JPH06258715A - オーバーヘッドプロジェクター - Google Patents

オーバーヘッドプロジェクター

Info

Publication number
JPH06258715A
JPH06258715A JP7118793A JP7118793A JPH06258715A JP H06258715 A JPH06258715 A JP H06258715A JP 7118793 A JP7118793 A JP 7118793A JP 7118793 A JP7118793 A JP 7118793A JP H06258715 A JPH06258715 A JP H06258715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
light source
screen
overhead projector
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7118793A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Mizukawa
繁雄 水川
Masaaki Morizumi
雅明 森住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP7118793A priority Critical patent/JPH06258715A/ja
Priority to US08/206,180 priority patent/US5530496A/en
Publication of JPH06258715A publication Critical patent/JPH06258715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スクリーンの上方へ映し出す際に生じる映像
の歪みを改善し、各種のスクリーン或いは最適な位置に
見やすい像を投影するようにする。 【構成】 記録シートがセットされるチャート面12、
記録シートへ向けて光を照射する光源18、投影レンズ
17、この投影レンズからの光をスクリーンへ向けて反
射させる投影ミラー16を含むオーバーヘッドプロジェ
クターであって、上記投影ミラー16への入射角が大き
くなるように、光源12と投影ミラー16及び投影レン
ズ17を水平方向へ移動させる。これにより、チャート
面12から出射する光が投影ミラー16によって水平方
向より上方へ向うようになり、またチャート面12、投
影レンズ17及びスクリーン5が常に平行状態となるの
で、映像の歪みが解消される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、チャートフィルムシー
ト等へ記録された情報をスクリーンに投影するオーバー
ヘッドプロジェクターの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、オーバーヘッドプロジェクタ
ーが講義、会議、説明会等で用いられており、このプロ
ジェクターは、光源、チャート台、投影レンズ、投影ミ
ラー等を有し、例えばフィルムに記録された文字、図形
等の情報をスクリーン上に映し出すことができる。
【0003】図7には、従来の透過型のオーバーヘッド
プロジェクターの概略構成が示されており、図示される
ように、各種情報が記録されたフィルムシートを載せる
チャート台1の下に光源2が取り付けられ、チャート台
1の上方には投影レンズ3が配設されている。また、こ
の投影レンズ3の上部に投影ミラー4が設けられ、この
投影ミラー4の反射方向へスクリーン5が配置される。
従って、チャート台1の上に置かれたフィルムシートの
図形等の情報は、光源2の点灯によって投影レンズ3及
び投影ミラー4を介してスクリーン5へ拡大された状態
で投影されることになる。
【0004】上記において、上記投影ミラー4は投影レ
ンズ3からの光をスクリーン5の方向へ方向転換させる
だけでなく、上方へ導く役目をすることになる。即ち、
図示のように、スクリーン5への投影位置を仰角θだけ
上方へ移動させたい場合は、投影ミラー4を水平位置か
ら45度傾けた図示4Aの位置から図の投影ミラー4の
位置まで、角度(1/2)θだけ回動させればよく、こ
れにより受講者等が見やすい位置に図形等の情報を映し
出すことが可能となる。
【0005】また、図8には、反射型のオーバーヘッド
プロジェクターの概略構成が示されており、この装置は
反射ミラーを有するチャート台6のやや斜め上方へ光源
7が配置されている。これによれば、チャート台6の上
に置かれたフィルムシートの映像情報は、光源7の点灯
に基づきチャート台6で反射される光によって投影レン
ズ3側へ導かれ、投影ミラー4で反射されることによ
り、上記と同様にスクリーン5上に図形等が映し出され
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
オーバーヘッドプロジェクターでは、上述のように、各
種スクリーン或いは最適な位置に像を映す要請から、投
影ミラー4を所定の位置(透過型は45度の位置)から
更に上側へ回動させるため、スクリーン5上の映像が歪
んでしまうという問題があった。即ち、図9には、図7
及び図8のチャート台1又は6とスクリーン5と間の光
路が示されているが、図示のように、投影ミラー4の存
在(回動)によりスクリーン5の上側への光路が極端に
広がることになる。従って、チャート台1,6の上へ置
かれた長方形のフィルムシート8はスクリーン5上では
画面9のように上側へ広がるように歪んだ形(逆台形)
となる。この結果、画面9の映像は上側と下側でピント
がずれ、不快感さえ与えるような見辛いものとなってし
まう。
【0007】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、スクリーンの上方へ映し出す際に
生じる映像の歪みを改善し、各種のスクリーン或いは最
適な位置に見やすい像を投影することができるオーバー
ヘッドプロジェクターを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、記録シートがセットされる台と、この台
上の記録シートへ向けて光を照射する光源と、上記記録
シートの記録像を投影するための投影レンズと、上記投
影レンズからの光をスクリーンへ向けて反射させる鏡
と、を含むオーバーヘッドプロジェクターであって、上
記光源の点灯に基づいて台から出射する光が上記鏡によ
って水平方向より上方へ向うように、即ち上記鏡への入
射光の入射角が大きくなるように、上記各部材の水平方
向の相対位置を変え得るように構成したことを特徴とす
る。
【0009】第2請求項記載の発明は、上記光源が台の
下方へ配置された透過型のオーバーヘッドプロジェクタ
ーでは、水平方向へ移動する部材を垂直面で揺動する駆
動体に保持させ、この駆動体の揺動動作により各部材の
相対位置を変え得るようにしたことを特徴とする。第3
請求項記載の発明は、上記光源が台の上方へ配置された
反射型のオーバーヘッドプロジェクターでは、少なくと
も光源と鏡が水平方向へ摺動自在とされ、この光源と鏡
は腕を介して水平面内で回動する回動体に係合され、こ
の回動体の回動動作により各部材の相対位置を変え得る
ようにしたことを特徴とする。
【0010】
【作用】上記の構成によれば、例えば台(チャート台)
を基準に考えると、光源とこれに対向する投影ミラー及
び投影レンズが互いに反対の水平方向へスライドされ、
投影ミラーがスクリーンへ近づく方向へ移動し、光源が
スクリーンから遠ざかる方向へ移動する。そうすると、
投影ミラーの角度を変えることなく、投影光は上側へ導
かれることになる。そして、この場合も、チャート台、
投影レンズ、スクリーンは平行状態となり、歪みのない
図形等の情報がスクリーンの上方へ映し出されることに
なる。
【0011】
【実施例】図1には、第1実施例に係る透過型のオーバ
ーヘッドプロジェクターの概略構成が示され、図2には
実際の装置の斜視図が示されている。まず図2におい
て、本体10にはチャート台11が設けられ、このチャ
ート台11にはフレネルレンズからなるチャート面12
が配置されており、このチャート面12の上に、図形、
グラフ、文字等が記録されたフィルムシート等が載せら
れるようになっている。
【0012】このチャート台11の上方においては、ミ
ラーボックス13がスライド部14で水平方向へスライ
ド可能となるように支柱15に取り付けられ、このミラ
ーボックス13内には投影ミラー16がほぼ45度の角
度で配置されている。また、このミラーボックス13の
下部に投影レンズ17が取り付けられ、実施例では投影
ミラー16と投影レンズ17が一緒に移動できるように
なっている。
【0013】一方、上記チャート台11の下方では、光
源18が配置され、この光源18は垂直面内で揺動する
揺動体20の下側端部に腕21を介して取り付けられ
る。この揺動体20は、本体10の中間部に軸ピン22
にて揺動自在に取り付けられており、この揺動体20の
上側端部には長溝23が形成され、この長溝23へ係合
ピン24が係合することにより上記ミラーボックス13
が連結されている。従って、第1実施例では揺動体20
が揺動することによって、投影ミラー16及び投影レン
ズ17と光源18のチャート面12に対する相対位置を
変えることができ、投影ミラー16及び投影レンズ17
が前側へ移動すると、光源18は後側へ移動することに
なる。
【0014】図1には、第1実施例の動作状態が示され
ており、各部材16,17,18が鎖線で示される位置
にあるときは、光源18によってチャート面12から出
射する光線100は投影レンズ17を介して投影ミラー
16で水平方向へ反射され、スクリーン5へ到達するこ
とになる。この状態から、図2の揺動体20を角度θa
だけ揺動させることによって、図1の実線の位置まで各
部材16,17,18を平行移動(18はやや回転す
る)させると、光源18の点灯によってチャート面12
から出射する光線101は投影ミラー16でスクリーン
5の上方へ導かれることになる。即ち、上記各部材1
6,17,18の相対位置の変化によって、投影ミラー
16への光線の入射角が大きくなるので、反射角αも大
きくなり、反射光線は仰角θ(=θa )でスクリーン5
の上方へ到達することになる。
【0015】図3には、上記仰角θのときの投影状態が
示されており、この場合にはチャート面12、投影レン
ズ17、スクリーン5が平行状態となる。従って、チャ
ート面12上に置かれたフィルムシート8の図形等とス
クリーン5上の画面70の像は相似形となり、映像の歪
み、ピントぼけが解消される。
【0016】図4には、第2実施例の反射型のオーバー
ヘッドプロジェクターの概略構成が示され、図5及び図
6には実際の装置の構成が示されている。図5におい
て、支柱30にはガイドレール31が水平方向に配置さ
れ、このガイドレール31に係合する一方のスライド体
32に第1実施例と同様にミラーボックス33が取り付
けられており、このミラーボックス33内には、図4に
示される投影ミラー34、投影レンズ35が配置されて
いる。また、上記ガイドレール31に係合する他方のス
ライド体36に光源部37が取り付けられ、この光源部
37と上記ミラーボックス33は腕38と腕39を介し
て回動体40へ連結されている。
【0017】この回動体40は、軸ピン42によって支
柱30の延長部へ回動自在に取り付けられており、この
回動体40の両端には係合ピン43,44が配置されて
いる。そして、上記係合ピン43は上記腕38に形成さ
れた長溝45へ係合し、他方の係合ピン44は上記腕3
9に形成された長溝46へ係合している。従って、上記
ミラーボックス33、光源部37のいずれかを水平方向
へスライドさせると、回動体40が回動し、他方も水平
方向へスライドさせることができ、両者の水平位置が相
対的に変換される。
【0018】更に、上記ミラーボックス33及び光源部
37の下方には、チャート台48が配置されており、こ
のチャート台48では、図6に示されるように、反射ミ
ラー49の上にフレネルレンズ50が配置されている。
従って、このフレネルレンズ50の上面がフィルムシー
ト8を載せるチャート面51となる。これによれば、光
源部37から出射された光がチャート台48の反射鏡4
9で反射されることにより、フィルムシート8の像光が
ミラーボックス33側へ導かれる。
【0019】このような第2実施例の構成によれば、図
4に示されるように、各部材34,35,37が鎖線で
示される位置にあるときは、光源部37の点灯によって
チャート面51から出射する光線102は投影レンズ3
5を介して投影ミラー34で水平方向へ反射され、スク
リーン5へ到達することになる。この状態から、図5の
回動体40の回動動作によって、図4の実線の位置まで
各部材34,35,37を平行移動させると、光源部3
7によってチャート面51から出射する光線103は投
影ミラー34でスクリーン5の上方へ導かれることにな
る。即ち、上記各部材34,35,37の相対位置の変
化(チャート面51での照射中心点Aは変らない)によ
って、投影ミラー34への光線の入射角が大きくなるの
で、反射角αも大きくなり、反射光線は仰角θでスクリ
ーン5の上方へ到達することになる。そして、この場合
も、チャート面51、投影レンズ35、スクリーン5が
常に平行状態となるので、映像の歪み、ピントぼけが解
消される。
【0020】上記実施例では、投影ミラー16,34と
投影レンズ17,35をミラーボックス13,33によ
って同時に水平移動させるようにしたが、投影レンズ1
7,35の移動量を投影ミラー16,34よりも少なく
するように構成することも可能である。
【0021】また、上記実施例ではチャート台11,4
8を固定とし、ミラーボックス13,33と光源18,
光源部37を相対的に移動させるようにしたが、ミラー
ボックス13,33、或いは光源18,光源部37を固
定とし、他の部材を移動させるように構成することがで
きる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
記録シートがセットされる台、この記録シートへ向けて
光を照射する光源、この記録シートの記録像を投影する
ための投影レンズ、この投影レンズからの光をスクリー
ンへ向けて反射させる鏡と、を含み、上記光源の点灯に
基づいて台から出射する光が上記鏡によって水平方向よ
り上方へ向うように、各部材の水平方向の相対位置を変
えるようにしたので、台、投影レンズ、スクリーンが常
に平行状態を維持することになる。従って、スクリーン
の上方へ映し出す際に生じる映像の歪みが改善され、ピ
ントぼけのない見やすい像を各種のスクリーン或いは最
適な位置に投影することが可能となる。
【0023】また、第2請求項記載の発明により透過型
の装置が容易に得られ、第3請求項記載の発明により反
射型の装置が容易に得られるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る透過型のオーバーヘ
ッドプロジェクターの概略構成を示す図である。
【図2】第1実施例の実際の構成を示す斜視図である。
【図3】第1実施例におけるチャート面とスクリーンと
の間の光路及び映像の状態を示す図である。
【図4】第2実施例の反射型のオーバーヘッドプロジェ
クターの概略構成を示す図である。
【図5】第2実施例の実際の構成を示す斜視図である。
【図6】図5のチャート台の構成を示す図である。
【図7】従来の透過型のオーバーヘッドプロジェクター
の概略構成を示す図である。
【図8】従来の反射型のオーバーヘッドプロジェクター
の概略構成を示す図である。
【図9】従来のプロジェクターにおけるチャート面とス
クリーンとの間の光路及び映像の状態を示す図である。
【符号の説明】
1,6,12,51 … チャート面、 2,18 … 光源、 3,17,35 … 投影レンズ、 4,16,34 … 投影ミラー、 5 … スクリーン、 11,48 … チャート台、 20 … 揺動体、 40 … 回動体。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録シートがセットされる台と、この台
    上の記録シートへ向けて光を照射する光源と、上記記録
    シートの記録像を投影するための投影レンズと、上記投
    影レンズからの光をスクリーンへ向けて反射させる鏡
    と、を含むオーバーヘッドプロジェクターであって、上
    記光源の点灯に基づいて台から出射する光が上記鏡によ
    って水平方向より上方へ向うように、上記各部材の水平
    方向の相対位置を変え得るように構成したオーバーヘッ
    ドプロジェクター。
  2. 【請求項2】 上記光源が台の下方へ配置された透過型
    のオーバーヘッドプロジェクターでは、水平方向へ移動
    する部材を垂直面で揺動する駆動体に保持させ、この駆
    動体の揺動動作により各部材の相対位置を変え得るよう
    にしたことを特徴とする上記第1請求項記載のオーバー
    ヘッドプロジェクター。
  3. 【請求項3】 上記光源が台の上方へ配置された反射型
    のオーバーヘッドプロジェクターでは、少なくとも光源
    と鏡が水平方向へ摺動自在とされ、この光源と鏡は腕を
    介して水平面内で回動する回動体に係合され、この回動
    体の回動動作により各部材の相対位置を変え得るように
    したことを特徴とする上記第1請求項記載のオーバーヘ
    ッドプロジェクター。
JP7118793A 1993-03-05 1993-03-05 オーバーヘッドプロジェクター Pending JPH06258715A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7118793A JPH06258715A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 オーバーヘッドプロジェクター
US08/206,180 US5530496A (en) 1993-03-05 1994-03-07 Overhead projector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7118793A JPH06258715A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 オーバーヘッドプロジェクター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06258715A true JPH06258715A (ja) 1994-09-16

Family

ID=13453412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7118793A Pending JPH06258715A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 オーバーヘッドプロジェクター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06258715A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011186434A (ja) 画像投写装置
JP2003029339A (ja) リアプロジェクション光学系
JP5704443B2 (ja) プロジェクタ装置
JPH10319501A (ja) リアプロジェクションモニタ
JPH06503433A (ja) 背面投写表示装置及び背面投写鏡の製造方法
JP2005055643A (ja) 投写型映像表示装置
JP2008070694A (ja) プロジェクションシステム
US4765733A (en) Light projector
JPWO2005078519A1 (ja) 投写型表示装置、および投写型表示方法
JP2510370B2 (ja) ホログラフィックプロジェクションスクリ―ンを作成するためのシステム及び方法
JPH06258714A (ja) オーバーヘッドプロジェクター
JPH09138377A (ja) 液晶プロジェクタ
JPH06258715A (ja) オーバーヘッドプロジェクター
JP2893877B2 (ja) 投射型表示装置
JPH095887A (ja) 投写形表示装置
JP3501788B2 (ja) 背面投射型プロジェクタ
JPH06313928A (ja) オーバーヘッドプロジェクター
JP2932609B2 (ja) 背面投射型表示装置
US4974958A (en) Projecting optical apparatus having no trapezoidal distortion
JP3411830B2 (ja) 反射型画像投影装置
JPH06186496A (ja) 投影型画像表示装置
JPH06242508A (ja) オーバーヘッドプロジェクター
JP3133051B2 (ja) 投射表示装置
JPH04366938A (ja) オーバーヘッドプロジェクタ
KR20230126531A (ko) 다면 투사용 빔 프로젝터