JP2000098272A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JP2000098272A
JP2000098272A JP10269384A JP26938498A JP2000098272A JP 2000098272 A JP2000098272 A JP 2000098272A JP 10269384 A JP10269384 A JP 10269384A JP 26938498 A JP26938498 A JP 26938498A JP 2000098272 A JP2000098272 A JP 2000098272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
image display
display device
light
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10269384A
Other languages
English (en)
Inventor
Ritsuo Koga
律生 古賀
Hideto Kubonai
秀人 久保内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plus Corp
Original Assignee
Plus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plus Corp filed Critical Plus Corp
Priority to JP10269384A priority Critical patent/JP2000098272A/ja
Publication of JP2000098272A publication Critical patent/JP2000098272A/ja
Priority to JP2003046171A priority patent/JP2003307707A/ja
Priority to JP2003046168A priority patent/JP2003248190A/ja
Priority to JP2003046170A priority patent/JP2003262824A/ja
Priority to JP2003046172A priority patent/JP2003307708A/ja
Priority to JP2003046169A priority patent/JP2003307706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/14Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use with infrared or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/08Catadioptric systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3152Modulator illumination systems for shaping the light beam
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0833Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像表示装置の薄型化を図る。照度分布を均
一化する。 【解決手段】 白色光源1と、2次光源を作る楕円ミラ
ー2と、2次光源の位置に配置されたカラーフィルタ3
と、カラーフィルタ3を通った光線が通過するコンデン
サレンズ4A,4Bと、コンデンサレンズを通った光線
を反射させる平面ミラー8と、このミラー8を通った光
線を更に反射させる球面ミラー5と、このミラー5によ
り反射した光線が入射し、かつ、2次元的に配置された
多数のピクセルの微小ミラーの傾きを変化させて反射光
の出射角度を変化させることによりオン/オフ状態を作
るDMD6と、オン状態にあるピクセルの微小ミラーか
らの反射光を拡大して投影する投影レンズ7とを備え
る。球面ミラー5を投影レンズ7の入射部7aの直下に
配置し、かつ、コンデンサレンズA,4Bの中心軸4a
と投影レンズ7の中心軸7aとを平面から見て所定角度
で交差させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、投影形の高精細度
テレビジョン(HDTV)システムやビデオプロジェク
タ等に使用される投影形の画像表示装置に関し、特に、
光学系部品の配置構造に特徴を有する画像表示装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】出願人は、先に、特願平8−34733
1号に示される画像表示装置を出願した。この画像表示
装置は、白色光源と、白色光源からの光線を2次光源と
して集光する集光ミラーと、2次光源の位置に配置さ
れ、白色光を時間的に光の3原色に分解するカラーフィ
ルタと、コンデンサレンズと、折り返しミラーと、2次
元に配列された各ピクセルの微小ミラーの傾きを変化さ
せることにより反射光の角度を変化させてオン/オフ状
態を作る反射表示手段と、この反射表示手段によって表
された画像をスクリーンに拡大して投影する投影レンズ
とを備えるものであって、前記コンデンサレンズは、カ
ラーフィルタを透過した光線の拡がりを抑え、折り返し
ミラーと共に照明光を反射表示手段を介して投影レンズ
に導き、前記折り返しミラーは、凹面形状であると共
に、前記白色光源、集光ミラー、コンデンサレンズを含
む照明光学系の光軸に対して偏芯させて配置され、前記
照明光学系の光路を3次元的に折り返し、前記反射表示
手段が適正に動作する入射角で照明光を入射させるよう
構成されている。
【0003】図24は、上記従来技術の実装図であり、
51は白色光源のアーク(発光点)、52は集光ミラー
としての楕円ミラー、53は輪帯部分が光の三原色
(赤、緑、青)に分割された回転可能なカラーフィル
タ、54はコンデンサレンズ、55は折り返しミラーと
しての球面ミラー、56は後述する反射表示手段として
のDMD(ディジタルマイクロミラーデバイス)、57
は投影レンズである。
【0004】ここで、DMD56は、「光学」(vol.2
5,No.6,p.313〜314,1996年)に記載されているように、
2次元的に配列した各ピクセルが微小なミラーから構成
され、各ピクセルごとにその直下に配置されたメモリー
素子による静電界作用によって上記微小ミラーの傾きを
制御し、反射光の反射角度を変化させることによってオ
ン/オフ状態を作る反射形表示素子である。そして、ピ
クセルがオフの状態では、当該ピクセルの微小ミラーに
よる反射光が投影レンズに入射せず、ピクセルがオンの
状態では、当該ピクセルの微小ミラーによる反射光が投
影レンズ57に入射してスクリーンに画像を形成するよ
うに光学系部品を配置する必要がある。なお、各ピクセ
ルの微小ミラーのオン時の傾き角は、DMD56の光線
の入射面に対して10度程度と決められている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図24から明らかなよ
うに、DMD56を使用した従来の画像表示装置は、コ
ンデンサレンズ54を通った光を球面ミラー55により
一度折り返してDMD56に所定角度で入射させ、その
反射光を投影ミラー57に導く構造である。このため、
装置が平面的に大きくなるのを防ぐためにはコンデンサ
レンズ54の中心軸がDMD56の下方に位置するよう
な構造をとらざるを得ない。言い換えれば、図24にお
ける投影レンズ57の中心軸57aに対し、コンデンサ
レンズ54の中心軸54aを十分に余裕をとって下方に
配置し、その中心軸54a上に球面レンズ55を配する
構造となる。つまり、中心軸54a,57a間の距離をあ
る程度長くする必要がある。このため、装置の高さ方向
に沿って光学系部品の配置スペースを大きくとる必要が
あり、装置の薄型化が難しいという問題があった。
【0006】そこで本発明の目的は、光学系部品の配置
を工夫することにより、照明効率を低下させずに装置の
薄型化を可能にした画像表示装置を提供することにあ
る。また、本発明の他の目的は、従来技術に比べて照度
の均一性を一層向上させた画像表示装置を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、請求項1に記載するように、白色光源
と、この白色光源からの光線を集光して仮想的な2次光
源を作る集光ミラーと、2次光源の位置に配置されて白
色光から光の3原色を経時的に作り出すカラーフィルタ
と、カラーフィルタを通った光線が通過するコンデンサ
レンズと、コンデンサレンズを通った光線を反射させる
第1の折り返しミラーと、第1の折り返しミラーを通っ
た光線を更に反射させる第2の折り返しミラーと、第2
の折り返しミラーにより反射した光線が入射し、かつ、
2次元的に配置された多数のピクセルの微小ミラーの傾
きを変化させて反射光の出射角度を変化させることによ
りオン/オフ状態を作る反射表示手段と、オン状態にあ
るピクセルの微小ミラーからの反射光を拡大して投影す
る投影レンズとを備え、第2の折り返しミラーを投影レ
ンズの入射部の直下に配置し、かつ、コンデンサレンズ
の中心軸と投影レンズの中心軸とを平面から見て所定角
度で交差させるものである。
【0008】なお、請求項2〜請求項4に記載するよう
に、第1の折り返しミラーには、平面ミラー、断面くさ
び形の反射面を有するくさびミラー、または、断面円弧
状の反射面を有するシリンダミラーを用いることが望ま
しい。また、請求項5に記載するように、第2の折り返
しミラーとしては、凹面形状の反射面を有する球面また
は非球面ミラーを用いると良い。更に、請求項5または
請求項6に記載するように、球面のコンデンサレンズと
フライアイレンズまたはロッドレンズを組み合わせるこ
とにより、照度分布の均一化を達成することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図に沿って本発明の実施形
態を説明する。図1は本発明の実施形態を示す平面図、
図2は正面図(図1を下方から見た図であり、便宜上、
投影レンズの図示を省略してある)、図3は側面図(図
2を右側から見た図)であり、何れも光学系部品の位置
関係を示している。これらの図において、1はアーク、
2はアーク1からの光線を集光して2次光源を作る集光
ミラーとしての楕円ミラーである。3は輪帯部分が光の
三原色に分割された回転可能なカラーフィルタであり、
前記2次光源の位置に配置されている。3aはカラーフ
ィルタ3の回転軸である。
【0010】4A,4Bは楕円ミラー2の中心軸上に配
置されたコンデンサレンズであり、これらのレンズ4
A,4Bの中心軸4a(すなわち楕円ミラー2の中心
軸)上には第1の折り返しミラーとしての平面ミラー8
が傾いて配置されている。ここで、コンデンサレンズ4
A,4Bの曲面は球面、非球面(放物面等)の何れでも
良い。更に、5は第2の折り返しミラーとしての球面ミ
ラーであり、コンデンサレンズ4A,4Bを通って平面
ミラー8により反射した光線がこの球面ミラー5に入射
するように配置されている。図1では、球面ミラー5の
反射面(球面)に対する接線と平行な中心軸5aが、コ
ンデンサレンズ4A,4Bの中心軸4a及びカラーフィ
ルタ3の回転軸3aに対し平行になるような位置関係に
ある。第2の折り返しミラーは凹面形状の反射面を有し
ていれば良く、球面ミラー以外に放物面ミラー等の非球
面ミラーでも良い。なお、球面ミラー5の中心軸5aに
直交する中心軸(法線)5bは、後述するDMD6の中
心軸6aや投影レンズ7aの中心軸に対し平行にはなって
いない。
【0011】コンデンサレンズ4A,4Bの中心軸4a
を挟んで、球面ミラー5とは反対側にDMD6が配置さ
れており、その受光面に垂直な中心軸6aは球面ミラー
5の若干上方を通っている。そして、球面ミラー5のす
ぐ上には投影レンズ7の入射部7bが配置され、その中
心軸7aはDMD6の中心軸6aと一致しないが若干上方
にあって、両軸6a,7aは平行になっている。すなわ
ち、本実施形態では、投影レンズ7の入射部7bの直下
に第2の折り返しミラーとしての球面ミラー5が配置さ
れていると共に、コンデンサレンズ4A,4Bの中心軸
4aと投影レンズ7の中心軸7aとが平面から見て所定角
度で交差(図示例では直交)している。
【0012】この実施形態では、カラーフィルタ3から
コンデンサレンズ4A,4Bを通過した光が平面ミラー
8により折り返され、更に球面ミラー5により折り返さ
れてDMD6のピクセルに所定角度で入射する。そし
て、DMD6のオン状態のピクセルによって反射した光
が投影レンズ7に入射し、カラーフィルタ3により選択
された色彩の光としてスクリーン(図示せず)に投影さ
れる。
【0013】このように、投影レンズ7の入射部7aの
直下に第2の折り返しミラーとしての球面ミラー5を配
置し、コンデンサレンズ4A,4Bの中心軸4aと投影
レンズ7の中心軸7aとを平面から見て所定角度で交差
させると共に、第1の折り返しミラーとして平面ミラー
8を追加し、この平面ミラー8と前記球面ミラー5とに
より光を2回反射させてDMD6に入射させる構造とす
ることにより、図3から明らかなように、コンデンサレ
ンズ4A,4Bの中心軸4aと投影レンズ7の中心軸7a
との間の距離をそれほどとらなくてもDMD6からの反
射光を投影レンズ7に導くことができる。従って、画像
表示装置の高さ方向に沿った光学系部品の配置間隔を短
くでき、装置の薄型化が可能になる。
【0014】以下、この実施形態における実施例を説明
する。まず、図4〜図6は第1実施例を示しており、図
4は平面配置図、図5は図4における各記号の説明、範
囲、実際値、範囲外の場合の影響の一覧表、図6はスク
リーン上の照度分布図である。この実施例において、コ
ンデンサレンズ4A,4Bには曲面が球面または非球面
の何れを用いても良い。また、球面ミラー5に代えて非
球面(放物面等)ミラーを用いることもできる。
【0015】図7〜図12は第2実施例を示しており、
図7は平面配置図、図8は側面配置図、図9はこの実施
例で使用されている第1の折り返しミラーとしてのくさ
びミラー10の説明図、図10は同じくくさび形コンデ
ンサレンズ9の説明図、図11は各記号の説明、範囲、
実際値、範囲外の場合の影響の一覧表、図12はスクリ
ーン上の照度分布図である。
【0016】この実施例では、第1の折り返しミラーと
して、図9に示すような断面くさび形の反射面10aを
有するくさびミラー10が使用されている。くさびミラ
ー10は、左右一対の反射面10aによって反射光の照
度分布を左右それぞれの外側へ移動させる作用を有する
ため、スクリーン上の画像の中心部の照度を下げ、周辺
部の照度を上げるように働く。これにより、画像全体の
照度分布を均一化することができる。
【0017】また、本実施例では、第1実施例の片方の
コンデンサレンズ4Aに代えてくさび形コンデンサレン
ズ(くさびプリズム)9を用いている。9aはその出射
面である。このくさび形コンデンサレンズ9は、出射光
を屈折させて照度分布を左右の出射面9aの外側へ移動
させ、結果的に画像全体の照度分布を均一化する作用が
ある。従って、前記くさびミラー10によって左右方向
の照度分布を、くさび形コンデンサレンズ9によって上
下方向の照度分布をそれぞれ外側に移動させるように役
割分担を行えば、矩形の画像全体の照度分布が均一にな
る。
【0018】なお、図8は側面配置図であるが、コンデ
ンサレンズ9,4Bとくさびミラー10との間に平面ミ
ラー11を配置することにより、アーク1からコンデン
サレンズ9,4Bまでの光学系を折り返しており(以下
の各実施例の側面配置図も同様である)、実質的に図7
と同様の構造である。くさび形コンデンサレンズ9に代
えて第1実施例のようなコンデンサレンズ4Aを用いて
も良く、球面ミラー5に代えて非球面ミラーを用いるこ
ともできる。
【0019】図13〜図17は第3実施例を示してお
り、図13は平面配置図、図14は側面配置図、図15
はこの実施例で使用されているシリンダミラー12の説
明図、図16は各記号の説明、範囲、実際値、範囲外の
場合の影響の一覧表、図17はスクリーン上の照度分布
図である。
【0020】この実施例では、第1の折り返しミラーと
して、図15に示すような断面円弧状のシリンダミラー
12が使用されている。12aはその反射面である。こ
のシリンダミラー12は、反射光を図13における紙面
の表裏(垂直)方向に規制して球面ミラー5に入射させ
ることにより、スクリーン上に目標とする矩形の画像を
投影させるように作用している。また、コンデンサレン
ズ4Bの出射側にはフライアイレンズ13が配置されて
おり、照度分布を一層均一化するように配慮されてい
る。なお、コンデンサレンズ4A,4Bは曲面が球面と
なっている。
【0021】図18〜図21は第4実施例を示してお
り、図18は平面配置図、図19は側面配置図、図20
は各記号の説明、範囲、実際値、範囲外の場合の影響の
一覧表、図21はスクリーン上の照度分布図である。
【0022】この実施例では、アーク1とコンデンサレ
ンズ4Aとの間に、照度分布の均一化を図るためのロッ
ドレンズ14が挿入されている。なお、第1の折り返し
ミラーにはシリンダミラー12が使用されているが、平
面ミラーでも良い。また、コンデンサレンズ4A,4B
は曲面が球面のものが使用されるが、第2の折り返しミ
ラーは球面ミラー5以外に非球面ミラーでも良い。
【0023】図22、図23は従来技術を示すもので、
図22は側面配置図、図23はスクリーン上の照度分布
図であり、図22の参照符号は前述した図24と同一の
符号を用いてある。本発明の実施例である図6,図1
2,図17,図21と従来技術の図23とを比較する
と、特に、図17,図21の実施例では従来技術より大
幅に照度分布が均一化されていることが判る。なお、第
1〜第4実施例のうち、第1〜第3実施例(照度分布図
では図6,図12,図17)は270W、第4実施例
(照度分布図では図21)は150Wの白色光源を使用
している。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように本発明では、投影レン
ズの入射部の直下に第2の折り返しミラーを配置し、コ
ンデンサレンズの中心軸と投影レンズの中心軸とを平面
から見て所定角度で交差させると共に、第1の折り返し
ミラーとして平面ミラー、くさびミラーまたはシリンダ
ミラー等を追加し、このミラーと第2の折り返しミラー
とにより光を折り返してDMDに入射させる構造とした
ので、コンデンサレンズの中心軸と投影レンズの中心軸
との間の距離をそれほどとらなくてもDMDからの反射
光を投影レンズに導くことができる。このため、照明効
率を低下させずに、画像表示装置の高さ方向に沿った光
学系部品の配置間隔を短くすることができ、従来よりも
装置の薄型化、コンパクト化が可能になる。
【0025】更に、コンデンサレンズとフライアイレン
ズまたはロッドレンズを組み合わせて使用することで、
照度分布の均一性を一層向上させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す平面図である。
【図2】実施形態の正面図(図1を下方から見た図)で
ある。
【図3】実施形態の側面図(図2を右側から見た図)で
ある。
【図4】本発明の第1実施例の平面配置図である。
【図5】図4における各記号の説明等を一覧表にして示
した図である。
【図6】第1実施例におけるスクリーン上の照度分布図
である。
【図7】本発明の第2実施例の平面配置図である。
【図8】本発明の第2実施例の側面配置図である。
【図9】第2実施例におけるくさびミラーの説明図であ
る。
【図10】第2実施例におけるくさび形コンデンサレン
ズの説明図である。
【図11】第2実施例における各記号の説明等を一覧表
にして示した図である。
【図12】第2実施例におけるスクリーン上の照度分布
図である。
【図13】本発明の第3実施例の平面配置図である。
【図14】本発明の第3実施例の側面配置図である。
【図15】第3実施例におけるシリンダミラーの説明図
である。
【図16】第3実施例における各記号の説明等を一覧表
にして示した図である。
【図17】第3実施例におけるスクリーン上の照度分布
図である。
【図18】本発明の第4実施例の平面配置図である。
【図19】本発明の第4実施例の側面配置図である。
【図20】第4実施例における各記号の説明等を一覧表
にして示した図である。
【図21】第4実施例におけるスクリーン上の照度分布
図である。
【図22】従来技術の側面配置図である。
【図23】従来技術におけるスクリーン上の照度分布図
である。
【図24】従来技術を示す実装図である。
【符号の説明】
1 アーク 2 楕円ミラー 3 カラーフィルタ 3a 回転軸 4A,4B コンデンサレンズ 4a,5a,5b,6a,7a 中心軸 5 球面ミラー 6 DMD 7 投影レンズ 7b 入射部 8,11 平面ミラー 9 くさび形コンデンサレンズ 9a 出射面 10 くさびミラー 10a,12a 反射面 12 シリンダミラー 13 フライアイレンズ 14 ロッドレンズ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年10月6日(1998.10.
6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図12
【補正方法】変更
【補正内容】
【図12】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図17
【補正方法】変更
【補正内容】
【図17】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図21
【補正方法】変更
【補正内容】
【図21】
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図23
【補正方法】変更
【補正内容】
【図23】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H041 AA04 AA11 AB14 5C058 AB06 BA06 EA12 EA13 EA14 EA27 5C060 AA07 BC05 GB01 HC02 HC16 HC20 HD02 JA19 JB06 5G435 AA18 BB17 DD04 DD09 GG02 GG10 LL04

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 白色光源と、この白色光源からの光線を
    集光して仮想的な2次光源を作る集光ミラーと、2次光
    源の位置に配置されて白色光から光の3原色を経時的に
    作り出すカラーフィルタと、カラーフィルタを通った光
    線が通過するコンデンサレンズと、コンデンサレンズを
    通った光線を反射させる第1の折り返しミラーと、第1
    の折り返しミラーを通った光線を更に反射させる第2の
    折り返しミラーと、第2の折り返しミラーにより反射し
    た光線が入射し、かつ、2次元的に配置された多数のピ
    クセルの微小ミラーの傾きを変化させて反射光の出射角
    度を変化させることによりオン/オフ状態を作る反射表
    示手段と、オン状態にあるピクセルの微小ミラーからの
    反射光を拡大して投影する投影レンズとを備え、 第2の折り返しミラーを投影レンズの入射部の直下に配
    置し、かつ、コンデンサレンズの中心軸と投影レンズの
    中心軸とを平面から見て所定角度で交差させることを特
    徴とする画像表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の画像表示装置において、 第1の折り返しミラーが平面ミラーであることを特徴と
    する画像表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の画像表示装置において、 第1の折り返しミラーが、断面くさび形の反射面を有す
    るくさびミラーであることを特徴とする画像表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の画像表示装置において、 第1の折り返しミラーが、断面円弧状の反射面を有する
    シリンダミラーであることを特徴とする画像表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項1,2,3または4記載の画像表
    示装置において、 第2の折り返しミラーが、凹面状の反射面を有する球面
    または非球面ミラーであることを特徴とする画像表示装
    置。
  6. 【請求項6】 請求項1,2,3,4または5記載の画
    像表示装置において、 一方の面が球面であるコンデンサレンズの他方の平面側
    に、コンデンサレンズと中心軸を一致させてフライアイ
    レンズを配置したことを特徴とする画像表示装置。
  7. 【請求項7】 請求項1,2,3,4または5記載の画
    像表示装置において、 一方の面が球面であるコンデンサレンズの他方の平面側
    に、コンデンサレンズと中心軸を一致させてロッドレン
    ズを配置したことを特徴とする画像表示装置。
JP10269384A 1998-09-24 1998-09-24 画像表示装置 Pending JP2000098272A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10269384A JP2000098272A (ja) 1998-09-24 1998-09-24 画像表示装置
JP2003046171A JP2003307707A (ja) 1998-09-24 2003-02-24 画像表示装置
JP2003046168A JP2003248190A (ja) 1998-09-24 2003-02-24 画像表示装置
JP2003046170A JP2003262824A (ja) 1998-09-24 2003-02-24 画像表示装置
JP2003046172A JP2003307708A (ja) 1998-09-24 2003-02-24 画像表示装置
JP2003046169A JP2003307706A (ja) 1998-09-24 2003-02-24 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10269384A JP2000098272A (ja) 1998-09-24 1998-09-24 画像表示装置

Related Child Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003046172A Division JP2003307708A (ja) 1998-09-24 2003-02-24 画像表示装置
JP2003046170A Division JP2003262824A (ja) 1998-09-24 2003-02-24 画像表示装置
JP2003046169A Division JP2003307706A (ja) 1998-09-24 2003-02-24 画像表示装置
JP2003046168A Division JP2003248190A (ja) 1998-09-24 2003-02-24 画像表示装置
JP2003046171A Division JP2003307707A (ja) 1998-09-24 2003-02-24 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000098272A true JP2000098272A (ja) 2000-04-07

Family

ID=17471667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10269384A Pending JP2000098272A (ja) 1998-09-24 1998-09-24 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000098272A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002268010A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Plus Vision Corp 画像表示装置
US6558007B2 (en) 2001-01-30 2003-05-06 Minolta Co., Ltd. Illumination optical system and image projection apparatus
EP1453324A2 (en) * 2003-02-27 2004-09-01 LG Electronics, Inc. Projection-type display optical system
US6798583B1 (en) 2003-04-11 2004-09-28 Olympus Corporation Projection optical apparatus
US6799852B2 (en) 2002-10-07 2004-10-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image display projector
JP2005128370A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Pentax Corp 投影光学ユニット
WO2005108854A1 (ja) 2004-04-15 2005-11-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光源装置、照明光学装置及び表示装置
US6966658B2 (en) 2001-10-01 2005-11-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection type display apparatus rear projection and multi-vision system
JP2006098936A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投写型表示装置
US7033031B2 (en) 2003-03-19 2006-04-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical system and projection type image display apparatus equipped with optical system
US7055959B2 (en) 2001-10-01 2006-06-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection display device and back projection display device using the display device
US7204613B2 (en) 2002-03-07 2007-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection display device
US7390098B2 (en) 2003-09-30 2008-06-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection lens, and projection display apparatus and rear projection display apparatus using the projection lens
EP2560393A1 (en) 2011-08-16 2013-02-20 Ricoh Company, Ltd. Image displaying apparatus
JP2013064876A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Ricoh Co Ltd 画像表示装置
US9864260B2 (en) 2015-08-26 2018-01-09 Ricoh Company, Ltd. Image display apparatus and image display unit
US10136113B2 (en) 2016-01-19 2018-11-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Projection image display apparatus for reducing unnecessary light in the projected image

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6558007B2 (en) 2001-01-30 2003-05-06 Minolta Co., Ltd. Illumination optical system and image projection apparatus
JP2002268010A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Plus Vision Corp 画像表示装置
US7255450B2 (en) 2001-10-01 2007-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection type display apparatus, rear projector and multi-vision system
US6966658B2 (en) 2001-10-01 2005-11-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection type display apparatus rear projection and multi-vision system
US7055959B2 (en) 2001-10-01 2006-06-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection display device and back projection display device using the display device
US7134757B2 (en) 2001-10-01 2006-11-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection type display apparatus, rear projection, and multi-vision system
US7204613B2 (en) 2002-03-07 2007-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection display device
US6799852B2 (en) 2002-10-07 2004-10-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image display projector
EP1453324A2 (en) * 2003-02-27 2004-09-01 LG Electronics, Inc. Projection-type display optical system
EP1453324A3 (en) * 2003-02-27 2007-07-11 LG Electronics, Inc. Projection-type display optical system
US7033031B2 (en) 2003-03-19 2006-04-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical system and projection type image display apparatus equipped with optical system
US6798583B1 (en) 2003-04-11 2004-09-28 Olympus Corporation Projection optical apparatus
US7390098B2 (en) 2003-09-30 2008-06-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Projection lens, and projection display apparatus and rear projection display apparatus using the projection lens
JP2005128370A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Pentax Corp 投影光学ユニット
WO2005108854A1 (ja) 2004-04-15 2005-11-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光源装置、照明光学装置及び表示装置
JP2006098936A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投写型表示装置
EP2560393A1 (en) 2011-08-16 2013-02-20 Ricoh Company, Ltd. Image displaying apparatus
US8901472B2 (en) 2011-08-16 2014-12-02 Ricoh Company, Ltd. Image displaying apparatus including a projection optical system and a reflective image display element with plural micro-mirrors
JP2013064876A (ja) * 2011-09-16 2013-04-11 Ricoh Co Ltd 画像表示装置
US9864260B2 (en) 2015-08-26 2018-01-09 Ricoh Company, Ltd. Image display apparatus and image display unit
US10136113B2 (en) 2016-01-19 2018-11-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Projection image display apparatus for reducing unnecessary light in the projected image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100382953B1 (ko) 화상표시장치
JP3471001B2 (ja) 照明光学系およびこれを用いた投射型表示装置
US6805450B2 (en) Projector
US7055959B2 (en) Projection display device and back projection display device using the display device
JP2000098272A (ja) 画像表示装置
JP2003177320A (ja) 反射型結像光学系およびプロジェクター
US6859239B2 (en) Projection system with folded optical path
JP2004126410A (ja) 投射型画像表示装置
JP2003513323A (ja) ビデオプロジェクタ用投射の光学システム
JP2002268010A (ja) 画像表示装置
KR100454616B1 (ko) 프로젝터
JP2006023441A (ja) 画像表示装置
US20050105061A1 (en) Projection system with folded optical path
JP4033416B2 (ja) 照明光学系およびこれを用いたプロジェクタ装置
JP2003307708A (ja) 画像表示装置
JPH10319500A (ja) 多画面投写型表示装置
JP2003307706A (ja) 画像表示装置
JP2007034102A (ja) 背面投射型プロジェクタ
US7798654B2 (en) Image display apparatus
JP2003307707A (ja) 画像表示装置
US5730517A (en) Projector
JP2003262824A (ja) 画像表示装置
JPH0271240A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2003177352A (ja) 投写型表示装置及びこれを用いた背面投写型表示装置
JP2003248190A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060905