JPH04366938A - オーバーヘッドプロジェクタ - Google Patents

オーバーヘッドプロジェクタ

Info

Publication number
JPH04366938A
JPH04366938A JP16912791A JP16912791A JPH04366938A JP H04366938 A JPH04366938 A JP H04366938A JP 16912791 A JP16912791 A JP 16912791A JP 16912791 A JP16912791 A JP 16912791A JP H04366938 A JPH04366938 A JP H04366938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
ohp
fresnel lens
light source
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16912791A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nishikawa
修 西川
Kiichi Kamiyanagi
喜一 上柳
Tatsuo Kitami
北見 龍男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP16912791A priority Critical patent/JPH04366938A/ja
Publication of JPH04366938A publication Critical patent/JPH04366938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文書を複写した透明な
フィルムに光源から光を当ててスクリーンに投影するオ
ーバーヘッドプロジェクタに係り、特に反射ミラーより
高い位置に画像を投影しても投影画像に台形歪みの生じ
ないオーバーヘッドプロジェクタに関する。
【0002】
【従来の技術】会議やプレゼンテーション等でオーバー
ヘッドプロジェクタ(以降、OHPと記す)を使う機会
が多くなっている。従来のOHPについて、図5の従来
のOHPの概略図及び図6の従来のOHPとスクリーン
の関係図を使って説明する。
【0003】図5及び図6に示すように、従来のOHP
は、表示したい文書等のイメージが複写された透明フィ
ルムをOHPステージ1上に載せ、透明フィルム上のイ
メージが投影レンズ2、反射ミラー3によってスクリー
ン4上に投影されるものである。この時、光源5から発
せられた光はフレネルレンズ6によって投影レンズ2に
集光され、明るい表示が可能となっていた。
【0004】図6に示すように、反射ミラー3を垂直か
ら45°傾けてスクリーン4に投影すると図7のスクリ
ーンへ投影した画像の模式図に示すように均整のとれた
表示画像を得ることができる。しかしながら、この場合
、スクリ−ン4の正面から投影された画像を見る人にと
っては反射ミラー3が視覚的に邪魔になり、スクリーン
4上の表示が見みにくくなってしまっていた。
【0005】そこで通常は図8の別の従来のOHPとス
クリーンの関係図に示すように、反射ミラー3を少し上
向きにし、反射ミラー3の高さよりも上に表示させるよ
うにしていた。このような場合にスクリ−ンへ投影した
画像がどのようになるのか、図9及び図10を使って以
下具体的に説明する。
【0006】図10の従来のOHPでスクリーンに投影
したときの原理を説明する図に示すように、反射ミラー
3を垂直から45°傾けたときは、結像する位置Aとス
クリーン4に表示する位置を一致させて歪みのない拡大
した同一形状に表示できるが、反射ミラー3を角度θ分
だけ少し上向きにしたときは、結像する位置Bと表示す
る位置B′が一致しなくなる。すなわち、投影画像の上
部と下部では光路長に著しい差が生ずるため、投影され
た画像は図9のスクリーンへ投影した画像の模式図に示
すように上に広がった台形状に歪んでしまうということ
になっていた。
【0007】この台形歪みを補正する手段として、特公
昭47−26904号公報、特公昭55−18891号
公報、特開昭63−198028号公報等に記載された
OHPが提案されている。上記公報記載のOHPは、い
ずれも投影レンズ、反射ミラー、フレネルレンズ、光源
などを移動可能にすることで反射ミラーより高い位置の
スクリ−ン上に、図7に示すような台形歪みを補正した
画像を表示することができるものであった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のOHPでは、投影レンズ、反射ミラー、フレネルレ
ンズ、光源等を移動させる構成であるため、構造が複雑
となり、製造コストが高くなってしまうという問題点が
あった。
【0009】本発明は上記実情に鑑みて為されたもので
、反射ミラーが視野の邪魔にならないように、反射ミラ
ーよりもスクリーン上の高い位置に画像を投影しても、
投影画像に台形歪みを生じることがなく、更に構造が簡
単でコストの安いオーバーヘッドプロジェクタを提供す
ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記従来例の問題点を解
決するための本発明は、透明フィルムを載せる透明ステ
ージと、前記透明フィルムの像が写し出されるスクリー
ンに前記像を投影する投影レンズ及び反射ミラーと、前
記透明フィルムを照射する光源と、前記光源からの光を
前記投影レンズに集光し、前記透明ステージに設けられ
たフレネルレンズとを有するオーバーヘッドプロジェク
タにおいて、前記投影レンズ及び前記反射ミラーが前記
透明ステージの中心軸から前記スクリーン側にずらして
配置され、前記投影レンズと前記光源を結ぶ線と前記フ
レネルレンズの面との交点に前記フレネルレンズの光軸
を設けるよう前記フレネルレンズの形状の中心から前記
フレネルレンズの光軸をずらしたことを特徴としている
【0011】
【作用】本発明によれば、透明ステージの中心軸よりス
クリーン側に近い方に投影レンズ及び反射ミラーを設け
、投影レンズとOHP本体の底辺に設けられた光源を結
ぶ直線とフレネルレンズの面との交点にフレネルレンズ
の光軸を設けるようにフレネルレンズの光軸をスクリー
ン側にずらしたオーバーヘッドプロジェクタとしている
ので、見やすいように反射ミラーよりも高い位置のスク
リーン上に画像を投影しても投影画像に台形歪みを生ず
ることがなく、しかもコストの安い簡易な構成とするこ
とができる。
【0012】
【実施例】本発明の一実施例について図面を参照しなが
ら説明する。図1は、本発明の一実施例に係るOHPと
スクリーンの関係を表わした図である。尚、図5及び図
6と同様の構成をとる部分については同一の符号を付し
て説明する。
【0013】本実施例のOHPは、OHP本体の箱の底
辺部分に光源5が設けられ、OHP本体上面にOHPス
テージ1が設けられ、OHPステージ1の上部に投影レ
ンズ2及び角度調整のできる反射ミラー3が形成される
構成となっている。そして、OHPステージ1には光源
5からの光を投影レンズ2に集光するフレネルレンズ6
が設けられており、反射ミラー3が向く方向にスクリー
ン4が設けられるようになっている。
【0014】そして、投影レンズ2及び反射ミラー3を
OHPステージ1の中心からスクリーン4側にずらして
取り付けるようにする。更に、図2(a)に示すような
フレネルレンズ光軸7をOHPステージ1の中心に一致
させた従来のOHPのフレネルレンズでは、図3(a)
に示すようにずらして取り付けた投影レンズ2に光源5
の光を集光できない。そこで、図2(b)に示すような
フレネルレンズ光軸7をスクリーン4側に近づけるよう
にずらしたフレネルレンズを本実施例において用いてい
るのが特徴である。
【0015】図3(b)に示すように、フレネルレンズ
光軸7を光源5と投影レンズ2を結んだ線とフレネルレ
ンズ6との交点上に一致させると、光源5から発せられ
た光は投影レンズ2に集光させることができる。
【0016】図4の本実施例の原理を説明する図に示す
ように、表示する透明フィルムを投影レンズ2の光軸よ
りスクリーン4から遠い方向にずらせば、反射ミラー3
を垂直から45°傾けたままでスクリーン4上の反射ミ
ラー3よりも高い位置に台形歪みを生じない画像が投影
される。
【0017】すなわち、投影レンズ2の光軸をOHPス
テージ1の中心からスクリーン4の近い方にずらし、そ
してフレネルレンズ6の光軸をOHPステージ1の中心
からスクリーン4側の近い方へずらして光源5と投影レ
ンズ2を結ぶ線とフレネルレンズ6の面の交点にフレネ
ルレンズの光軸7を設けることにより、光源5から発せ
られた光は投影レンズ2に集光することができ、台形歪
みを生じない画像が投影できる。
【0018】本実施例のOHPによれば、スクリーン4
上で反射ミラー3よりも高い位置に画像を投影しても表
示画像に台形歪み生じることはなく、従って、本実施例
のOHPは机上よりも低い位置に置くことができるため
、スクリーン4に投影された画像を見るとき反射ミラー
3が視野の妨げとなることがないとの効果がある。
【0019】しかも、本実施例のOHPによれば、投影
レンズ2、反射ミラー3、フレネルレンズ6、光源5等
が可動するような複雑な構造となっていないため製造コ
ストが非常に安くなる効果がある。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、透明ステージの中心軸
よりスクリーン側に近い方に投影レンズ及び反射ミラー
を設け、投影レンズとOHP本体の底辺に設けられた光
源を結ぶ直線とフレネルレンズの面との交点にフレネル
レンズの光軸を設けるようにフレネルレンズの光軸をス
クリーン側にずらしたオーバーヘッドプロジェクタとし
ているので、見やすいように反射ミラーよりも高い位置
のスクリーン上に画像を投影しても投影画像に台形歪み
を生ずることがなく、しかもコストの安い簡易な構成と
することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例に係るOHPとスクリー
ンの関係図である。
【図2】  (a)は従来のOHPステージにおけるフ
レネルレンズを示す図であり、(b)は本実施例のOH
Pステージにおけるフレネルレンズを示す図である。
【図3】  (a)は従来のフレネルレンズを用いた集
光作用を説明する図であり、  (b)は本実施例のフ
レネルレンズを用いた集光作用を説明する図である。
【図4】  本実施例のOHPでスクリーンに投影した
ときの原理を説明する図である。
【図5】  従来のOHPの概略図である。
【図6】  従来のOHPとスクリーンの関係図である
【図7】  図6におけるスクリーンへ投影した画像の
模式図である。
【図8】  別の従来のOHPとスクリーンの関係図で
ある。
【図9】  図8におけるスクリーンへ投影した画像の
模式図である。
【図10】  従来のOHPでスクリーンに投影したと
きの原理を説明する図である。
【符号の説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  透明フィルムを載せる透明ステージと
    、前記透明フィルムの像が写し出されるスクリーンに前
    記像を投影する投影レンズ及び反射ミラーと、前記透明
    フィルムを照射する光源と、前記光源からの光を前記投
    影レンズに集光し、前記透明ステージに設けられたフレ
    ネルレンズとを有するオーバーヘッドプロジェクタにお
    いて、前記投影レンズ及び前記反射ミラーが前記透明ス
    テージの中心軸から前記スクリーン側にずらして配置さ
    れ、前記投影レンズと前記光源を結ぶ線と前記フレネル
    レンズの面との交点に前記フレネルレンズの光軸を設け
    るよう前記フレネルレンズの形状の中心から前記フレネ
    ルレンズの光軸をずらしたことを特徴とするオーバーヘ
    ッドプロジェクタ。
JP16912791A 1991-06-14 1991-06-14 オーバーヘッドプロジェクタ Pending JPH04366938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16912791A JPH04366938A (ja) 1991-06-14 1991-06-14 オーバーヘッドプロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16912791A JPH04366938A (ja) 1991-06-14 1991-06-14 オーバーヘッドプロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04366938A true JPH04366938A (ja) 1992-12-18

Family

ID=15880783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16912791A Pending JPH04366938A (ja) 1991-06-14 1991-06-14 オーバーヘッドプロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04366938A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5911490A (en) * 1996-08-30 1999-06-15 Minolta Co., Ltd. Overhead projector
DE102011003654A1 (de) 2010-02-05 2011-08-11 DENSO CORPORATION, Aichi-pref. Halbleitervorrichtung mit isolierter Gate-Elektrode

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5911490A (en) * 1996-08-30 1999-06-15 Minolta Co., Ltd. Overhead projector
DE102011003654A1 (de) 2010-02-05 2011-08-11 DENSO CORPORATION, Aichi-pref. Halbleitervorrichtung mit isolierter Gate-Elektrode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6761458B2 (en) Rear projection optical system
US4089599A (en) Device for correcting distortion of a projected image
JP2001108937A (ja) 投射型表示装置
JP2008070694A (ja) プロジェクションシステム
EP0196335A1 (en) Projector
JP2000098272A (ja) 画像表示装置
JP5510392B2 (ja) プロジェクター、投写ユニット及び電子黒板
JPH04366938A (ja) オーバーヘッドプロジェクタ
US5414480A (en) Overhead projector
JP2659542B2 (ja) 背面投影型プロジェクションテレビ
JPH0279037A (ja) 投影型表示装置
US5911490A (en) Overhead projector
JPH05113600A (ja) 投射型表示装置
JP2932609B2 (ja) 背面投射型表示装置
JP2004271934A (ja) プロジェクタ装置
JPH07151994A (ja) 投影型表示装置
US20050002001A1 (en) Overhead projector
JPH06186496A (ja) 投影型画像表示装置
JPH0741519U (ja) 表示装置
JPS6231838A (ja) ビデオプロジエクタ−
JPH06148566A (ja) 投射型表示装置
JPH10186509A (ja) 斜め投影光学装置
JP4031307B2 (ja) 画像投影システム
JP3475456B2 (ja) 投影光学系
JPH0535364Y2 (ja)