JPS5859849A - カラ−リボン式カラ−プリンタ - Google Patents
カラ−リボン式カラ−プリンタInfo
- Publication number
- JPS5859849A JPS5859849A JP16066281A JP16066281A JPS5859849A JP S5859849 A JPS5859849 A JP S5859849A JP 16066281 A JP16066281 A JP 16066281A JP 16066281 A JP16066281 A JP 16066281A JP S5859849 A JPS5859849 A JP S5859849A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- ribbon
- recording paper
- heat
- dot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J35/00—Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
- B41J35/16—Multicolour arrangements
Landscapes
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発−明はカラーリボン式カラープリンタ、詳細には複
数の着色されたドツトから成る画素の集合によってカラ
ーの画像が印刷されるカラーリボン式カラープリンタに
関する。
数の着色されたドツトから成る画素の集合によってカラ
ーの画像が印刷されるカラーリボン式カラープリンタに
関する。
゛例えば、上述の様な印刷法は混色パターン法と呼ばれ
ており、インクジェット式プリンタにおいて研究されて
いる。
ており、インクジェット式プリンタにおいて研究されて
いる。
しかし、インクジェット式プリンタには、ノズルの目づ
まりなどのトラブルが生じやすいという欠点、あるいは
インキの噴射量をコントロールしなければならないので
装置が複軸で高価なものとなり、取扱いも煩雑になると
いう欠点を有する。
まりなどのトラブルが生じやすいという欠点、あるいは
インキの噴射量をコントロールしなければならないので
装置が複軸で高価なものとなり、取扱いも煩雑になると
いう欠点を有する。
また、カラーリボンを用いてカラーの画像を印刷するこ
とは感熱式プリンタにおいて研究されつ、・つある。そ
して、特開昭56−9819’O号公報に開示されてい
るカラーリボンはそのためのものである。
とは感熱式プリンタにおいて研究されつ、・つある。そ
して、特開昭56−9819’O号公報に開示されてい
るカラーリボンはそのためのものである。
しかし、カラーリボンを用いてカラー〇画備を印刷する
ためのカラープリンタは未だ提案されていない。
ためのカラープリンタは未だ提案されていない。
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、簡単な構成
、操作でもってカラーの画像が印刷できる様なカシ−リ
ボン式カラープリンタを提供する直角に位置し、カラー
ラインが巾方向に縞状に形成されているカラーリボンを
用いて、複数の着色されたドツトを記録紙に転写し、こ
のドツトの集り(例えば2×2ドツト)から成る画素の
集合によりカラー画像を得る様にすることによ−て達成
される。
、操作でもってカラーの画像が印刷できる様なカシ−リ
ボン式カラープリンタを提供する直角に位置し、カラー
ラインが巾方向に縞状に形成されているカラーリボンを
用いて、複数の着色されたドツトを記録紙に転写し、こ
のドツトの集り(例えば2×2ドツト)から成る画素の
集合によりカラー画像を得る様にすることによ−て達成
される。
以下図示した一実施例に基づいて本発明を説明する。
先ず誼1図はサーマルカラープリンタの簡略的な構成を
示す側面図であり、1はサーマルアレイヘッド(以下単
K「ヘッド」という、、)、2は該ヘッドエに形成され
ている発熱部、3はプラテン、4は記録紙、5はカラー
リボン、6は該リボン5の送り機構である。尚、該発熱
部2は、該ヘッド1の拡大平面図である72図に示す様
に、該プラテン3のスラスト方向だ複数個(本実施例で
は2該カラーリボン5は、拡大平面図である第3図に示
す様に、例えば黄色のカラーラインA、赤色のカラーラ
インB、背色のカラーラインc1黒色のカラーラインD
から成る縞模様が送り方向に連続なら々いが、上限は1
閣〜2閣である。
示す側面図であり、1はサーマルアレイヘッド(以下単
K「ヘッド」という、、)、2は該ヘッドエに形成され
ている発熱部、3はプラテン、4は記録紙、5はカラー
リボン、6は該リボン5の送り機構である。尚、該発熱
部2は、該ヘッド1の拡大平面図である72図に示す様
に、該プラテン3のスラスト方向だ複数個(本実施例で
は2該カラーリボン5は、拡大平面図である第3図に示
す様に、例えば黄色のカラーラインA、赤色のカラーラ
インB、背色のカラーラインc1黒色のカラーラインD
から成る縞模様が送り方向に連続なら々いが、上限は1
閣〜2閣である。
次に第4図は上述のサーマルカラープリンタに−よって
該記録紙4上に印刷された長方形状の画像を示すもので
あり、該画像は黄色囚と赤色■と青色0の混合された色
部■、黄色(4)の色部■、赤色■と青色0の混合され
た色部■、赤色■と黒色面の混合された色部■の4色で
構成されている。
該記録紙4上に印刷された長方形状の画像を示すもので
あり、該画像は黄色囚と赤色■と青色0の混合された色
部■、黄色(4)の色部■、赤色■と青色0の混合され
た色部■、赤色■と黒色面の混合された色部■の4色で
構成されている。
更に、該色部Iけ第5図に示す様に、画素11■9・・
・190から形成されており、該画素I 1.・・・1
カは第7図に示す様に、各々2×2の円形ドツトで構
成されている。そして、この場合、上段左側と下段右側
のドツトは黄色(4)K着色されており、上段右側のド
ツトは赤f!!、■に、下段左側のドツトは青色0に着
色されている。従って、各画素■ 。
・190から形成されており、該画素I 1.・・・1
カは第7図に示す様に、各々2×2の円形ドツトで構
成されている。そして、この場合、上段左側と下段右側
のドツトは黄色(4)K着色されており、上段右側のド
ツトは赤f!!、■に、下段左側のドツトは青色0に着
色されている。従って、各画素■ 。
1’79・・・l911は、黄色囚と赤色的と青色(0
)の混合した色(T)として見えるととに々す、全体と
して該色部■が構成される。
)の混合した色(T)として見えるととに々す、全体と
して該色部■が構成される。
そのほかの該色部n、m、tvについても該色部Iの場
合と同様の原理に基づいて着色されている。
合と同様の原理に基づいて着色されている。
例えば、該色部■は黄色(4)に着色されているので、
画素■、・・・Utsを形成する各ドツトは第8図に示
す様に、すべて黄色(A)K着色されている。
画素■、・・・Utsを形成する各ドツトは第8図に示
す様に、すべて黄色(A)K着色されている。
続いて前述の構成のサーマルカラープリンタを利用して
前述の画像を印刷する手順について説明する。
前述の画像を印刷する手順について説明する。
先ず、第9図に示す様に、第1のカラーラインAを発熱
部2と対向させて、発熱部2−1.2−3 、2−5
、2−7 、2−9及び発熱部2−11〜2−16を発
熱させる。すると、カラーリボン5の下側ド装置されて
いる記録紙4には該当干る位置に黄色(ト)の丸いドツ
トが転写される。この黄色囚のドツトは、色部lの画素
11〜I 5の上段左側(第7図)の着色部あるいは色
部■の画素■、〜I 4の上段(第8図)の着色部だ相
当する。
部2と対向させて、発熱部2−1.2−3 、2−5
、2−7 、2−9及び発熱部2−11〜2−16を発
熱させる。すると、カラーリボン5の下側ド装置されて
いる記録紙4には該当干る位置に黄色(ト)の丸いドツ
トが転写される。この黄色囚のドツトは、色部lの画素
11〜I 5の上段左側(第7図)の着色部あるいは色
部■の画素■、〜I 4の上段(第8図)の着色部だ相
当する。
次に、カラーリボン5を1ライン分だけ矢印方向に送っ
て第1のカラーラインBを発熱部2と対向させ、発熱部
2−2 、2−4 、2−6 、2−8 。
て第1のカラーラインBを発熱部2と対向させ、発熱部
2−2 、2−4 、2−6 、2−8 。
2−10を発熱させる。すると、前述の黄色(4)のド
ツトの右側に並んで赤色■のドツトが転写される。この
赤色0のドツトは色部■の画素■ 1〜r、の上段右側
(第7図)の着色部に相当する。
ツトの右側に並んで赤色■のドツトが転写される。この
赤色0のドツトは色部■の画素■ 1〜r、の上段右側
(第7図)の着色部に相当する。
次に、記録紙4を1ドツト分だけ矢印′方向に送り、且
つカラーリボン・′5を1ライン分゛1だけ矢印方向に
送って第1のカラーラインCを発熱部2と対向させ、発
熱部2−1 、2−3 、2−5 、2−7.2−9を
発熱させる。すると、前述の黄色(4)のドツトの下側
に並んで青色(0のドツトが転写される。この青色0の
ドツトは色部■の画素I 、〜I5の下段左側(第7図
)の着色部に相当する。
つカラーリボン・′5を1ライン分゛1だけ矢印方向に
送って第1のカラーラインCを発熱部2と対向させ、発
熱部2−1 、2−3 、2−5 、2−7.2−9を
発熱させる。すると、前述の黄色(4)のドツトの下側
に並んで青色(0のドツトが転写される。この青色0の
ドツトは色部■の画素I 、〜I5の下段左側(第7図
)の着色部に相当する。
次に、カラーリボン5を2ライン分だけ矢印方向に送っ
て第2のカラーラインAを発熱部2と対向させ、発熱部
2−2 、2−4 、2−6 、2−8.2−10及び
発熱部2−11〜2−16を発動させる。すると、前述
の青色0のドツトの右側に並んで黄色囚のドツト及び黄
色囚のドラへ側に黄色(4)のドツトが転写される。こ
の黄色(4)のドツトは色部Iの画素I 、〜I6の下
段右側(第7図)の着色部あるいは色部■の画素U’
r〜■4の下段(第8図)の着色部に相当する。
て第2のカラーラインAを発熱部2と対向させ、発熱部
2−2 、2−4 、2−6 、2−8.2−10及び
発熱部2−11〜2−16を発動させる。すると、前述
の青色0のドツトの右側に並んで黄色囚のドツト及び黄
色囚のドラへ側に黄色(4)のドツトが転写される。こ
の黄色(4)のドツトは色部Iの画素I 、〜I6の下
段右側(第7図)の着色部あるいは色部■の画素U’
r〜■4の下段(第8図)の着色部に相当する。
以上の動作によって画素I 1〜I5及び画素■1〜■
4が形成され、色部1.Itの1/4が印刷されたこと
になる。
4が形成され、色部1.Itの1/4が印刷されたこと
になる。
続いて、記録紙4を1ドツト分だけ矢印方向だ送り、且
つカラーリボン5を4ライン分だけ矢印方向に送って第
3のカラーラインAを発熱部2に対向させ、上述の動作
を繰り返すことによって他の画素Is〜r 9G及び画
素H6〜Ir 1oが着色され、色部1.IIの全体が
印刷される。
つカラーリボン5を4ライン分だけ矢印方向に送って第
3のカラーラインAを発熱部2に対向させ、上述の動作
を繰り返すことによって他の画素Is〜r 9G及び画
素H6〜Ir 1oが着色され、色部1.IIの全体が
印刷される。
更に、カラーラインB、0.Dを用いて同様々動作を行
なうことによって色部■、■が印刷され、全体として色
部1.It、I[[、IVから成る画像が記録紙4に印
刷される。
なうことによって色部■、■が印刷され、全体として色
部1.It、I[[、IVから成る画像が記録紙4に印
刷される。
尚、2×2のドツトのうち着色されたドツトの数が同じ
でも、着色の位置が異なる場合には異なっ九色に見える
。
でも、着色の位置が異なる場合には異なっ九色に見える
。
以上が本発明に係るカラープリンタの一実施例の説明で
あるが、本発明はこの実施例に限定されないことは勿論
である。
あるが、本発明はこの実施例に限定されないことは勿論
である。
記録式、レーザービーム式でも良いことは勿論である。
オた、1画素を構成するドツトの数にしても2×2に限
定されない1〜、カラーリボンのカラーラインの数も4
本に限定されない。カラーラインの各色についても同様
である。
定されない1〜、カラーリボンのカラーラインの数も4
本に限定されない。カラーラインの各色についても同様
である。
更に、カラーリボンのカラーラインについては第10図
に示す様に送シ方向に対して傾斜させても良い。この様
にカラーラインを傾斜させることによって、カラーリボ
ンを連続して送りながら印刷することが可能となり、カ
ラーリボンの間欠送り装置が不要となる。
に示す様に送シ方向に対して傾斜させても良い。この様
にカラーラインを傾斜させることによって、カラーリボ
ンを連続して送りながら印刷することが可能となり、カ
ラーリボンの間欠送り装置が不要となる。
本発明は以上の様にカラーリボンを用いて混色パターン
法によシカラーの画像が印刷できるので、印刷が鮮明と
なる上に、プリンタの構成が簡略で良いという効果があ
る。
法によシカラーの画像が印刷できるので、印刷が鮮明と
なる上に、プリンタの構成が簡略で良いという効果があ
る。
第1図は本発明の一実施例であるサーマルカラープリン
タの簡略的な構成を示す側面図、第2図はヘッドの拡大
した平面図、第3図はカラーリボンの拡大した平面図、
第4図は画像の印刷された記録紙の平面図、第5図、第
6図は各々第4図の画像の一部の拡大図、第7図、第8
図は各々第5図、第6図の1画素の拡大図、第9図は印
刷動作を説明する平面(財)、第10図はカラーリボン
の他の実施例の平面図である。 1・・・ヘッド、2・i・発熱部、3・・・プラテン、
4・・・記録紙、5・・・カラーリボン、I、II、n
l、IV川両画像構成する角部、■ 、〜I 9111
II +〜If +6・・・画素、 特許出願人 株式会社 御殿場製作所第V(2) 第2閏
タの簡略的な構成を示す側面図、第2図はヘッドの拡大
した平面図、第3図はカラーリボンの拡大した平面図、
第4図は画像の印刷された記録紙の平面図、第5図、第
6図は各々第4図の画像の一部の拡大図、第7図、第8
図は各々第5図、第6図の1画素の拡大図、第9図は印
刷動作を説明する平面(財)、第10図はカラーリボン
の他の実施例の平面図である。 1・・・ヘッド、2・i・発熱部、3・・・プラテン、
4・・・記録紙、5・・・カラーリボン、I、II、n
l、IV川両画像構成する角部、■ 、〜I 9111
II +〜If +6・・・画素、 特許出願人 株式会社 御殿場製作所第V(2) 第2閏
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 記録紙と、 複数の異なるカラーラインから成る縞模様が送り方向に
繰り返して形成されているカラーリボンと、 該記録紙と該カラーリボンの送シ方向に対して直角に配
置されていて、該カラーラインの色を該記録紙に転写さ
せるヘッドと、から成り、該記録紙と該カラーリボンを
適宜送ることによって、1画素を構成する複数のポット
を適当な色で該記録紙に順次転写し、該ドツトの集シに
よっである色に見える該1′画素の集合によってカラー
の画像を印刷するようにしたことを特徴とするカラーリ
ボン式カラープリンタ0
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16066281A JPS5859849A (ja) | 1981-10-07 | 1981-10-07 | カラ−リボン式カラ−プリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16066281A JPS5859849A (ja) | 1981-10-07 | 1981-10-07 | カラ−リボン式カラ−プリンタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5859849A true JPS5859849A (ja) | 1983-04-09 |
Family
ID=15719774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16066281A Pending JPS5859849A (ja) | 1981-10-07 | 1981-10-07 | カラ−リボン式カラ−プリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5859849A (ja) |
-
1981
- 1981-10-07 JP JP16066281A patent/JPS5859849A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1113782A (en) | Thermal transfer color printer | |
US4250511A (en) | Thermal transfer color printer | |
JPH02292050A (ja) | インクジェット・プリンタのためのプリント機構 | |
JPS60131267A (ja) | 感熱転写印刷装置 | |
JPS5859849A (ja) | カラ−リボン式カラ−プリンタ | |
TWI240678B (en) | Thermal transfer recording apparatus, thermal transfer recording process and ink sheet | |
JPS5814780A (ja) | 感熱式カラー画像プリンタの印字方法 | |
JPS63122595A (ja) | 熱転写印字方法 | |
JP3088863B2 (ja) | 記録装置 | |
EP0360218B1 (en) | Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet | |
JPS6124370A (ja) | 面積階調記録方法 | |
JPS6120764A (ja) | カラ−プリンタ | |
JPH05155057A (ja) | カラー画像記録方法 | |
JPH04126261A (ja) | 感熱型印刷装置、感熱型記録媒体及び感熱型記録方法 | |
JP3065844B2 (ja) | カラー画像記録方法 | |
JPS58116176A (ja) | 感熱プリンタ | |
JPH02117872A (ja) | 熱転写カラーインクリボン | |
JPS58110270A (ja) | 感熱転写記録装置 | |
JPH06293145A (ja) | 画像形成方法及び装置 | |
JPS58116177A (ja) | 感熱プリンタ | |
JPS6094365A (ja) | 感熱転写印刷装置 | |
JPH0692162B2 (ja) | 端面型サ−マルヘツド | |
JPS6094393A (ja) | 感熱転写印刷用転写紙 | |
JPH04347691A (ja) | カラー記録媒体および記録方法 | |
JPH09150587A (ja) | 多色熱転写記録媒体 |