1プーリと第2プーリ間のワイヤの移動量を増大
    する動滑車で構成される第3プーリと、 前記第3プーリを移動する駆動手段と、 少なくとも前記第1プーリ、第2プーリ、第3プーリを
    支持する支持体と、 前記成形体を前記ワイヤが横断するように前記支持体を
    下降可能な昇降手段とを備えたことを特徴とする押出成
    形体の切断装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の押出成形体の切断装置に
    おいて、前記成形体の送り方向と同方向に等速で前記支
    持体を移動可能な移動手段を備えたことを特徴とする押
    出成形体の切断装置。
JP6199193A 1993-03-22 1993-03-22 押出成形体の切断方法および切断装置 Pending JPH06270092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6199193A JPH06270092A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 押出成形体の切断方法および切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6199193A JPH06270092A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 押出成形体の切断方法および切断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06270092A true JPH06270092A (ja) 1994-09-27

Family

ID=13187178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6199193A Pending JPH06270092A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 押出成形体の切断方法および切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06270092A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100420469B1 (ko) * 2001-02-27 2004-03-02 세신전자(주) 압출성형기의 성형품 자동절단장치
JP2007000980A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Honda Tekko Kk ワイヤ式切断機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51129987A (en) * 1975-05-02 1976-11-11 Kohoku Seikou Kk Method for cutting thermoplastic resin
JPS6126018U (ja) * 1984-07-23 1986-02-17 和則 石井 広告板付連結箱
JPS61237604A (ja) * 1985-04-13 1986-10-22 日本碍子株式会社 セラミック生素地ハニカム構造体の切断装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51129987A (en) * 1975-05-02 1976-11-11 Kohoku Seikou Kk Method for cutting thermoplastic resin
JPS6126018U (ja) * 1984-07-23 1986-02-17 和則 石井 広告板付連結箱
JPS61237604A (ja) * 1985-04-13 1986-10-22 日本碍子株式会社 セラミック生素地ハニカム構造体の切断装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100420469B1 (ko) * 2001-02-27 2004-03-02 세신전자(주) 압출성형기의 성형품 자동절단장치
JP2007000980A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Honda Tekko Kk ワイヤ式切断機
JP4609887B2 (ja) * 2005-06-24 2011-01-12 本田鐵工株式会社 ワイヤ式切断機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1077079C (zh) 制造无芯卷绕带材卷筒的重复卷绕机及其方法
CN100342991C (zh) 线材成形机器
JPS61237604A (ja) セラミック生素地ハニカム構造体の切断装置
AU2011283525B2 (en) Coil-spring manufacturing apparatus
JPH1034639A (ja) 押出成形体の切断方法および装置
US2862350A (en) Process and apparatus for producing pellets from thermoplastic sheet material
JPS5831286B2 (ja) パリソン受渡し方法及び装置
JPH06270092A (ja) 押出成形体の切断方法および切断装置
CN116826620B (zh) 一种防损伤的电缆切割剥皮装置
JPH04320350A (ja) ワイヤボンデイング方法及び装置
KR102181314B1 (ko) 유리 섬유 리바용 컷팅 장치 및 컷팅 시스템
EP0268544B1 (en) Apparatus for laying a continuous strip of elastomeric material onto a surface
CN1460583A (zh) 注射模塑成形机
CN115798823A (zh) 一种高频数据线生产用绞线机
JP4158138B2 (ja) 縦押し成形方法
JP3454184B2 (ja) 軟質成形体の切断方法
JP2001180866A (ja) 線材の整列巻取り方法及びその装置
JP3422425B2 (ja) コイル巻線装置
JPH08337359A (ja) 電線製造設備における張力調整方法およびその装置
JPH0638567Y2 (ja) 金属線伸線機
CN218664499U (zh) 一种共挤吹膜机的收卷导向装置
CN211945607U (zh) 一种新型轮胎成型加工用分条机
JP2653752B2 (ja) 線材の巻取り装置
JP2904551B2 (ja) ジャンパー線挿入装置
CN117066409B (zh) 一种控制器电线加工截断设备