JPH0626905B2 - カラ−プリンタ - Google Patents

カラ−プリンタ

Info

Publication number
JPH0626905B2
JPH0626905B2 JP59141484A JP14148484A JPH0626905B2 JP H0626905 B2 JPH0626905 B2 JP H0626905B2 JP 59141484 A JP59141484 A JP 59141484A JP 14148484 A JP14148484 A JP 14148484A JP H0626905 B2 JPH0626905 B2 JP H0626905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
solid
line thermal
colors
solid inks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59141484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6120764A (ja
Inventor
稔 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP59141484A priority Critical patent/JPH0626905B2/ja
Publication of JPS6120764A publication Critical patent/JPS6120764A/ja
Publication of JPH0626905B2 publication Critical patent/JPH0626905B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、インクリボンを用いてサーマル転写するカラ
ープリンタに関する。
〔従来の技術〕
カラーラインを巾方向に線状形成したカラーインクリボ
ンを用いてカラー印刷するこの種のカラープリンタとし
て特許出願公開昭和58年第59849号公報記載の従来例
がある。この従来例は細密に塗分けたカラーインクリボ
ンを1ライン分だけ紙やサーマルヘツドアレイに対して
送りながら色合成することを特徴としており、そのため
にカラーインクリボンの固体インクを選択的に熱印加し
て溶融転写した後、カラーインクリボンと紙をサーマル
ヘツドアレイから離すと共にカラーインクリボンのみを
1ライン分正確に送る必要がある。
〔発明が解決しようとする問題〕
しかしながら、このような従来例は、カラーインクリボ
ンの送り精度の確保がカラーインクリボンの薄さや柔ら
かさにより極めて難しいため、色合成のために行う1素
点の合成精度の確保が厳密に行えなくなり、色ずれが生
じると言う問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
このような問題点を解説するため、本発明は、各々線状
とした複数色の熱溶融性の固体インクを各色1本づつ一
定の順序で細密に配列して1ブロックとし、このブロッ
クが連続するように固体インクをシート状の基材に塗布
して成るカラーインクリボンと、前記1ブロック分の長
さの範囲内に各色の固体インクに少なくとも1つ対応し
て存在するように設けられたラインサーマルヘッドとを
備え、この各ラインサーマルヘッドにより前記複数色の
固体インクを1素点に対して溶融させ、色合成して用紙
に転写することを特徴とする。
〔作用〕
前記した特徴を有する本発明は、1素点に対して各ライ
ンサーマルヘツドにより複数色の固体インクを溶融し、
色合成をして用紙に転写することにより、1素点に対し
てラインサーマルヘツド、カラーインクリボン及び用紙
の相対位置を変えずに転写する。
〔実施例〕
以下、本発明の第1実施例を第1図、第2図及び第3図
(a),(b),(c)に基づいて説明する。
第1図は本実施例の側面図、第2図は平面図、第3図
(a),(b),(c)は色合成の経過状態を示す説明図であ
る。これらの図において、1はカラーインクリボンで、
複数色の熱溶融性の固体インク2,3,4を紙またはプ
ラスチツクフイルムシート等のシート状の基材5に塗布
することにより形成してある。より詳しくは、固体イン
ク2,3,4の色を例えばシアン,マゼンタ,イエロの
3原色とし、この3原色の固体インク2,3,4を各々
線状に順に細密に配列したものを1ブロックとして、こ
のブロックが連続するように固体インク2,3,4を基
材5に塗布することによりインクリボン1を形成する。
尚、固体インク2,3,4の色は前記した3原色の限ら
れるものではないが、本実施例では3原色として説明す
る。
6はライン合わせをするためのマークで、固体インク
2,3,4のブロックに対応してインクリボン1の両側
に印刷または塗布してある。
7,8,9はラインサーマルヘツドで、各色の固体イン
ク2,3,4にそれぞれ対向するように固体インク2,
3,4と同ピツチにすると共に固体インク2,3,4よ
り巾狭にして3ライン並列配置する。10は用紙であ
る。
次に、前記構成の作用を説明すると、先ずカラーインク
リボン1のマーク6をラインサーマルヘツド7,8,9
の列と同一に配設した図示せぬセンサで検知し、カラー
インクリボン1とラインサーマルヘツド7,8,9との
ライン合せを行つてカラーインクリボン1またはライン
サーマルヘツド7,8,9の位置出しをする。
ここで、色合成しないで印字する場合は、所望の印字色
の固体インク2,3または4に対向したラインサーマル
ヘツド7,8または9のみを熱印加して、隣接するライ
ンサーマルヘツド7,8または8と9が同時に熱印字し
ないようにする。すなわち、一固体インク2,3また4
の転写が完了してから次の転写操作が始まるようにライ
ンサーマルヘツド7,8または9の熱印加の時間を設定
する。
次に、シアン、マゼンダ及びイエロの3原色を合成する
場合は、合成色の原色すなわち固体インク2,3,4に
対向した各ラインサーマルヘツド7,8,9を選択的に
同時熱印加する。つまり、例えば黒色を用紙10に転写
したい場合は、3色同時印加或いは3色の中間位置に対
向するラインサーマルヘツド7,8または9を最初に熱
印加し、次にその両側を熱印加する。
この操作を第1図及び第3図(a),(b),(c)に基づいて
詳細に説明すると、第1図に示す如くラインサーマルヘ
ツド7,8,9が発熱していないで固体インク2,3,
4の各境界が有り、用紙10への転写もない状態におい
て、ラインサーマルヘツド7,8,9を発熱すると、先
ず固体インク3から徐々に溶けて第3図(a)に示す如く
固体インク3が用紙10に転写し始め、続いて第3図
(b)に示す如く固体インク2,4も溶け始め、遂には第
3図(c)に示す如く固体インク2,3,4の全てが溶け
て用紙10へ転写し、このようにして用紙10上に固体
インク2,3,4が合成し転写する。
前記したように1素点に対してラインサーマルヘツド
7,8,9の熱印加制御の繰返しにより原色或いは合成
色の印刷が可能となり、各ラインサーマルヘツド7,
8,9のドツト選択と印加パルスの巾や電流値の制御に
より階調色を得ることもできる。
第4図は本発明の第2実施例を示す側面図で、前記第1
実施例に示すラインサーマルヘツド7,8,9の間に固
体インク2,3,4の境界線と対向する位置にラインサ
ーマルヘツドを追加配置したものであり、以下第4図に
基づいて詳細に説明する。尚、前記第1実施例と同一の
部分には同一の番号を付して説明を省略する。
第4図において、11,12,13,14,15はライ
ンサーマルヘツドで、カラーインクリボン1の各固体イ
ンク2,3,4と対応するようにそのピツチに対して半
分のピツチにすると共に固体インク2,3,4より巾狭
にして5ライン並列配置する。
このようなラインサーマルヘツド11,12,13,1
4,15による色合成は、サーマルヘツド12,14を
熱印加して2色合成色を合成する。また他の方法として
固体インク2,3,4の中央、すなわちラインサーマル
ヘツド11,12,13,14,15の中央から両側に
向けて3色一斉の合成をするためシーケンシヤルに制御
して熱印加していく。
尚、本発明は、第1実施例及び第2実施例のようにカラ
ーインクリボン1の固体インク2,3,4の数や色の配
置順及び種類を限定するものではなく、またラインサー
マルヘツド7,8,9,11,12,13,14,15の
数も限定するものではない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、各々線状とした複数色の
熱溶融性の固体インクを各色1本づつ一定の順序で細密
に配列して1ブロックとし、このブロックが連続するよ
うに固体インクをシート状の基材に塗布して成るカラー
インクリボンと、前記1ブロック分の長さの範囲内に各
色の固体インクに少なくとも1つ対応して存在するよう
に設けられたラインサーマルヘッドとを備えることによ
つて、この各ラインサーマルヘツドにより複数色の固体
インクを1素点に対して溶融し、色合成して用紙に転写
するため、色合成が終るまでラインサーマルヘツド、カ
ラーインクリボン及び用紙の3者の相対位置を移動する
必要がなく、従つて色ずれしなくなり奇麗な印刷ができ
る有意義な効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す側面図、第2図は平
面図、第3図(a),(b),(c)は色合成の経過状態を示す
説明図、第4図は本発明の第2実施例を示す側面図であ
る。 1……カラーインクリボン、2,3,4……固体イン
ク、5……基材、7,8,9,11,12,13,1
4,15……ラインサーマルヘツド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/23 102 C 9186−5C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各々線状とした複数色の熱溶融性の固体イ
    ンクを各色1本づつ一定の順序で細密に配列して1ブロ
    ックとし、このブロックが連続するように固体インクを
    シート状の基材に塗布して成るカラーインクリボンと、 前記1ブロック分の長さの範囲内に各色の固体インクに
    少なくとも1つ対応して存在するように設けられたライ
    ンサーマルヘッドとを備え、 この各ラインサーマルヘッドにより前記複数色の固体イ
    ンクを1素点に対して溶融させ、色合成して用紙に転写
    することを特徴とするカラープリンタ。
JP59141484A 1984-07-10 1984-07-10 カラ−プリンタ Expired - Lifetime JPH0626905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141484A JPH0626905B2 (ja) 1984-07-10 1984-07-10 カラ−プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141484A JPH0626905B2 (ja) 1984-07-10 1984-07-10 カラ−プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6120764A JPS6120764A (ja) 1986-01-29
JPH0626905B2 true JPH0626905B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=15292975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59141484A Expired - Lifetime JPH0626905B2 (ja) 1984-07-10 1984-07-10 カラ−プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626905B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140342A (en) * 1990-09-10 1992-08-18 Eastman Kodak Company Single pass scanned laser color printer
JP7058639B2 (ja) 2016-08-19 2022-04-22 ヴィデオジェット テクノロジーズ インコーポレイテッド プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6120764A (ja) 1986-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1113782A (en) Thermal transfer color printer
JPH0626905B2 (ja) カラ−プリンタ
EP1127697B1 (en) Current supply control method for line thermal head
JPS63122595A (ja) 熱転写印字方法
JP2688393B2 (ja) カラー画像記録方法
JP3447140B2 (ja) サーマルプリンタの印刷制御方法
JPH0338988B2 (ja)
JPS6114990A (ja) 感熱印刷方法
JPH0692162B2 (ja) 端面型サ−マルヘツド
EP0767073A1 (en) Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet
US5903297A (en) Thermal recording apparatus
JPS5855257A (ja) 熱転写型カラ−プリンタ
JPS6319154Y2 (ja)
JPS59101385A (ja) 転写型感熱記録装置
JPS62128793A (ja) 感熱転写シ−ト
JPH07309024A (ja) カラープリンタの印字方法
JPH0440942Y2 (ja)
JPS62207066A (ja) 熱転写プリンタの濃度調整方法
JPS5859849A (ja) カラ−リボン式カラ−プリンタ
JPS62164541A (ja) ドツトプリンタ用ヘツド
JPH04347664A (ja) カラー熱転写記録装置及びその記録方法
JPH09193429A (ja) サーマルプリンタおよびサーマルプリンタによる印字方 法
JPH06270451A (ja) カラー画像記録方法
JPH0575589B2 (ja)
JPH04286659A (ja) サーマルヘッド