JPH0626382B2 - 過渡特性測定法 - Google Patents

過渡特性測定法

Info

Publication number
JPH0626382B2
JPH0626382B2 JP59164928A JP16492884A JPH0626382B2 JP H0626382 B2 JPH0626382 B2 JP H0626382B2 JP 59164928 A JP59164928 A JP 59164928A JP 16492884 A JP16492884 A JP 16492884A JP H0626382 B2 JPH0626382 B2 JP H0626382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
state
ringing
subscriber circuit
transient characteristic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59164928A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6143860A (ja
Inventor
誠 橋本
義人 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59164928A priority Critical patent/JPH0626382B2/ja
Publication of JPS6143860A publication Critical patent/JPS6143860A/ja
Publication of JPH0626382B2 publication Critical patent/JPH0626382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、交流信号を入力の1つとする回路の特性測定
に係り、特に、その回路について交流信号を含む遷移に
よって生ずる過渡状態の特性測定に好適な過渡特性測定
法に関するものである。
〔発明の背景〕
交流信号を入力の1つとし、交流信号を含む状態遷移に
よって生ずる過渡状態の測定として、例えば交換機シス
テムの加入者回路の過渡特性測定を取り上げて説明す
る。加入者回路では、その試験,検査のために、リング
キング状態(リンギング信号は交流信号である。)から
オフ状態等他の状態へ、またオフ状態等の他の状態から
リンギング状態への遷移時の過渡特性の測定が必要であ
る。しかし、その遷移は、リンギング信号と無関係に行
なわれるので、遷移時のリンギング信号の位相はランダ
ムで、その位相に応じて測定結果も異なつたものとなっ
てしまう。
ここで、特にリンギング途中放棄を例として示す。
第1図は、加入者回路・電話機の接続関係図であって、
加入者回路LCと電話機TELとは、信号線(加入者線)A,B
で接続されている。
次に、第2図は、その状態遷移の説明図であって、同図
(a),(c)は加入者回路LCの信号線A,B間の線間電圧V
ABを、同図(b),(d)は同図(a),(c)に各対応したTSCN信
号(トランク走査信号のことであって、加入者回路内の
信号である。)を示し、また、区間Xはリンギング状
態、区間Yはオフ状態、区間Zは発呼監視状態を示す。
区間Yのオフ状態では線間電圧VABは、リンギング状態
からオフ状態への遷移時の電圧が保持されている。ま
た、TSCN信号は、信号線A,Bに流れる電流が所定の一定
値を越えると“H”(高)レベルとして出力されるが、
リンギング途中放棄では発呼監視状態が始まってから一
定時間内に“L”(低)レベルに落ちなければならな
い。
そこで、発呼監視状態が開始してからTSCN信号が“L”
レベルに落ちるまでの時間t1の測定が必要となるが、第
2図に示すように、リンギング状態からオフ状態への遷
移時のタイミング(例えば同図(a)ではリンギング信号
の正のピーク時、同図(c)では0クロス時点)によっ
て、同図(b),(d)に示すように上記時間t1の測定結果が
異なってしまう。
したがって、従来方法では、例えば位相検出器を用いて
リンギング信号の位相を検出することにより、一定の位
相(例えば正サイクルの始まる0クロス時点等)にタイ
ミミングを合わせて遷移を行ない、その過渡特性の測定
を行なっていた。
第3図は、従来の過渡特性測定法による測定回路の一例
の構成図であって、1は加入者回路、2は処理装置、3
は波形記憶装置、4は発振器、2Aは位相検出器である。
加入者回路1は、制御信号によってリンギング状態やオ
フ状態等の制御が行なわれ、この制御信号は処理装置2
で作成している。リンギング信号(16Hz+79Vの交流信
号)は、発振器4から加入者回路1に供給されている。
測定は、例えば波形記憶装置3に出力される波形の写真
撮影をするなどして行なわれ、状態の遷移時を含む波形
が出力されるタイミングで、処理装置2からトリガ信号
が波形記憶装置3に入力される。本実施例における波形
記憶装置3はトリガがかかる少し前の波形から記憶され
ているので、処理装置2は加入者回路1の状態を遷移さ
せるタイミングと同時にトリガ信号を出力すればよい。
そこで、前述した遷移(例えば第2図のリンギング状態
からオフ状態へのもの)のタイミングをリンギング信号
の一定の位相に合わせるため、処理装置2は、位相検出
器5から位相情報を取り込み、次に、その位相情報によ
ってタイミングを取り、加入者回路1及び波形記憶装置
3へ、制御信号及びトリガ信号をそれぞれ出力する。し
かし、0クロス時点検出やピーク時点検出等のように、
位相検出を簡単なものにしようとすると、その検出信号
を取り込むための割込み機能が処理装置2に必要とな
り、その装置内容が複雑となる。また、常時位相情報を
処理装置2が取り込む方法では、その取り込みのために
処理装置2の負荷が非常に大きくなってしまうという問
題があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、例
えば、交換機の加入者回路において、そのリンギング状
態から、またはリンギング状態への遷移時などの過渡特
性の測定を容易にさせる過渡特性測定法を提供すること
にある。
〔発明の概要〕
本発明に係る過渡特性測定法は、交流信号を入力の1つ
とする回路に対して、所望の交流信号の波形をコード化
して記憶しておき、その記憶情報を任意のアドレスから
順次に読み出し、それをディジタル/アナログ変換をし
て発生させた交流信号を上記回路に入力し、その交流信
号の印加・停止を所望の位相で制御するようにして、上
記回路の過渡特性を測定するものである。
なお、これを補足すると次のとおりである。
入力すべき交流信号を、読み出し専用メモリ(ROM),
アドレスカウンタ,ディジタル/アナログ(D/A)変換
器等のディジタル素子で構成した交流信号発振器によっ
て発生し、それを処理装置で制御することにより、従来
のように、例えばリンギング信号の位相を検出するとい
う方法ではなく、リンギング信号を任意の位相で印加し
うるようにし、交流信号について遷移時の過渡特性の測
定を確実化・容易化しようとするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例図に基づいて説明する。
第4図は、本発明に係る過渡特性測定法による測定回路
の一実施例の構成図である。第4図において、第3図と
均等のものにには同一の符号を付してあるが、本実施例
では、発振器4は、読出し専用メモリ(ROM)5,アド
レスカウンタ6,制御回路7,ディジタル/アナログ
(D/A)変換器8,増幅器9から構成されている。
ROM5には、交流信号の波形がコード化されて記憶され
ており、処理装置2の制御により、制御回路7を介して
任意の位相を示すアドレスからアドレスカウンタに従っ
て順次にデータを読み出し、D/A変換器8でD/A変換を行
ない、交流信号を作り出している。
次に、リンギング信号は、100Vを越える大振幅の交流
信号であるので、D/A変換された交流信号を増幅器9に
よって増幅し、リンギング信号として加入者回路1に供
給される。
処理装置2は、リンギング信号開始時に、その開始時の
位相を指定しさえすれば、処理装置2内で時間をカウン
トするだけで、リンギング信号の位相状況が分かるの
で、任意のタイミングで加入者回路1に対し、例えばリ
ンギング状態時にオフ状態の制御信号を送ってリンギン
グ状態からオフ状態へ遷移させるなどの制御を行ない、
また、同時に波形記憶装置3へトリガ信号を送出すれ
ば、このリンギング状態からオフ状態へ状態遷移をさせ
ることができる。
それにより、所望の状態遷移時の過渡特性の測定を容易
に行なうことができる。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、ROM,
カウンタ,D/A変換器等を用いることにより、交流信号
の位相を任意に制御できるので、加入者回路のリンギン
グ状態から他の状態へ、または他の状態からリンギング
状態への遷移時等の過渡特性の測定を確実に行なうこと
ができ、測定効率の大幅な向上が得られるという効果は
顕著である。また、ディジタル制御によって交流信号を
作成していので、位相だけでなく、例えばROMの読み出
し速度を可変にすれば、任意の周波数に設定することも
可能になるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、加入者回路・電話器の接続関係図、第2図
は、その状態遷移の説明図、第3図は、従来の過渡特性
測定法による測定回路の一例の構成図、第4図は、本発
明に係る過渡特性測定法による測定回路の一実施例の構
成図である。 1……加入者回路、2……処理装置、 3……波形記憶装置、4……発振器、 5……ROM、6……アドレスカウンタ、 7……制御回路、8……D/A変換器、 9……増幅器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】交流信号を入力の1つとする加入者回路に
    対して、所望の交流信号の波形をコード化して記憶して
    おき、その記憶情報を任意のアドレスから順次に読み出
    し、それをディジタル/アナログ変換をして発生させた
    交流信号を上記加入者回路に入力し、その交流信号の印
    加、停止を所望の位相で制御するようにして、上記加入
    者回路をリンギング状態から他の状態または他の状態か
    らリンギング状態に遷移し、この時の上記加入者回路の
    信号線間の線間電圧の過渡特性を測定することを特徴と
    する過渡特性測定法。
JP59164928A 1984-08-08 1984-08-08 過渡特性測定法 Expired - Lifetime JPH0626382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164928A JPH0626382B2 (ja) 1984-08-08 1984-08-08 過渡特性測定法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164928A JPH0626382B2 (ja) 1984-08-08 1984-08-08 過渡特性測定法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6143860A JPS6143860A (ja) 1986-03-03
JPH0626382B2 true JPH0626382B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=15802503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59164928A Expired - Lifetime JPH0626382B2 (ja) 1984-08-08 1984-08-08 過渡特性測定法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626382B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1118922A (en) * 1979-06-29 1982-02-23 Northern Telecom Limited Universal signal generator for generating telephone system high level signals

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6143860A (ja) 1986-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960016114A (ko) 전력 증폭기의 출력 전력을 제어하는 방법 및 장치
KR890011206A (ko) 샘플링 주파수 변환기 및 그 변환방법
KR920010296A (ko) 개선된 자동기능선택 멀티미터
JPS6238062A (ja) 2値信号検出方法及び装置
KR910007228A (ko) 모터 권선의 전류를 제어하기 위한 방법과 그 시스템 및 제어 신호를 발생시키기 위한 시스템
US4718097A (en) Method and apparatus for determining the endpoints of a speech utterance
KR970700973A (ko) 호출신호 동안 오프-후크 검출방법 및 호출신호 동안 오프-후크 검출용 가입자 라인 인터페이스 회로의 사용(a method for off-hook detection during ringing and the use of a subscriber line interface circuit for off-hook detection during ringing)
JPH0645941A (ja) 検査装置
JPH0626382B2 (ja) 過渡特性測定法
US4680783A (en) Telephone security violation detection device
KR950034961A (ko) 전류 신호의 정정 방법 및 정정장치
JPS6315790Y2 (ja)
JPS5828218Y2 (ja) 音声雑音測定装置
JPH04315350A (ja) コールプログレストーン判別装置
JP2567127B2 (ja) ページャーの感度測定方式
KR940008705B1 (ko) 폴(pole) 테스터
JP2923979B2 (ja) 周波数検出回路
JPS60201265A (ja) 絶縁抵抗計
JPS6347296B2 (ja)
JPH08313566A (ja) 周波数検出器
JPS6056221A (ja) 電磁流量計
SU1156261A1 (ru) Устройство дл определени рассто ни до места повреждени проводной линии св зи
JP2741723B2 (ja) 材料試験機の荷重測定装置
JPH0614539Y2 (ja) 電話回線端末装置
JPH0980086A (ja) 交流信号電圧測定装置