JPH06265242A - エンジン駆動ヒートポンプ - Google Patents

エンジン駆動ヒートポンプ

Info

Publication number
JPH06265242A
JPH06265242A JP5050531A JP5053193A JPH06265242A JP H06265242 A JPH06265242 A JP H06265242A JP 5050531 A JP5050531 A JP 5050531A JP 5053193 A JP5053193 A JP 5053193A JP H06265242 A JPH06265242 A JP H06265242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
refrigerant
defrosting
outdoor heat
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5050531A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Endo
浩一 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP5050531A priority Critical patent/JPH06265242A/ja
Publication of JPH06265242A publication Critical patent/JPH06265242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • Y02A30/274Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies using waste energy, e.g. from internal combustion engine

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジン駆動ヒートポンプの暖房時の除霜運
転において、十分な暖房を維持すると共に除霜時間を短
縮する。 【構成】 除霜運転において、圧縮機2からの冷媒を室
外熱交換器8へ直接に流す第1の除霜用バイパス回路2
1と、室内熱交換器5の絞り6からの冷媒を室外熱交換
器8の下流側に流す第2の除霜用バイパス回路22を設
ける。室外熱交換器8からの冷媒と第2の除霜用バイパ
ス回路22からの冷媒が合流する以降にエンジン冷却水
にて冷媒を加熱する冷媒加熱器9を設け、冷媒加熱器9
で加熱された冷媒をアキュムレータ10を介して圧縮機
2へ戻すように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジン駆動ヒートポ
ンプにおける暖房時の除霜に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジン駆動ヒートポンプにおいて、暖
房時に室外熱交換器に付着する霜を除霜する場合、室内
熱交換器の放熱による室内の暖房を停止することなく除
霜を行う方式が、例えば特開平2−161269号公報
に開示されている。
【0003】この方式は、圧縮機から吐出された高温高
圧のガス冷媒の一部を除霜用バイパス回路に流し、室内
熱交換器を経て減圧装置で減圧膨張した低温低圧の霧状
冷媒と合流させ、この合流した冷媒を室外熱交換器に流
すことにより、室外熱交換器に付着した霜を除霜するよ
うになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】併しながら、上記の方
式においては、除霜用バイパス回路を流れた高温高圧の
ガス冷媒が、室外熱交換器に入る前に低温低圧の霧状冷
媒と合流するため、合流した冷媒の温度が低くなり、除
霜に要する時間が長くなるという問題がある。
【0005】さらに、室内温度が低い場合には、室内熱
交換器を経て減圧装置で減圧膨張した低温低圧の霧状冷
媒の温度は極めて低いため、合流した冷媒の温度がより
低くなり、除霜に要する時間が非常に長くなって遂には
除霜ができなくなるという問題がある。
【0006】本発明は、上記の問題に鑑みてなされたも
ので、上記の高温高圧のガス冷媒と低温低圧の霧状冷媒
が、室外熱交換器に入る前に合流しないようにすること
により、除霜運転においても室内熱交換器による室内の
暖房が十分に行われると共に、除霜も短時間で行われる
エンジン駆動ヒートポンプを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、 (1)エンジンで駆動される圧縮機からの冷媒を室内熱
交換器側および室外熱交換器側に切替えて流すことによ
り、暖房運転および冷房運転を行うエンジン駆動ヒート
ポンプにおいて、前記圧縮機の吐出側から分岐して前記
室外熱交換器の暖房運転時の上流側に接続された第1の
除霜用バイパス回路と、この第1の除霜用バイパス回路
に設けられ、該回路を開閉する第1の開閉弁と、前記圧
縮機の吐出側から分岐して前記室内熱交換器および該室
内熱交換器の室内側減圧装置を経て前記室外熱交換器の
暖房運転時の下流側に設けられた第2の除霜用バイパス
回路と、この第2の除霜用バイパス回路に設けられ、該
回路を開閉する第2の開閉弁と、前記室外熱交換器の暖
房運転時の下流側に設けられ、前記室外熱交換器および
前記第2の除霜用バイパス回路からの冷媒を加熱する冷
媒加熱器とを具備し、除霜運転時に前記第1の開閉弁と
前記第2の開閉弁を開く構成の技術手段を用いるもので
ある。
【0008】(2)また、除霜運転時に前記室内熱交換
器の送風ファンを低回転数で作動させ、前記室外熱交換
器の送風ファンを停止させると共に、前記エンジンを高
回転数で運転させるように制御することが効果的であ
る。
【0009】
【作用】上記の手段によれば、除霜運転において、圧縮
機から吐出される高温高圧のガス冷媒の一部は、第1の
除霜用バイパス回路を経て直接に室外熱交換器へ流入す
るため、室外熱交換器に付着した霜は、この高温の冷媒
の放熱によって短時間で溶かされる。
【0010】一方、室内側減圧装置からの低温低圧の霧
状冷媒は、第2の除霜用バイパス回路を経て室外熱交換
器からの蒸発冷媒と合流した後、冷媒加熱器で加熱され
て圧縮機に戻るため、圧縮機から吐出されるこの高温高
圧のガス冷媒の一部から、室内熱交換器を通過する際に
放熱し、室内の暖房が並行して行われる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図に示す実施例に基づいて説
明する。図1は、本発明のエンジン駆動ヒートポンプの
構成を示す冷媒回路図である。先ず、全体の構成を説明
すると、エンジン1によって駆動される圧縮機2,冷媒
中のオイルを分離するオイルセパレータ3,圧縮機2よ
り吐出される冷媒の流路を切替える四方弁4,冷房時は
蒸発器として働き且つ暖房時と除霜時は凝縮器として働
く室内熱交換器5,室内熱交換器側の絞り(室内側減圧
装置)6,室外熱交換器側の絞り(室外側減圧装置)
7,冷房時は凝縮器として働き且つ暖房時と除霜時は蒸
発器として働く室外熱交換器8,エンジン1の冷却水
(温水)で冷媒を加熱する冷媒加熱器9,冷媒を気液に
分離しガス冷媒を導出するアキュムレータ10が冷媒配
管によって順次接続され、基本となる冷凍サイクルが構
成されている。
【0012】上記冷凍サイクルにおいて、オイルセパレ
ータ3の下流側のA点より分岐して、室外熱交換器側の
絞り7と室外熱交換器8の間に接続される第1の除霜用
バイパス回路21が設けられており、第1の除霜用バイ
パス回路21には、この回路21を通電により開弁する
第1の除霜用電磁弁(第1の開閉弁)11が設けられて
いる。
【0013】また、室内熱交換器側の絞り6の下流側よ
り分岐して、室外熱交換器8と冷媒加熱器9の間のB点
に接続される第2の除霜用バイパス回路22が設けられ
ており、第2の除霜用バイパス回路22には、この回路
22を通電により開弁する第2の除霜用電磁弁(第2の
開閉弁)12と絞り13と室外熱交換器8からの冷媒の
流入を阻止する逆止弁14が設けられていて、以上によ
り冷媒回路が構成されている。なお、15は室内ファン
(室内熱交換器5の送風ファン),16は室外ファン
(室外熱交換器8の送風ファン)である。
【0014】一方、エンジン冷却水の循環回路は、エン
ジン1からサーモスタット17を介しラジエータ18を
通ってエンジン1に戻る回路と、エンジン1からサーモ
スタット17を介し冷媒加熱器9を通ってエンジン1に
戻る回路とにより構成されている。
【0015】図2は、上記エンジン駆動ヒートポンプの
冷房,暖房,除霜の各モード運転に関する電気回路図で
ある。電気回路の構成を説明すると、電源110よりメ
インスイッチ111を介し、冷房接点C,暖房接点Hを
有する切替スイッチ112と、リレー101,102,
103,104,105と、これ等のリレーの接点10
1a,102a,103a,104a,105aがそれ
ぞれ並列に接続され、切替スイッチ112,各リレー1
01〜105,室外熱交換器8の着霜を検出するフロス
トセンサ106がそれぞれ制御回路100に接続されて
いる。
【0016】なお、接点101aは四方弁4に、接点1
02aは第1の除霜用電磁弁11に、接点103aは第
2の除霜用電磁弁12に、接点104aは室内ファンモ
ータ15aに、接点105aは室外ファンモータ16a
に、それぞれ接続されており、以上により電気回路が構
成されている。
【0017】次に、上記の実施例について、その作動を
図1と図2によって説明する。先ず、メインスイッチ1
11を入れると、電磁クラッチ(図示せず)が作動して
圧縮機2が作動し、冷凍サイクルの運転が始まる。
【0018】<暖房および除霜運転の場合>切替スイッ
チ112を暖房接点Hに入れる。この場合、制御回路1
00により、リレー101,104,105に通電さ
れ、リレー接点101a,104a,105aが閉じる
が、リレー102,103には通電されないので、リレ
ー接点102a,103aは開く。これにより、四方弁
4が暖房側に切替えられ、第1および第2の除霜用電磁
弁11,12が閉弁し、室内ファン15と室外ファン1
6が通常の回転数で作動し、エンジン1は通常の回転数
で運転する。
【0019】ここで、冷媒の流れを説明すると、圧縮機
2を出た高温高圧の冷媒は、オイルセパレータ3を通過
し油分を分離した後、四方弁4を経て室内熱交換器5へ
入る。室内熱交換器5で冷媒は室内へ放熱し凝縮する。
このとき室内を暖房する。室内熱交換器5を出た冷媒
は、室内側絞り6,室外側絞り7により減圧され、室外
熱交換器8にて蒸発し、冷媒加熱器9にてエンジン冷却
水より吸熱を行い、四方弁4を経てアキュムレータ10
で気液分離された後、圧縮機2へ入る。
【0020】一方、エンジン1の冷却水は点線の矢印で
示すように、エンジン1からサーモスタット17を経て
冷媒加熱気9にて冷媒と熱交換され、冷却されてエンジ
ン1へ戻る。また、冷凍サイクルの負荷が上昇,冷却水
温が上昇し、サーモスタット17の設定温度以上になっ
た場合には、サーモスタット17が作動して、ラジエー
タ18側へ冷却水は流れ、ラジエータ18にて放熱を行
う。
【0021】上記の暖房運転中に、フロストセンサ10
6が室外熱交換器8の着霜を検出すると、制御回路10
0により、リレー102,103が通電され、リレー1
04,105の通電が断たれ、リレー接点102a,1
03aは閉じ、接点104a,105aが開く。これに
より、第1および第2の除霜用電磁弁11,12が開弁
し、室内ファン15は抵抗Rを介した通電によって最低
回転数で作動し、室外ファン16は停止し、エンジン1
はスロットル(図示せず)が全開となり最高回転数で運
転する。
【0022】ここで、冷媒の流れを説明すると、実線の
矢印で示すように、圧縮機2を出た高温高圧のガス冷媒
は、オイルセパレータ3を通過した後、A点にて四方弁
4側と第1の除霜用バイパス回路21側へと分岐する。
第1の除霜用バイパス回路21側に流れた冷媒は、第1
の除霜用電磁弁11を経て室外熱交換器8に付着した霜
を溶かす。この時、冷媒は凝縮する。室外熱交換器8を
出た冷媒は、B点で第2の除霜用バイパス回路22から
の冷媒と合流し、冷媒加熱器9にてエンジン冷却水より
吸熱を行い、四方弁4とアキュムレータ10を経て圧縮
機2へ戻る。
【0023】一方、A点で四方弁4側へ分岐した冷媒
は、四方弁4を経て室内熱交換器5で放熱を行い、室内
を暖房する。室内熱交換器5を出た冷媒は、室内側絞り
6を経て第2の除霜用バイパス回路22へ流れる。第2
の除霜用電磁弁12を経て絞り13にて減圧された冷媒
は、逆止弁14を通りB点にて室外熱交換器8側の冷媒
と合流する。エンジンの冷却水は、前述の暖房運転の場
合と同様な循環を行う。
【0024】上記の除霜運転の制御を図3のフローチャ
ートによって説明すると、フロストセンサ106によっ
て室外熱交換器8の着霜の有無を判定し(ステップS
1),着霜している場合は、第1および第2の除霜用電
磁弁11,12が開弁して第1および第2の除霜用バイ
パス回路21,22に冷媒が流れ、且つ室外ファン16
が停止し、室内ファン15が最低回転数で作動すると共
に、エンジン1が最高回転数で運転する除霜運転が行わ
れる(ステップS2)。
【0025】次いで、フロストセンサ106により室外
熱交換器8の着霜の有無を判定し(ステップS3)、着
霜が除去されている場合は、通常の暖房運転に戻る(ス
テップS4)。
【0026】なお、ステップS1で室外熱交換器8に着
霜していない場合、直接にステップS4へ移って通常の
暖房運転を行い、また、ステップS3で室外熱交換器8
の着霜が除去されていない場合は、ステップS2に戻っ
て上述の除霜運転を継続する。
【0027】<冷房運転の場合>切替スイッチ112を
冷房接点Cに入れる。この場合、制御回路100によ
り、リレー101以外は暖房運転の場合と同じく、リレ
ー102,103には通電されず、リレー104,10
5に通電されるので、第1および第2の除霜用電磁弁1
1,12が閉弁し、室内ファン15と室外ファン16が
通常の回転数で作動し、エンジン1は通常の回転数で運
転するが、リレー101への通電は行われないため、四
方弁4は冷房側に切替えられる。
【0028】ここで、冷媒の流れを説明すると、圧縮機
2を出た冷媒は、オイルセパレータ3,四方弁4,冷媒
加熱器9を経て室外熱交換器8へ入り、外気に放熱し凝
縮する。室外熱交換器8を出た冷媒は、室外側絞り7と
室内側絞り6で減圧され、室内熱交換器5で室内空気よ
り吸熱し、室内を冷房する。室内熱交換器5を出た冷媒
は、四方弁4,アキュムレータ10を経て圧縮機2へ戻
る。
【0029】一方、エンジン冷却水は、サーモスタット
17,冷媒加熱器9を経てエンジン1へ戻るが、冷媒加
熱器9で熱交換を行わないため、次第に冷却水温は上昇
し、サーモスタット17の設定温度以上になると、サー
モスタット17が作動して、ラジエータ18へ流れ外気
へ放熱し、エンジン1へ戻るサイクルになる。
【0030】以上の冷房,暖房,除霜の各運転における
四方弁4,第1および第2の除霜用電磁弁11と12,
室内ファン15,室外ファン16およびエンジン1につ
いて、その作動をまとめると表1の如くである。
【0031】
【表1】
【0032】この除霜サイクルの効果は、室内熱交換器
5から戻ってくる冷媒が室外熱交換器8の出口B点で合
流するため、除霜に使われる冷媒は、室外熱交換器8の
入口で常に高温高圧のガス冷媒となるため除霜が短時間
で済み、室外熱交換器8の入口部において、除霜の回路
と室内暖房回路とが独立しているため、室内の温度によ
らず、一定時間で安定した除霜をおこなうことができ
る。また、室内熱交換器5へも冷媒が流れるため除霜中
にも暖房運転を継続して行うことができる。さらに、除
霜が進むにつれ、図4に示すように室外熱交換器8に付
着した霜との熱交換量が減少し、室外熱交換器8を流れ
る冷媒は液相から二相気相へと変化し、室外熱交換器8
での冷媒抵抗が増えるため、第1の除霜用バイパス回路
21を流れる冷媒は徐々に減少し、逆に室内熱交換器5
への冷媒循環量が増加し、暖房能力が増加するため、室
温の低下を最小限に押さえることができるとともに、室
内熱交換器5の吹出し温度が高くなるので、通常運転時
の吹出し温度に近づき通常暖房切換わり時のフィーリン
グを改善することができる。
【0033】次に、本実施例では、暖房運転で第1およ
び第2の除霜用電磁弁11,12を閉弁としたが、暖房
運転上に問題がなければ、第2の除霜用電磁12は開弁
しても良い。
【0034】また、本実施例では、冷媒加熱器9の加熱
にエンジン冷却水(温水)を用いたが、エンジン1の駆
動により直接又は間接的に発生する熱源、例えばオルタ
ネータからの給電で発熱するヒータ熱源を用いても良
い。
【0035】
【発明の効果】本発明のエンジン駆動ヒートポンプは、
以上説明したように構成されているため、暖房時の除霜
運転において、室外熱交換器に付着した霜は高温の冷媒
により短時間で除霜されると共に、室内熱交換器には高
温の冷媒が流れて放熱することにより十分な暖房が行わ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエンジン駆動ヒートポンプの構成を示
す冷媒回路図である。
【図2】図1の装置の各モード運転に関する電気回路図
である。
【図3】図1の装置の除霜における制御フローチャート
である。
【図4】図1の装置の除霜における各特性の動向を示す
図である。
【符号の説明】
1 エンジン 2 圧縮機 5 室内熱交換器 6 室内側絞り(室内側減圧装置) 7 室外側絞り(室外側減圧装置) 8 室外熱交換器 9 冷媒加熱器 11 第1の除霜用電磁弁(第1の開閉弁) 12 第2の除霜用電磁弁(第2の開閉弁) 15 室内ファン(室内熱交換器の送風ファン) 16 室外ファン(室外熱交換器の送風ファン) 21 第1の除霜用バイパス回路 22 第2の除霜用バイパス回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンで駆動される圧縮機からの冷媒
    を室内熱交換器側および室外熱交換器側に切替えて流す
    ことにより、暖房運転および冷房運転を行うエンジン駆
    動ヒートポンプにおいて、 前記圧縮機の吐出側から分岐して前記室外熱交換器の暖
    房運転時の上流側に接続された第1の除霜用バイパス回
    路と、 この第1の除霜用バイパス回路に設けられ、該回路を開
    閉する第1の開閉弁と、 前記圧縮機の吐出側から分岐して前記室内熱交換器およ
    び該室内熱交換器の室内側減圧装置を経て前記室外熱交
    換器の暖房運転時の下流側に設けられた第2の除霜用バ
    イパス回路と、 この第2の除霜用バイパス回路に設けられ、該回路を開
    閉する第2の開閉弁と、 前記室外熱交換器の暖房運転時の下流側に設けられ、前
    記室外熱交換器および前記第2の除霜用バイパス回路か
    らの冷媒を加熱する冷媒加熱器とを具備し、 除霜運転時に前記第1の開閉弁と前記第2の開閉弁を開
    くことを特徴とするエンジン駆動ヒートポンプ。
  2. 【請求項2】 除霜運転時に前記室内熱交換器の送風フ
    ァンを低回転数で作動させ、前記室外熱交換器の送風フ
    ァンを停止させると共に、前記エンジンを高回転数で運
    転させることを特徴とする請求項1記載のエンジン駆動
    ヒートポンプ。
JP5050531A 1993-03-11 1993-03-11 エンジン駆動ヒートポンプ Pending JPH06265242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5050531A JPH06265242A (ja) 1993-03-11 1993-03-11 エンジン駆動ヒートポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5050531A JPH06265242A (ja) 1993-03-11 1993-03-11 エンジン駆動ヒートポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06265242A true JPH06265242A (ja) 1994-09-20

Family

ID=12861582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5050531A Pending JPH06265242A (ja) 1993-03-11 1993-03-11 エンジン駆動ヒートポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06265242A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11230646A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Denso Corp エンジン駆動ヒートポンプ
JP2006132797A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
JP2012137209A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Aisin Seiki Co Ltd エンジン駆動式空気調和装置
KR101418857B1 (ko) * 2012-03-05 2014-07-16 한라비스테온공조 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
KR101418858B1 (ko) * 2012-03-05 2014-07-16 한라비스테온공조 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
KR101510116B1 (ko) * 2012-03-05 2015-04-10 한라비스테온공조 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
KR101511508B1 (ko) * 2012-08-17 2015-04-14 한라비스테온공조 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
CN109990499A (zh) * 2019-03-04 2019-07-09 南京天加环境科技有限公司 一种除霜不停机的燃气热泵空调系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175976A (ja) * 1984-02-21 1985-09-10 松下電器産業株式会社 空気調和機の除霜装置
JPS6314061A (ja) * 1986-07-02 1988-01-21 三洋電機株式会社 空気調和機
JPH01111175A (ja) * 1987-10-21 1989-04-27 Yanmar Diesel Engine Co Ltd エンジンヒートポンプ式空調機
JPH04295572A (ja) * 1991-03-25 1992-10-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冷凍装置
JPH04129073U (ja) * 1991-05-17 1992-11-25 福島工業株式会社 ホツトガス除霜サイクルを備えた冷凍冷蔵装置
JPH04366341A (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 Daikin Ind Ltd 空気調和装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175976A (ja) * 1984-02-21 1985-09-10 松下電器産業株式会社 空気調和機の除霜装置
JPS6314061A (ja) * 1986-07-02 1988-01-21 三洋電機株式会社 空気調和機
JPH01111175A (ja) * 1987-10-21 1989-04-27 Yanmar Diesel Engine Co Ltd エンジンヒートポンプ式空調機
JPH04295572A (ja) * 1991-03-25 1992-10-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冷凍装置
JPH04129073U (ja) * 1991-05-17 1992-11-25 福島工業株式会社 ホツトガス除霜サイクルを備えた冷凍冷蔵装置
JPH04366341A (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 Daikin Ind Ltd 空気調和装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11230646A (ja) * 1998-02-17 1999-08-27 Denso Corp エンジン駆動ヒートポンプ
JP2006132797A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和装置
JP2012137209A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Aisin Seiki Co Ltd エンジン駆動式空気調和装置
KR101418857B1 (ko) * 2012-03-05 2014-07-16 한라비스테온공조 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
KR101418858B1 (ko) * 2012-03-05 2014-07-16 한라비스테온공조 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
KR101510116B1 (ko) * 2012-03-05 2015-04-10 한라비스테온공조 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
KR101511508B1 (ko) * 2012-08-17 2015-04-14 한라비스테온공조 주식회사 차량용 히트 펌프 시스템
CN109990499A (zh) * 2019-03-04 2019-07-09 南京天加环境科技有限公司 一种除霜不停机的燃气热泵空调系统
WO2020177275A1 (zh) * 2019-03-04 2020-09-10 南京天加环境科技有限公司 一种除霜不停机的燃气热泵空调系统
CN109990499B (zh) * 2019-03-04 2021-02-19 南京天加环境科技有限公司 一种除霜不停机的燃气热泵空调系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002107014A (ja) 空気調和機
JPH11230646A (ja) エンジン駆動ヒートポンプ
JPH06265242A (ja) エンジン駆動ヒートポンプ
JP2001133088A (ja) 空気調和機
JP5601890B2 (ja) 空気調和装置
JP2007247997A (ja) 空気調和装置
JP5313467B2 (ja) 空気調和システム及びその制御方法
JP2002098451A (ja) ヒートポンプ式空調装置
JPH0478613A (ja) ヒートポンプ式空気調和装置
JPH04131668A (ja) 空気調和装置の除霜運転制御装置
JPH0712437A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の除霜方法
JP2976431B2 (ja) ヒートポンプ式冷暖房装置
JP2007051840A (ja) 空気調和装置
JP2001201217A (ja) 空気調和機
JP3060444B2 (ja) 空調装置
JPH09318229A (ja) 冷凍装置
JPS6346350B2 (ja)
JPH01111175A (ja) エンジンヒートポンプ式空調機
JP3063746B2 (ja) 冷凍装置
JP3564212B2 (ja) エンジン駆動式空気調和機
JP2797656B2 (ja) ヒートポンプ式空調装置
JPS6361584B2 (ja)
JPH08320172A (ja) 空気調和機
JP2002106997A (ja) ヒートポンプ式空調装置
JPH11189035A (ja) ヒートポンプ式自動車用空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030325