JPH06259139A - サイロ在庫管理装置 - Google Patents

サイロ在庫管理装置

Info

Publication number
JPH06259139A
JPH06259139A JP4706693A JP4706693A JPH06259139A JP H06259139 A JPH06259139 A JP H06259139A JP 4706693 A JP4706693 A JP 4706693A JP 4706693 A JP4706693 A JP 4706693A JP H06259139 A JPH06259139 A JP H06259139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silo
grain
inventory
amount
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4706693A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Hamaguchi
博一 浜口
Masahiro Kishida
雅大 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Toshiba Corp filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP4706693A priority Critical patent/JPH06259139A/ja
Publication of JPH06259139A publication Critical patent/JPH06259139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明のサイロ在庫管理装置は、投入量と排
出量との差分から穀物在庫推定レベルを演算し、穀物在
庫推定レベルと穀物在庫実測レベルとの差から穀物内空
洞検査を行ない、この穀物内空洞検査の結果を用いて空
洞発生履歴管理を行ない、サイロ内在庫量の予測を行な
うサイロ在庫管理計算機を備えたことを特徴とする。 【効果】 本発明により空洞発生時の在庫予測管理が可
能となった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、穀物を貯蔵する工程に
おける、サイロ在庫管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、サイロの在庫量は、サイロへの
投入量を計測している流量計の合計値と、サイロからの
排出量を計測している流量計の合計値の差分を計算して
在庫量を把握している。しかし、穀物の流量というもの
は流量計では正確に計測することができない特性がある
ため、より正確に計測できる超音波レベル計を併用して
いる。つまり、ある周期で計測される超音波レベル計の
値にて流量計より計算された在庫量を補正し、その精度
を上げている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の方法で
は、穀物の特性で空洞ができてしまうと超音波レベル計
の値も正確なものではなくなってしまっていた。これ
は、超音波レベル計がタンクの上の固定位置から穀物の
上面までの距離を超音波を使用して計測し、予め設定し
ているパラメータをもとに在庫量を計算するものである
からである。しかし、空洞が出来たかどうかはサイロの
外からみてもわからず、実際の在庫量と流量計及び超音
波レベル計から計算された在庫量が異なってしまっても
操業者は認識することが出来ないという問題が生じてい
た。
【0004】ゆえに、操業者が誤った在庫量認識をして
操業を行ってしまうため、原料在庫量不足による製品製
造や出荷の停止などの大きな損害がでることがあった。
【0005】そこで本発明は、流量計から計算された在
庫量と、超音波レベル計から計算された在庫量の比較に
よる穀物内空洞検出を行ない操業者に警報を出すととも
に、空洞発生を履歴管理しその相関関係を学習すること
により、空洞発生時のサイロ内在庫量の予測を行い操業
者支援をすることのできるサイロ在庫管理装置を提供す
ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のサイロ在庫管理
装置は、穀物を投入して保存し要求によって排出するサ
イロと、このサイロへ投入する穀物の投入量または排出
量を計測する流量計と、サイロの外部周辺に設置されて
サイロの穀物存庫実測レベルを超音波にて計測する超音
波レベル計と、サイロ内に設置されて投入された穀物に
含有される穀物水分量を計測する水分計測器と、サイロ
内に検出端を設置されてサイロ内温度を計測するサイロ
内温度計と、サイロの配置された現場に設置され、サイ
ロの運転制御を行ない、サイロに投入された穀物の穀物
銘柄、サイロ内温度、穀物水分量およびサイロの在庫タ
ンク番号を表示して管理する現場設備管理制御装置と、
この現場設備管理制御装置と接続されて投入量、排出
量、穀物在庫実測レベル、穀物銘柄、サイロ内温度、穀
物水分量およびサイロの在庫タンク番号を入力し、投入
量と排出量との差分から穀物在庫推定レベルを演算し、
穀物在庫推定レベルと穀物在庫実測レベルとの差から穀
物内空洞検査を行ない、この穀物内空洞検査の結果を用
いて空洞発生履歴管理を行ない、サイロ内在庫量の予測
を行なうサイロ在庫管理計算機と、このサイロ在庫管理
計算機のソフトウェア入力及び各初期設定値を入力する
とともにガイダンス結果を表示するCRT装置とを具備
したことを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明のサイロ在庫管理装置においては、穀物
をサイロに投入して保存しまた要求によって排出し、サ
イロへ投入する穀物の投入量または排出量を計測し、サ
イロの外部周辺に超音波レベル計を設置しサイロの穀物
存庫実測レベルを超音波にて計測し、サイロ内に水分計
測器を設置して投入された穀物に含有される穀物水分量
を計測し、サイロ内にサイロ温度計の検出端を設置して
サイロ内温度を計測し、サイロの配置された現場に現場
設備管理装置を設置して、サイロの運転制御を行ない、
サイロに投入された穀物の穀物銘柄、サイロ内温度、穀
物水分量およびサイロの在庫タンク番号を表示して管理
し、現場設備管理制御装置とサイロ在庫管理計算機とを
接続して投入量、排出量、穀物在庫実測レベル、穀物銘
柄、サイロ内温度、穀物水分量およびサイロの在庫タン
ク番号を入力し、投入量と排出量との差分から穀物在庫
推定レベルを演算し、穀物在庫推定レベルと穀物在庫実
測レベルとの差から穀物内空洞検査を行ない、穀物内空
洞検査の結果を用いて空洞発生履歴管理を行ない、サイ
ロ内在庫量の予測を行ない、サイロ在庫管理計算機のソ
フトウェア入力及び各初期設定値を入力するとともにガ
イダンス結果をCRT装置に表示する。
【0008】
【実施例】次に本発明の一実施例を説明する。図1およ
び図2において、10は穀物を投入して保存し要求によ
って排出するサイロ、1、2はサイロ10へ投入する穀
物の投入量または排出量を計測する流量計、3はサイロ
10の外部周辺に設置されてサイロ10の穀物存庫実測
レベルを超音波にて計測する超音波レベル計、11はサ
イロ内に設置されて投入された穀物に含有される穀物水
分量を計測する水分計測器、12はサイロ内に検出端を
設置されてサイロ内温度を計測するサイロ内温度計、4
はサイロ10の配置された現場に設置され、サイロ10
の運転制御を行ない、サイロ10に投入された穀物の穀
物銘柄、サイロ内温度、穀物水分量およびサイロの在庫
タンク番号を表示して管理する現場設備管理制御装置、
5は現場設備管理制御装置4と接続されて投入量、排出
量、穀物在庫実測レベル、穀物銘柄、サイロ内温度、穀
物水分量およびサイロの在庫タンク番号を入力し、投入
量と排出量との差分から穀物在庫推定レベルを演算し、
穀物在庫推定レベルと穀物在庫実測レベルとの差から穀
物内空洞検査を行ない、この穀物内空洞検査の結果を用
いて空洞発生履歴管理を行ない、サイロ内在庫量の予測
を行なうサイロ在庫管理計算機、7はサイロ在庫管理計
算機5のソフトウェア入力及び各初期設定値を入力する
とともにガイダンス結果を表示するCRT剤置であり、
サイロ10への投入量、排出量を計測する流量計1、2
と、サイロ10の在庫量を超音波にて計測する超音波レ
ベル計3と、現場設備を運転するとともに穀物の銘柄、
温度、水分量、在庫タンク番号を管理する現場設備管理
制御装置4と、この流量計1、2と、超音波レベル計3
と、現場設備管理制御装置4とを接続してサイロ在庫管
理を行ウサイロ在庫管理計算機5と、サイロ在庫管理計
算機5のサフトウェア入力及び各初期設定値を入力する
とともにガイダンス結果を表示するCRT装置7とを具
備してなるサイロ在庫管理装置である。
【0009】そして、サイロ在庫管理計算機5は、流量
計1、2よりサイロ10への投入量と排出量を、超音波
レベル計3よりサイロ在庫量を受け取る。そして流量計
1、2からの投入量合計値と排出量合計値の差分より計
算される在庫量と、超音波レベル計3の在庫値を比較
し、この差がある値を越えた場合は空洞ができたと判断
して警報情報をCRT画面上に表示する。また、サイロ
在庫管理計算機5は、現場設備管理制御装置4より空洞
が発生したときの、穀物の銘柄、温度、水分量、在庫タ
ンク番号を受け取っておき、空洞発生時の各種情報を履
歴管理する。そしてその相関関係を学習することによ
り、空洞発生時のサイロ内在庫量の予測を行い、その予
測在庫量をCRT画面に表示し、操業者へのガイダンス
を行う。
【0010】図1は、本実施例によるサイロ在庫管理装
置の構成例を示すブロック図である。本実施例のサイロ
管理装置は、サイロヘの投入量を計測する流量計1と、
排出量を計測する流量計2と、サイロの在庫量を超音波
にて計測する超音波レベル計3と、現場設備を運転する
とともに穀物の銘柄、温度、水分量、在庫タンク番号を
管理する現場設備管理制御装置4と、この流量計1と、
流量計2と、超音波レベル計3と、現場設備管理制御装
置4とを接続してサイロ在庫管理を行うサイロ在庫管理
計算機5と、このサイロ在庫管理計算機のソフトウェア
入力及び各初期設定値を入力するとともにガイダンス結
果を表示するCRT装置6とを具備してなるサイロ在庫
管理装置、から構成され、サイロ在庫計算機5とCRT
装置6を総称したものが食品貯蔵管理装置7である。
【0011】まず、穀物プラントについて説明する。
【0012】穀物プラントは、船やタンクローリーなど
で運ばれ、サイロに受入・貯蔵され、製造工程や出荷工
程へと排出されていく工程を持つ。そして、貯蔵されて
いる間にサイロ内で空洞が発生することがある。これを
図2に示す。
【0013】次に作用について説明する。
【0014】まず、あらかじめ、サイロ在庫管理計算機
5は、現場設備管理制御装置4より空洞が発生したとき
の、穀物の銘柄、温度、水分量、在庫タンク番号、を受
け取っておく。また、空洞量はサイロが空になったとき
に把握できるので、その量を操業者によりCRT装置6
よりサイロ在庫管理装置5へ入力しておく。そして、こ
れら空洞発生時の各種情報を履歴管理する。その結果、
空洞発生における各種情報の相関関係が学習(ニューロ
等)により決定されてくる。この作業により空洞発生時
の在庫量予測の準備が整う。
【0015】そこで、サイロ在庫管理計算機5は、流量
計1よりサイロへの投入量aを流量計2より排出量bを
受け取る。そして超音波レベル計3より在庫値βが送ら
れてきたときに、流量計1及び流量計2からの投入量合
計値Σaと排出量合計値Σbの差分より計算される在庫
量α(=Σa−Σb)と、超音波レベル計の在庫値βを
比較する。この差がある値Aを越えた場合(α−β>
A)は空洞ができたと判断して警報情報をCRT画面6
上に表示する。
【0016】さらに、空洞発生時のサイロ内在庫量の予
測を行い、その予測在庫値をCRT画面6に表示し、操
業者へのガイダンスを行う。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、空洞発生時の在庫量誤
認識の撲滅、今までは行えなかった空洞発生時の在庫予
測管理が可能となったことによる安定操業が実現され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すサイロ在庫管理装置の
構成図である。
【図2】穀物プラント工程の説明図である。
【符号の説明】
1、2 流量計 3 超音波レベル計 4 現場設備管理制御装置 5 サイロ在庫管理計算機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 穀物を投入して保存し要求によって排出
    するサイロと、このサイロへ投入する前記穀物の投入量
    または排出量を計測する流量計と、前記サイロの外部周
    辺に設置されて前記サイロの穀物存庫実測レベルを超音
    波にて計測する超音波レベル計と、前記サイロ内に設置
    されて投入された前記穀物に含有される穀物水分量を計
    測する水分計測器と、前記サイロ内に検出端を設置され
    て前記サイロ内温度を計測するサイロ内温度計と、前記
    サイロの配置された現場に設置され、前記サイロの運転
    制御を行ない、前記サイロに投入された穀物の穀物銘
    柄、前記サイロ内温度、前記穀物水分量および前記サイ
    ロの在庫タンク番号を表示して管理する現場設備管理制
    御装置と、この現場設備管理制御装置と接続されて前記
    投入量、前記排出量、前記穀物在庫実測レベル、前記穀
    物銘柄、前記サイロ内温度、前記穀物水分量および前記
    サイロの在庫タンク番号を入力し、前記投入量と前記排
    出量との差分から穀物在庫推定レベルを演算し、前記穀
    物在庫推定レベルと前記穀物在庫実測レベルとの差から
    穀物内空洞検査を行ない、この穀物内空洞検査の結果を
    用いて空洞発生履歴管理を行ない、サイロ内在庫量の予
    測を行なうサイロ在庫管理計算機と、このサイロ在庫管
    理計算機のソフトウェア入力及び各初期設定値を入力す
    るとともにガイダンス結果を表示するCRT装置とを具
    備してなるサイロ在庫管理装置。
JP4706693A 1993-03-09 1993-03-09 サイロ在庫管理装置 Pending JPH06259139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4706693A JPH06259139A (ja) 1993-03-09 1993-03-09 サイロ在庫管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4706693A JPH06259139A (ja) 1993-03-09 1993-03-09 サイロ在庫管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06259139A true JPH06259139A (ja) 1994-09-16

Family

ID=12764789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4706693A Pending JPH06259139A (ja) 1993-03-09 1993-03-09 サイロ在庫管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06259139A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206553A (ja) * 2000-01-21 2001-07-31 Kawasaki Steel Corp 原料の貯蔵・切り出し方法及び設備
JP2005111335A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Asahi Breweries Ltd 粘性材料供給装置及び粘性材料供給方法
JP6994130B1 (ja) * 2021-05-20 2022-01-14 健司 世良 サイレージ管理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206553A (ja) * 2000-01-21 2001-07-31 Kawasaki Steel Corp 原料の貯蔵・切り出し方法及び設備
JP2005111335A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Asahi Breweries Ltd 粘性材料供給装置及び粘性材料供給方法
JP6994130B1 (ja) * 2021-05-20 2022-01-14 健司 世良 サイレージ管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0310298B1 (en) Apparatus and method for determining the amount of material in a tank
US4893262A (en) Weigh feeding system with self-tuning stochastic control
JP3022350B2 (ja) 充填レベル測定における較正方法
KR20010013144A (ko) 배치 이송 시스템에 대한 과다충전 보상
WO1991018266A1 (en) Fluid pressure operated volume measurement with level calibration means
US8446796B2 (en) Method and system for processing echo signals
JPS6326539A (ja) 計量供給方法及びシステム
AU2021257253A1 (en) Method and system for determination of liquid volumes
AU2021300289A1 (en) Real-time determination of meter drift via loss qualification and quantification
JPH06259139A (ja) サイロ在庫管理装置
JP2010086487A (ja) 計量ラインシステム
CN110077637B (zh) 用于确定和显示剩余填充或排出时间的方法
US10775211B2 (en) Real-time vessel monitoring system
JP2007316029A (ja) 多連式重量選別機
JP2003294519A (ja) 連続粉体供給装置における供給量計測方法
EP4101937A1 (en) Decarburization end-point determination method, decarburization end-point determination device, secondary refining operation method for steel making, and method for producing molten steel
JPH0743196A (ja) 組合せ秤における計量信号の安定時間チェック装置
CN114209214A (zh) 一种基于出料状态监控的出料方法
JP2011051624A (ja) 液体の定量充填方法および装置
JPH06304462A (ja) 複数液剤の混合装置
JP4578216B2 (ja) 重量充填装置の制御方法及び重量充填装置
KR100468407B1 (ko) 강구의 직경 자동 측정방법
JP2002350198A (ja) 検出器の健全性判定方法および健全性判定システム
Zhiganov et al. Electronic-Acoustic Instruments for Measuring Pipe Lengths
CN115824369A (zh) 带料校准的料塔称重方法和系统