JPH06264093A - 漂白方法 - Google Patents
漂白方法Info
- Publication number
- JPH06264093A JPH06264093A JP29700993A JP29700993A JPH06264093A JP H06264093 A JPH06264093 A JP H06264093A JP 29700993 A JP29700993 A JP 29700993A JP 29700993 A JP29700993 A JP 29700993A JP H06264093 A JPH06264093 A JP H06264093A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bleaching
- whiteness
- acid
- compd
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【構成】 錯化剤の存在下において有機化合物を漂白剤
で処理することを含む有機化合物の漂白方法及び漂白さ
れた有機化合物を含む洗剤組成物。 【効果】 このようにして獲得した化合物はそれらのも
との色に比べると著しく白い。製品の改善された白さが
消費者の要請を満足することに加えて、この製品で処理
された布帛(fabric)がその白さを失わず、しか
もその布帛の色相が長時間の洗浄後でさえ変化しないと
いう利点もある。
で処理することを含む有機化合物の漂白方法及び漂白さ
れた有機化合物を含む洗剤組成物。 【効果】 このようにして獲得した化合物はそれらのも
との色に比べると著しく白い。製品の改善された白さが
消費者の要請を満足することに加えて、この製品で処理
された布帛(fabric)がその白さを失わず、しか
もその布帛の色相が長時間の洗浄後でさえ変化しないと
いう利点もある。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は洗剤の製造時にスルホン
酸、脂肪酸、油及びそれらの混合物のような有機化合物
を漂白する方法に関わる。本発明は特に、これらの有機
化合物を使用して生成される洗剤の白さ及び貯蔵期限を
最大にするために漂白剤と錯化剤とを併用することにか
かわる。
酸、脂肪酸、油及びそれらの混合物のような有機化合物
を漂白する方法に関わる。本発明は特に、これらの有機
化合物を使用して生成される洗剤の白さ及び貯蔵期限を
最大にするために漂白剤と錯化剤とを併用することにか
かわる。
【0002】
【従来の技術】漂白された有機化合物を使用して生成さ
れる洗剤配合物の白さは、消費者の感覚及び洗浄性能の
観点から重要である。このような化合物の色を改善する
ための方法は公知であり、硫酸の存在下においてH2O2
で漂白することが一例である。
れる洗剤配合物の白さは、消費者の感覚及び洗浄性能の
観点から重要である。このような化合物の色を改善する
ための方法は公知であり、硫酸の存在下においてH2O2
で漂白することが一例である。
【0003】洗剤の白さは、例えば活性成分の先駆物質
であるスルホン酸のような出発化合物の色に大きく依存
している。増白剤のような添加剤が白さを増強するため
に使用されてきたが、洗剤の白さを大きく改善するには
至らなかった。
であるスルホン酸のような出発化合物の色に大きく依存
している。増白剤のような添加剤が白さを増強するため
に使用されてきたが、洗剤の白さを大きく改善するには
至らなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は最初、出発
化合物の色を改良するために、例えばスルホン酸を過酸
化水素で処理することによって化合物を漂白することを
提案した。しかしこれは所望の成果をあげなかった。実
際色はかえって悪くなった。その後スルホン酸を漂白剤
とともに添加してみたが、色は改善しなかった。
化合物の色を改良するために、例えばスルホン酸を過酸
化水素で処理することによって化合物を漂白することを
提案した。しかしこれは所望の成果をあげなかった。実
際色はかえって悪くなった。その後スルホン酸を漂白剤
とともに添加してみたが、色は改善しなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、さらに検討
した結果、驚くべきことに、出発化合物に漂白剤を添加
する前、添加と同時又は添加後のいずれかの時にある種
の錯化剤を配合すると、出発化合物の色、したがって最
終製品の色が著しく改善し得ることを発見した。更に、
出発化合物の白さ及びこの化合物を含む製品が貯蔵にお
いて安定していることも判明した。
した結果、驚くべきことに、出発化合物に漂白剤を添加
する前、添加と同時又は添加後のいずれかの時にある種
の錯化剤を配合すると、出発化合物の色、したがって最
終製品の色が著しく改善し得ることを発見した。更に、
出発化合物の白さ及びこの化合物を含む製品が貯蔵にお
いて安定していることも判明した。
【0006】すなわち広い意味で、本発明は、錯化剤の
存在下において有機化合物を漂白剤で処理することを含
む有機化合物の漂白方法に関わる。
存在下において有機化合物を漂白剤で処理することを含
む有機化合物の漂白方法に関わる。
【0007】前記有機化合物は漂白剤で処理する前、処
理中又は処理後に、錯化剤で処理し得る。好ましくは、
漂白剤処理の前に錯化剤で処理する。
理中又は処理後に、錯化剤で処理し得る。好ましくは、
漂白剤処理の前に錯化剤で処理する。
【0008】好ましくは、処理した有機化合物の白さが
有機化合物を漂白剤のみで処理した場合の白さを上回る
のに少なくとも十分な量の錯化剤が使用される。
有機化合物を漂白剤のみで処理した場合の白さを上回る
のに少なくとも十分な量の錯化剤が使用される。
【0009】有機化合物という言葉は、スルホン酸、脂
肪酸、油など及びそれらの混合物のような有機化合物を
指すことにする。好ましい有機化合物としては、線状ア
ルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)、脂肪酸エステ
ルスルホン酸塩(FAES)、野菜起源の脂肪酸、脂肪
酸、α−オレフィンスルホン酸ナトリウム塩、第2級ア
ルカンスルホン酸ナトリウム塩、ラウリルエステル硫酸
ナトリウム塩などがある。しかし、LAS、DAES及
び米ぬか油が特に好ましい。
肪酸、油など及びそれらの混合物のような有機化合物を
指すことにする。好ましい有機化合物としては、線状ア
ルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)、脂肪酸エステ
ルスルホン酸塩(FAES)、野菜起源の脂肪酸、脂肪
酸、α−オレフィンスルホン酸ナトリウム塩、第2級ア
ルカンスルホン酸ナトリウム塩、ラウリルエステル硫酸
ナトリウム塩などがある。しかし、LAS、DAES及
び米ぬか油が特に好ましい。
【0010】漂白剤と言う言葉は、過酸化物、過ホウ酸
塩、過炭酸塩、過硫酸塩及び有機過酸など並びにこれら
の混合物のような酸素ベースの漂白剤を指すことにす
る。好ましい漂白剤としては、過酸化水素、一過硫酸ナ
トリウム、オキソン及びフタロイルアミド過カプロン酸
(phthaloylamide percaproi
c acid)がある。しかし本発明の目的には特に過
酸化水素が好ましい。
塩、過炭酸塩、過硫酸塩及び有機過酸など並びにこれら
の混合物のような酸素ベースの漂白剤を指すことにす
る。好ましい漂白剤としては、過酸化水素、一過硫酸ナ
トリウム、オキソン及びフタロイルアミド過カプロン酸
(phthaloylamide percaproi
c acid)がある。しかし本発明の目的には特に過
酸化水素が好ましい。
【0011】本発明の方法の目的から、錯化剤という用
語は多価イオンと錯体を形成する化合物を指すことにす
る。このような化合物には、 −ヒドロキシホスホン酸(塩)、例えばEHDP −アミノポリカルボン酸(塩)、例えばEDTA、NT
A、HEDTA等 −ヒドロキシカルボン酸、例えばクエン酸、酒石酸、グ
ルコン酸、サリチル酸 −ポリカルボン酸、例えばシュウ酸 −ホスホン酸及び他のリン酸(塩)、例えばピロリン酸
(塩)及びトリポリリン酸(塩) −DEG(ジヒドロキシエチルグリシン) −ピリジンカルボン酸 −ピリジンジカルボン酸 のような化合物及びそれらの混合物から選ばれたものが
含まれる。
語は多価イオンと錯体を形成する化合物を指すことにす
る。このような化合物には、 −ヒドロキシホスホン酸(塩)、例えばEHDP −アミノポリカルボン酸(塩)、例えばEDTA、NT
A、HEDTA等 −ヒドロキシカルボン酸、例えばクエン酸、酒石酸、グ
ルコン酸、サリチル酸 −ポリカルボン酸、例えばシュウ酸 −ホスホン酸及び他のリン酸(塩)、例えばピロリン酸
(塩)及びトリポリリン酸(塩) −DEG(ジヒドロキシエチルグリシン) −ピリジンカルボン酸 −ピリジンジカルボン酸 のような化合物及びそれらの混合物から選ばれたものが
含まれる。
【0012】本発明のために好ましい錯化剤はEHDP
及びEDTAから選択される。
及びEDTAから選択される。
【0013】錯化剤は、除去しないと洗剤配合物の脱色
(変色)の原因となり得る遊離の鉄と結合すると考えら
れる。
(変色)の原因となり得る遊離の鉄と結合すると考えら
れる。
【0014】錯化剤の量は、処理された有機化合物の質
(色)に依るであろうが、一般的には有機化合物の0.
001〜10重量%、好ましくは0.01〜3重量%、
最も好ましくは0.1〜1.0重量%である。
(色)に依るであろうが、一般的には有機化合物の0.
001〜10重量%、好ましくは0.01〜3重量%、
最も好ましくは0.1〜1.0重量%である。
【0015】漂白剤としてH2O2を選択した場合は0.
1〜10%、好ましくは0.3〜3%の量で使用する
(100%H2O2ベースで計算)。
1〜10%、好ましくは0.3〜3%の量で使用する
(100%H2O2ベースで計算)。
【0016】漂白の工程は60℃以下の温度で実施する
が、25〜45℃の範囲で実施するのが好ましい。漂白
時間は一般的に少なくとも5分であるが、好ましい時間
は10分〜24時間であり、最も好ましくは30分〜3
時間である。漂白時間は不純物の鉄の存在、したがって
錯化剤を使用してこれを除去する必要性によって影響を
受ける。
が、25〜45℃の範囲で実施するのが好ましい。漂白
時間は一般的に少なくとも5分であるが、好ましい時間
は10分〜24時間であり、最も好ましくは30分〜3
時間である。漂白時間は不純物の鉄の存在、したがって
錯化剤を使用してこれを除去する必要性によって影響を
受ける。
【0017】このようにして獲得した化合物はそれらの
もとの色に比べると著しく白い。製品の改善された白さ
が消費者の要請を満足することに加えて、この製品で処
理された布帛(fabric)がその白さを失わず、し
かもその布帛の色相が長時間の洗浄後でさえ変化しない
という利点もある。
もとの色に比べると著しく白い。製品の改善された白さ
が消費者の要請を満足することに加えて、この製品で処
理された布帛(fabric)がその白さを失わず、し
かもその布帛の色相が長時間の洗浄後でさえ変化しない
という利点もある。
【0018】
【実施例】以下の実施例に基づき本発明を説明する。こ
れらの実施例は本発明の方法を例示するもので、特許請
求の範囲に記載した本発明の範囲を制限するものではな
い。
れらの実施例は本発明の方法を例示するもので、特許請
求の範囲に記載した本発明の範囲を制限するものではな
い。
【0019】実施例1 線状アルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)のH2O2
による漂白及び測色LASの漂白は3%のH2O2(30
%溶液として)を使用して実施し、漂白されるLASの
色は、メタノール中のLAS50%溶液の透過度を42
0nmで測定することによってモニターした。漂白され
たLASの安定性は透過度を1週間モニターすることに
よって検査した。
による漂白及び測色LASの漂白は3%のH2O2(30
%溶液として)を使用して実施し、漂白されるLASの
色は、メタノール中のLAS50%溶液の透過度を42
0nmで測定することによってモニターした。漂白され
たLASの安定性は透過度を1週間モニターすることに
よって検査した。
【0020】
【表1】
【0021】表1の結果は漂白効率が著しく向上してい
ることを示している。EHDPを添加しない時LASの
色は漂白後劣化した。
ることを示している。EHDPを添加しない時LASの
色は漂白後劣化した。
【0022】透明なサッシェに入れた、28%の活性洗
浄剤と25%のトリポリリン酸ナトリウムと20%の炭
酸ナトリウムとを含む組成物の白色度及びR460をモ
ニターすることによって、種々のLASを使用して製造
された製品を検査した。その結果(表2)によって、漂
白されたLASを使用すると製品の色が著しく改善する
ことが示された。EHDPを使用しないで漂白されたL
ASを使用すると製品の色は激しく劣化して赤茶色を示
した。(EHDPを併用して)漂白されたLASを使用
して作った製品は保存中良好な安定性を示した。
浄剤と25%のトリポリリン酸ナトリウムと20%の炭
酸ナトリウムとを含む組成物の白色度及びR460をモ
ニターすることによって、種々のLASを使用して製造
された製品を検査した。その結果(表2)によって、漂
白されたLASを使用すると製品の色が著しく改善する
ことが示された。EHDPを使用しないで漂白されたL
ASを使用すると製品の色は激しく劣化して赤茶色を示
した。(EHDPを併用して)漂白されたLASを使用
して作った製品は保存中良好な安定性を示した。
【0023】
【表2】
【0024】当業者には別の変形も明白であるので、そ
のような変形は本発明の範囲内に包含される。
のような変形は本発明の範囲内に包含される。
Claims (2)
- 【請求項1】 錯化剤の存在下において有機化合物を漂
白剤で処理することを含む有機化合物の漂白方法。 - 【請求項2】 請求項1で特定された方法によって得る
ことができる漂白された有機化合物を含む洗剤組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9300867.0 | 1993-01-18 | ||
GB9300867A GB2274105A (en) | 1992-11-27 | 1993-01-18 | Bleaching process. |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06264093A true JPH06264093A (ja) | 1994-09-20 |
Family
ID=10728859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29700993A Pending JPH06264093A (ja) | 1993-01-18 | 1993-11-26 | 漂白方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06264093A (ja) |
BR (1) | BR9304819A (ja) |
ZA (1) | ZA938707B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9972913B2 (en) | 2009-12-15 | 2018-05-15 | Asahi Kasei Fibers Corporation | Noise absorbing fabric |
-
1993
- 1993-11-22 ZA ZA938707A patent/ZA938707B/xx unknown
- 1993-11-25 BR BR9304819A patent/BR9304819A/pt not_active IP Right Cessation
- 1993-11-26 JP JP29700993A patent/JPH06264093A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9972913B2 (en) | 2009-12-15 | 2018-05-15 | Asahi Kasei Fibers Corporation | Noise absorbing fabric |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA938707B (en) | 1995-05-22 |
BR9304819A (pt) | 1994-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5840400A (ja) | 改善された漂白力を有する混合ペルオキシ酸漂白剤 | |
JPH0641586A (ja) | 洗浄漂白組成物 | |
JPS60144399A (ja) | ランドリ−用洗剤組成物 | |
JPS61256000A (ja) | 注ぎうる洗剤及び漂白剤組成物 | |
CH654021A5 (de) | Bleichmittel- oder bleichende waschmittel-zusammensetzung. | |
FR2574424A1 (fr) | Procede d'activation du peroxyde d'hydrogene dans des bains de lavage ou de desinfection, compositions solides de lavage et de desinfection et utilisation de telles compositions dans des bains pour le lavage ou la desinfection des textiles | |
JP2006527291A (ja) | 過カルボン酸の界面活性剤含有分散体中での安定化方法 | |
JPH0373666B2 (ja) | ||
US3640874A (en) | Bleaching and detergent compositions | |
US6362150B1 (en) | Detergent composition in the form of a solid detergent containing surfactant and bleaching peroxide | |
DE2126538A1 (de) | Reinigungs- oder Fleckenentfernungsmittel | |
US2576205A (en) | Denture cleansing composition | |
AT394386B (de) | Bleichende koernige waschmittelzusammensetzung | |
JPH06264093A (ja) | 漂白方法 | |
FI80914C (fi) | Foerfarande foer blekning av hushaollstvaett i en tvaettningscykel. | |
AT394575B (de) | Bleich- und waschmittel | |
CN111304016A (zh) | 一种除菌洗衣粉 | |
GB2274105A (en) | Bleaching process. | |
CA1084256A (fr) | Activateurs phosphores pour percomposes | |
JP3425227B2 (ja) | 液体漂白剤組成物 | |
US4810408A (en) | Method and composition for bleaching laundry | |
US20050065054A1 (en) | Detergent formulations containing alkaline peroxide salts and organic acids | |
JPH0848998A (ja) | 漂白剤組成物及び漂白洗浄剤組成物 | |
JPH0219226B2 (ja) | ||
JPH06293900A (ja) | 漂白剤組成物 |