JPH06261719A - 清澄果、菜類ジュースの製造方法 - Google Patents

清澄果、菜類ジュースの製造方法

Info

Publication number
JPH06261719A
JPH06261719A JP4167696A JP16769692A JPH06261719A JP H06261719 A JPH06261719 A JP H06261719A JP 4167696 A JP4167696 A JP 4167696A JP 16769692 A JP16769692 A JP 16769692A JP H06261719 A JPH06261719 A JP H06261719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
juice
vegetable
fruit
clarified
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4167696A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikkan Kin
吉煥 金
Toman Kin
東萬 金
Saijun Chin
載淳 陳
Sekichu Kin
錫中 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANKOKU SHOKUHIN KAIHATSU KENKIYUUIN
KOREA FOOD DEV RESEARCH INST
Korea Food Research Institute KFRI
Original Assignee
KANKOKU SHOKUHIN KAIHATSU KENKIYUUIN
KOREA FOOD DEV RESEARCH INST
Korea Food Research Institute KFRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANKOKU SHOKUHIN KAIHATSU KENKIYUUIN, KOREA FOOD DEV RESEARCH INST, Korea Food Research Institute KFRI filed Critical KANKOKU SHOKUHIN KAIHATSU KENKIYUUIN
Publication of JPH06261719A publication Critical patent/JPH06261719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/02Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation containing fruit or vegetable juices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱処理せずに貯蔵できる清澄果、菜類ジュー
スの製造方法の提供。 【構成】 果、菜類の搾汁原液に有機酸を加えてpHを
3.0 〜4.0 に調節して低温に放置し、沈澱分を除去した
ものを限外濾過して滅菌及び清澄化し、これを無菌的に
容器に入れて密封し、清浄果、菜類ジュースを製造する
方法である。 【効果】 本発明では、発酵させないので50℃程度の
発酵のための加温をする必要が無く、エネルギー節約に
なり、酵素処理工程が省略されるので酵素の消耗も無
く、酵素反応をさせる時間だけの工程が短縮され、熱処
理して滅菌させないので滅菌に所要するエネルギーの節
約と工程が短縮され、果、菜類固有の色相、味、香気等
の品質及び貯蔵性を向上できる等の効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、清澄果、菜類ジュース
の製造方法に関するものである。
【0002】
【背景技術】従来に於いて、果、菜類ジュースの製造方
法は、ペクチン分解酵素をジュース原液に添加した後、
前記酵素活性の最適温度まで加温し、これを一定時間放
置した次に、沈澱物を濾別、清澄化し、これをガラス容
器に入れ密封したものを高温で滅菌するか、上記清澄化
した液を高温で滅菌したものを予め滅菌した容器に入れ
これを密封する方法を使用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
方法では、酵素処理時に50℃程度で液を加熱せねばな
らないのみならず、時間も1時間程度所要し、更に、滅
菌をするために85℃程度で10分程度加熱処理するの
で、果、菜類に含有された固有の香味(風味)及び有用
成分の減少または変質が発生する等の問題点がある。
【0004】本発明の目的は、熱処理に伴うエネルギー
ロス、香味(風味)、有効成分の減少または変質を生ず
ることの無い清澄果、菜類ジュースの製造方法を提供す
るにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、先ず果、菜
類搾汁液に含有する可溶性細胞液成分を除去するため、
果、菜類搾汁原液に酢酸、酒石酸、マレイン酸等の有機
酸を添加してpHを酸性の所定値、例えば3.0 〜4.0 に
調節した後、これを一定時間低温で放置して沈澱物を除
去したものを常温で限外濾過装置等の装置で濾過して清
澄化し、このものを無菌室等で滅菌した容器に入れ密封
する無熱処理による清澄果、菜類ジュースの製造方法で
ある。
【0006】本発明に於いて、pHの調節後の液に、甘
さ調節のため、必要に応じて蔗糖を加えて可溶性固形物
含量が10.5Brix程度に調節してもよく、この調節はしな
くてもよい。また、pH調節後に一定時間放置する際の
低温としては、10数℃以下、氷点以上が好ましく、よ
り好ましくは4±3℃である。
【0007】
【作用】本発明に於いては、酸度(pH)調節後低温に
保持して沈澱物を除去したから、清澄果、菜類ジュース
製造時、全工程にわたって全く加熱せずとも製品の貯蔵
性が向上し、清澄度が高く原料果、菜類固有の香味を保
存することができる清澄果、菜類ジュースを製造でき
る。
【0008】
【実施例】実施例を挙げ、詳細に説明すれば次の通りで
ある。
【0009】実施例1 梨を選別、水洗して適当な大きさに切断して破砕機で破
砕した後、これを油圧式圧搾機で圧搾、搾汁してジュー
ス原液を得て、これにマレイン酸を入れてpH3.5 に調
節する。この調節液を4℃24時間静置、冷却した後沈
澱物を除去した液を、常温で分子量が2,000 未満の物質
のみを通過させ得る限外濾過膜が装着された限外濾過装
置で20bar の圧力で濾過し、この濾過液を空気中に露
出させること無く送液管を通じて無菌室に送液し、これ
を滅菌ガラス瓶に入れ密封してジュースを製造する。こ
のジュースを4℃及び37℃の恒温槽で貯蔵した後、ジ
ュースの品質と貯蔵性を実験した。結果は表1の通りで
ある。
【0010】比較例1 梨を選別、水洗して適当な大きさに切断して破砕機で破
砕した後、これを油圧式圧搾機で圧搾して搾汁してジュ
ース原液を得た。この原液にベクチン分解酵素(Ultrazy
me 100) をジュース原液量に対して0.003 %(w/w) にな
るよう加えて攪拌した後、これを50℃にて1時間反応
させる。次いで、これを4℃にて24時間静置した後、
この液をフィルタープレスで濾過して沈澱物を除去し、
この後、これを滅菌したガラス瓶に入れ密封した後、こ
れを85℃で10分間滅菌させたものを常温で放冷した
後、4℃及び37℃の恒温槽で貯蔵し、その後、ジュー
スの品質と貯蔵性を実験した。結果は表1の通りであ
る。
【0011】
【表1】
【0012】表1の結果のように、実施例1のジュース
の清澄度、色相、香気及び味が比較例1のものより甚だ
優秀なことが判る。貯蔵性も比較例1に於いては沈澱物
が発生したが実施例1に於いては沈澱物が全く発生しな
かったし、微生物繁殖も無かった。
【0013】実施例2 人参を選別、水洗して適当な大きさに切断して破砕機で
破砕した後、これを油圧式圧搾機で圧搾、搾汁してジュ
ース原液を得、これに酢酸0.18%(v/w) と酒石酸0.02%
(w/w) を加えてpHを3.5 に調節し、これに甘さ調節用
として蔗糖2.8%(w/w) を加えて可溶性固形物含量が10.
5Brixになるようにした後、冷蔵庫で4℃になるまで放
置冷却する。この後、上澄液を常温にて限界濾過装置で
濾過清澄にしてこの清澄液を空気中に露出させること無
く送液管を通じて無菌室に送液し、これを滅菌ガラス瓶
に入れて密封して人参ジュースを製造する。これを4℃
及び37℃の恒温槽で貯蔵した後、ジュースの品質と貯
蔵性を実験した。結果は表2の通りである。
【0014】実施例3 実施例2に於ける人参の代わりに胡瓜を使用したのと、
蔗糖7.5 %(w/w) を加えたのとを除いては実施例2と同
一に実施して胡瓜ジュースを製造、貯蔵し、この品質及
び貯蔵性を測定した。結果は表2の通りである。
【0015】実施例4 蔓(つる)人参を選別、水洗し、適当な大きさに切断し
てつる人参の重量の3倍(w/w) の水を加え、破砕機で破
砕した後これを油圧式圧搾機で搾汁してつる人参の原液
を得た。この原液に酢酸0.18(v/w) と酒石酸0.02%(w/
w) を加えてpH3.5 に調節したものに蔗糖4.5 %(w/w)
を加え、可溶性固形物含量が10.5Brixとなるようにし
た。この後、4℃で24時間静置、冷却させた後、上澄
液を常温にて限外濾過装置で濾過清澄にし、この清澄液
を空気中に露出させること無く送液管を通じて無菌室に
送液し、これを滅菌ガラス瓶に入れ密封してつる人参ジ
ュースを製造、貯蔵し、この品質と貯蔵性を実験した。
結果は表2の通りである。
【0016】実施例5 実施例4に於けるつる人参の代わりに桔梗を使用したの
と、蔗糖5.5 %(w/w)を加えた外は実施例4と同一に実
施したものについて、品質と貯蔵性を測定した。結果は
表2の通りである。
【0017】
【表2】
【0018】表2の結果のように、実施例2〜5に於い
ても実施例1と同様な清澄度、色相、香味、味、及び貯
蔵性を有していることが判る。
【0019】
【発明の効果】上記のように本発明に於いては、酵素反
応をさせないので50℃程度の加温をする必要が無く、
エネルギー節約になり、また、酵素処理工程が省略され
るので酵素の消耗も無く、発酵反応時間だけの工程が短
縮される。しかも、熱処理して滅菌させ無い、すなわ
ち、熱処理をしないので(無熱処理)滅菌に消耗するエ
ネルギーの節約と工程が短縮される等の甚だ優秀な効果
があるだけでなく、実施例1と比較例1で分かるように
清澄度、色相、味、香味等の品質及び貯蔵性も向上する
等の優秀な効果がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 陳 載淳 大韓民国ソウル特別市江南区開浦2洞 住 公アパート 454棟 507号 (72)発明者 金 錫中 大韓民国ソウル特別市永登浦区唐山洞1街 186−66

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 果、菜類の搾汁原液のpHを有機酸で調
    節した後、低温度に放置して形成された沈澱物を濾過し
    て滅菌及び清澄にし、これを熱処理をすることなく無菌
    的に容器に入れ密封することを特徴とする清澄果、菜類
    ジュースの製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に於いて、果、菜類としては、
    梨、人参、胡瓜、蔓人参及び桔梗であることを特徴とす
    る清澄果、菜類ジュースの製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に於いて、有機酸とし
    ては酢酸、酒石酸、マレイン酸であることを特徴とする
    清澄果、菜類ジュースの製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3の何れかに於いて、p
    Hは3.0 〜4.0 であることを特徴とする清澄果、菜類ジ
    ュースの製造方法。
JP4167696A 1992-03-31 1992-06-25 清澄果、菜類ジュースの製造方法 Pending JPH06261719A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019920005306A KR930019148A (ko) 1992-03-31 1992-03-31 무열처리 청징 과,채류 쥬스의 제조방법
KR5306/1992 1992-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06261719A true JPH06261719A (ja) 1994-09-20

Family

ID=19331127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4167696A Pending JPH06261719A (ja) 1992-03-31 1992-06-25 清澄果、菜類ジュースの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH06261719A (ja)
KR (1) KR930019148A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997000024A1 (fr) * 1995-06-16 1997-01-03 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Procede de production de jus de legumes presses conservables
JP2003334017A (ja) * 2002-05-16 2003-11-25 Fuji Shokken Kk 非懸濁性梅果汁及び非膨張・非発泡性梅肉エキスそれぞれの製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010073834A (ko) * 2000-01-21 2001-08-03 용 희 최 한외여과에 의한 복숭아 주스의 청징방법
KR100422308B1 (ko) * 2001-12-12 2004-03-11 송명삼 배를 주로 하는 음료의 조성물 및 그 제조방법
KR20030085726A (ko) * 2002-05-01 2003-11-07 고천우 참더덕을 주재로 하는 음료 및 그 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639769A (en) * 1979-09-07 1981-04-15 Sapporo Breweries Ltd Preparation of carbonated beverage
JPS61111673A (ja) * 1984-09-07 1986-05-29 ザ、テキサス、エ−エンドエム、ユニバ−シテイ−、システム 改良された風味を有し酸分の減少された無菌濃縮ジユ−スの製造方法
JPH02222670A (ja) * 1989-02-22 1990-09-05 Kyowa Kasei Kk 果汁の清澄方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639769A (en) * 1979-09-07 1981-04-15 Sapporo Breweries Ltd Preparation of carbonated beverage
JPS61111673A (ja) * 1984-09-07 1986-05-29 ザ、テキサス、エ−エンドエム、ユニバ−シテイ−、システム 改良された風味を有し酸分の減少された無菌濃縮ジユ−スの製造方法
JPH02222670A (ja) * 1989-02-22 1990-09-05 Kyowa Kasei Kk 果汁の清澄方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997000024A1 (fr) * 1995-06-16 1997-01-03 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Procede de production de jus de legumes presses conservables
JP2003334017A (ja) * 2002-05-16 2003-11-25 Fuji Shokken Kk 非懸濁性梅果汁及び非膨張・非発泡性梅肉エキスそれぞれの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR930019148A (ko) 1993-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2162484C1 (ru) Способ производства кваса
CN107568520B (zh) 一种草莓汁的制备方法
US6068869A (en) Method of producing a stabilized sugar cane juice product
CN100344241C (zh) 无菌个体包装中的调味甘蔗汁
JPH06261719A (ja) 清澄果、菜類ジュースの製造方法
US5424089A (en) Carbonated maple sap and method of making same
AU2018379673B2 (en) Luo han guo juice and preparation method thereof
JP3859881B2 (ja) 香酸柑橘果汁を原料とした果実酢及びその製法
CN102499405A (zh) 一种芦笋复合谷物发酵型功能饮料的制备方法
JP3065420B2 (ja) 飲料の製造方法
CN104366163A (zh) 一种腌雪菜营养汁的加工方法
JPH05176731A (ja) 果実または野菜の搾汁から濃縮液を製造する方法
US20200352198A1 (en) Pressure Treated Coconut Toddy Drink
CN112450339A (zh) 一种软梨汁饮料的制备方法
CN109730218A (zh) 一种苹果醋饮料及其制备方法
JP2001245639A (ja) リンゴジュースの製造方法
CN108192792A (zh) 一种蓝莓利口酒的配方及其制作工艺
CN1085742A (zh) 咸菜营养汁及其加工方法
CN111631326A (zh) 一种果汁生产工艺
KR20010073498A (ko) 홍삼식초 제조방법
JP3276478B2 (ja) 飲料の香味劣化防止方法
JPH01218575A (ja) 野菜ジュースの製造法
KR20210145001A (ko) 무화과 발효식초의 제조방법 및 그에 의해 제조된 무화과발효식초
CN1029911C (zh) 一种醋酸胡萝卜混悬制品的制备方法
CN113854452A (zh) 一种盐渍柠檬饮料及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19961001